説明

Fターム[3K107EE06]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 表示装置構造 (6,644) | RGB各画素の面積が異なるもの (88)

Fターム[3K107EE06]に分類される特許

41 - 60 / 88


【課題】微細パターンを有する蒸着マスクを用いて蒸着を行うと、微細パターンは、蒸着粒子により容易に目詰まりし、寸法再現性が乏しくなる。また、微細パターンを有する蒸着マスクの合わせ精度はかなり高度な精度を要求されるため、マスク合わせに若干のずれが発生しても不良品となってしまうという課題がある。
【解決手段】蒸着マスク200aを蒸着物の付着による寸法変動を補正するよう位置をずらしながら蒸着する。そのため、蒸着物が蒸着マスク200aに付着しても寸法精度を保てる。また陰極215と蒸着マスク200aの開口部と一部が重なるように配置させて蒸着を行う場合、多少の合わせずれが生じても、わずかに色バランスが変動する程度の現象しか発生しない。色バランスは容易に調整可能な特性であるため、高い歩留まりを有する有機ELパネルの製造方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】良好な表示を実現し、かつ消費電力を大幅に低減することが可能なアクティブマトリクス型表示装置を提供する。
【解決手段】アクティブマトリクス型表示装置は、表示素子PXと、前記表示素子に駆動電流を供給し、1画素が複数のサブエリアからなる画素回路とを含み、基板上の表示領域にマトリクス状に配置された複数の画素と、画素の列毎にそれぞれ接続された複数の映像信号配線Xnと、各映像信号配線の一端に接続され、各映像信号配線に信号配線電流を供給する信号線駆動回路とを備えているおり、動作ステップが、1)書き込み期間、2)複数個に分割された発光期間からなる。 (もっと読む)


【課題】滅点欠陥を発生しにくくし、また、発生しても目立たなくする。
【解決手段】R(赤)、G(緑)、B(青)を含むN(N≧3)色がN個の画素に割り当てられた画素ユニットを有し、N個の画素のそれぞれに、サンプリングトランジスタMsと、駆動トランジスタMdと、保持キャパシタCsと、発光素子(有機発光ダイオードOLED)と、を有する。N個の画素内で、滅点となり易い特定色(例えばB)、または、比視感度が最も高い特定色(例えばG)の画素において、駆動トランジスタMd、保持キャパシタCsおよび有機発光ダイオードOLEDを含む画素回路要素の組が、他の色の画素の組より多い数で2組以上設けられている。 (もっと読む)


【課題】EL表示装置において容易に前段ゲート制御方式によるリセット駆動を実現する。
【解決手段】画素16がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置であって、ゲートドライバ回路12と、映像信号を出力するソースドライバ回路14とを具備し、画素16には、EL素子15と、EL素子15に電流を供給する駆動用トランジスタ11aと、駆動用トランジスタ11aのゲート端子に第1の電圧を印加する第1のスイッチ用トランジスタ11bと、駆動用トランジスタ11aに映像信号を印加する第2のスイッチ用トランジスタ11cとが形成されていることを特徴とするEL表示装置。 (もっと読む)


【課題】発光層の膜厚均一性を向上させることができる表示装置およびドナー基板を提供する。
【解決手段】赤色有機発光素子10Rおよび緑色有機発光素子10Gの両隣に、青色有機発光素子10B1,10B2を設ける。ドナー基板40上では、赤,緑および青の3色の有機発光素子10R,10B1,10G,10B2に相当する領域に、赤および緑の2色のみの転写層50R,50Gを形成し、それらの幅を1色あたり約1.5倍に広げる。すなわち、隔壁42の配置間隔Wdt、赤色有機発光素子10Rまたは緑色有機発光素子10Gの幅Wstは、Wdt>Wstを満たす。赤色転写層50Rおよび緑色転写層50Gをインクジェット法で成膜した場合に、液滴の着弾精度許容範囲が広くなり、膜厚不均一が小さくなる。転写された赤色発光層および緑色発光層の膜厚均一性が向上する。 (もっと読む)


【課題】有機EL表示装置において、画像データを考慮してプリチャージを行う。
【解決手段】複数の色の画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置であって、複数の色の画素の第1の色の画素に対する第1のガンマ変換回路764と、複数の色の画素の第2の色の画素に対する第2のガンマ変換回路764と、を具備し、第1のガンマ変換回路764および第2のガンマ変換回路764の最低階調での出力電圧が一致する、または第1のガンマ変換回路764および第2のガンマ変換回路764の最高階調での出力電圧が一致する、EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】発光効率の悪い発光色の発光層に対して、輝度を上げるために大きな電流を流すことで、他の発光色とのホワイトバランスをとる必要がある。しかしながら、このように大きな電流を流すと、発光寿命が短くなってしまう。
【解決手段】1つの発光色について、複数の発光層を形成し、それぞれの発光層について個別に発光駆動する。例えば発光効率が低い発光色の画素がB画素であれば、各表示単位領域(E1〜E6)に2つB画素を形成する。そして発光色Bを発光する発光層が2つになることによって増加する発光輝度を、駆動素子によって印加する電流を個別に抑制すれば、1つの表示単位領域における各発光色の輝度を補正してホワイトバランスを容易にとることができる。また、印加電流を増加せず抑制するので、発光層の発光寿命が短くなることも回避できる。 (もっと読む)


【課題】安価な制御回路を使用して、面内の輝度分布にグラデーションが生じる面状発光モジュールを提供することにある。
【解決手段】面状発光モジュール1は、複数の発光素子2と、各発光素子2に電流を供給するための2つの給電用電極3,3とを有する。そして、複数の発光素子2が同一面内で規定の並設方向に並設され、各発光素子2の面積を前記並設方向で段階的に変化させてある。 (もっと読む)


【課題】表示の形態に対応して画素を構成することにより、各種情報を高い輝度で表示可能な電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置をヘッドアップディスプレイに用いるにあたって、2つのサブ画素100bによって1つの画素100aを構成し、2つのサブ画素100bのうちの第1サブ画素100b1は、赤色(R)に対応するカラー用サブ画素とし、第2サブ画素100b2は、緑色(G)に対応するカラー用サブ画素とする。かかる構成によれば、簡易ナビゲーション表示やスピード表示などを行なうのに十分である。また、画素100aを2つのサブ画素100bで構成したので、1つの画素100a内で薄膜トランジスタ30や配線が占める割合が小さいので、画素開口率が高い。 (もっと読む)


【課題】ストライプ状の発光層が形成された画素表示装置において、そのピクセル配置を工夫することで、高精細化及び小型化を実現する。
【解決手段】発光層をストライプ状に形成した画素表示装置であって、少なくとも青色発光層13を設けたストライプ状の発光層形成領域W13(B)を隣接する2つの画素列17と17’で共有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光層の成膜条件を確立し、各発光素子の発光特性が良好な有機エレクトロルミネッセンス装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】素子基板上に、表示色が異なる複数のサブ画素領域90R,90G,90Bからなる画素領域がマトリクス状に配置され、サブ画素領域90R,90G,90B毎に発光色が異なる複数の発光層70R,70G,70Bと、複数の発光層70R,70G,70Bを区画する隔壁と、を有し、画素領域を構成する複数のサブ画素領域90R,90G,90Bのうち少なくとも一つが、他のサブ画素領域90R,90G,90Bと大きさが異なっており、複数のサブ画素領域90R,90G,90Bは、一つの矩形状領域a,b、あるいは互いの長手方向が交差するように連結された複数の矩形状領域c,dにより構成されている。 (もっと読む)


【課題】有機EL層の成膜ズレを最適化して白色均一性を確保する。
【解決手段】赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の3色の副画素開口1R、1G、1Bの配列方向(X方向)での有機EL層2B、2G、2Bの成膜中心のズレを、それぞれLER(X)、LEG(X)、LEB(X)とし、前記配列方向(X方向)と直交する方向(Y方向)での前記有機EL層2B、2G、2Bの成膜中心のズレを、それぞれLER(Y)、LEG(Y)、LEB(Y)としたとき、
LEG(X)≦LEB(X)・・・(1)
LEG(X)≦LER(X)・・・(2)
LEG(Y)≦LEB(Y)・・・(3)
LEG(Y)≦LER(Y)・・・(4)
の何れかを満足したものとする。 (もっと読む)


【課題】表示部の上下端の固定表示部の画素の焼き付を防止し、長寿命の有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置10に内装された有機EL表示素子12の表示部14の中央部141の画素181と、残部142の画素182との構成を異なるものとした。 (もっと読む)


【課題】 発光効率の異なる各表示画素の面積のうち、発光効率が最も悪い色に過大な電流を流すことによって生じるEL表示装置の早期劣化を防止し、長寿命化を図ることができるEL表示装置を提供する。
【解決手段】 陽極161、発光層163及び陰極166を順に積層しマトリックス状に配列され各色の表示画素を成すEL素子の発光層163の発光効率が最もよい緑色の発光領域1Gの発光面積を他の赤色及び青色の発光領域1R,1Bの発光面積に比べて最も小さくすることにより、EL表示装置の長寿命化が図れるとともに、容易にホワイトバランスをとることができる。 (もっと読む)


【課題】入力されたRGBの映像データを重み付け処理して、表示画面の消費電流を求める。
【解決手段】AI処理回路836、動画検出回路837、カラーマネージメント回路838の処理結果を処理する演算回路839を含むコントロールIC81において、求めた消費電流から1フレーム期間における表示画面の画素16のEL素子に電流を流す時間を求め、前記表示画面に帯状の非表示領域を発生させる。非表示領域は、1フレーム期間に同期して表示画面の上下方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を利用し、より高輝度化、高表示品質化も可能な多色表示用の表示パネル、及びそれを用いた表示装置を提供すること。
【解決手段】一対の電極間に有機発光材料を含む発光層を少なくとも挟持した有機EL素子からなる画素(9)が複数配列された表示パネル(1)において、前記複数配列された画素が、主に蛍光発光材料を有機発光材料として用いた有機EL素子からなる蛍光発光画素と、主に燐光発光材料を有機発光材料として用いた有機EL素子からなる燐光発光画素と、を含むことを特徴とする表示パネル、及び蛍光発光画素と燐光発光画素の発光特性の違いを補正する制御手段を備えた表示装置。 (もっと読む)


【課題】画素電極に対するプラズマ照射によって、有機機能層の構成が相違するいずれの有機EL素子においても発光特性を向上でき、さらに、プラズマ照射時、エッチング残滓などが素子基板上に再び堆積することを確実に防止することのできる有機EL装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】素子基板2に複数の画素電極4を形成した後、赤色(R)に対応する画素電極4に対してマスク開口部32が重なるようにマスク部材30を配置し、この状態でプラズマ処理を行なう。次に、マスク部材30の位置をずらし、他の色に対応する画素電極4に対してマスク開口部32が重なるようにマスク部材30を配置し、この状態でプラズマ処理を順次、行なう。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を利用し、より高輝度化、高表示品質化も可能な多色表示用の表示パネル、及びそれを用いた表示装置を提供すること。
【解決手段】一対の電極間に有機発光材料を含む発光層を少なくとも挟持した有機EL素子からなる画素(9)が複数配列された表示パネル(1)において、前記複数配列された画素が、主に蛍光発光材料を有機発光材料として用いた有機EL素子からなる蛍光発光画素と、主に燐光発光材料を有機発光材料として用いた有機EL素子からなる燐光発光画素と、を含むことを特徴とする表示パネル。 (もっと読む)


【課題】高輝度かつ輝度ムラの少ない画像表示が可能な有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機発光素子100の補助電極150は、壁状絶縁層140の一部分に設けられており、補助電極150が設けられた壁状絶縁層140の部分は補助電極150が設けられていない部分よりも幅広である。 (もっと読む)


【課題】画素の光取り出し効率を変化させることなく、有機EL素子等の電気光学素子の容量値を任意に設定可能とする。
【解決手段】画素表面上の遮光膜(ブラックマトリクス)57によって有機EL素子21の発光面積よりも小さい開口面積の光取出口56が形成された画素20が行列状に配置されてなる有機EL表示装置において、有機EL素子21の発光面積の調整により、画素20の光取り出し効率を変化させることなく、有機EL素子21の容量値Coledを任意に設定できるようにする。 (もっと読む)


41 - 60 / 88