説明

Fターム[3L045NA01]の内容

冷凍機械と関連した装置 (17,136) | 制御に関連する要素 (1,091) | 周波数可変装置(インバーター) (122)

Fターム[3L045NA01]に分類される特許

1 - 20 / 122



【課題】省エネ性を高めながら、保鮮性を向上した使い勝手のよい冷蔵庫を提供することを目的とする。
【解決手段】収納室内の収納量を推定する収納量推定部23と、収納量推定部23の推定結果を記憶する記憶部64と、記憶部64に記憶された前回までの収納量の推定結果と、収納量推定部23の推定結果とに基づいて収納変化量を演算し、電気機能部品の出力動作を制御する演算制御部22とを備え、演算制御部22は、予め定められた閾値と収納変化量とを比較し、収納変化量が閾値を越えたときに、収納量が変化したと判断し、電気機能部品の出力動作を制御することにより、収納量推定部23の推定バラツキを含めた収納変化量に適切に対応して、電気機能部品の出力動作を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】省電力化を図るとともに信頼性を向上できる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】ダンパ15を介して連通する第1、第2冷気通路7、8と、第1冷気通路7に配される冷却器11とを備え、冷蔵室3及び冷凍室4の一方または両方が所定の上限温度よりも高温になると圧縮機10を駆動するとともに、冷蔵室3及び冷凍室4の一方または両方が所定の下限温度よりも低温になると圧縮機10を停止する冷蔵庫1において、圧縮機10を所定の回転数で駆動する高速運転モードと、圧縮機10を高速運転モードよりも低い回転数で駆動する低速運転モードとを有し、低速運転モード時に、冷凍室4の上限温度tf1と下限温度tf2との差を高速運転モード時よりも小さくするとともに、ダンパ15を開いた際の第2冷気通路8の風量を高速運転モード時よりも少なくした。 (もっと読む)


【課題】省電力化を図るとともに冷媒流通時の異音を防止できる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】インバータ制御されるとともに冷媒を流通させて冷凍サイクルを運転する圧縮機10と、冷凍サイクルの低温部に配される冷却器11とを備え、貯蔵室3、4が所定の上限温度よりも高温になると圧縮機10を駆動して冷却器11と熱交換した冷気により貯蔵室3、4内を冷却するとともに、貯蔵室3、4が所定の下限温度よりも低温になると圧縮機10を停止する冷蔵庫1において、外気温が所定温度よりも低温の時に圧縮機10を回転数N1で駆動する低速運転モードと、外気温が所定温度よりも高温の時に圧縮機10を回転数N1よりも高い回転数N2で駆動する高速運転モードとを有し、高速運転モードの開始時に圧縮機10を回転数N2よりも低い回転数N3で所定時間駆動する減速期間Tを設け、減速期間Tの終了後に回転数N2に切り替えた。 (もっと読む)


【課題】複数の貯蔵室のそれぞれが異なる冷却モードの場合、消費電力を抑えた最適な運転を行うことができる冷蔵庫を提供することを目的とする。
【解決手段】圧縮機と、複数の貯蔵室と、該複数の貯蔵室の温度をそれぞれ検知する温度検出手段と、前記複数の貯蔵室のそれぞれへの送風量を制御する送風量制御手段と、を備えた冷蔵庫において、前記複数の貯蔵室の目標温度を高くして、前記圧縮機の駆動時間又は回転数を低くして消費電力を抑える第一モードと、前記複数の貯蔵室のいずれかを通常よりも早く冷却する第二モードと、を有し、前記第一モードと前記第二モードを同時に選択した場合、前記複数の貯蔵室のうち前記第二モードの対象以外の貯蔵室の前記目標温度は前記第一モードの状態とする。 (もっと読む)


【課題】庫内温度と設定温度の差から圧縮機の運転回転数を決定する制御手段を持たない冷蔵庫でも、負荷に応じて圧縮機の回転数を制御できる制御手段の提供を目的とする。
【解決手段】DCモータ107の運転時に、モータ電流検出手段122で検出されたモータ電流に応じてタイマ121の設定時間を設定し、設定時間になればDCモータ107の回転数を上昇させるため、負荷に応じた回転数制御ができ、冷蔵庫の負荷が大きいと判断したときにはすばやく高速回転で運転し、負荷の少ないときは低速回転で省エネルギーの運転ができる。 (もっと読む)


【課題】冷凍機、ショーケース含めた冷媒回路全体の負荷の状態に基づいて過負荷に係る判定等を行うことができる冷凍・冷蔵システムを得る。
【解決手段】冷媒を圧縮して吐出する圧縮機203及び熱交換により冷媒を凝縮させる凝縮器204を有する1又は複数の冷凍機200と、冷媒を減圧する膨張弁103及び減圧に係る冷媒との熱交換により貯蔵庫内の空気を冷却する蒸発器104を有する1又は複数のショーケース100とを配管接続して冷媒を循環させる冷媒回路を構成し、冷凍機200及びショーケースにおける負荷の状態を判断し、また、判断に基づき過負荷状態の原因を判定し、出力する処理を行う冷凍機用コントローラ202とを備える。 (もっと読む)


【課題】
冷蔵庫において、圧縮機が停止しているときに、圧縮機制御用のマイコンとその周辺回路の電力消費を可能な限り低減する。
【解決手段】
冷蔵庫1が、圧縮機8の駆動/停止および回転数の制御に用いる第1のマイクロコンピュータ21と、少なくとも前記冷蔵庫の庫内温度の制御および庫内に冷気を流通させるファンを駆動するファンモータ11aの制御の何れかに用いる第2のマイクロコンピュータ20を備える。第1のマイクロコンピュータの第1の制御電源29と第2のマイクロコンピュータの第2の制御電源27は電気的に絶縁されている。第1の制御電源は電源遮断手段31を有し、第2のマイクロコンピュータと第1の制御電源が有する電源遮断手段を、絶縁された電源系に信号伝達可能な信号伝達素子30aを介して接続した。 (もっと読む)


【課題】庫内温度上昇要因を特定することができる冷凍装置を提供することを目的とする。
【解決手段】冷媒を圧縮して吐出する圧縮機11と、熱交換により冷媒を凝縮させる凝縮器12と、凝縮に係る冷媒を減圧させるための絞り装置21と、減圧に係る冷媒と空気とを熱交換して冷媒を蒸発させる蒸発器22とを配管接続して冷媒回路を構成し、冷却対象の空間内における冷蔵庫100内側及び空間外の庫外壁側の温度を検知する庫内温度検知手段102及び庫外温度検知手段101と、庫内温度検知手段102及び庫外温度検知手段101の検知に係る温度に基づいて、冷却能力及び庫外壁側から庫内側に伝わる侵入熱による冷却負荷を演算し、侵入熱を含む、定常的な冷却負荷の大きさに基づいて冷蔵庫100内の温度上昇要因を特定する制御装置30とを備える。 (もっと読む)


【課題】負荷に応じて圧縮機の回転数を制御できる制御手段を提供すること。
【解決手段】DCモータ107の運転時において、入力電流検出手段122で検出された入力電流に応じてタイマ121の動作時間を設定し、設定時間を経過すればDCモータ107の回転数を上昇させるようにしたもので、負荷に応じた回転数制御ができる。したがって、冷蔵庫の負荷が大きいと判断したときにはすばやく高速回転で運転し、負荷の少ないときは低速回転で省エネルギーの運転をすることができる。 (もっと読む)


【課題】貯蔵室内の貯蔵物の量が多い場合でも目標温度まで冷却することができ、一方、貯蔵物が少量の場合は電力消費を抑制する冷蔵庫を提供する。
【解決手段】貯蔵室内の温度を検知する温度検知手段と、貯蔵室に設けられて貯蔵物を載置する棚と、この棚に載置された貯蔵物の重量を検知する重量検知手段とを備え、この重量検知手段によって検知した貯蔵物の重量に基づいて、圧縮機の回転数または貯蔵物の温度の少なくとも何れかを制御する。 (もっと読む)


【課題】稼働中の負荷変動を考慮した運転制御を行うことにより、運転効率を一層向上させることができる自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機10は、商品収納室12の室内温度が予め設定された温度域になるように冷却加熱装置14の運転を制御する制御装置16を備える。制御装置16には、商品収納室12での加熱負荷及び冷却負荷の指標となる負荷指標値を自動販売機10の稼働中に測定する負荷指標値測定部70と、負荷指標値に応じた最適な運転パラメータが予め設定された記憶部72から、測定した負荷指標値に対応する最適な運転パラメータを取得する運転パラメータ取得部74と、取得した最適な運転パラメータを用いて冷却加熱装置14の運転制御を行う運転制御部78とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】カメラによる画像処理を単純化することで安価な構成にできるとともに、冷蔵庫の省エネを図ることを目的とする。
【解決手段】食品を冷却して保存する冷蔵室15と、前記冷蔵室15の開口部を開閉する扉22と、前記冷蔵室15に設けられ前記冷蔵室15の内部を撮影するカメラ16と、前記カメラ16で撮影した画像を演算処理する制御装置と、冷凍サイクルを構成する冷却器13からの冷気を前記冷蔵室15へと送出する庫内ファン14と、圧縮機11を備える冷蔵庫において、前記制御装置による画像処理の結果、庫内の食品の収納状態に対応して、前記庫内ファン14、及び、前記圧縮機11の回転数を増減させるものである。 (もっと読む)


【課題】カメラによる画像処理を単純化することで安価な構成にできるとともに、冷蔵庫の省エネを図ることを目的とする。
【解決手段】食品を冷却して保存する冷蔵室15と、前記冷蔵室15の開口部を開閉する扉22と、前記冷蔵室15に設けられ前記冷蔵室15の内部を撮影するカメラ16と、前記カメラ16で撮影した画像を演算処理する制御装置と、冷凍サイクルを構成する冷却器13からの冷気を前記冷蔵室15へと送出する庫内ファン14と、圧縮機11を備える冷蔵庫において、前記制御装置による画像処理の結果、庫内の食品の収納状態に対応して、前記庫内ファン14、及び、前記圧縮機11の回転数を増減させるものである。 (もっと読む)


【課題】冷蔵庫等の庫内の負荷に応じて圧縮機の回転数を制御できる、制御手段の提供を目的とする。
【解決手段】圧縮機を構成するDCモータ114の運転時に、回転数制御手段108で設定されたデューティ比を検出し、そのデューティ比に応じて、タイマ117の設定時間を設定し、設定時間になれば、DCモータ114の回転数を上昇させるので、冷蔵庫等の庫内の負荷に応じた回転数制御をすることができ、早期冷却、あるいは省エネルギー運転が可能となる。 (もっと読む)


【課題】潤滑運転後の冷却運転を速やかに開始し得るようにし、この冷却運転において、庫内温度に基づいてこの庫内温度が速やかに設定温度に近付くように冷凍サイクルを制御する。
【解決手段】圧縮機をインバータ制御する冷蔵庫の起動時において、まず、この圧縮機を潤滑し得る回転数で運転し、さらにこの回転数よりも大きい回転数で運転する。これによって圧縮機の吸入圧力を低下させ、冷却運転において庫内温度Tを速やかに設定温度Tsに近付けることができる。さらに、庫内温度を連続する複数の制御温度帯に区分し、この庫内温度がこの制御温度帯間を移行するごとに上記回転数を増減するとともに、庫内温度が特定の制御温度帯に最大滞在時間の10分間を超えて継続して滞在した時、又は、最小滞在時間の3分間が経過する前に元の制御温度帯に戻った時にこの回転数を増減することで、庫内温度をより速やかに設定温度に近付けることができる。 (もっと読む)


【課題】 圧縮機による機械室の高温による壁などの変色の防止および圧縮機自身の不具合の低減を図り、環境性能および信頼性を向上する。
【解決手段】 圧縮機11を収容した機械室13の温度を機械室温度センサ15で測定し、外気温度を外気温センサ21で測定し、機械室温度センサ15で測定した機械室温度と外気温センサ21で測定した外気温度との温度差に基づき制御装置23で圧縮機11の回転数を制御する。 (もっと読む)


【課題】インダクタンスを増やすとリアクターの巻線が多くなり、電流が大の時の温度上昇が問題となるので、これを低減した冷蔵庫を提供するものである。
【解決手段】外箱と内箱との間に設けた断熱材とよりなる断熱箱体102と、断熱箱体内部を冷却する冷却サイクルを構成するインバータ圧縮機106と、圧縮機106の高調波抑制用のリアクター107と、圧縮機106を冷却するファン105と、圧縮機106及びファン105を収容する機械室103とを備えて、機械室103にリアクター107を収納する収納部を配置し、リアクター107は電流値により機能する巻線を有し、電流値により冷蔵庫を制御する制御部が、あらかじめ設定されたリアクター107の一部の巻線部分を短絡/開放可能としてリアクター107の巻線を可変可能にしたものである。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが運行開始前に事前に運行条件を入力することにより運転仕様を自動調整し、蓄電池容量低下による運行途中での運転停止を防止できるようにした輸送用冷凍装置を提供することを目的とする。
【解決手段】商用電源12,13A,13Bもしくは冷凍装置用に搭載された蓄電池11のいずれかを電源に運転される輸送用冷凍装置において、運行を開始する前に、少なくとも設定温度、運行時間等の運行条件を入力し、この運行条件と運転状態とから必要な電力を演算するとともに、該必要電力と蓄電池容量とに基づいて予め定められている運転マップにより運転仕様を調整し、冷凍装置を自動制御運転するコントローラ18を備えている。 (もっと読む)


【課題】圧縮機の高効率化と低振動化を図る。
【解決手段】ブラシレスDCモータ4を有する圧縮機6と、インバータ3と、デューティ演算手段14と、電流検出手段16と、デューティ補正手段17を備え、インバータに流れる電流の包絡線が所定の範囲内に収まるように、デューティ補正手段17は、デューティ演算手段14により決定したデューティに補正量を加えるので、ブラシレスDCモータ4の損失が低減され、圧縮機6の効率が上がる。 (もっと読む)


1 - 20 / 122