説明

Fターム[3K092RF06]の内容

抵抗加熱 (19,927) | 面状発熱体 (2,953) | 基部形状 (834) | 貫通孔(ハニカム、網又は格子) (5)

Fターム[3K092RF06]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】サイズが小さな場合であっても、潤滑系流体を過度に加熱することなく潤滑系流体の温度を速やかに上げることが可能なヒーターを提供する。
【解決手段】セラミックスを主成分として通電により発熱する隔壁7と隔壁7に区画形成されて一方の端部9aから他方の端部9bまで貫通して潤滑系流体の流路となる複数のセル5とを有するハニカム構造部6と、ハニカム構造部6に接触してハニカム構造部6の隔壁7を通電させるための陽極4aおよび陰極4bとなる一対の電極4と、を備えるヒーター1。 (もっと読む)


【課題】場所によって昇温性能が偏ることのないセラミックヒータを得る。
【解決手段】ハニカム状の抵抗体セラミック4の電極平面の全域に金属膜8a,8bを形成し、金属膜8a,8bの全域にプレート状の発泡金属10,12を被せて拡散接合する。発泡金属10,12に接合面積が発泡金属10,12のみかけ面積よりも小さい電極14,16を拡散接合した。発泡金属10,12の表面のほぼ中央に電極14,16を発泡金属10,12から略垂直方向に立設して接合した。抵抗体セラミック4は六面体状で、互いに反対側の表面を電極平面として金属膜8a,8bを形成して発泡金属10,12を接合し、各発泡金属10,12にそれぞれ電極14,16を接合した。 (もっと読む)


【課題】流動するガスを効率よく加熱することができるとともに、熱分解させることができ、さらに、単独であるいは他のガス分解装置と組み合わせて用いることができる多孔質発熱素子、多孔質発熱素子の製造方法及びガス分解素子を提供する。
【解決手段】連続気孔1bを有するとともに通電することにより発熱する多孔質発熱体1を有する多孔質発熱部2と、多孔質導電体13を有するとともに上記多孔質発熱部2に給電する多孔質導電部3,4とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、中空熱源の製造方法に関する。
【解決手段】本発明の中空熱源の製造方法は、中空の三次元構造のカーボンナノチューブ構造体を提供し、加熱素子とするステップであって、該中空の三次元構造のカーボンナノチューブ構造体が複数のカーボンナノチューブを含むところのステップと、少なくとも、二つの電極を提供し、該二つの電極を間隔を置いて設置し、前記加熱素子に電気的に接続させるステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】必要な加熱量に応じて、加熱ユニットの表面積を変えるようにする。
【解決手段】本発明は、電源に接続された電源制御回路によって制御される加熱空間の境界を定め、加熱すべき空気が通過できるハウジング(15)を備えた加熱装置に関する。前記加熱空間は、電気加熱モジュール(14)を備え、各加熱モジュールは横方向(D)に沿った概ね平行な第1および第2テープ(10)(10’)と、これら2つの金属テープの間に固定された正の温度係数を有する抵抗要素(12)によって構成されている。
(もっと読む)


1 - 5 / 5