説明

Fターム[4C094AA02]の内容

医療用入浴、洗浄装置 (16,024) | 人体の浴用部位 (2,077) | 手又は足 (159)

Fターム[4C094AA02]の下位に属するFターム

Fターム[4C094AA02]に分類される特許

101 - 120 / 155


【課題】 単一の循環ポンプを用いて複数のノズルからの浴水噴出の連続性を有するマッサージを行うことができる浴槽装置を提供する。
【解決手段】 浴槽装置は、入浴者の足先から踵に向けて浴水をスイングさせながら噴出可能な足裏用ノズル2と、入浴者の足首から膝裏に向けて浴水をスイングさせながら噴出可能な脹脛用ノズル3と、入浴者の背中に向けて浴水を噴出する背中用ノズル4を備え、第1の弁9によって単一の循環ポンプ5からの浴水を前記足裏用ノズル2及び脹脛用ノズル3への流路と前記背中用ノズル4への流路とに配分して供給し、第2の弁13によって、足裏用ノズル2及び脹脛用ノズル3への流路に供給された浴水を足裏用ノズルへの流路と脹脛用ノズルへの流路とに配分して供給する。 (もっと読む)


【課題】足、手、顔等の身体の一部分にマッサージと加温と洗浄を1台の装置で同時に行うことができるとともに、コンパクト且つ軽量な構造とすることが可能な装置を提供すること。
【解決手段】利用者の足、手、顔等の身体の一部分を内部に収容する収容槽と、該収容槽内に収容された多数の粒体と、該粒体に運動エネルギーを与えて前記利用者の身体の一部分に衝突させる粒体動作手段と、前記収容槽内を加熱する加熱手段を備え、前記粒体動作手段が、前記収容槽の底部に配設されて略水平な軸周りに回転する羽根車からなることを特徴とする足、手、顔等の身体の一部分のマッサージ・温熱・洗浄器。 (もっと読む)


【課題】 炭酸浴療法よりも手軽に同等の治療効果を得ることができる二酸化炭素治療装置を提供すること。
【解決手段】 二酸化炭素治療装置は、二酸化炭素源である二酸化炭素ボンベ1と、治療対象箇所を囲む空間を形成可能な空間形成部材である袋3と、二酸化炭素ボンベ1から袋3の内部へ二酸化炭素を送る流路を形成する流路形成部材であるチューブ5とを備えている。チューブ5の途中には三方弁7が設けられ、この三方弁7には、袋3の内部の気体を吸引して外部へと排出する吸引ポンプ9が接続されている。袋3の開口には、患者の身体側または相互に粘着することによって開口を閉鎖可能な粘着テープ11が設けられている。 (もっと読む)


【課題】上面開口の浴槽に溜めた足浴用水に左右の足先を浸す足浴器として、電動ポンプによって吐水ノズルから湯水を足の裏に噴出させる仕組みの足浴器があり、これに銀イオンを溶出させる除菌水生成タンクを設けて、足の臭いの低減や水虫の予防を図るものがあるが、本発明は、足浴用水の循環にポンプ等を用いず電気ヒータによる加熱によって自然対流するシステムとし、特に、浴槽の足浴用水に左右の足先を浸す足浴と、浴槽に入れた足先と脹脛とを蒸気によって温める蒸気浴の両方が行える足浴器を提供する。
【解決手段】中仕切りによって浴槽を左右に仕切り、中仕切りに電気ヒータと蒸気発生装置と除菌装置の通電を制御する制御部を収納し、足浴用水を電気ヒータの加熱によって循環させる湯浴機能部と浴槽に加熱蒸気を送り込む蒸気浴機能部とを備え、湯浴機能部と蒸気浴機能部を選択作動と同時作動を選択するスイッチ操作部を設け、蒸気案内口は浴槽の足浴用水の規定レベよりも上位に配置したこと。 (もっと読む)


【課題】上面開口の浴槽に溜めた足浴用水に左右の足先を浸す足浴器として、高級感と清潔さを維持できる陶磁器製浴槽本体を採用し、電動ポンプなしに電気ヒータの加熱によって足浴用水を循環させると共に、浴槽底壁の冷たさの解消と足浴用水の保温に優れた足浴器を提供する。
【解決手段】上面開口の浴槽の下側に下方に開口した収納部6を形成した陶磁器製浴槽本体と、収納部6を覆って浴槽本体を載置する基台を備え、浴槽の前部と後部にはそれぞれ足浴用水の吐出口9と吸い込み口10を備え、収納部6には足浴用水の吐出口9と吸い込み口10に連通した足浴用水循環パイプ12が傾斜設置されると共にこのパイプ内12の足浴用水を加熱する電気ヒータ13を備え、電気ヒータ13で浴槽の底壁11も加熱する。 (もっと読む)


【課題】上面開口の浴槽に溜めた足浴用水に左右の足先を浸す足浴器として、足浴用水の循環にポンプ等を用いず電気ヒータによる加熱によって自然対流するシステムとし、特に、浴槽の足浴用水に左右の足先を浸す足浴と、浴槽に入れた足先と脹脛とを蒸気によって温める蒸気浴の両方が行える足浴器を提供する。
【解決手段】浴槽の足浴用水を電気ヒータの加熱によって循環させる湯浴機能部と、浴槽に加熱蒸気を蒸気案内口から送り込む蒸気発生装置を備えた蒸気浴機能部とを備え、湯浴機能部と蒸気浴機能部が別個に作動する状態と同時に作動する状態とに選択可能なスイッチ操作部を設け、蒸気案内口は浴槽の足浴用水の規定レベよりも上位に配置した。 (もっと読む)


【課題】上面開口の浴槽に溜めた足浴用水に左右の足先を浸す足浴器として、電動ポンプによって吐水ノズルから湯水を足の裏に噴出させる仕組みの足浴器があり、これに銀イオンを溶出させる除菌水生成タンクを設けて、足の臭いの低減や水虫の予防を図るものがあるが、本発明は、電動ポンプなしに足浴用水を循環させ、注入量の少ない足浴用水でもって楽な姿勢で足浴性に優れる構成と共に循環水パイプや電気ヒータの配置に優れ、高級感と清潔さを維持できるものとする。
【解決手段】上面開口の浴槽の下側に下方に開口した収納部を形成した陶磁器製浴槽本体と、収納部を覆って浴槽本体を載置する基台を備え、浴槽の前部と後部にはそれぞれ足浴用水の吐出口と吸い込み口を備え、収納部には足浴用水の吐出口と吸い込み口に連通した足浴用水循環パイプが傾斜設置されると共にこのパイプ内の足浴用水を加熱する電気ヒータを備え、足浴用水を排水するための排水部からの排水を受けるように基台には後方へ引き出し自在に排水タンクが収納支持されたもの。 (もっと読む)


【課題】浴槽に供給される液体に対して十分に気体を混合するための混合機能を有する温浴装置を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明に係る温浴装置は、混合槽20と、混合槽20から液体と気体との混合液が供給される気体回収槽30と、気体回収槽30から液体と気体との混合液が供給される腕用浴槽11および脚用浴槽12と、混合槽20から気体回収槽30に混合液を供給する第1の管路71と、気体回収槽30から腕用浴槽11に混合液を供給する第2の管路72と、脚用浴槽12から混合槽20に混合液を回収する回収路73と、気体回収槽30において混合液から流出した気体を回収路73に供給する気体回収路74と、を備える。脚用浴槽12には、腕用浴槽11からオーバーフロー管75を介して混合液が供給される。 (もっと読む)


【課題】凹凸突起又、盛り上げを備えたマットにメッシュカバーを覆い、容器にはめ込み使用する洗浄マット付き足湯器に関するものである。
【解決手段】マット1表面の指部左右に1本ずつ突起形状2を設け、土踏まず部3に盛り上げ部を設け、かかと部4に2連湾曲形を設け、かかと部以外の表面に横線凹凸を備え、かかと部表面に縦線凹凸を備え、裏面の土踏まず凹部に吸着盤をを1個設け、このマットを覆うメッシュカバー10を設け、マットが入る容器6の前後にマット浮き止め突出部7を設け、1角に排水ポンプ掛けを設け、外底面にずり止め凹凸を設けた事を特徴とする洗浄マット付き足湯器。 (もっと読む)


【課題】皮膚に対して適用された組成物を、皮膚に対する刺激を小さなものとしつつ、除去し得るような洗浄デバイスを提供すること。
【解決手段】皮膚を洗浄するためのデバイス(1)であって、洗浄部材を具備し、この洗浄部材が、皮膚と接触しつつ動かされる洗浄表面を備え、この洗浄表面(5)が、発泡体とは異なる弾性変形可能な合成材料から形成され、洗浄表面(5)が、アンダーカット(S)をもたらすキャビティ(C)を有している。 (もっと読む)


【課題】生活している住環境の近傍で手軽に足湯の効用を受けることが粒状体足湯システム及び粒状体足湯システムの制御方法の提供。
【解決手段】足部を挿入可能な足湯浴槽20と、この足湯浴槽の内部に設けられる中底部材と、前記足湯浴槽の前記中底部材の上部に収容され、前記足部を所定の温度に暖める粒状体と、前記足湯浴槽に、下部側から所定の温度の温水を供給するための温水供給手段14,33と、前記足湯浴槽に、前記温水と協働して前記粒状体の洗浄を行うための洗浄用空気を、下部側から供給する洗浄用空気供給手段15,34と、前記浴槽の下部側から前記浴槽内の前記温水を排出するための温水排出手段13,32と、前記温水供給手段、前記温水排出手段及び前記洗浄用空気供給手段を制御するための制御手段50とからなっている。 (もっと読む)


【課題】健康増進の効果を発揮しつつ、衛生面にも優れた健康増進具を提供する。
【解決手段】健康増進具である入浴装置1は、無機ゲルマニウムを含有する薄膜で覆われた固形物又は無機ゲルマニウムを含有する固形物を含む浴剤を収容する浴剤収容部である浴槽11,12と、浴槽11,12に収容されている浴剤に向けて波長300nm〜2μmの光を放射する発光部13と、を備える。また、浴剤収容部の代わりに、無機ゲルマニウム粒子が表面に固着された接触部又は無機ゲルマニウムを含有する接触部を備える構成とする場合には、シャワーに設けられたシャワーローラやブラシに設けられたブラシ毛を当該接触部として備える健康増進具とする。 (もっと読む)


【課題】下肢に対して冷たい水や熱い湯を浴びせかけることがない下肢吐水装置を提供する。
【解決手段】使用者の下肢を収納する本体と、該本体内部に収納した下肢を指向して水を吐出する吐水手段と、該吐水手段に供給する水を溜めておく貯水槽と、該貯水槽に溜められた水を上記吐水手段に供給するとともにこれを回収して上記容器本体内で循環させる循環手段と、上記貯水槽に溜められた水を強制的に外部に排出する強制排水手段とを備える下肢吐水装置において、上記貯水槽から送出される水を上記循環手段に導出するか上記強制排出手段に導出するかを切り替える切替機構を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で使い勝手もよく、温冷刺激による高い血行促進効果を実現できる。
【解決手段】
身体の一部を挿入できる浴槽1と、貯水タンク2と、貯水タンク2内の水を温ミストに変えて浴槽1内に供給することで浴槽1内に挿入した身体の一部に温ミストによる温刺激を与えるための温ミスト生成手段3と、給気又は排気により浴槽1内に外気を供給して浴槽1内に挿入した身体の一部に冷刺激を与えるための外気導入手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 手足を同時に加温することで全身を温める温熱効果を効果的に得ることのできる手足浴装置を提供する。
【解決手段】 足挿入空間S1内に挿入される足を加温する足温浴器1と、手挿入空間S2内に挿入される手を加温する手温浴器2と、上記足温浴器1の足挿入空間S1内の温度、及び手挿入空間S2内の温度をそれぞれ周期的に変化させる制御回路10を具備して成る手足浴装置とし、足温浴器1側の温度変化と手温浴器2側の温度変化とを同期させる。 (もっと読む)


【課題】遠赤外線放射率のより高いセラミックを製造し提供するもので、遠赤外線浴に使用する。熱源として面状発熱体を使用し、温度の立ち上がりの速さと温度の微調整を可能にし、遠赤外線放射率の高さを利用して安定した遠赤外線浴ができるようにする。
【解決手段】より効率の良い遠赤外線浴ができるようにするために、面状発熱体3を使用し、温度の微調整を可能にし、適温への立ち上がりに即効性があり、冬でも保温する必要がない。面状発熱体の施工敷設も安価で施工性にも著しく富んでいる。 (もっと読む)


【課題】美観や芳香性に優れた温浴装置を提供する。
【解決手段】温浴槽20は、その内壁に複数の短冊状の檜からなる板部材が敷設される。この温浴槽20の内壁に板部材を敷設する場合には、まず、温浴槽20の底辺に複数の底辺用板部材23aを敷設する。次に、温浴槽20の横方向側壁に複数の横側壁用板部材23bを、底辺用板部材23aの平面上方に配置させる。さらに、温浴槽20の縦方向側壁に複数の縦側壁用板部材23cを、底辺用板部材23aの平面上方に配置させる。これとともに、縦側壁用いた部材23cを、横側壁用板部材23bの前面に当接して配置させる。底辺用板部材23a、横側壁用板部材23b、および、縦側壁用板部材23cを配置させた後、縦側壁板部材23cを固定部材24により押止する。 (もっと読む)


【課題】 回復途上の患者がベットで、医師の指導の下で自発的に、叉在宅で看護士や家族の看護の下で、リハビリが出来る装置を提供する。
【解決手段】 ベットをリクライニングし、ソファ−として使用出来る可動の装置と、リハビリの出来る装置を備えた、リハビリベット。 (もっと読む)


【課題】節水性と省エネルギー性に長けた足用シャワー・乾燥装置を提供することである。
【解決手段】足出入口及び多数のシャワーノズルを設けたシャワー・乾燥室、シャワー・乾燥室の室外上部に設けられた足支持部、温水循環配管と循環ポンプと循環水貯蔵タンクから構成される循環シャワー設備、温風循環配管と送風機から構成される循環乾燥設備とから構成される足用シャワー・乾燥装置において、足用シャワー・乾燥室の底面に循環水貯蔵タンクを設けて、水位検出センサーによってタンク水位面を検出することによって循環ポンプの出力を増減してタンク水位面を一定位置になるようにコントロールすることを特徴とする足用シャワー・乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】 十分なマッサージ効果やリラクゼーション効果を得ることができるとともに、外部への水漏れを低減することができる温浴器を提供する。
【解決手段】 本発明の温浴器100は、腕若しくは脚を導入するための導入口を備えた浴槽ユニット110と、該浴槽ユニット110内に湯を供給する給湯手段とを具備する温浴器であって、少なくとも一つの前記導入口102bには、腕若しくは脚を挿脱可能に構成され、開口縁から開口内に伸びる複数の可撓性の舌状部162xを備えた開口閉鎖部162を有する開口構造160が設けられ、前記開口構造160には、前記開口閉鎖部162の外側下部に配置された水受枠163と、該水受枠163内の水を前記開口閉鎖部162の内側に戻す水戻通路163xとが設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 155