説明

Fターム[3K243BE08]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の要素の組合せ (2,850) | 3つの要素の組合せ (588) | 反射器、光源、屈折器の組合せ (434)

Fターム[3K243BE08]に分類される特許

101 - 120 / 434


【課題】従来に比べ、低コストで好適な配光パターンを形成する。
【解決手段】車両用前照灯1は、複数のLED22,…がマトリクス状に配列された光源アレイ20と、光源アレイ20から出射された光を結像させる結像レンズ30,30と、光源アレイ20から出射されて結像レンズ30,30を透過した光を車両前方へ反射させる反射鏡40と、を備える。結像レンズ30,30及び反射鏡40は、光源アレイ20における複数のLED22,…の配列に対応した配光パターンを形成するとともに、光源アレイ20から出射された光を平行光に変換しつつ、配光パターンにおける複数のLED22,…の各照射範囲を所定の倍率分布で拡大させる。 (もっと読む)




【課題】輝度の低下を抑えて薄型化を図るとともに、副鏡が脱落し難く振動や衝撃に対する耐性が高い光源装置およびプロジェクターを提供すること。
【解決手段】光源装置10は、管球部21と封止部22a,22bとを有する発光管20と、平面S2で切断したとき一方側が削除された形状を有する反射部32と封止部22bに沿って延設された基部34とを有するリフレクター30と、リフレクター30とは反対側に配置されており管球部21に対向配置された反射部42と封止部22bに沿って延設された固定部44とを有する副鏡40と、封止部22bと基部34との間に配置され発光管20とリフレクター30とを固着するとともに封止部22bと固定部44との間に配置され発光管20と副鏡40とを固着する接着剤Cと、を備え、固定部44の一部が封止部22bと基部34との間に配置されており固定部44の一部と基部34との間にも接着剤Cが配置されている。 (もっと読む)


【課題】光利用効率が高くし、スクリーン上の照度分布の均一性を高くする光源装置を備えた投写型表示装置を提供する。
【解決手段】第1の光源ランプ31および第2の光源ランプ32と、光強度均一化素子40と、第1の光源ランプ31から出射された光束Lを光強度均一化素子40側に反射させ、光強度均一化素子40の入射端40aと直交する軸に対して45度より大きい角度を有して配置される反射素子60と、光強度均一化素子40から出射された光束Lを変調して画像光Lに変換する画像表示素子20と、画像光LをスクリーンSCに投写する投写光学系50とを備えた。 (もっと読む)


【課題】
レーザー光源から放射された青色レーザー光が蛍光体周囲の金属板表面で反射されることに起因する発光色の色ムラや輝度ムラを防止(又は低減)する。
【解決手段】
金属板と、前記金属板の表面に配置され、青色レーザー光により励起されて発光する蛍光体と、前記蛍光体に入射する青色レーザー光を放射するレーザー光源と、前記蛍光体の周囲の前記金属板の表面を覆うように配置され、前記レーザー光源から入射する青色レーザー光の反射を抑制する反射抑制部材と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
使用する光源から射出される光の波長が限定されることなく、主光軸を基準としたラジアル方向にコンパクトで、高光量の光を作ることができる光加算装置を提供する。
【解決手段】
表面に形成した反射面M12の中央に貫通孔M11を有する反射鏡M1を、該貫通孔M11の中心軸線が主光軸Lに合致し、かつ前記反射面M12が主光軸Lに対して傾斜するように配置する一方、前記主光軸Lと光軸L1が合致する第1光を前記反射鏡M1の裏面側から表面側に向かって射出する第1光源1を設けるとともに、中心部に低光量領域が形成され周辺部に高光量領域が形成された第2光を射出する第2光源2を主光軸Lから偏位した部位に設け、前記第2光の低光量領域が貫通孔M11に、高光量領域が反射面M12にそれぞれ照射されるとともに、反射面M12で反射した第2光が、その光軸L2を前記主光軸Lと合致させて第1光とともに進行するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 輝度を向上させることのできる光源装置と、この光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 本発明のプロジェクタは、光源装置63や表示素子、プロジェクタ制御手段等を備え、この光源装置63は、回転制御可能な基材に複数のセグメント領域を有し、基材のセグメント領域の少なくとも一つは反射部とされ、反射部に励起光を受けて所定の波長帯域光を発する蛍光体層が形成され、蛍光体層が形成されないセグメント領域が光を透過させる透過部とされた蛍光ホイール71と、可視光領域の励起光を蛍光体に照射する第一光源と、蛍光体層から射出される蛍光光及び第一光源72から射出される励起光と異なる波長帯域光を発する第二光源82と、蛍光ホイール71から射出される光及び第二光源82から射出される光を、同一光路上に集光させる集光光学系と、第一光源72及び第二光源82の発光を制御する光源制御手段と、備えている。 (もっと読む)


【課題】 製造が容易で、色純度の高い各色光を得ることのできる光源装置と、プロジェクタを提供する。
【解決手段】 本発明のプロジェクタは、光源装置63や表示素子、プロジェクタ制御手段等を備え、この光源装置63は、励起光を透過させる透過部と反射部とが円周方向に配置され、反射部には異なる波長帯域光を発する複数の蛍光体層が円周方向に形成された蛍光ホイール71と、該蛍光ホイール71を回転させる駆動装置と、蛍光ホイール71の蛍光体層に励起光を照射する光源72と、該光源72と蛍光ホイール71との間に配置されて励起光を透過させ且つ蛍光体からの蛍光光を反射するダイクロイックミラー、及び、蛍光ホイールの透過部を透過した励起光とダイクロイックミラーで反射された蛍光光とを同一光路上に集光させ且つ同一方向に向けて照射可能とする複数の反射ミラーやダイクロイックミラーを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外観を損なうことなく車幅灯からの光を所定の範囲に照射させる。
【解決手段】車両用前照灯1は、光源4,光源5及び車幅灯6と、これらの前方を覆う透光カバー3とを備えている。透光カバー3には、車幅灯6からの光を屈折させる屈折部31が形成され、屈折部31は、車幅灯6よりも車両中央側に設けられるとともに、透光カバー3の内側の面が車両中央側に向かって厚くなるように形成された部分である。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタにおけるランプバルブから出射した光の利用する際の品位を向上させるとともに明るさを向上させる技術を提供する。
【解決手段】第1の光源ユニット1021の光軸Z01は、照明系光軸Z0に対して直交するように配置されており、第1の光源ユニット1021の光軸Z01は、反射ミラー1110で図示で直角右方向に曲り、照明系光軸Z0と一致する。つまり、第1の光源ユニット1021の光は、反射ミラー1110で反射し、反射後の光軸Z01が照明系光軸Z0と一致する。ここで、第1の放物線リフレクタ1131aと第2の放物線リフレクタ1131bとを構成する面のベースとなる傾斜放物線は同一形状となっている。 (もっと読む)


【課題】 複数個の輝点からの光束を効率よく合成して導光装置に多くの光を集光させることが可能な光源装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の光源装置210は、光源211と、リフレクタ212と、集光レンズ215とを備え、光源211は、発光色の異なる複数の発光体で構成され、集光レンズ215は、半径断面が三角形状とされた回転中心軸を有しており、又、光源211は、リフレクタ212の回転中心軸に沿って発光色の異なる発光体が発光波長の順に配置されており、発光体としては赤色発光ダイオード211R、緑色発光ダイオード211G、青色発光ダイオード211Bがある。 (もっと読む)


【課題】発光部のサイズに対して励起光の照射範囲が大きくなってしまうことを抑制する。
【解決手段】複数のレーザ光L0を発生するレーザダイオード群10と、レーザ光L0が照射されることによりインコヒーレント光L1を発生する円筒状発光体40と、光入射面201から入射したレーザ光L0を光照射面202に導光し、導光したレーザ光L0を、円筒状発光体40の光照射領域に照射する導光照射部20とを備えており、導光照射部20における光照射面202の面積は、光入射面201の面積よりも小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】車両用灯具に用いられる光学ユニットにおいて、他車両や歩行者に対して標識機能を発揮できる範囲を拡げる。
【解決手段】光学ユニット10は、車両用灯具に用いられる光学ユニットであって、複数の半導体発光素子12aのそれぞれに対応し、光学ユニット10の光照射方向に対して傾いた方向に半導体発光素子12aの光を反射するよう構成された複数のリフレクタ16と、複数のリフレクタ16で反射された光を光学ユニット10の光照射方向に出射するよう構成された偏向レンズ18と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】他車両や歩行者への注意喚起機能の向上を図り得る車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具10は、導光体100を備える。導光体100は、光入射面と、光入射面から入射した光源光を内部で偏向するように構成された光屈折面と、光屈折面の光偏向方向に対して斜めに延び、光屈折面に近い側から遠い側にかけて面積が小さくなる形状を有し、光屈折面で偏向された光を光照射方向へ出射するよう構成された光出射面と、を有する。 (もっと読む)


【課題】光利用効率が高く、照度均一性が高く、長寿命化を実現できるようにする。
【解決手段】光源装置10において、第1の光源ランプ11からリレー光学系13を経由して光強度均一化素子15の入射端15aに至る第1の光束L1の光軸13c1,13c2,13c3と第2の光源ランプ12から入射端15aに至る第2の光束の光軸とが一致する部分を持たないように、且つ、入射端15aに入射する直前での第1の光束L1の光軸13c3と第2の光源ランプ12から入射端15aに至る第2の光束L2の光軸と12cが、互いに略平行な方向となるように、第1の光源ランプ11、第2の光源ランプ12、及びリレー光学系13を配置し、第2の折り曲げミラー13dは、光強度均一化素子15の入射端の近くに配置され、反射面と裏側を結ぶ側面のうち反射面側の端部が最も第2の光束の中心光線に近い。 (もっと読む)


本発明は、軸11と内側120及び外側121壁面を有する前記軸の周りの中空の首部12とを有する凹状(内部へ湾曲している)リフレクタ本体10であって、前記首部は、ランプキャップ13と前記リフレクタ本体から遠くを向いている端部とを備えており、前記リフレクタ本体は、内向きに湾曲されている側における反射表面110と、前記内向きに湾曲されている側とは反対の外側111とを有しており、前記中空の首部の内壁面は、実質的に非反射性のものである、リフレクタ本体10と;少なくとも1つのリードスルー構造140を有する放電容器14と;を有する高圧放電ランプ100に関する。本発明によれば、前記少なくとも1つのリードスルー構造は、前記首部によって少なくとも部分的に囲まれており、前記首部が、光に対して不透明な(可視放射に対して不透明である)スリーブ20によって囲まれている。
(もっと読む)


半透過性物品は、内部に複数開口部を有する主表面を有する第1の外側主表面を有する第1層と、主要半透過性表面を有する第2層と、を含む。半透過性物品は、例えばライトアセンブリに有用である。 (もっと読む)


【課題】光源から放射された上向きの光が車両用前照灯の照射方向の前側にグレア光として照射されるおそれを排除し、光源からの光の利用効率を向上させる。
【解決手段】リフレクタ5の放物系反射面5a1a,5a1bからの反射光によりすれ違いビーム用配光パターンを形成し、反射面5a1aに入射しない発光素子光源1aからの光を配光制御する導光部8aと、反射面5a1bに入射しない発光素子光源1bからの光を配光制御する導光部8bとを有するインナーレンズ8を設けた車両用前照灯100において、発光素子光源1aからの上向きの光を屈折させて水平光または下向きの光を出射する屈折部8a1を反射面5a1aの前端部5a1a1よりも車両用前照灯の照射方向の後側に配置し、発光素子光源1bからの上向きの光を屈折させて水平光または下向きの光を出射する屈折部8b1を反射面5a1bの前端部5a1b1よりも車両用前照灯の照射方向の後側に配置した。 (もっと読む)


【課題】光源の交換の際の光軸の調整をユーザー側で行う必要がなく、光源の交換を容易に行うことができ、メンテナンス性に優れているとともに、装置の大型化を解消することができる紫外線照射装置を提供する。
【解決手段】紫外線照射装置は、光源、及び該光源から出射した光を集光する反射鏡とからなる光源ユニットと、前記反射鏡で集光した光の光路中に設けた光学フィルタと、前記光学フィルタを通過した光を複数の光に分岐する分岐レンズと、前記分岐レンズで分岐された光を、各各入射させる光ファイバと、前記分岐レンズと前記光ファイバの間に設けた光量調整部材を備えるとともに、前記光源と、前記反射鏡と、前記光学フィルタと、前記分岐レンズとを同一の軸上に配置し、前記光量調整部材と前記光ファイバを前記軸上又は該軸に対して軸対象に配置している。 (もっと読む)


101 - 120 / 434