説明

Fターム[3K039FB13]の内容

Fターム[3K039FB13]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】光軸調整を行うときに可動させる対象物の、光軸調整に対する応答性を向上させる。
【解決手段】ヘッドランプ1は、レーザ光を出射する半導体レーザ3と、半導体レーザ3から出射されたレーザ光を受けて発光する発光部7と、発光部7から出射した光を反射することにより、所定の立体角内を進む光線束を形成する反射鏡8と、反射鏡8が反射した光の光軸方向が所定の方向となるように、少なくとも反射鏡8を可動させる第1可動部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】灯具のサイズやコストを抑制しつつ、前走車などの対象物へのグレアの付与を回避する。
【解決手段】車両用前照灯10において、支持部材20は、第1半導体発光素子22および第2半導体発光素子24を支持する。第1リフレクタ28および第2リフレクタ30は、第1半導体発光素子22からの光を反射して第1個別配光パターンPH1および第2個別配光パターンPH2を形成する。第3リフレクタ32および第4リフレクタ34は、第2半導体発光素子24からの光を反射して第3個別配光パターンPH3および第4個別配光パターンPH4を形成する。移動機構は、第1リフレクタ28および第4リフレクタ34を、第1個別配光パターンPH1および第4個別配光パターンPH4の形成を回避させるよう一体的に移動させ、第1個別配光パターンPH1または第4個別配光パターンPH4に存在する前走車などの対象物へのグレアの付与を回避する。 (もっと読む)


【課題】簡単な方法で、精度よく他車両の位置を測定することが可能な周辺監視装置を提供する。
【解決手段】周辺監視装置は、検出手段と、測定手段とを備える。検出手段は、自車両進行方向の路面上の所定領域を検出領域として、該検出領域に、他車両が光投影パターンが形成される投影位置と該他車両の位置との位置関係を光投影パターンの大きさに対応させて形成した光投影パターンを検出する、測定手段は、検出手段で検出された光投影パターンの大きさに基づいて、投影位置と他車両との位置関係を測定する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で半導体光源の光量を高速に切り替え、車両周辺の照度分布を多様に調整できる車両用灯具を提供する。
【解決手段】 車両用前照灯1において、ハウジング2の内部にミラー3を駆動する走査用アクチュエータ4と、LEDを光源とする光源ユニット5と、制御回路6とを設置する。LEDの光をミラー3で車両前方に反射させ、ミラー3を走査用アクチュエータ4で往復回動し、ミラー3の周期運動により照明領域に配光パターンを形成する。制御回路6に光源制御部を設け、ミラー3の運動周期を分割した複数の調光区間ごとにLEDのON/OFFを制御する。そして、ミラー3の周期運動にLEDのON/OFF制御を組み合わせ、車両前方の照度分布を多様に調整する。 (もっと読む)


【課題】移動体の移動位置を線形に検出でき、しかも、強度的に強い構成にできるとともに成形が容易で安価に製造できるストロークセンサ、アクチュエータ及び車両用ヘッドライト装置を提供する。
【解決手段】センサマグネットMGは、ホールIC52の検出面52aと相対向する対向面が、前後方向に同一曲率半径の円弧状の円弧面S1に形成されている。円弧面S1は、センサマグネットMGの長手方向の中間位置P0を垂直に通過する直線L上であって、ホールIC52と反対側の線上に、該円弧面S1の曲率半径rの中心点Oが存在する円弧面である。ホールIC52は、検出面52aに対して垂直方向の成分の磁束密度を検出し、検出面52aに対して平行の磁束は検出しない。 (もっと読む)


【課題】車両前方の領域の照明状態を小領域毎に制御することで運転者の視認性をより向上させることができる照明装置を提供する。
【解決手段】車両前方の領域を撮像する可視光撮像部12及び近赤外撮像部14と、車両前方の領域を複数の小領域に分割したときの各小領域毎に可視光の照明状態を異ならせて照明可能な可視光照明部26と、可視光撮像部12及び近赤外撮像部14で撮像して得られた画像に基づいて、車両前方の小領域毎の照明状態が車両前方の視認性が向上する照明状態となるように可視光照明部26を制御する照明強度設定部18及び照明制御部24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 車両用前照灯の光軸を調整するとき、左右エイミングスクリューと上下エイミングスクリューを同時に調整することが容易にできる車両用前照灯レベリング装置を提供する。
【解決手段】 車両用前照灯の光軸を調整するレベリング装置において、ハウジングと、ハウジングに対して進退可能に配置され、モータの駆動によりハウジングに対して進退して車両用前照灯の光軸を調整する上下エイミングスクリューと、上下エイミングスクリューを傾動可能に枢支するスクリューマウンティングを有するピボット機構とを備える。 (もっと読む)


【課題】スイブル機構の小型化が可能な車両用前照灯を提供する。
【解決手段】車両用前照灯(この例では車両用補助前照ランプ)3は、車両に固定される台座(この例ではベースプレート)6と、台座6に固定される光源7と、光源7からの光を前方へ反射するリフレクタ8と、台座6または車両に固定されるとともに、光源7を通過する垂直軸Xを中心にリフレクタ8を水平方向へ回転自在に支持し且つ車両旋回方向に回転駆動させるスイブル機構9と、リフレクタ8の前方にリフレクタ8に一体的に設けられリフレクタ8で反射された光を反転透過して照射するインナレンズ10と、を備える。そのため、スイブル機構9に加わる重量負担が小さくなり、スイブル機構9を小型化できる。 (もっと読む)


【課題】湾曲光を生成でき、手頃な価格で生産でき、最小の自動車両部品を移動すればよい場所に取り付けでき、かつ光分布を視野に入れてシングルトラック車両の傾斜を均衡できる、シングルトラック自動車両用照明装置の提供。
【解決手段】
照明装置SCHは第二伝播方向Bに光を放出するライトモジュールLIMを含み、少なくとも一つの光学反射装置SPIが光のビーム経路に配置され、ライトモジュールLIMによって放出された光がまず第一に光学反射装置SPIに衝突し、後者によって第一伝播方向Aに偏向され、かつさらに少なくとも一つの光学反射装置SPIが少なくとも一つの揺動軸を中心に揺動することができるように構成された照明装置である。少なくとも一つの揺動軸SA1は、車両の長手方向中央平面FLEに平行に延びる平面内にあるか、または車両の長手方向中央平面FLEである。 (もっと読む)


車両用ヘッドライトにおいて、その配光分布をきめ細かに素早く制御させる。このために、バルブ20の前方に球面鏡21を配置し、前方へ出た光を後方へ反射させる。そして反射される領域に複数の可動ミラーが配置された可動ミラーアレイ50を置く。可動ミラーアレイ50や、反射鏡体22を反射した光は、凸レンズ23を通過して、前方へ配光される。配置された可動ミラーアレイ50の個々の可動ミラーの回転角度を独立して制御することで、所
望のきめ細かな配光ができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10