説明

Fターム[3L061BA05]の内容

空調制御装置 (5,090) | 制御装置の細部 (2,125) | 信号伝送 (1,194) | 中央制御装置と端末装置の信号伝送 (656)

Fターム[3L061BA05]に分類される特許

641 - 656 / 656


【課題】
空気調和機を使用している人に対して、快適感に対する使用料金をより把握できるようにし、予算に対する空気調和機の使用をより柔軟なものにする。
【解決手段】
電力料金の予算に基づいて運転制御される空気調和機2において、予め使用料金を定める手段4、定められた使用料金と単価当たりの運転可能時間である単位運転時間とより運転可能時間を算出する手段と、算出された運転可能時間と空気調和機2の運転時間とを比較する手段と、を備え、運転可能時間が運転時間以内の場合、空気調和機の運転を許可する。 (もっと読む)


【課題】親機が異常によって運転を停止した場合、子機を親機に再度設定することなく、子機の運転を行える空気調和機を提供する。
【解決手段】親機1−Aと子機1−Bとが同期して運転中、親機1−Aは異常の発生を監視する。異常を検知した場合、親機1−Aは運転を停止し、ワイヤードリモコン4と第2通信手段9−Aとが正常に作動するかを判断する。正常に作動しない場合、子機1−Bは運転を停止する。正常に作動する場合、子機1−Bはワイヤードリモコン4からの入力信号にしたがって運転を継続する。 (もっと読む)


【課題】 空気調和装置制御システムは、時々刻々の気象条件、室内の負荷条件の変化に対応した制御ができず、気象条件、負荷条件によらず、常に室内の快適性を保って省エネ運転が行うということができないという問題点があった。
【解決手段】 本発明の空気調和装置制御システムは、室外機2と室内機1とを冷媒配管3で接続して冷凍サイクルを構成し、冷凍サイクルの運転状態を制御する内蔵コントローラ6と、外部コントローラ8とを有し、内蔵コントローラ6と外部コントローラ8とで連携制御を行うことで、空気調和装置7を常時最適な運転状態に保ち、室温をほぼ一定に保ちかつ省エネになるように制御するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】被制御機器の増設や新設の柔軟性が高い通信システムを提供する。
【解決手段】第1バス205に接続され、前記第1バスを流れる第1信号に基づいて、第1被制御機器40を制御するための第1制御信号を生成し、前記第1制御信号を前記第1被制御機器に提供する第1コンバータ30と、前記第1バスに接続され、前記第1信号に基づいて、第2被制御機器を制御するための前記第1制御信号とはコードが異なる第2制御信号を生成し、前記第2制御信号を前記第2被制御機器に提供する第2コンバータとを備えている。前記第1コンバータは、前記第1信号に基づいて、前記第1コンバータ及び前記第2コンバータに共通の共通データに変換し、前記共通データに基づいて、前記第1制御信号を生成し、前記第2コンバータは、前記第1信号に基づいて、前記共通データに変換し、前記共通データに基づいて、前記第2制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】 簡単なパラメータにより運転開始時間偏差を演算して複数の系統で順次起動を制御して建物全体のピーク消費電力量を低減する。
【解決手段】 空調負荷に関する情報を計測する計測手段1、2と、計測手段により計測された計測情報に乗算する係数を記憶する係数記憶手段3と、運転日前休日数を判定するための情報を記憶する休日情報記憶手段4と、計測手段により計測された計測情報と係数記憶手段に記憶された係数を乗算して運転開始時間偏差を演算する演算手段5と、演算手段により演算された運転開始時間偏差と休日開けか否かの判定に基づきマルチエアコンを複数のグループに分割した複数の系統に対して所定の優先順に従って順次起動の制御を行う運転制御手段9とを備え、空調負荷に関する計測情報と休日開けか否かの判定に応じて複数の系統に対する時間差による順次起動の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】オフィス内の個々人の、また、設備管理者の希望する空調環境を実現し、全体を統括制御して省エネを実現し、ネットワークにLANを採用しシステム変更等に柔軟に対応できる空調システムを提供する。
【解決手段】上記課題を解決の第1の手段として、管理指標を導入し、管理指標を管理温度範囲に制御する事により、複数のタスク域の在席者の要求環境を実現すると同時に、アンビエント域の空調制御も効率的に行え、省エネルギーを実現できる。次に第2の手段として、システムを構成する機器類をLANで接続し、計測系ネットワークをエージェントマネージャモデルで構成し、SNMPマネージャによる管理・制御を行う。また空調制御系は、計測系の情報を元に空調管理マネージャが各空調機、室外機にTCP/IPの制御パケットを送信し、通信アダプタで各空調機、室外機を制御する。 (もっと読む)


【課題】高額な発信装置付電力量計の設置を必要とせず、最大需要電力が目標電力になるように、空気調和機を運転/停止あるいは能力制御する。
【解決手段】電力入力手段4により入力された空気調和機2の圧縮機の運転状態と送風機の運転モードに応じた消費電力合計が目標電力入力手段5により入力された目標電力になるように優先度に応じて複数台の空気調和機2を順次運転/停止あるいは能力制御する。これによって、最大需要電力の削減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の機器システムの各々を、効率良く制御して省エネ化を図ることができる技術を提案することにある。
【解決手段】 本発明の機器制御システム10は、空調機システム14、冷凍機システム16、およびショーケースシステム18と、中央統合器12とを有する。中央統合器12には、各システム14、16、18が有する電気機器に関する状態量データが送られる。中央統合器12は、送られてくる各電気機器の状態量データに基づいて各システム14、16、18の制御データを算出する。この中央統合器12は、対応する電気機器の状態量データのみに基づいて制御データを算出する機能と、対応する電気機器の状態量データだけでなく他の電気機器の状態量データも考慮して制御データを算出する機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】 簡便な手法により、精度の高い故障判定を迅速に行うことができる空調サービス支援装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 空気調和機に関する情報を取り扱う少なくとも1つの端末装置とインターネットを介して接続される空調サービス支援装置1であって、一の端末装置から空気調和機の運転データを受信した場合に、運転データに基づいて故障判定を行う故障判定部124と、故障判定部124による判定結果を一の端末装置へ送信する通信処理部11とを備え、故障判定部124は、予め保有している回帰曲線又は回帰式のパラメータに、運転データの一部の実測値データを用いて回帰予測値を求め、この回帰予測値と運転データの所定の実測値データとを比較することにより、故障判定を行う。 (もっと読む)


【課題】 ビルなどにおいて、空調装置や照明器具などの少なくとも1つの設備機器を、少なくとも1つの操作表示器からの操作に応答して、監視制御装置が集中して監視・制御を行う監視制御システムにおいて、低コストおよび簡単な施工で実現する。
【解決手段】 設備機器21〜2nおよび操作表示器3の2種類の端末を共通の伝送媒体L1を介して監視制御装置1に接続し、かつ前記監視制御装置1は、第1の周期で前記各設備機器21〜2nにポーリングを行って、運転状態や異常の有無などの監視情報を取得し、取得した監視情報を前記操作表示器3に送信して画像や音声などで表示出力させるとともに、前記操作表示器3には、前記第1の周期よりも短い第2の周期でポーリングを行って、ON/OFF制御や運転状態(設定温度、設定照度)の制御などのための制御情報を取得し、その制御情報の示す設備機器を該制御情報に応じて制御する。 (もっと読む)


データセンタ(100)内の空気流の再循環指標値を判定するためのシステム(202)が提供される。そのシステム(202)は、データセンタ(100)の1つ又は複数の場所内の空気再循環の指標値を判定するように構成される計量化モジュール(216)を有するコントローラ(204)を備える。
(もっと読む)


【課題】 夫々感覚の違う利用者が室内に居たとしても各々に対して快適な空調環境を提供できるようにすること。
【解決手段】 室温を測定する温度センサ200a,200b,…,200n及び稼動状況が分かる複数のパソコン300a,300b,…,300nを接続する空調制御装置100と、この空調制御装置100に制御され室温調整を行う複数の空調機器400a,400b,…,400nとから構成される。空調制御装置100は、室温とパソコンの稼動状況から最適な空調環境となるよう演算制御し、空調機器400a,400b,…,400nを制御する。 (もっと読む)


【課題】 操作が簡単で、制御対象を簡単に、正確かつ間違いなく指摘してリモートコントロールできるようにする。
【解決手段】 室内に冷蔵庫8やTVセット9,エアコン10,照明灯10などの電機製品が設置されており、これらを含むように、ビデオカメラ1の視野が設定されている。この視野内に設定されているこれら電機製品を含む制御対象範囲内6において、ユーザがリモコン4から可視のレーザ光5を発生させてそれによる角のポインタ7で所定の電機製品を指摘すると、このポインタ7を可視レーザ工5の波長のみを抽出して撮像するビデオカメラ1が撮像し、その出力から制御ボックス3がポインタ7の制御対象範囲6での位置を検出してこのポインタ7が指摘する電機製品を検出し、この検出した電機製品について、リモコン4の操作によってリモートコントロールできるようにする。 (もっと読む)


【課題】 入室することなく離れたところで室内環境を知ることができ、室内管理に不慣れな人でも迅速かつ適切な換気等の対応が効率よくできる室内環境判定装置およびそれを用いた空気調和機を提供する。
【解決手段】 子機4〜6の環境センサ4a〜6aにより検知された室内環境の情報を子機4〜6の通信部4b〜6bにより親機3に夫々送信する。上記子機4〜6の通信部4b〜6bからの室内環境の情報を親機3の通信部3aにより受信し、その室内環境の情報に基づいて室内環境を親機3の室内環境判定部3bにより判定し、その室内環境判定部3bの判定結果に基づいて親機3の表示部3dにより室内管理情報を人に通知する。 (もっと読む)


【課題】 空気調和装置と冷凍装置との合計使用電力のピーク値を抑制して、電力に係る費用の節減を図れる空調冷凍複合設備を提供すること。
【解決手段】 空調冷凍複合設備は冷凍装置Aと空気調和装置Bとからなり、冷凍装置A側の制御装置7と空気調和装置B側の制御装置27との間で情報の伝達を行う情報伝達手段17,37を備えている。制御装置7は冷凍装置Aの運転状況に係る情報を情報伝達手段17を介して制御装置27に送信し、制御装置27は受信した情報に基づいて空気調和装置Bを運転制御する。また、制御装置27は空気調和装置Bの運転状況に係る情報を情報伝達手段37を介して制御装置7に送信し、制御装置7は受信した情報に基づいて冷凍装置Aを運転制御する。 (もっと読む)


【課題】 現場(室内)においてもセンサの値や機器の動作状況を把握できかつ設定値の変更が可能な表示装置を有する複数室環境管理システムを実現する
【解決手段】 n室の環境を管理するn台の地域制御手段と、このn台の地域制御手段を統括する主制御手段を有する複数室環境管理システムにおいて前記主制御手段及び又は地域制御手段の少なくとも一つに前記n室の少なくとも一つの環境の状態を表示すると共に設定値の変更機能を有する表示手段を設けた。 (もっと読む)


641 - 656 / 656