説明

Fターム[3L070BC17]の内容

蒸気又は温水中央暖房方式 (5,831) | 温水の循環 (992) | 温水管の構造、配置 (207) | 接続部構造 (91) | 温水コンセント (11)

Fターム[3L070BC17]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】室内の放熱機に接続されているプラグ体(1)と、室外機に接続され且つ壁面や床面等に取り付けられている温水コンセント(2)とからなり、プラグ体(1)の係合片を、温水コンセント(2)の被係合部に係合させると、プラグ体(1)は温水コンセント(2)に抜け止め状態に接続されると同時に流路接続及び電気接続する構成の温水配管接続具に関し、プラグ体(1)を温水コンセント(2)に脱着させる際に、電気接続部分が変形したり損傷したりする不都合を防止する。
【解決手段】係合片に電気接続の為の信号線端子部(41)(42)を一体に設け、係合片を被係合部に係合させたときに信号線端子部(41)(42)が接触する被係合部内の所定箇所に、信号線端子部(41)(42)と電気接続する信号線端子受部(26)を具備させたこと。 (もっと読む)


【課題】弁装置を具備する雄継手(2a)と雌継手(1a)からなる継手装置に関し、流路内での弁装置による流路抵抗を小さくする。
【解決手段】両継手(1a)(2a)に、接続時に相互に平行に対峙し且つ流路に連通する開口(10)(20)が形成された平面部(11)(21)を設け、これらに、貫通孔(100)(200)が設けられ且つ貫通孔非形成域で開口(10)(20)を閉塞させる板状弁体(110)(210)を摺動可能に設ける。両継手(1a)(2a)を接続方向に相対移動させて両継手(1a)(2a)を連結させると、板状弁体(110)(210)相互及び板状弁体(110)(210)と平面部(11)(21)はそれぞれ相対的に摺動し、両継手(1a)(2a)の接続完了状態にて、開口(10)(20)と板状弁体(110)(210)の貫通孔(100)(200)の全てが一致する構成とした。 (もっと読む)


【課題】室外配管(40a)(40b)がボックス(2)に固定された配管継手部を介して接続される配管接続部と、温水プラグが着脱自在に接続するプラグ接続部(10a)(10b)を有するコンセント本体(1)をボックス(2)内に収容する温水コンセントに関し、コンセント本体(1)の交換が容易に且つ確実に行えるようにすること。
【解決手段】コンセント本体(1)の左右両側部に左右ガイド片(15)を、下部に下ガイド片(17)を設け、左右ガイド片(15)の外側垂直辺(16)を矩形開放端部(28)の左右両側辺(26)に、下ガイド片(17)の下端を矩形開放端部(28)の下辺に各々略接触させながら、コンセント本体(1)をボックス(2)内に収容させると、前記配管接続部の開放端が前記配管継手部の室内側開放端に水密状態に当接すること。 (もっと読む)


【課題】一対の室外側配管にそれぞれ接続されている一対のコンセント本体(10)と、コンセント本体(10)が収容される接続孔(11)(12)を具備するケース体(2)からなり、コンセント本体(10)内に、循環流路を開閉する弁体(4)と、弁体(4)を弁座(14)に圧接させる付勢手段(18)を収容させた温水コンセントに関し、循環水の凍結によりコンセント本体(10)内に凍結膨張圧力が作用しても、構成部品の破損を防止でき、容易に且つ迅速に凍結状態を確認して、器具を再起動できるようにすること。
【解決手段】コンセント本体(10)の内周面に対して外周気密状態で且つ進退移動可能に収容されている筒部材(13)の奥側端に弁座(14)を設け、筒部材(13)は進出時には室内側へ突出し、ケース体(2)とコンセント本体(10)との間に、筒部材(13)を抜け止め状態に保持すると共に初期位置に復帰させる規制部材を設けたこと。 (もっと読む)


【課題】 加温能力を大きくし、蓄熱材を短時間で加温して蓄熱することができる保温具を提供すること。
【解決手段】 蓄えた熱を放熱して利用する放熱体4と、温水コンセントに着脱自在に連結される温水コード6と、を備えた保温具。温水コード6は、温水を放熱体4に供給するための供給チューブ26と、放熱体4からの温水を戻すための戻しチューブ28とを有し、放熱体4は、熱を蓄える蓄熱材20と、蓄熱材20を加温するための温水チューブ24とを備え、温水チューブ26の一端部が供給チューブ26に接続され、その他端部が戻しチューブ28に接続され、温水コンセントからの温水が供給チューブ26、温水チューブ24及び戻しチューブ28を通して循環される。 (もっと読む)


【課題】温水パイプの接続・固定を容易かつ簡単に行うことが可能なパイプ継手を提供するものであり、接続施工性と漏水に対する信頼性を格段に向上するものである。
【解決手段】一方側に温水パイプ26との接続手段Aを有し、他方側に継手Pとの接続手段Bを有する接続継手1であって、接続手段Aがワンプッシュ型接続手段Eであり、接続手段Bが前記継手Pと接続するユニオン型ソケットEであるパネルヒ−タ−用温水パイプの接続継手1。 (もっと読む)


【課題】温水プラグ用保護キャップの、プラグキャップがプラグ筒から不用意に外れないようにすること。
【解決手段】プラグキャップ11、12の内周面に、周方向全域に沿って内方に突出する厚肉部11a、12aを形成し、プラグキャップ11、12をプラグ筒21、22に外嵌させたとき、プラグキャップ11、12の内周面のうち、厚肉部11a、12aのみが気密部材27、28に圧接可能とし、プラグキャップ11、12のプラグ筒21、22に対する装着が完了した時点で、厚肉部11a,12aが気密部材28に圧接するように構成したので、プラグキャップ11、12はプラグ筒21、22に外周気密状態に外嵌させることができる。 (もっと読む)


【課題】 屋外から供給される温水を手軽に利用できる除湿システムを提供すること。
【解決手段】 除湿装置11は、除湿風路41と再生風路42の二つの風路で構成されている。除湿風路41は、室内の空気を吸気して除湿ロータを通過する際に除湿し、再び室内に吹き出す。再生風路42は、室内の空気を温水熱交換器50で加熱して除湿ロータ47を通過させることによって、除湿ロータ47に吸着した湿気を蒸発させて、排湿口46に接続された排気用ホース53を通って温水コンセント15に設けた排気口34から空気とともに湿気が屋外へ排気される。また、温水コンセント15には屋外から除湿装置11に温水を供給・回収するための分岐往き配管24b及び分岐戻り配管25bが接続されており、温水往き口32及び温水戻り口33に温水用ホース55を接続して温水熱交換器50に温水が供給される。 (もっと読む)


【課題】暖房端末機の放熱量に応じて、暖房端末機に供給される熱交換媒体の熱量の過不足が生じることを抑制した暖房システムを提供する。
【解決手段】コントローラ70は、送出温度センサ60の検出温度が目標送出温度となるようにバーナ62の燃焼量を制御して、暖房ポンプ12によりメイン循環回路10内に温水を循環させる「暖房運転」を実行する。そして、「暖房運転」の実行中に、帰還温度センサ61の検出温度が目標帰還温度となるように、メイン循環回路10の暖房熱交換器11と温水コンセント20aの間から分岐してシスターン13に連通したバイパス管30に設けられたバイパス流量制御弁31の開度を変更し、これにより、シスターン13に供給される目標送出温度の温水の流量を制御して、床暖房パネル45,46,47に供給される温水の熱量を制御する。 (もっと読む)


【課題】 暖房運転中に少量の空気を常に換気できるようにして、被空調室の温度を急激に低下させることなく、被空調室にいる人が快適に感じるような空気調和を行なえるようにした温水暖房装置を提供する。
【解決手段】 室外に設置される図示しない熱源機と、室内に設置される室内機1と、これら熱源機と室内機1との間の温水経路を構成し、温水コンセント7および温水プラグ8により着脱可能に接続される接続管6とからなる温水暖房装置において、前記温水コンセント7に、換気口10a および換気扇9が設けられてなる構成にした。 (もっと読む)


本発明は、温水自動循環装置であって、より詳しくは、上部及び下部にそれぞれ供給口及び排出口が配設されたボイラーと、前記ボイラーの内部下端に底面と非接触しながら水平に設置されて前記ボイラーの内部に熱を供給する電気ヒーターと、前記ボイラの供給口及び供給管に連結されて前記ボイラーに冷水を供給する水タンクと、前記ボイラーの排出口及び排出管に流入口が連結され、前記水タンク及び循環管に流出口が連結されて外部へ熱を伝達する熱交換部と、前記供給管及び排出管にそれぞれ配設されて前記ボイラー内部の蒸気圧によって自動に開閉される供給弁及び排出弁と、を含むことを特徴とする。
本発明による温水自動循環装置は、別途のポンプなどを用いずに、温水を距離や高さに関係なく引き続いて生産及び循環させることができる効果がある。 (もっと読む)


1 - 11 / 11