説明

Fターム[3K014BA00]の内容

照明装置の素子の配置、冷却、密封、その他 (16,553) | 配線、コード、電路の保持手段 (336)

Fターム[3K014BA00]の下位に属するFターム

Fターム[3K014BA00]に分類される特許

1 - 20 / 163


【課題】防水機能を有する光素子モジュール及びそれを用いた面光源装置を提供する。
【解決手段】光素子モジュールは、板状の基板100と、基板の上面に結合する光素子200と、基板の上面に結合して光素子を収容し、基板とともに内部空間を形成するハウジング300と、ハウジングの上面に結合されて、光素子から発生する光の出射を制御する光制御部400と、内部空間が光素子に近い第1内部空間と光素子から遠い第2内部空間とに分けられて、第2内部空間に備えられる防水部材500と、を備える。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で且つ電極が区別し易い発光ダイオード灯具を提供すること。
【解決手段】本発明に係る発光ダイオード灯具は、ランプホルダー、駆動電源及び発光ダイオードモジュールを備える。前記発光ダイオードモジュールは、基板、前記基板に設けられる少なくとも1つの発光ダイオード及び前記基板を貫通する2つの導電ピンを備える。前記基板は、熱伝導性がよい電気絶縁材料からなり且つ対向して配置される第一表面及び第二表面を備える。前記駆動電源は、第一電極及びこの第一電極と互いに絶縁する第二電極を有する電極接触部品を備え、前記第一電極が1つの導電ピンを介して前記第一表面に設けられた電気回路に電気的に接続され、且つ前記第二電極がもう1つの導電ピンを介して前記第一表面に設けられた電気回路に電気的に接続されることによって、前記駆動電源は、前記少なくとも1つの発光ダイオードに電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】 接続線の余長による影が発生しにくい照明器具及び光源装置を提供する。
【解決手段】 電気的な光源を有する光源装置1と、光源を点灯させる回路ブロック2と、回路ブロック2を収納及び保持するとともに光源装置1が着脱自在に結合する器具本体3とを備える。回路ブロック2と光源装置1とは接続線4を介して電気的に接続される。接続線4の余長が巻回される余長処理手段としてのボビン6を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光素子において生じる不具合から受ける影響の少ない発光装置を提
供することを課題とする。また、本発明は、直列接続した構造を有する発光装置を提供す
ることを課題とする。
【解決手段】本発明の発光装置の一は、発光素子とリミッタとを含む一組の回路が並列に
接続されたものである。ここで、発光素子とリミッタとは直列に接続している。また、回
路は少なくとも二以上含まれていればよい。さらに、一組の回路には、少なくとも一の発
光素子が含まれていればよい。 (もっと読む)


【課題】基板上におけるLED素子及びコネクタのレイアウトを工夫したLED照明器具を提供する。
【解決手段】実施形態のLED照明器具は、放熱体とLEDモジュールと電気ケーブルとを備えている。放熱体は、放熱面と、放熱面の裏側に設けられた基板支持面と、基板支持面の面方向の中央に設けられた本体貫通孔とを有する。LEDモジュールは、基板とコネクタとLED素子とを有する。基板は、配線パターンと、面方向の中央に設けられた基板貫通孔とを有し、基板貫通孔を本体貫通孔に合わせて基板支持面に接触している。コネクタは、基板における基板貫通孔の近傍に実装されている。LED素子は、基板における基板貫通孔及びコネクタの周囲に実装されている。電気ケーブルは、コネクタに接続され、基板貫通孔及び本体貫通孔を通じて放熱面側に導出されている。 (もっと読む)


【課題】端子台に端子台カバーを取り付けることにより安全に電源線を挿入できる点灯装置を提供する。
【解決手段】回路基板110と、回路基板110に備えられ、電線の被覆を途中まで剥がして露出させた所定長の露出芯線を結線する電極122を内部に備えるとともに所定長の露出芯線を電極122に挿入させる端子台側電線挿入孔121aを有する端子台120とを備える点灯装置において、端子台120に取り付けられた場合に、端子台側電線挿入孔121aに対応する位置に端子台側電線挿入孔121aと連通するカバー側電線挿入孔131を有する端子台カバー130を備え、端子台カバー130は、カバー側電線挿入孔131を形成するカバー側孔形成部139aから電極122までの距離が電極122に挿入される所定長の露出芯線の長さより長くなるように端子台130に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】直管蛍光灯用灯具の給電ソケットを用い、蛍光管をLED照明管に換装する製品は、統一規格がなく各社独自仕様であり、安全上の理由からも日本照明器具工業会より注意喚起されている(JLA2004)。
又、日本電球工業会は、直管蛍光灯形LED照明の新規格(JEL801)を制定し、既に大手メーカーを始め新規格品を販売しているが、任意の照射角度に変更出来ない問題や盗難の可能性は旧来品に同じく残存している上に、蛍光灯用給電ピンとの互換性を無くしたため、灯具も同時に換装する必要があり、使用者にコスト負担を強いるものである。
【解決手段】LED照明管に給電ピンを設けず、既設給電ソケットを使用しない構造とし、LED照明管から給電用リード線を引き出して電源に直結し、落下防止と本体の回転を同時に可能にするLED照明管保持具を設ける事で解決する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減、生産能力の向上、製造歩留まりの向上、および、部品としての共通化を図ることができる光源モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の光源モジュールは、LED素子20、凹部13および凸部14、棒状端子15a、15bおよび穴状端子16a、16bを有する、複数の光源基板100同士が、電気的に、且つ、機構的に連結された連結基板と、LED素子20から出射された光を導光する導光部とを備える。 (もっと読む)


【課題】基板端部までLEDを設けることができ、ハーネス長を短縮することで、LEDに対する印加電圧の波形の鈍りを防止できるとともに、放熱部材等の配置の自由度を高める。
【解決手段】LED基板1は、所定数のLED11を格子状に実装する。2枚のLED基板1を隣接方向に沿って隣接した状態で配置した際に、各LED基板1において互いに対向する隣接側端部12に、電源接続用のハーネスが接続されるコネクタ13を配置した。2枚のLED基板1の中間部で、2つのハーネスが2枚のLED基板1のそれぞれのコネクタ13に接続される。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオード照明装置の照明角度を従来よりも拡大する構成を有する照明装置の提供。
【解決手段】前方に向かう設置面(21)を有するベース(2)と、前記設置面の中心において前記設置面と直交する中軸線(L)を周りから囲むように前記設置面に配置されている反射フード(3)と、射出する光の一部が前記反射フードの外表面により反射されると共に、反射されない光の投光範囲が前記前方方向をも含むように、前記反射フードの外側の前記設置面に配置構成されている複数の第1の発光手段(4)とを備えていることを特徴とする照明装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】
LEDソケットと電源端子台との間を電気接続するための絶縁被覆リード線の引き回し構造を改良して外径が大きくならないようにしたLED照明器具を提供する。
【解決手段】
LED照明器具は、周縁の一部に切欠部を有し支承段部があるフランジ部、背方へ突設した複数のフィンを含む放熱部を備えた基体と、フランジ部の前面に配設された絶縁性器体および導電接触子を備えたLEDソケットと、環状底板部および額縁部を備え、環状底板部が基体の支承段部に支承されてフランジ部を包囲してフランジ部の背面と環状底板部との間に隙間が形成される枠体と、一端がLEDソケットに接続し、中間部が基体のフランジ部に形成された切欠部およびフランジ部の背面側と枠体の底部の環状周縁部との間に形成された隙間を通過して延在し放熱部の隣接するフィン間の谷間内に進入し、他端が端子台に接続した絶縁被覆リード線とを具備している。 (もっと読む)


【課題】防水性能を確保するとともに、カバー部材を取外す際に、配線のねじれの屈曲度合いを軽減することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】本発明は、光源部2と、この光源部2が支持されて収容された透光性を有するカバー部材1と、このカバー部材1が回動によって水密状態に嵌合される基体部5と、この基体部5に設けられ、光源部2側から導出される配線53が挿通し、一方側の直径の寸法D1に対する配線53の直径の合計寸法dの比が0.89〜0.99であって、一方側の直径の寸法D1より他方側の直径の寸法D2が大きく形成された配線挿通孔54bを有する配線部54と備える照明装置である。 (もっと読む)


【課題】
発光ダイオードを光源とし、直列接続された発光ダイオードに不点灯が発生しても、不点灯箇所の光度低下が視認されにくい照明灯を提供する。
【解決手段】
照明灯1は、長尺状に形成された基板8,10の長手方向の一端側8a,10aから他端側8b,10bに向かって複数の列状に配設されるとともに各列のそれぞれが直列的に電気接続された複数の発光ダイオード列9,11を有する発光板2,3と、一端側4aに周回に亘る取付け部30を有し、他端側4bが被取付け対象に取り付けられ、発光板2,3が取付け部30に複数取り付けられた灯体4と、発光板2,3の発光ダイオード列9,11の複数列の少なくとも一部が並列接続となるように複数の発光板2,3の各発光ダイオード列9,11をそれぞれ直列接続する電気接続手段5と、電気接続手段5により直列接続された発光ダイオード列9,11に電流を供給する電源装置6を具備している。 (もっと読む)


【課題】LED配線基板の幅をコンパクト化可能にするとともに、組み立て部品の削減及び組み立て工数を削減する。
【解決手段】各LED配線基板3が、長手方向に沿って列状に設けられた複数のLED31と、当該複数のLED31に平行に設けられた給電ライン部材32a、32bとを備え、給電ライン部材32a、32bが、LED配線基板3のLED搭載面3bから上部に設けられており、隣接するLED配線基板3において、一方のLED配線基板3に設けられた給電ライン部材32a、32bが、長手方向外側に延出して設けられて他方のLED配線基板3の給電ライン部材32a、32bに接触する接触端子32a、32bを有する。 (もっと読む)


【課題】片面実装タイプのフレキシブル基板を備え、組立の作業性及び外観商品性に優れる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具1は、発光素子41,…及びコネクタ42が一方の表面に実装された片面実装タイプのフレキシブル基板4と、フレキシブル基板4を支持するブラケット5と、ブラケット5の後方から灯室内に引き込まれてコネクタ42に接続される配線コード6とを備える。フレキシブル基板4は、発光素子41,…が前方を向くとともにコネクタ42が後方を向くように、ブラケット5を前後に挟んで屈曲されている。 (もっと読む)


【課題】取付面に取り付けられる通電機器が小型化、薄型化されても容易に取付面へ取り付け可能とすることを目的とする。
【解決手段】通電機器は、ナット20が通る大きさの大孔と大孔に連通しナット20が通らない大きさの小孔とが設けられた器具本体3を備える。取付面に固定された取付金具9のねじ19を、その先端に取り付けられたナット20が大孔を通り抜けるまで大孔に挿入し、器具本体3がスライドされてネジ19が小孔を貫通した状態にする。さらにナット20を締めあげて、器具本体3をナット20と取付金具9との間に挟持する。 (もっと読む)


【課題】比較的に大きい面積の発光領域を有する照明装置を提供する。
【解決手段】並列に接続された複数の発光素子を含む発光素子ユニットを、複数段接続することで、複数の発光素子を集積化し、且つ、発光素子ユニット同士は、電圧降下を抑制するために直列に接続する照明装置とする。さらに、引き回しに用いる膜厚の大きい配線の他に、幅や厚さの異なる補助配線を複数用い、それぞれの配線、発光素子の電極等の配置を最適化した照明装置とする。 (もっと読む)


【課題】比較的に大きい面積の発光領域を有する照明装置およびその作製方法を提供することを課題の一とする。
【解決手段】絶縁表面を有する基板上に設けられ、並列に接続された複数の発光素子を含む発光素子ユニットを、複数段接続することで、複数の発光素子を集積化し、且つ、発光素子ユニット同士は、電圧降下を抑制するために直列に接続する。さらに、引き回しに用いる膜厚の大きい配線の他に、幅や厚さの異なる補助配線を複数用い、それぞれの配線、発光素子の電極等の配置を最適化する。なお、発光素子の発光は、絶縁表面を有する基板を透過して取り出される照明装置である。 (もっと読む)


【課題】他の既設部品との干渉を防止できる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、直管型ランプと、直管型ランプが取り付けられるソケット16,17を保持するソケット台15と、ソケット16,17からソケット台15を介して第1反射板の表面に引き出される器具内配線27と、第1反射板の前面に配置されて器具内配線27を覆う第2反射板18とを備え、ソケット台15は、ソケット16,17からの器具内配線27を第2反射板18により覆われる範囲内に設けられた開口部45,46から引き出す。 (もっと読む)


【課題】比較的安価で、耐久性にも優れており、LED素子からの光をシートの表面から発光させることができる面状照明装置を提供する。
【解決手段】配線7が、軸部2の枢支部2cに設けられた開口2dから進入し、軸部2内部を通って、反対側の端部近傍で基板13に接続されているので、軸部2内を比較的長く延在しているため、導光シート3を軸部2に巻き付ける程度の回転では、配線7に生じる捻れは少なく、よって配線7の破断等を有効に回避できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 163