説明

Fターム[3L211BA48]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | 安全性、ドライバビリティ (509) | エンスト/ノッキング防止 (11)

Fターム[3L211BA48]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】メインバッテリの他にサブバッテリが搭載されている場合であっても、走行に影響を与えることなく効率良く車内空調ができるようにする。
【解決手段】 運転手の乗車前にエアコン23の事前運転を要求するための指令を送信するリモコン11Aと、リモコン11Aから事前運転指令を受信すると、利用形態に基づき走行に必要な標準ルート消費量を演算すると共に、車載バッテリ17の残量を検出して、標準ルート消費量と車載バッテリ17の残量とに基づき事前運転が可能であると判断した場合に、車載バッテリ17で事前運転させる制御部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エンジンの吸気の吸気温度と、ノッキングの発生の有無との検出信号によりエンジンの運転を制御することにより、エンジン出力をできるだけ良好に維持できるようにすると共に、車両を急加速させようとするとき、所望の急加速が得られるようにする。
【解決手段】 各センサーの検出信号を入力する制御装置の制御により、吸気温度センサーにより検出された吸気温度Tが、ある設定値T2を越えたとき(T>T2)、エンジンの点火時期θを第1設定値θ1だけ遅角させるようにすると共に、ノッキングセンサーによりノッキングの発生が検出されたとき、点火時期θを第2設定値θ2だけ遅角させるようにする。第1設定値θ1と第2設定値θ2との合計値(θ1+θ2)が、ある遅角設定値θTを越えたとき、コンプレッサへのエンジン出力を低減させるための第1閾値A1を、より低い値の他の第2閾値A2に下げるようにする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の発電効率を安定に保ちつつ、燃料電池が配置された冷却回路を流れる冷却水を、効率良く上昇させることのできる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】冷却システムは、流量制御部の制御モードとして、燃料電池の発電状態に応じて冷却回路を流れる冷媒の流量である第1の流量を制御する第1の流量制御モードと、燃料電池の発電状態に応じて第1の流量を制御する第2の流量制御モードであって、所定の発電状態における第1の流量が第1の流量制御モードに比べ小さい第2の流量制御モードと、を有する。冷却システムの流量制御部は、非連結状態から連結状態に切り替える連結要求があった場合に、燃料電池の出口水温が所定値より小さい場合は、流量制御部に第2の流量制御モードでの運転を実行させる。 (もっと読む)


【課題】蒸発器11の実際の吹出温度TEと目標蒸発器温度TEOとの偏差En(En=TE−TEO)が負になったときの、可変容量型圧縮機5の緩慢な吐出容量の減少に起因する圧縮機5の実質的停止にともなう、車両エンジン回転数の変動を無くす。
【解決手段】偏差が負になったときの圧縮機5の制御電流値Inの演算が、低常時のステップS11bとは変更され、偏差Enの大きさに応じて大きくなる変化量Aと、熱負荷に応じてマップ演算された必要制御値Ikとによって、急激に吐出容量(制御電流In)が小さくされる。それにより、フロスト防止のための圧縮機5の停止が回避され、車両エンジン22の回転変動に基因する運転フィーリングの悪化が防止できる。 (もっと読む)


【課題】車両の動力性能を低下させず、快適な操縦性を有し、さらに冷房の対象となる車両の室内を設定温度と略一致するようにエアコンの作動を制御することができるエアコン用コンプレッサーの駆動制御装置を提供する。
【解決手段】車両走行用エンジンでエアコンのコンプレッサーを駆動する車両用エアコンコンプレッサーの駆動制御装置において、エンジンの作動を制御するエンジン用ECUと、エアコンの作動を制御するエアコン用ECUと、エンジンによって駆動されるエアコン用の複数のコンプレッサーとを備え、エアコン用ECUはエンジン用ECUからエンジンの駆動状態の情報を入手して、エンジン用ECUに対し、アイドルアップ信号を出力して複数のコンプレッサーの駆動を制御するとともに、複数のコンプレッサーの駆動による駆動負荷量を計算し、エンジン回転の低下を防ぐように複数のコンプレッサーの任意の数を停止させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】本来はエアコン作動を停止させなくてもエンストが起こらないような状況でも、エアコン作動を停止させてしまう。
【解決手段】コントローラ1は、エンジン回転速度センサ2によって検出されたエンジン回転速度に応じて、減速度判定しきい値を決定する。コントローラ1はまた、出力軸回転速度センサ3によって検出された変速機の出力軸の回転速度に基づいて、出力軸回転速度の減速度を算出し、算出した出力軸回転速度が、エンジン回転速度に応じて決定した減速度判定しきい値以上の時に、エアコンの作動を一時的に停止させる。 (もっと読む)


【課題】 踏切走行時においてエンストやエンジン回転数の不安定化が生じ難い車両用空調制御システムを提供する。
【解決手段】 車載用空調システムAにおいて、踏切に対し所定距離接近し、かつエンジン回転数が所定レベルを下回る場合に、エアコンECU100が、車両のエンジンを動力源として駆動する空調用コンプレッサ1をオンすることを禁止し、強制停止状態とする。 (もっと読む)


【課題】汎用性が高く、かつ冷凍サイクルの効率を低下させることなく、圧縮機の駆動トルクを正確に演算可能な駆動トルク演算装置を提供する。
【解決手段】圧縮機、放熱器、膨張装置、蒸発器を順次接続してなる冷凍サイクルに適用される圧縮機の駆動トルク演算装置であって、エンジンECU400は、駆動トルク演算手段412において、膨張装置を通過する冷媒の質量流量Grを変数として含む演算式により圧縮機の駆動トルクを演算する。 (もっと読む)


【課題】 流通媒体と蓄熱材との熱交換率の向上、容器内スペースの有効活用、流通媒体の流通抵抗の低減、長時間に亘る蓄熱性能の維持等を実現し、小さくても大容量の熱量を速やかに蓄熱及び放熱できる蓄熱器の提供。
【解決手段】 有底筒状の容器2と、この容器2の開口端を塞いだ状態で設けられ、且つ、流通媒体の入口パイプ5及び出口パイプ6を有する閉塞部材3を備え、容器2内に蓄熱材16が収容された蓄熱器1において、蓄熱材16を、両端部が閉塞された偏平管状の蓄熱チューブ6内に収容すると共に、この蓄熱チューブ6を蛇行させた形状に形成した。 (もっと読む)


【課題】構成の簡素化を図り、かつ圧力損失を抑えることができる蓄熱装置を提供する。
【解決手段】蓄熱装置20は、蓄熱材充填空間63を形成し、蓄熱材68の体積変化に対応して弾性変形可能な蓄熱モジュール25と、蓄熱モジュール25に設けられ、蓄熱モジュール25の弾性変形に対応して移動する移動体26と、移動体26に設けられるとともに熱交換流路65…の上流側に設けられ、熱交換流路65…に流体19を導く流体導入位置P1、または熱交換流路65…に対して流体19を迂回させる流体迂回位置P2に切り替え可能な流体切替弁27とを有する。 (もっと読む)


【課題】エンジン発熱量の多少に依存することなく高温のエンジン冷却水を確保することで、エンジン始動時の早期暖機性能や車室内の早期暖房性能の向上および常用域での暖房性能の向上を達成することができる車両用蓄熱システムを提供すること。
【解決手段】エンジンENGと空調ユニットのヒータコア30を連結するエンジン冷却水循環回路に、エンジン冷却水を貯液・流通する蓄熱器Sを備えた車両用蓄熱システムにおいて、前記蓄熱器Sは、温水貯液層1と側面真空断熱層5との間に、エンジン冷却水とは別の熱媒体であるトランスミッションオイルを貯液・流通するオイル貯液層5を設けた。 (もっと読む)


1 - 11 / 11