説明

Fターム[3K243BE08]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の要素の組合せ (2,850) | 3つの要素の組合せ (588) | 反射器、光源、屈折器の組合せ (434)

Fターム[3K243BE08]に分類される特許

41 - 60 / 434


【課題】照明光の色温度を変化させる。
【解決手段】レーザ光を出射する半導体レーザ61と、半導体レーザ61から出射された励起光を受けて蛍光を発する発光部2と、半導体レーザ61から出射されるレーザ光のうちの発光部2によって蛍光に変換されない励起光の割合を変化させる支持部材11及び支持部材駆動部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
光源を複数個使用する灯器において、光度分布が中央が高く周囲ほど低くなる円形の投射配光パターンを有する照明装置を提供することにある。

【解決手段】
複数個の光源の向きを灯器中央に集中し、それを灯器前方に照射できる機能を有する構造とすることで達成する。それには、まず各光源の光を一方向に集められる機能を有する集光装置とするとともに、複数個の光源の照射方向を灯器中央にしてから前方に照射できる機能と、光源の形状にかかわらず投射配光パターンを円形にできる機能と、所要の広がり角度を持った照射光にできる機能とを有する中央照射装置とすることで達成する。
(もっと読む)


【課題】複数の発光素子1a,1bが発生した熱をヒートシンク3a,3bによって十分に放熱する。
【解決手段】複数の発光素子1a,1bと、複数の発光素子1a,1bが発生した熱を放熱するヒートシンク3a,3bとを具備する車両用灯具において、車両用灯具の主光軸線CLを含む断面内におけるヒートシンク3a,3bの形状が概略Y字状になるようにヒートシンク3a,3bを分岐させる。ヒートシンク3a,3bのうち、一方の分岐せしめられている部分3a1に一の発光素子1aを接続する。ヒートシンク3a,3bのうち、他方の分岐せしめられている部分3b1に他の発光素子1bを接続した。 (もっと読む)


【課題】 多数のミラーを、その傾きを正確に一致させた状態で配置させることができる光源装置の製造方法、その製造方法によって造られた光源装置及び光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 光源装置の製造方法であって、多数のミラーを所定角度で載置させる載置面を有し且つ、多数のミラーを吸着固定する吸着手段を有する治具を準備する準備工程と、治具の所定位置に多数のミラーを載置して吸着固定する吸着工程と、多数のミラーを吸着させた状態で各ミラーを隣り合うミラー縁部とミラー背面とで接着固定して接着部を形成する接着工程と、一体とされたミラー群を平板状のミラー基板に載置する載置工程と、ミラー群と平板状のミラー基板との間隙に充填剤を注入して一体とする固定工程と、ミラー基板を光源群を保持する光源保持体の反射ミラー群保持体に取り付けるミラー取付け工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】光源からの光を導くための改善されたコリメータを提供する。
【解決手段】導光体およびLEDなどの光源を有する平坦反射コリメータ組立体において、導光体の側面は、導光体の軸線上に配置された平行化焦点を有する放物面形を有する平行化反射面を形成する。導光体の中心部は、平行化焦点と実質的に同じ虚焦点を有する主反射面を形成する。平行化反射面は、放物面であるか、又は、様々な焦点距離を有し且つ共通の平行化焦点を有する複数の放物面部分として形成される。また、平行化反射面は、分散光学系を有してもよい。 (もっと読む)


【課題】 高い光の利用効率を得ることができて高い照度を得ることができる光学装置を提供すること。
【解決手段】 高圧放電ランプと、光軸が高圧放電ランプのアークの方向に沿って延びる状態で、高圧放電ランプを取り囲むよう配置された凹面集光鏡と、この凹面集光鏡の光出射方向前方に配置された、凹面集光鏡の光軸に対して回転対称な非球面レンズとを備えた光学装置において、凹面集光鏡の反射面が、非球面レンズの光出射面において、高圧放電ランプのアーク中心の光軸に垂直な方向に位置される反射位置で反射される光線が非球面レンズから出射される位置での光線密度が最小となる出射光分布が得られるよう、非球面レンズの光入射面および光出射面の形状との関係において設定された形状を有する構成とされている。 (もっと読む)


【課題】励起光が照射される発光部における照射領域とその近傍の領域とを含む昇温領域の温度上昇を抑制することで、長寿命な光源を実現する。
【解決手段】ヘッドランプ1は、レーザ光を出射する半導体レーザ3と、半導体レーザ3が出射したレーザ光を受け取る入射端部5bと入射端部5bから入射したレーザ光を出射する出射端部5aとを有する光ファイバー5と、出射端部5aから出射されたレーザ光を受けて発光する発光部7と、レーザ光が照射される発光部7における照射領域とその近傍の領域とを含む昇温領域を冷却する冷却器20およびノズル21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車体に支持されたランプハウジングの内部に上下方向で複数の区画室が形成された灯具において、下部側の区画室に対応するランプレンズの内面に曇りが発生しないようにする。
【解決手段】車体2に支持されるランプハウジング8の内部に上下方向で複数の区画室18〜21を形成する。上部側の区画室18の空気43を外部に排出させる排出口44と、上下方向の中途部の区画室20に外部から空気43を吸入させる吸入口45とをランプハウジング8に形成する。中途部の区画室20の開口を閉じるインナレンズ40を設ける。中途部の区画室20を下部側の区画室21に連通させる連通路47を、両区画室を仕切る区画壁15に形成する。下部側の区画室21を排出口44に連通させ、かつ、中途部の区画室20におけるランプの放射熱量よりも、下部側の区画室21におけるランプ29の放射熱量をより大きくする。 (もっと読む)


【課題】前照灯装置の内部空間の放熱を促進させることで、レンズの曇りを回避する。
【解決手段】前照灯装置10は、ヘッドライトバルブ106及びポジションライトバルブ108を備える。また、前照灯装置10は、レンズ102と、ヘッドライトバルブ106からの光を反射するリフレクタ122との間に、中間部材130を備えている。中間部材130には、該中間部材130よりもレンズ102側に存在する気体を、該中間部材130よりもベース部材100側に流通可能とする切欠き部144が形成されており、気体の対流が容易に行われ、内部空間114の放熱が促進される。 (もっと読む)


【課題】発光部の熱抵抗を低下させ、その結果、発光部を効率良く放熱させることができる焼結発光体を実現する。
【解決手段】発光部7は、セラミックス材料と半導体レーザ3から出射されたレーザ光により発光する蛍光体とをバインダを用いて焼結させたものであり、セラミックス材料は、アルミナまたは窒化アルミニウムを含み、発光部7は、セラミックス材料、蛍光体、及びバインダの混合物を射出成型し、焼結したものであり、蛍光体粒子16は、酸窒化物蛍光体またはナノ粒子蛍光体である。 (もっと読む)


【課題】複数の微小可動鏡を備えたMEMSミラーアレイで配光を制御する車両用照明装置において、MEMSミラーアレイを大型化することなく、簡易な構成で投光領域を拡げることができる車両用照明装置を提供する。
【解決手段】光を照射する光照射部と、独立に駆動されて第1の角度又は第2の角度で傾く反射面を有し且つ基板上に配列された複数の微小可動鏡と、第1の角度で傾けられた反射面を有し且つ複数の微小可動鏡の周囲に隣接して配置された固定鏡とを有し、光照射部から照射された光を複数の微小可動鏡又は固定鏡により反射して当該光の進行方向を変換する反射性方向変換器と、第1の角度で傾けられた微小可動鏡及び固定鏡により反射された反射光の光路上に配置され、入射した光を車両前方に投光する投光部と、を備えた車両用照明装置とする。 (もっと読む)


【課題】仮にLED光源の発光面に輝度や色のムラが存在する場合にそのムラがレンズによって投影されて目立ってしまうおそれを低減する。
【解決手段】レンズ3の中心軸線3'上にLED光源1を配置し、LED光源1の発光面1-1の一部をレンズ3によって投影するLED照明装置100において、レンズ3の中心軸線3'上の反射面3dの外径を、例えば入射面3aの外径と等しくした。LED光源1の発光面1-1の中心点1-1a1から照射されて入射面3aを透過した光のすべてが反射面3dによって反射される。LED光源1の発光面1-1の中心点1-1a1以外の部分から照射されて入射面3aを透過した光の大部分も反射面3dによって反射される。LED光源1の発光面1-1の中心点1-1a1以外の部分から照射されて入射面3aを透過し、反射面3dを介することなく、出射面3fを透過する光が僅かしか存在しない。 (もっと読む)


【課題】エクステンションの表面に入射する光によるグレアを抑制しつつ、当該光を有効利用する。
【解決手段】車両用前照灯1は、前面が開口したハウジング2と、ハウジング2の前面開口を覆うように当該ハウジング2に固定されたレンズ3と、ハウジング2及びレンズ3で形成される灯室内に配置されたバルブ4と、灯室内に配置され、バルブ4から出射された光を前方へ反射させるリフレクタ5と、ハウジング2の前面開口の周縁に沿って灯室内に配置された環状のエクステンション6とを備える。エクステンション6の内周面62は、バルブ4から出射された光を前方へ反射させるように、放射断面での形状が湾曲凸面状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 ハウジングとアウターカバーとをレーザ溶着にて取り付けた車両用灯具において、レーザ溶着を行なう際に両者を外部から押圧した状態でレーザ溶着しなければならないため溶着強度が低下する等の課題がある。
【解決手段】 アウターカバー20とハウジング10とがレーザ溶着によって接合される車両用灯具およびその製造方法であって、ハウジングの周縁部(12)に突設する溶着基部(13)を設け、アウターカバー(20)には、これと対向する凹溝(26)を有する溶着脚部(25)を設け、凹溝(26)が溶着基部(13)を受け入れた状態で側面方向からレーザ光を照射して溶着する。 (もっと読む)


【課題】導光体の長手方向の長さを最小限に抑えつつ、原稿の主走査方向を均一に照射すること。
【解決手段】導光体510の屈曲部511は、入光面510aへの光の入射方向に対して略直角方向である長手方向に曲がった形状をなす。直接光拡散部512は、屈曲部511から長手方向へ延びた部分であり、この直接光拡散部512は主走査方向の原稿読み取り領域全体に渡って延伸した形状となっている。反射ミラー541は、屈曲部511に対して原稿からの光H1を挟んで対向した位置に配置され、屈曲部511から出た光H02を原稿Gに向けて反射する。 (もっと読む)


【課題】CPCレンズ出光の量と、リフレクタ反射光の量とのバランスを適正化し、リフレクタ付きハロゲンランプに慣れたユーザにも違和感を与え難い発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10を、面状に発光する面光源12、面光源12からの光の一部を内部に受け入れる受光面22と、受光面22から受け入れた光を内面反射させる反射側面24と、受光面22に対向して配置され、光を出光する出光面26とを有するCPCレンズ14、および面光源12とCPCレンズ14とをその内部に収容し、受光面22を逸れた面光源12からの光を前方に反射させる反射凹面30がその内表面に形成されたリフレクタ16とで構成し、面光源12における発光面積をCPCレンズ14の受光面22の面積で除した数値が、0.63以上、かつ2.93以下とすることにより、上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を高めた車両用灯具を提供する。
【解決手段】下方に光軸を有するLED(光源)4と、第1の反射面2aと第2の反射面2bとから成るリフレクタ2と、第1のレンズ部3Aと、第2のレンズ部3Bとから成るレンズ3とで構成される第1の光学ユニットU1と、該第1の光学ユニットU1と同構成の第2の光学ユニットU2とが前後にずれて隣接して形成されており、前記第1の光学ユニットU1の第2のレンズ部3Bは、第2の光学ユニットU2のLED4から出射された光の一部が入射する凹状の後端部3cと、該後端部3cから入射した光を導光させる導光部と、第1の光源ユニットU1のLED4から出射された光の一部が入射する内面と、前記後端部3cから入射した光及び内面から入射した光を側方に出射させる外面と、前記内面と前記外面とに設けられたレンズカットと、を有している。 (もっと読む)


【課題】 灯具外筐の内部の密閉性を確保した上で放熱性の向上を図る。
【解決手段】 光源から出射される光を反射するリフレクターと光源の駆動時に発生する熱を放出するヒートシンクとを有する光源ユニットと、固定フレームに回動軸を支点として上下方向へ回動自在に支持された可動フレームと、可動フレームに左右方向へ移動自在に支持されたレンズユニットと、レンズユニットを可動フレームに対して左右方向へ移動させて光軸調整を行う第1のエイミング操作軸と、レンズユニットを可動フレームに対して回動軸を支点として回動させて光軸調整を行う第2のエイミング操作軸とを設け、光の焦点から投影レンズまでの距離が一定の状態でレンズユニットが回動軸を支点として回動され、光源ユニットはヒートシンクが灯具外筐の外側に位置された状態でランプハウジングに固定された。 (もっと読む)


【課題】電照パネルと陳列室の双方を同時に、しかも均一に照明できる照明構造を備えたショーケースを提供する。
【解決手段】ショーケースの陳列室2の開口部の上端前面に電照パネル15が配置され、その後方の照明区画13に、電照パネル15および陳列室2を照明するための照明構造14を設ける。照明構造14は、直線状のLEDモジュール22と、電照パネル15の左右幅方向へ連続する導光体23とを含む。導光体23には、電照パネル15と正対する第1発光面31と、陳列室2を指向する第2発光面32を設ける。第1発光面31および第2発光面32から発光される面状の照明光で、電照パネル15および陳列室2を同時に照明する。 (もっと読む)


【課題】 灯具外筐の内部の密閉性を確保した上で放熱性の向上を図る。
【解決手段】 光源43が配置された光源配置部40と光源から出射される光を反射するリフレクター42と光源の駆動時に発生する熱を放出するヒートシンク41、41、・・・とを有する光源ユニット12と、固定フレーム9に回動軸21、21を支点として回動自在に支持された可動フレーム8と、投影レンズ14とレンズホルダー13を有し可動フレームに支持されたレンズユニット7と、左右方向における光軸調整を行う第1のエイミング操作軸10と、上下方向における光軸調整を行う第2のエイミング操作軸11とを設け、光の焦点Fから投影レンズまでの距離が一定の状態でレンズユニットが固定フレームに対して動作され、光源ユニットはヒートシンクが灯具外筐4の外側に位置された状態でランプハウジング2に固定された。 (もっと読む)


41 - 60 / 434