説明

Fターム[3L080BA07]の内容

ダクトの構成 (2,368) | 吹出口の構造 (404) | 可動の空気流制御部材を持つもの (229) | 可動の形態 (75) | 部材が傾動するもの (56)

Fターム[3L080BA07]に分類される特許

1 - 20 / 56


【課題】本発明は、吹出口に取り付けられた風向板が人為的に押し込まれたことで発生する故障や破損を防止する吹出グリルを提供することである。
【解決手段】空気調和機の空気通路出口側に取り付けられる前後面が開放された枠体の中央に風向板軸受部22を備えた前面パネル2と、前記前面パネル2の側壁と前記風向板軸受部22に回転軸を軸支されて並列に配置される複数の風向板50と、同風向板50を連結するリンク板8からなる吹出グリル1において、最下段に位置する前記風向板50を軸支する前記風向板軸受部22のアーム部24は、先端部に前方に突出した突片24cを備え、同突片24cは、前記風向板50を押し込んだ時に当接するものである。 (もっと読む)


【課題】製造工程の簡素化が可能となり、めっきを施したベゼルの係止片に発生しやすい割れを防止することができるレジスタを提供する。
【解決手段】このレジスタは、リテーナ1の前部に、レジスタの意匠部分を形成する合成樹脂製のベゼル3が嵌着され、ベゼル3にめっきが施される。リテーナ1に複数の係止爪11が設けられる。ベゼル3には係止爪11に係止される複数の係止片31が設けられ、係止片31は、略L形で非環状に形成される。ベゼル3は、リテーナ1の前部に、係止片31を、係止爪11に係止させて嵌着される。 (もっと読む)


【課題】空調機の備える2個の吹出口の一方が使用者の方を向く形で使用されるとき、強風モードに切り替わったとしても、使用者には強い風が届かないようにする。
【解決手段】空気清浄機1のハウジング10は、後面に吸込口11、天面に第1吹出口12と第2吹出口13を備える。ハウジング10内には、フィルタユニット14と、フィルタユニット14で清浄化された空気を吸い込む送風機15が配置されている。送風機15の吐出部には吹出ダクト16が接続される。吹出ダクト16の末端は、第1吹出口12につながる第1分岐ダクト16aと、第2吹出口13につながる第2分岐ダクト16bに分岐している。第1分岐ダクト16aと第2分岐ダクト12bの合流点に回動可能に配置される仕切板17は翼型断面を有し、吹出ダクト16を流れる空気の流速が速くなると揚力で移動して第1吹出口12に向かう風量の割合を減少させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、室内の空気を換気することができるとともに、美的効果が得られる換気装置を提供すること。
【解決手段】換気装置1Dは、建築物に設置され、当該建築物の室300内の空気を換気するものである。この換気装置1Dは、建築物の壁200に開口し、室300内に連通するダクト6と、ダクト6を開閉する開閉手段2とを有している。開閉手段2は、LED光源91と、LED光源91の近傍に設置され、熱伝導性を有し温度変化に応じて形状が変化してダクト6の開度を変える可動部3Bとを備え、可動部3BがLED光源91の熱を吸収または放出することにより可動部3Bに温度変化が生じて状態が変化し、これにより、ダクト6の開度を変えるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】乗員にとってより風速感の少ない間接送風が可能なレジスタを提供すると共に、直接送風と間接送風を切り替えとレジスタからの送風停止を簡単に行えるようにする。
【解決手段】ベゼル20における、直接送風のための空気流路であるバレル支持部38の外部に、間接送風のための流路であるスリット4を設ける。スリット4が通風ダクトDに開口するスリット吸入口8に回動可能に軸支された第1ダンパ17は、バレル軸部37、連結板13及び第1ダンパピン18Aを介してバレル30と連動し、バレル吹出口5の開口方向が第1開口部2と略一致する全開状態、及び第1開口部2をバレル30の前フレーム部31が塞ぐ全閉状態においてスリット吸入口8を閉鎖する。一方、バレル吹出口5の開口方向が第1開口部2の開口方向に対しスリット4の傾斜部4Aと反対側に所定角度傾斜する部分開放状態ではスリット吸入口8を開放する。 (もっと読む)


【課題】上フラップと下フラップとが回転不能に噛み合った状態になっていても、両者を自動的に引き離すことができる空気調和機の室内機を提供する。
【解決手段】室内機100は、上フラップ1と下フラップ2との当接の有無に関わらず、上フラップ1と下フラップ2が離れる方向に、両者をそれぞれ回転させる離脱ステップと、その後、上フラップ1と下フラップ2とを、それぞれの基準停止位置にまで回転させる位置決めステップと、その後、上フラップ1が上吹出口51を閉じる位置にまで上フラップ1を回転させ、且つ、下フラップ2が下吹出口52を閉じる位置にまで下フラップ2を回転させる終了ステップと、からなる制御方法1を実行する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、室内の空気を換気することができるとともに、美的効果が得られる換気装置を提供すること。
【解決手段】換気装置1Fは、建築物に設置され、当該建築物の室300内の空気を換気するものである。この換気装置1Fは、建築物の壁200に開口し、室300内に連通するダクト6Aと、ダクト6Aを開閉する開閉手段2とを有している。開閉手段2は、LED光源91と、LED光源91の近傍に設置され、熱伝導性を有し温度変化に応じて形状が変化してダクト6Aの開度を変える可動部3とを備え、可動部3がLED光源91の熱を吸収または放出することにより可動部3に温度変化が生じて形状が変化し、これにより、ダクト6Aの開度を変えるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】吹出口から上向きと下向きの両方の向きに空気を送出することが可能であり、かつ、開閉部材に断熱材を貼る必要がない空気調和機を提供する。
【解決手段】空気調和機1の開閉パネル110は、ファン130によってキャビネット100から送出される空気を吹き出すための吹出口120を開放または閉塞する。上軸116は吹出口120の上部において、下軸118は吹出口120の下部において、中軸117は上軸116と下軸118との間において、開閉パネル110をキャビネット100に支持する。上モータ181は上軸116を移動させる。下モータ191は中軸117を移動させるとともに、上軸116を中心に、または、下軸118を中心にして開閉パネル110を回動させる。回動させられた開閉パネル110は、吹出口120の上端121と下端122とから離隔して吹出口120に支持される。 (もっと読む)


【課題】空調装置の空調風を吹き出すための空調グリルであって、空調風の吹出方向を調節する機能を向上させる空調グリルを提供する。
【解決手段】空調グリル20の筐体15は、空調風が吹き出される吹出口71aと、同吹出口71a内に並設され筐体15に軸支されることにより揺動可能な複数のフィンとを有している。フィンは、それらフィンの配列方向における一方側に配設される端フィン31及び隣接フィン32により構成される第1フィン群と、他方側に配設される端フィン34及び隣接フィン33により構成される第2フィン群とで構成されている。第1フィン群は第1リンク部材によって、第2フィン群は第2リンク部材によってそれぞれ連結されており、各フィン群は第1リンク部材及び第2リンク部材が各別に変位することにより各フィン群毎に独立して揺動可能である。 (もっと読む)


【課題】誘引流の発生を防止するとともに、空調機近傍でも床下から床上へ確実に空気を供給できる通気流誘導装置を提供する。
【解決手段】上下方向に貫通する通気孔24を有するフリーアクセスフロアパネル22の下側に設置され、フリーアクセスフロアパネル22の下側を通る風を通気孔24に誘導する羽根部材26を有するようにした。
【効果】誘引流の発生を防止するとともに、空調機近傍でも床下から床上へ確実に空気を供給できる。このため、空調機近傍のコンピュータ自体の温度上昇や室内の温度上昇等が原因で、空調機近傍のコンピュータが故障することを確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】調節羽根における結露の発生を防止することが可能な空気調和装置を提供する。
【解決手段】空気調和装置は、送風機12と、この送風機12によって生成された空気流を通過させて熱交換を行う熱交換器13と、送風機12及び熱交換器13を収容するとともに、当該熱交換器13を通過した空気流を吹き出す吹き出し口22を有している本体ケーシング11と、を備える。吹き出し口22は、熱交換器13に対して略垂直に形成された上壁部31と、この上壁部31に対向する下壁部33とを有し、吹き出し口22には、空気流の向きを上下方向に調節する水平羽根36が設けられる。空気流を最も下向きに調節したときの水平羽根36と上壁部31との間に、水平羽根36の上面に冷気シールを形成するための通風路Rを形成する。 (もっと読む)


【課題】 第1風向調節板を回動可能に支持している支持部材と、第1風向調節板とは異なる方向に風向調節を行う第2風向調節板と、の間における結露の発生を抑制することが可能な空気調和装置の室内機を提供する。
【解決手段】水平フラップ31は、水平方向D1を軸方向として回転することで、吹出口22から吹き出される空気流れ方向を調節可能である。複数の垂直フラップ32は、垂直方向D2を軸方向として回転することで、吹出口22から吹き出される空気流れ方向を調節可能である。支持部材33は、水平フラップ31をケーシング20に対して回動可能に支持している。複数の垂直フラップ32には、大型垂直フラップ32bと、支持部材33との距離が最も短い場所に配置されており大型垂直フラップ32bよりも小さな小型垂直フラップ32aとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】フラップを駆動するモータの取付構造部によって調和空気を分流させる場合に、吹出部から吹き出される調和空気の気流が乱されることを抑制し、空気調和のエネルギー効率を向上させる。
【解決手段】室内空気を吸込む吸入口および調和空気を吹き出す吹出部を有するケーシングと、ケーシング内に収納された送風機および熱交換器と、を備える空気調和装置は、前記吹出部に取付けられ、前記調和空気の吹出し方向を調整するフラップ303と、フラップ303を揺動させる駆動源であり、前記吹出部の長さ方向端部を避けて設けられるモータ50とを備え、モータ50には、調和空気を、前記吹出部の長さ方向各端部に向けて分流させる形状に形成された整流用被覆80が設けられる。 (もっと読む)


【課題】室内各領域に対する送風量を適宜調整できるようにする。
【解決手段】室内機本体内に横流ファンと熱交換器とが配置され、横流ファンの外周面に対向して配置されて横流ファンにより室内に送風される空気の流れを発生させるノーズ部を備えた空気調和機の室内機において、ノーズ部は、横流ファンの回転軸方向に沿って複数の分割ノーズ部に分割され、個々の分割ノーズ部は、駆動機構により送風ファンの外周面との間のノーズ隙間を可変するように移動可能とされている。 (もっと読む)


【課題】空気流の問題を改善し、利用者の快適性が向上する空調機の室内機を提供する。
【解決手段】室内の壁面Wに埋め込まれ、少なくとも冷房運転または暖房運転を行う空調機の室内機2であって、吹出口形成部材20と、冷房用突出部材80、および/または、暖房用突出部材81とを備える。吹出口形成部材20は、冷房運転または暖房運転が行われることによって空調された空調空気を吹出可能な吹出口21bを形成する。冷房用突出部材80は、冷房運転時に、吹出口21bの下縁部の近傍から壁面Wよりも室内側に移動して突出する第1吹出空気ガイド面80aを有する。暖房用突出部材81は、暖房運転時に、吹出口21bの上縁部の近傍から壁面Wよりも室内側に移動して突出する第2吹出空気ガイド面を有する。 (もっと読む)


【課題】 空調空気の到達距離を大に維持しつつ空調空気の安定した吹き出しを可能にし、しかも美観を高めることができる吹出口装置を提供する。
【解決手段】 ダクト上端部2を斜め輪切り状の吹出口2dに形成し、吹出口2dの内側に、上方へ向かう空調空気Aの流れを水平方向の流れに変える複数のガイドベーン4を設ける。ダクト上端部2に斜め輪切り状の吹出口2dを形成することにより、吹出口2dの開口面積を十分に確保でき空調空気Aの動圧を有効に利用できるので、吹出口2dから吹き出される空調空気Aの到達距離を大に維持することができる。また、ガイドベーン4は、吹出口2dの内側に設けられるので、外部からガイドベーン4が見えにくくなり、吹出口装置1の美観を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】
従来の風向制御羽根では風向を水平方向に近づけるにつれ、風向制御羽根に結露しやすくなる問題があった。
【解決手段】
比較的Rが大きく化粧カバーの外形Rに合わせた曲線断面形状とした風向制御羽根1、そして比較的Rの小さい曲線断面形状とした風向制御羽根2を風向制御羽根1の風上側に配置し、水平に気流を送る際は風向制御羽根2が風向制御羽根1までの気流の案内の役割をし、風向制御羽根1の風下側表面にも気流を流すことにより、気流を円滑にかつ、結露を抑えて運転することを可能とした。また、2枚の羽根角度を個別に制御することにより、風路を絞って気流到達距離を伸ばすこと、運転停止時に羽根が閉じた際は2枚が連続した曲線を形成し、大きな開口がなく外観をよくすることを可能とした。 (もっと読む)


【課題】 吹出口本体内部の複数の整流板で吹出口本体内から開口部に向う調和空気の気流を適切に案内、誘導して、開口部で所望の吹出状態を得ることができ、調和空気の吹出状態を最適化して空気調和対象空間の活動域に対し効率よく確実に空気調和が行える吹出口装置を提供する。
【解決手段】 筒状の吹出口本体11内部に整流板12を複数配設し、吹出口本体11内でその筒軸方向に進行しようとする気流を各整流板12で制限して徐々に各整流板12間の隙間11dに導き、開口部11aへ向わせることから、最終的に開口部11aから出る気流を、各整流板12の間隔と開放部分12aの配置に応じた所望の吹出状態に調整できることとなり、大空間における人の活動域に対し適切に調和空気を到達させる吹出状態が容易に得られ、少ない吹出口装置数でも確実に空気調和が行える。 (もっと読む)


【課題】 制気口手段の取付枠5を開放通気筒1内に電動ドライバーやフレキシブルアダプターなどを使用しないでも、また開放通気筒1にスリットを設けないでも、また面ファスナーなど腐敗する恐れのある帯状部材4a、4bを使用しないでも簡易迅速に取り付けることを可能となす。
【解決手段】 開放通気筒1の内面上で制気口手段の取付枠5よりも奥側に位置した2箇所に金属板からなる帯状部材4a、4bの基端部b1が固着され、取付枠5が開口通気筒1に内嵌された状態で、帯状部材4aのそれぞれが取付枠5の下端箇所に曲げ掛けられた構造とする。 (もっと読む)


【課題】天井材に固定した給排気口を外すときに、取り付けねじを緩め過ぎて固定金具が外れることのない施工性の向上した給排気口を提供することを目的とする。
【解決手段】本体フレーム部のフランジ部9とで壁部を挟み込む固定金具33と、固定金具33に螺合される取り付けねじ32と、取り付けねじ32を回転させ、固定金具33を壁部側に移動させて壁部を押圧する締め付け手段と、壁部を押さえ込める位置に保持した状態で前記固定金具を移動させるために形成されるガイド部と、固定金具33とフランジ部9との壁部の挟み込みを解除する場合に、反壁部側に所定の範囲を超える固定金具33の移動を阻止するロック手段とを備えたことにより、取り付けねじ32の緩め過ぎによる外れがなくなり、施工性を向上させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 56