説明

Fターム[3K243DB03]の内容

Fターム[3K243DB03]に分類される特許

1 - 20 / 36



【課題】構造の簡素化と軽量化及び製造コストの低廉化を図りながら、夜間において表示面の道路情報を明確に判読できる状態で表示面全体を良好に照明する。
【解決手段】道路標識や道路案内等の道路関係情報を表示する表示面1aを備えた道路情報表示装置であって、前記表示面1aが凹状の彎曲面に構成されているとともに、前記表示面1aの彎曲方向両端側の側辺部には、表示面1aに向って光を出射する光源Lが配設されている。 (もっと読む)


【課題】長尺な導光体の厚さを薄くした場合に、被視認性の低下を抑制する。
【解決手段】車両用灯具1は、長尺に形成されたインナーレンズ6と、インナーレンズ6の長手方向前端の入射面61に対向配置された第一LED4とを備える。インナーレンズ6は、長手方向と直交する幅方向の一方の面であって、第一LED4から出射されて入射面61からインナーレンズ6内に入射した光を反射させる反射面62と、反射面62とは反対側の面であって、反射面62で反射された光をインナーレンズ6内から出射させる出射面63とを有し、反射面62から出射面63までのインナーレンズ6の幅が、当該インナーレンズ6の厚さよりも長尺に形成され、インナーレンズ6の厚さ方向両端の上面64及び下面65に、反射面62で反射された光を上下方向に拡散させる複数のレンズカット64a,65aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】フロントカバーのサイズを抑えつつ、視認性を高めることができる鞍乗り型車両を提供する。
【解決手段】光源となるポジションライト及び導光体37は、フロントカバーに配置される。導光体37は車体の幅方向に延び、ポジションライトから車体の幅方向に進む光を受ける。導光体37は、構造化面37Bと、出射面37U、37Fとを備える。構造化面37Bは、複数の光学構造体370を有する。出射面37Uは、構造化面37Bと反対側に配置され、構造化面37Bで反射した光を出射する。出射面37Fは、構造化面37Bで反射した光を出射する。光学構造体370は幅方向WDに対して傾斜する溝であって、光学構造体370の2つの端部のうち、前記出射面37F側に配置される一方の端部は、他方の端部よりもポジションライトから遠くに配置される、 (もっと読む)


【課題】 他のランプユニットのレンズを透過した光を阻害することなく、複数のランプユニットをコンパクトに集めて配置できる車両用灯具を提供する。
【解決手段】 前照灯30は、灯具ハウジング1の内側にHLユニット11、FTSTユニット12、DRLユニット13、CLLユニット14を装備している。FTSLユニット12のレンズ123を、鍵形の導光体124によりDRLユニット13のレンズ133の輪郭線に沿って延びるように形成する。導光体124の一端部に光源121を設置し、導光体124とDRLレンズ133との間に不透明層125を設ける。CLLユニット14のレンズ143を、弓形の導光体144によりHLユニット11のレンズ113の輪郭線に沿って延びるように形成する。導光体144の一端部に光源141を設置し、導光体144とHLレンズ113との間に不透明層145を設ける。 (もっと読む)


【課題】非対称な配光パターンの主光軸方向を大光量で照明しつつ、その周囲をも照明でき、導光体を用いた低コストな車両用灯具を提供すること。
【解決手段】端面111から入射した光を内部で導光して外周面112から出射する導光体11と、導光体11の端面111に光を入射するよう配置された光源12と、導光体11に沿って配置され、導光体11から漏れ出た光を反射するリフレクタ13と、を有し、水平面内において、導光体11から放射される光の光軸Aに対して、リフレクタ13で反射される光の光軸Bが交差するようにした。 (もっと読む)


【課題】発光面の明るさの均一度が高い車両用灯具を提供すること。
【解決手段】光源(LED)と、該光源からの光を長手方向一端面から入射させて周面から出射させる導光レンズ6を備え、該導光レンズ6の反出射面に複数のレンズカットを長手方向に形成して成る車両用灯具において、前記導光レンズ6の反出射面の少なくとも長手方向一部に、隣接する前記レンズカット8同士を繋ぐ凹曲面9を形成する。例えば、前記導光レンズ6の反出射面に形成された複数のレンズカットのうち、前記光源に近い側のレンズカット8間に前記凹曲面9を形成し、前記光源から遠い側のレンズカットをプリズムカットとする。 (もっと読む)


【課題】複雑な発光形状にも対応可能で、複雑な発光形状にしても高光束,均一発光を実現する発光モジュールを提供する。
【解決手段】紫外線又は短波長可視光を発する発光素子22を支持基板26上に二次元的な所定形状に複数個載置して、該発光素子22を、紫外線又は短波長可視光により励起され可視光を発光する蛍光体25a等を含有した蛍光体含有樹脂24でライン連結した発光モジュール20を形成した。
係る発光モジュール20では、蛍光体25a等からの発光のみで白色光を得るので、複雑な発光形状をしても高光束かつ均一発光となる。そして、ディスペンサをプログラム制御して、基板面26上に点在した発光素子22と発光素子22を所望する発光形状につなぐだけで文字や図形等の二次元的な広がりを有する発光を形成できる。また、支持基板26にFPCを用いれば、湾曲自在な発光モジュール20が形成できるので、三次元的な湾曲箇所での発光形成も容易となる。 (もっと読む)


【課題】少ない光源で長尺のインナレンズをその両端部を含めて全体的に効率良く光らせることができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】LED(光源)11と、リフレクタ9(9−2)と、長尺のインナレンズを備えるポジションランプ(車両用灯具)において、リフレクタ9(9−1)のLED11の光軸の周囲に、LED11からの光を1回反射によってインナレンズへと導く中心反射領域9Aを形成し、LED11を焦点とする第1の反射面9Bをリフレクタ9の中心反射領域9Aの近傍に形成するとともに、該第1の反射面9Bを焦点とする第2の反射面9Cをリフレクタ9(9−2)の中心反射領域9Aから離れた位置に形成し、LED11からの光を第1の反射面9Bと第2の反射面9Cで反射させてインナレンズに導くよう構成する。 (もっと読む)


【課題】ランプの表面に塗布し、焼成することにより、耐熱性、透明性、着色性に優れた膜を有する着色ランプおよびその製造方法を提供する。
【解決方法】
(1)A:平均粒子径200nm以下(好ましくは100nm以下)の酸化鉄系顔料とB:平均粒子径300nm以下のバナジン酸ビスマスを混合してなる着色顔料の有機溶剤分散物と
(2)シリコーン系バインダーの有機溶剤溶液と混合し、
(3)ランプの表面に塗布し、150℃以上、450℃以下で焼成する着色ランプ、
及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ランプの組み付け作業性を良好にしたターンランプユニットを提供する。
【解決手段】ターンランプユニット1には、ランプ4が搭載されたリジッド基板5をベース部材2に組み付ける際に利用される基板保持部10を有している。この基板保持部10は、ベース部材2の内面側で底面2aに立設させられた板状の基板載置部11と、基板載置部11の平面部11aから突出するように立設され、ベース部材2の幅方向(換言すれば、ターンランプユニット1をドアミラーに装着された状態での上下方向)で対向して配置されると共に、リジッド基板5の表面5aを弾性によって押圧してリジッド基板5を基板載置部11に保持させる一対の弾性押圧部12,13と、一対の弾性押圧部12,13の間で基板載置部11に設けられて、リジッド基板5の裏面5bに当接する凸部14と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】導光板に発光素子からの光を効率よく入射させ、その際に、該導光板の側壁面である帯状の細長い光照射面において幅方向への光拡散が充分になされるように構成した車両用灯具を提供する。
【解決手段】導光板16の光入射面16Bにおいて、その中央から、レンズ面22A、平坦傾斜面22B、突条部21の外側面に設けたテーパー面22Cが備えられ、レンズ面22Aは、発光素子17からの光を導光板16の表裏面にほぼ平行になるように光照射面16Aから出射され、平坦傾斜面22Bは、発光素子17からの光を導光板16の表裏面の間に反射が繰り返されるように光照射面16Aから出射され、テーパー面22Cは、発光素子17からの光を導光板16の表裏面にほぼ平行になるように、あるいは発光素子17からの光を導光板16の表面あるいは裏面に反射させて導光板16の表裏面にほぼ平行になるように光照射面16Aから出射されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
車両用灯具の光源が車両光軸に対して傾斜させて設置する場合においても、光源の光軸と灯具の光軸を一致させ、所定の配光パターンが得られる車両用灯具を提供する。
【解決手段】
車両の前方あるいは後方に沿って、光源7が設置された回路基板6、光源7を被って配置される偏光レンズ20、プリズム部40を備えるプリズムレンズ4がブラケット5に一体的に組み付けられ、アウターレンズ8とハウジング3からなる灯室内に内蔵されて構成される車両用灯具1であって、車幅方向に傾斜して設置される光源7からの光を、プリズムレンズ4の照射目標範囲に照射させるように連続した自由曲面を有する偏光レンズ20と、プリズムレンズ4に設けられたプリズム部40により車両前方あるいは後方に指向させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 発光素子および偏光レンズの配置に自由度をもたせ、この際において、灯室から出射される光の輝度の均一化を図った車両用灯具を提供する。
【解決手段】 車両の前方向あるいは後方向に沿って、発光素子(14)を搭載する基板(12)、発光素子(14)を被って配置される偏光レンズ(20)、並設された複数のプリズム(32)を備えるプリズムレンズ(30)が順次に配設されて内蔵されて構成される。基板(14)、偏光レンズ(20)、プリズムレンズ(30)は、車両の走方向あるいは後方向に対して傾斜して配置されている。偏光レンズ(20)は、発光素子(14)からの光をプリズムレンズ(30)の照射目標範囲に照射されるように連続した自由曲面を有して構成されている。プリズムレンズ(30)は、偏光レンズ(20)からの光を車両の前方向あるいは後方向に指向させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】発光素子の光出射面に垂直な軸に対して一方の側に変位させた光照射領域を形成できるとともに、該光照射領域を矩形状にでき、かつ、該光照射領域の輪郭をぼけのないシャープな形状とできる車両用灯具を提供する。
【解決手段】基板3と、光出射面を上にして搭載された発光素子5と、x方向の幅がy方向の幅よりも大きく形成された偏光レンズ7と、を備える車両用灯具からなる。偏光レンズ7は、平面的に観て、y方向における各辺が、それぞれ、外側に凸となる第1弧状辺7Aおよび第2弧状辺7Bをなすとともに、第1弧状辺7Aは第2弧状辺7Bよりも径が大きく形成され、x方向における各辺は、それぞれ第1弧状辺7Aおよび第2弧状辺7Bを連結する滑らかな曲線辺7Cをなし、y方向に沿った断面は、その中心において高い凸状をなし、凸状の高さは、第1弧状辺7Aから第2弧状辺7Bにかけて大きくなった後に徐々に小さくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ランプユニットからLEDユニットへの熱伝達を遮断してLEDユニットを熱的に保護するとともに、レンズの曇りを防ぐことができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジング2とその開口部を覆うアウタレンズ3によって画成される灯室4内にLED13を光源とするポジションランプユニット(LEDユニット)8と、バルブを光源とするランプユニット(ハイビーム用ランプユニットとロービーム用ランプユニット6及びターンランプユニット)を上下に収容して成るヘッドランプ(車両用灯具)1において、上下方向において前記ポジションランプユニット8と前記ロービーム用ランプユニット6との間に遮熱板18を、前記ポジションランプユニット8との間に上下方向の隙間を設けて配設するとともに、該遮熱板18を正面視で左右方向の何れか一方の端部まで延長する。 (もっと読む)


【課題】光軸ズレを抑えつつ、高い組付作業性と組付精度を得ることができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジングとその開口部を覆うアウタレンズによって画成される灯室内にLED13を光源とするポジションランプユニット(LEDユニット)8を収容して成るヘッドランプ(車両用灯具)1において、前記ポジションランプユニット8に、階段状の複数の取付座が形成された一体の第1インナレンズ18と、該第1のインナレンズ18に被着される第2インナレンズ15を設け、前記第1インナレンズ18に形成された複数の取付座の各々に、LED13を実装して複数に分割されたLED基板17をそれぞれ取り付ける。又、前記第1インナレンズ18を透光性樹脂によって一体成形する。更に、前記LED基板17の表面と裏面の略全面に銅箔を被着する。 (もっと読む)


【課題】LED点灯制御回路を熱的に保護するとともに、全体の小型化を図ることができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジング2とその開口部を覆うアウタレンズによって画成される灯室内にLEDを光源とするポジションランプユニット(LEDユニット)とバルブ10〜12を光源とするハイビーム用ランプユニット5とロービーム用ランプユニット6及びターンランプユニット7を収容して成るヘッドランプ(車両用灯具)1において、前記ポジションランプユニット8を前記灯室内の上部に配置し、その下方に前記ロービーム用ランプユニット6を配置するとともに、前記ポジションランプユニット8のLED点灯制御回路20を前記灯室4内の下部に配置し、該LED点灯制御回路18と前記ポジションランプユニット8とを前記ハイビーム用ランプユニット5とターンランプユニット7の側方に配索された電源コード19によって接続する。 (もっと読む)


【課題】デザインの自由度の向上及び配光を両立させることができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】ターンライトリフレクタ52に導かれて光を出射するターンライト21と、導光部63に導かれて光を出射するポジションライト22と、を備え、第2導光部63は、ターンライトリフレクタ52の前面の開口部を横断するように配置された光透過部65と、ポジションライト22を間に挟んで光透過部65に対向配置されて、ポジションライト22から出射される光を光透過部65に向けて反射する反射体66と、を備え、反射体66は、光透過部65の長さよりも短く形成、もしくは一部に開口部が形成されることにより、光透過部65と反射体66とが重ならない非重畳領域を有しており、ターンライト21は、出射した光の一部を非重畳領域を通して外部に出射することを特徴とする (もっと読む)


【課題】多角形の輪郭が明確に見えるようにする。
【解決手段】発光素子光源1の光軸1'方向から見た導光レンズ3の外形形状が多角形になる車両用灯具100において、光軸1'を含む複数の平面によって導光レンズ3を複数のブロックに仮想分割し、各ブロックの中心角を等しい値に設定し、発光素子光源1から照射され、入射面を透過した光を光軸1'方向に反射する反射面と、反射面からの光を透過させて車両用灯具100の照射方向に出射する出射面とを各ブロックに形成し、各ブロックの最大半径部分と光軸1'とを含む平面内の光軸1'から最も離れている位置に各ブロックの反射面の外径側端部を配置した。 (もっと読む)


1 - 20 / 36