説明

Fターム[3K107DD96]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 絶縁体、誘電体 (3,750) | 材料 (1,087) | 高分子 (570)

Fターム[3K107DD96]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD96]に分類される特許

201 - 220 / 318


【課題】転写法による半導体素子のパターニング方法、それに用いられる転写材料を提供することである。さらに、該半導体素子が有機発光素子または無機発光素子である発光素子であって、転写法によるパターニング方法を用いた半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体素子の転写法によるパターニングに用いられる転写材料であって、パターンを形成した金型の上に緩衝層として厚み50nm以上20μm以下のポリマー層、および転写層を有することを特徴とする転写材料。 (もっと読む)


本発明は押印プロセスを用いてパターン層を基板上に形成するための方法に関する。本方法によれば、第1の層が基板に供され、凹部のパターンが、パターニング手段を伴った層を押印することによって、第1の層に供される。この後、第1の層が硬化される。硬化の後に、第1の層を親水性にするために、第1の層上へ第1の表面処理を実施するステップと、この後、サブエリアを疎水性にするために、第1の層の表面の選択されたサブエリア上へ第2の表面処理を実施するステップと、が続く。サブエリアは凹部間の表面部分を含み、凹部そのものは含まない。最後に、導電性のパターン材が凹部に蒸着される。
(もっと読む)


【課題】表示部以外への光漏れを抑制し、表示画像の画質の低下を抑制するEL表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】アレイ基板と、アレイ基板と対向して配置された封止基板と、マトリクス状に配置された複数の表示画素からなる表示部と、を有するEL表示装置であって、前記アレイ基板は、平坦化層と、各表示画素の周囲に配置されたリブ層と、前記複数の表示画素のそれぞれにおいて前記平坦化層上に配置された第1電極と、複数の前記第1電極に対向して配置された第2電極と、前記第1電極および前記第2電極との間に配置された発光層と、前記平坦化層と前記リブ層とを接触させないように配置された無機バリア層と、を有するEL表示装置。 (もっと読む)


【課題】 表示装置内に残存する水分の拡散による有機EL素子の劣化を防止でき、これにより長期信頼性に優れた表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 支持基板2上に有機EL素子ELを配列形成してなる表示領域3と、表示領域3の周囲における支持基板2上に有機EL素子ELの駆動回路を設けてなる周辺領域4とを備えると共に、駆動回路が形成された支持基板2上の全域を覆う有機絶縁膜12が設けられた表示装置1において、有機絶縁膜12は、表示領域3を囲む位置において有機絶縁膜12部分を除去した分離溝aにより、内周部12aと外周部12bとに分離されている。 (もっと読む)


【課題】額縁の領域をより狭くすることを可能とした表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の表示装置は、配列された複数の表示素子(120)と外周側に電源の配線層(107)とを有する基板(100)と、表示素子の相互間を分離するバンク層(113)と、複数の表示素子とバンク層とを覆う電極層(123)と、基板の外周部分と外周を一周する封止部(202)において接着剤などの接合手段(301)を介して接合して電極層を更に覆う封止基板(200)と、を備え、封止基板の外周を基板の外周の内側に位置し、電極層の外周部を封止基板の封止部(b+c)内にて電源の配線(107)と接続する。それにより、電極(123)と配線(107)との接続領域(c)を基板と封止基板との接合領域(b+c)として活用し、ガスバリア等のために所要の接合幅を確保しつつ表示装置の額縁の構成要素となる部分を減らす。 (もっと読む)


【課題】本発明は有機電界発光表示装置及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明による有機電界発光表示装置は複数の走査線、走査線に交差する複数のデータ線、及び走査線とデータ線によってマトリックス状に形成される複数の画素回路を備えた表示パネルを含む有機EL表示装置であって、画素回路40は、第1及び第2画素電極層42、及び第1及び第2画素電極層42の間に形成されて第1及び第2画素電極層42の間に流れる電流に対応して画像を表示する有機発光層を含む有機EL素子、及び走査線S1,S2からの選択信号に応答して複数のデータ線D1に印加される画像信号に対応して第1及び第2画素電極層42間に流れる電流を制御する駆動回路80を含み、有機EL素子の第1画素電極層42は第1絶縁層を隔てて駆動回路80に電源を供給するための電源供給線50と重なるように形成される。 (もっと読む)


【課題】精細度に問題があるメタルマスクを使わずに、色変換層を微細に選択的に形成することで色変換方式の多色発光デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】透明基板上にそれぞれ異なる波長域の光を透過する、2種類以上のフィルタを独立して配設してなるカラーフィルタを形成するカラーフィルタ形成工程と、
前記カラーフィルタ形成工程で形成されたカラーフィルタの上面に平坦化層を形成する平坦化層形成工程と、
前記平坦化層形成工程で形成された平坦化層の上面に、色変換層に対する親和性が低く、付着防止層として機能する層を所望のパターンで形成する付着防止層形成工程と
前記平坦化層とその上に所望のパターンで形成された付着防止層上に、ある波長の光を吸収し、吸収した波長と異なる波長を含む光を出力する色変換層を蒸着法によって形成する色変換層形成工程と
を有することを特徴とする多色発光デバイスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】プラズマ表面処理に起因する不具合を防止することで、長期に亘って良好な発光特性を得る有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
【解決手段】基板P上に、画素領域を囲む隔壁構造50と、隔壁構造50内に臨む画素電極41と、画素電極41上に配置される有機発光層40と、有機発光層40を覆う陰極54と、を有する有機エレクトロルミネッセンス装置1である。隔壁構造50は、無機材料で構成される無機隔壁50Bと、有機材料で構成される有機隔壁50Aとの積層構造から構成されており、有機隔壁50Aの表面が無機材料で構成された無機保護膜44で覆われる。 (もっと読む)


【課題】含水率を制御しかつ耐熱性に優れる材料からなる絶縁層を有する有機EL用基板及び有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】下部電極104の下部にパターニングされている第一絶縁層103と、有機EL素子10の周囲を取り囲むようにパターニングされている第二絶縁層107と、を少なくとも有し、第一絶縁層103及び第二絶縁層107のいずれかが、2種以上の(メタ)アクリル酸エステルユニットと、1種以上のスチレン誘導体ユニットと、を含有するポリマー樹脂であり、下記の(1)乃至(3)のいずれかを満たすことを特徴とする、有機エレクトロルミネッセンス表示装置1。 (1)該(メタ)アクリル酸エステルユニットのうち2種以上が、ホモポリマーにしたときのガラス転移点(Tg)が150℃以上250℃以下である (2)該ポリマー樹脂のTgが200℃を超える (3)該ポリマー樹脂の200℃における熱重量損失率が5%以下である (もっと読む)


【課題】プラズマ表面処理に起因する不具合を防止することで、長期に亘って良好な発光特性を得る有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
【解決手段】基板P上に、有機材料から構成される平坦化層24と、平坦化層24上に設けられる画素電極41と、画素電極41の上端部を覆うように平坦化層24上に設けられ、平坦化層24を露出させる第一開口部51が形成された無機隔壁50Bと、無機バンク50B上に形成され、第一開口部51を介して平坦化層24に接触する有機隔壁50Aと、画素電極41上に設けられる有機発光層40と、有機発光層40上に設けられる陰極54と、を備えた有機エレクトロルミネッセンス装置1である。有機隔壁50Aが無機材料から構成される無機保護膜44で覆われており、無機保護膜44には有機隔壁50Aを露出させる第二開口部52が形成されている。 (もっと読む)


【課題】インキジェット印刷装置を使用して、基板上に長細い形状の画素を多数配列して構成される光学素子のストライプ状のパターンを構成する特定の画素と、この画素と隣接する同一色の画素の間隔(ピッチ)との間の吐出の安定性及び解像度を向上させることを課題とする。
【解決手段】光学素子の画素のそれぞれの内部に複数の吐出位置を定めると共に、これら複数の吐出位置を互いに画素の長手方向に異なる位置に定め、複数のノズルのそれぞれを前記画素の端部から順番に数えた自然数nで特定し、この自然数nを前記繰り返しの回数aで除したときの剰余をb(ただし、bは0≦b≦a−1を満たす整数)として、前記複数のノズルのそれぞれに剰余bを対応させ、剰余bに対応するノズルを吐出する単位工程を繰り返すことにより前記画素を印刷して光学素子を製造する。 (もっと読む)


【課題】インキジェット印刷装置を使用して、基板上に長細い形状の画素を多数配列して構成される光学素子のストライプ状のパターンを構成する特定の画素と、この画素と隣接する同一色の画素の間隔(ピッチ)との間の吐出の安定性及び解像度を向上させることを課題とする。
【解決手段】光学素子の画素のそれぞれの内部に複数の吐出位置を定めると共に、これら複数の吐出位置を互いに画素の長手方向に異なる位置に定め、複数のノズルのそれぞれを前記画素の端部から順番に数えた自然数nで特定し、この自然数nを前記繰り返しの回数aで除したときの剰余をb(ただし、bは0≦b≦a−1を満たす整数)として、前記複数のノズルのそれぞれに剰余bを対応させ、剰余bに対応するノズルを吐出する単位工程を繰り返すことにより前記画素を印刷して光学素子を製造する。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、容易に製膜ができ、発光輝度を高めた無機EL素子を提供すると共に、このEL素子を備える、多くの用途に有用な照明品位の高い照明装置を提供する。
【解決手段】絶縁層と発光層との間に高誘電バッファー層(第2の絶縁層)を備えることで、絶縁層と発光層の密着性を大幅に向上でき発光輝度を高めることができる。即ち、本発明によれば、背面電極、絶縁層、発光層、透明電極が順に積層されているEL素子であって、前記絶縁層は有機バインダーを含まない第1の絶縁層と、有機バインダーを含む第2の絶縁層とを含み、前記第2の絶縁層上に発光層が積層されていることを特徴とする無機EL素子が提供される。 (もっと読む)


【課題】額縁の領域をより狭くすることを可能とした表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の表示装置は、配列された複数の表示素子(120)と外周側に電源の配線層(107)とを有する基板(100)と、表示素子の相互間を分離するバンク層(113)と、複数の表示素子とバンク層とを覆う電極層(123)と、基板の外周部分と外周を一周する封止部(202)において接着剤などの接合手段(301)を介して接合して電極層を更に覆う封止基板(200)と、を備え、封止基板の外周を基板の外周の内側に位置し、電極層の外周部を封止基板の封止部(b+c)内にて電源の配線(107)と接続する。それにより、電極(123)と配線(107)との接続領域(c)を基板と封止基板との接合領域(b+c)として活用し、ガスバリア等のために所要の接合幅を確保しつつ表示装置の額縁の構成要素となる部分を減らす。 (もっと読む)


本発明は、接触層と上部層との間に導電率に固有の特性を有する金属機能層を有する不連続な電極(2aから2c)を保持する有機エレクトロルミネッセントデバイス(10)用の基体に関し、電極は、機能層の厚さが100nm未満である場合には、5Ω/□以下の平方抵抗率を有し、電極は、電極領域の少なくとも1つの列を形成し、各電極領域は、前記列の方向(X)において少なくとも3cmの第1の寸法(E)を有し、各列の電極領域は、0.5mm以下のいわゆる列内距離(d1)によって互いから離隔される。本発明はまた、同電極を備える有機エレクトロルミネッセントデバイス(10)のほか、前記電極および前記デバイスの作製にも関する。
(もっと読む)


【課題】光の取り出し効率が高く、高輝度発光が可能であり、簡便な方法で製造することが可能な有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】透明基板11上に配置された透明電極からなる第一電極13と、第一電極13上に配置された少なくとも1層の有機層14と、有機層14上に配置された第二電極15とを備える有機電界発光素子であって、 下記条件:(A)平均粒径が0.05〜1.0μmの範囲にあること、(B)下記式(1):[単分散度(単位:%)]=([粒径の標準偏差]/[平均粒径])×100 (1)で表される単分散度が10%以下となること、(C)波長520nmの光に対する屈折率が前記透明電極の材料の波長520nmの光に対する屈折率と比較して0.1以上の差がある材料からなること、を満たす粒子によって形成された単粒子層12が、透明基板11と第一電極13との間に形成されていること、を特徴とする有機電界発光素子。 (もっと読む)


OLEDは基板又は有機領域よりも低い屈折率を有する材料の領域を含み、導波モードで放射される光が空気内部に取り出されることを可能にする。これらの領域は電極と平行な方向にOLEDの発光領域に隣接して配置され得る。基板は導波モード及び/又はガラスモードの光の空気モードへの変換をさらに改良するために非標準的な形状を与えられてもよい。そのような装置のアウトカップリング効率は標準的なOLEDの効率の最大2〜3倍となり得る。そのような透明又は上部発光OLEDの作製方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】薄膜の形成範囲を規定する隔壁を高い精度で形成することのできる電気光学装置、およびその製造方法を提供することにある。
【解決手段】電気光学装置を製造するにあたって、隔壁112を形成した後、隔壁112の内側に液状組成物を塗布、乾燥させて、発光素子の正孔注入・輸送層や発光層を形成する。このような隔壁112を形成する際は、第1の隔壁層112aを形成するためのアクリル樹脂やポリイミド樹脂といった樹脂層を形成した後、この樹脂層の上層に含フッ素アクリル樹脂や含フッ素ポリイミド樹脂からなる第2の隔壁層112bを形成し、第2の隔壁層112bをマスクにしてドライエッチングを行なって、第2の隔壁層112bの下層側に第1の隔壁層112aを形成する。 (もっと読む)


【課題】例えば有機EL装置等の電気発光装置およびその製造方法および電気発光装置を
備えた電子機器ならびに薄膜構造体および薄膜形成方法に係り、高精細化に対応して極小
面積の薄膜層を形成する場合であっても膜厚を略均一に形成できるようにする。
【解決手段】本発明による電気発光装置は、基板の一方の面側に設けられたバンク形成面
にバンク3を形成し、前記バンク3で囲まれた領域に薄膜材料液を充填し固化させて形成
される電気光学素子を構成する薄膜層を備えた電気発光装置であって、前記バンク形成面
と、前記薄膜層との接触面を、それぞれ中央部が前記基板側に突出する曲面に形成したこ
とを特徴とする。例えば有機EL装置にあっては、上記の薄膜層として正孔輸送層41や
発光層42等の有機EL層4を形成すればよい。 (もっと読む)


【課題】画素領域内での液状組成物の流動を制御することにより、有機機能層の平坦性を向上することのできる有機EL装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】隔壁5で囲まれた画素領域100に液状組成物を配置、乾燥させて、有機EL素子2の正孔注入輸送層21を形成するにあたって、画素領域100の中央領域100aと両端部100e、100fとの間には、中央領域100aと両端部100e、100fとの間での液状組成物の無駄な流動を抑制する複数の板状突起81が形成されている。このため、正孔注入輸送層21および発光層22を平坦に形成することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 318