説明

Fターム[4C101BB02]の内容

指圧・はり灸術装置 (6,052) | 対象部位 (1,304) |  (312) | 足裏 (195)

Fターム[4C101BB02]に分類される特許

121 - 140 / 195


【課題】上下動する指圧突起群により使用者の足裏にマッサージを施すようにした足裏マッサージ機を提供する。
【解決手段】ポケット部(4)に挿入された使用者の足裏に臨む支持板(7)に上下動自在に挿通保持された多数の指圧突起群(8)を設けており、支持板の下側には駆動機構(15)により駆動回転する駆動板(14)を配置している。駆動板(14)は、回転方向に起伏する凸部(25)と凹部(26)を有するカム面(27)を形成する。駆動板(14)を回転すると、カム面(27)の凸部(25)が従動部(8b)を押上げることにより指圧部(8c)を使用者の足裏に圧接し、カム面(27)の凹部(26)が従動部(8b)に対面することにより指圧部(8c)による足裏の圧接を解除するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 足裏の反射帯マッサージ機の提供
【解決手段】 支持ユニット、及び、1組の相互取外し可能な指圧体を含み、且つ、異なる指圧体の頂部には、平坦状、ドーム状(dome)、或いは、突起状(bulge)の指圧突起などを含んだ、それぞれ異なる刺激力の指圧突起を設けている。本発明の足裏の反射帯マッサージ機を単独使用、或いは、2個を1対として使用する機能を具え、また、異なる刺激力の指圧体を交換する機能を具えることで、使用者に立ったままの方法で使用することを提供でき、且つ、使用者の自重を集中することができ、使用者の足裏の反射帯に有効的な刺激とマッサージを与えることで、血液循環と体内の毒素を排除することを促進し、特に使用者の大腿筋強化のサポートと大腿のぜい肉を落とす効果を有する。 (もっと読む)


【課題】 実効361余といわれる全身の経穴を治療目的別に選択し、該経穴に対して「気」及び物理的な刺激を行い、頚椎症、ぎっくり腰、偏頭痛各、頚椎症、ぎっくり腰、偏頭痛などに治療効果を達成する身体の経穴刺激器具の提供。
【解決手段】人体の経穴相当部位およびその周辺に当接される突起部1及び底面部6と、該突起部1と接する円錐部2、該円錐部2と接する円柱部3、本体内部の空洞部4、該空洞部内に封入される鉱物5からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】足や足指の自主的なストレッチトレーニングにより、足を鍛えることで脳が活性化すると共に、足裏のツボを刺激する相乗効果を得られる体の機能を整い、改善するとした自然治癒力を利用する一つ健康づくりの方法を図るツボ指圧の履物を提供する。
【解決手段】指圧棒(1)を、バネ(4)が内蔵している靴底(6)に内設し、靴上面(8)に一定の長さを突出している指圧棒(1)は、弾発的に上下作動自在としたことを特徴とするツボ指圧の履物。 (もっと読む)


【課題】足指への刺激のみならず、足の他の部分に対しても適切な刺激を与える足指健康器具を提供する。
【解決手段】足指健康器具は、ベース部と、ベース部から離れた第1の位置とベース部の近くの第2の位置との間で移動可能に足指を保持する可動部と、可動部を第2の位置から第1の位置に向けて付勢する弾性部と、ベース部上に設けられていて第2の位置から第1の位置に向かって突出する複数の突起部であって、各突起部が可動部上の足指の間に挿入されるようにベース部上に間隔をおいて配置された突起部とを備える。 (もっと読む)


【課題】足裏を指圧したい時指圧したい箇所にゴムボールを押し当てる事が出来足裏押圧用具を提供する。
【解決手段】伸縮性のあるサポーターや靴下1の足裏に接する部位にメッシュ袋2に取り付ける。指圧したい時は足首内側の入り口3からゴムボールを入れる。メッシュ袋の中のゴムボールを移動させる事でそれぞれの場所の指圧が集中的に出来る。 (もっと読む)


【課題】 従来市販されているコリをほぐす器具としては、自分の体重を乗せ足踏みしなければならず、慣れるまでは痛みを我慢しなければならない。
マッサージ椅子は全身を揉むが、後頭部や足裏の部分的ツボを押すには不向きであり、高価でもある。
使用者が高齢でも病弱でも体力を使わず、湯船・ソファー・ベッド等で使用出来、若い人も仕事の疲れを手軽に解消できる器具を提供するものである。
【解決手段】 アーチ状ケースの蓋部分(1)に穴を配し、ツボ押し突起プレート(3)を穴部分(4)にセットして裏蓋(2)を閉じればよい。
入浴時バスタブ内でも使用可能にするため材質を樹脂及び硬質ゴムで成型し錆びない物にし、入浴時にも使用できるのが特徴である。 (もっと読む)


【課題】 足や足指の自然な運動により血行を良くしてエコノミー症候群を予防でき、運搬や収納にも便利な足置きマットを提供する。
【解決手段】 足置きマット1は、軟質シートにてなる袋体2の中に、液体または粉粒体よりなる流動体3が封入されている。粒径が3mm〜50mmのゴム製の球体4が、上記の流動体とともに袋体2に封入されている。袋体2が左右に仕切られていて、仕切の左右各側の表面に足の図柄5が描かれている。 (もっと読む)


【課題】 履物内底部に敷設される中敷が、この履物使用者によって異なる足裏ツボの分布に適切に対応した位置に押圧刺激と磁力線を相乗的に作用させることができ、健康の促進を図る履物用中敷を提供する。
【解決手段】 履物内底部に敷設される裏中敷1aと、この裏中敷1aの上面に貼着される上中敷1bとから成り、上中敷1bは、足裏面の主要なツボを基本分布として定め、これら基本分布に対応して穿設された複数の挿通孔2の周縁にそれぞれ装着される非磁性体の縁金4と、これら縁金4に対応して上中敷1bの裏面に配設され上記縁金4の内径より大径となる円板状の磁気吸着板と、この磁気吸着板の上面に着脱可能に吸着されて上中敷1bの上面から突出した状態で上記各縁金4内に収容される永久磁石の小球体MBとから構成される。 (もっと読む)


【課題】足裏マッサージ機において、足のサイズや足裏の位置に拘わらずに適切な指圧感を与えることを可能とする。
【解決手段】足裏マッサージ機は、指圧棒31,32を備えた指圧ブロック3を左右の足に対応して1つずつ備える。各指圧ブロック3はモータによって駆動されて足裏の前後方向の位置が変更される。指圧ブロック3の内部空間3aには、基部31aで結合された2本の指圧棒31、エアーバッグ33、コイルばね35が配置され、内部空間3bには、拡径した基部32aを有する指圧棒32、エアーバッグ34、コイルばね36が配置されている。指圧棒31はエアーバッグ33の動作によって、また、指圧棒32はエアーバッグ34の動作により上下方向に移動する。指圧棒31,32は、指圧する各足裏の左右方向に並置されており、左右の足の各足裏は、互いに独立に上下動する指圧棒31,32の組の先端部によって指圧され、マッサージされる。 (もっと読む)


【課題】 従来の突起付器具は指圧目的であるため、突起の大きさ、形状等から指圧にしか使用できなかった。
【解決手段】 本件発明の突起材は、基材1の上面に多数の突起2が縦横に配列して突設され、個々の突起の裾の横に縦横に溝3が形成されている。突起は格子状配列とか千鳥配列とすることができる。突起2の形状やサイズは全て同じでもよいが、一部を異なるものとすることもできる。基材1は天然木材、合成木材、樹脂、ゴム等のいずれか又はそれらの複合材とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 施術者が自分の体重を適切に利用して、指先を使わず、長時間でも疲れずに指圧可能な高機能で使い勝手の良い指圧具の提供。
【解決手段】 指圧具1は、施術者の腕を載せて固定する腕載せ台2と、被指圧者に当接する圧接部92を備えた指圧部材9と、一端に腕載せ台2を、他端に指圧部材9を配した指圧軸とで構成する。指圧軸は、上部指圧軸41と下部指圧軸42とその間の屈曲自在な回転ジョイント43とで構成し、上部ブッシュ51及び下部ブッシュ52等を含む構造体で昇降自在に支持し、かつ規制軸61の操作で回転ジョイント43の部位で屈曲可能となり又は不能となるようにしてある。指圧軸の上昇は弱スプリング45と強スプリング44とにより弾力的に行われる。所定以上の荷重が加わると点灯するLED84が付設してある。腕載せ台2はヒンジ3の周りに起伏自在に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 構造や機構を簡素化して小型、軽量化すると共に、首、肩、腰、下肢等を含む身体各部の指圧やマッサージ、柔軟運動、筋力強化運動等に自在に対応可能であって、高い利用価値を持つ新たな健康器具を提供する。
【解決手段】 開脚幅程度の左右長さと、足裏面を載置可能な前後奥行きとに設定され、十分な強度を確保可能な厚みとした矩形肉厚平板状の安定板2からなり、その板面中央付近に所定直径に設定された短尺円柱形の中央縦孔21を肉厚方向に貫通させ、当該安定板2の一側面に、適宜直径であって同安定板2左右長さ寸法に略一致する程度の長さとした支持棒3を、該中央縦孔21の略中心を跨ぎ、安定板2の長さ方向に平行状となるよう掛け渡して一体化した上、全体に及ぶ角部を十分に面取りしてなるものとした健康器具である。 (もっと読む)


【課題】日頃誰もがおこなう「歩く」「座る」「寝る」という動作を行いながら、意識することなく自然に足指刺激を実行できる。歩く際に良いとされる「大地を掴むように歩く」ことが自然に出来てしまい、且つ気持ちよさを得られる。カートリッジに香料、防臭剤、薬剤、カイロなどを内包することにより高機能を有し、足指裏の刺激のみならない付加価値を持つ。
【解決手段】足指裏に収まる本体及びカートリッジを作成し、伸縮性の有るストラップと組み合わせ、簡便な装着を実現した。 (もっと読む)


【課題】 リンパ管にたまっている老廃物の除去を外部から積極的に促進でき、リンパ管にたまっている老廃物の流れを積極的に助長し得る携帯用健康器具を提供する。
【解決手段】 平板状の基板2と該基板2上に立設された突起部材3からなり、該突起部材3は、所望の厚み及び幅を有しかつ上面部が円弧状に連続する当接面部6が形成され、この当接面部6により老廃物がたまっている部位を押し当てながらその周囲にそぎ落とすように動作し、当該部位に刺激(ひっかく刺激)を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】スリッパを履いて足裏刺激を期待するとき、心地よい刺激を得るために、スリッパの底面に取り外し可能な指圧器具を設けた着脱可能スリッパを提供する。
【解決の手段】スリッパの底面一部を二重に設け、二重の部分に取り外し可能な指圧器具を設けた着脱式指圧スリッパを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 足裏に緩急のあるマッサージを施すことができ、まるで人にマッサージを施してもらっているような感覚のマッサージを行なうことのできる足先用マッサージユニットを提供する。
【解決手段】 被施療者の足先を収容する凹状受部13を有し、該凹状受部13の底面に被施療者の足裏81をマッサージする指圧棒40を凹状受部13の底面から突出及び収容可能且つ足裏81の長手方向に沿って往復移動可能に設けた足先用マッサージユニット10において、指圧棒40は、凹状受部13の底面から突出した状態で足裏の長手方向に沿って所定距離移動した後、凹状受部13の底面に収納し、該所定距離よりも短い距離だけ戻る方向に移動し、再度、凹状受部13の底面から突出した状態で足裏81の長手方向に沿って所定距離移動する動作を繰り返すようにした。 (もっと読む)


【課題】長時間使用しても足裏に痛みを感じることなく適度な刺激を与えることができ、かつ、足全体を動かすことができる健康器具を提供すること。
【解決手段】健康器具は、2分割され折りたたみ可能な基台と、基台上に設けられ足裏と接する一対の右足用摺擦体および左足用摺擦体とを備え、右足用摺擦体と左足用摺擦体は、つま先方向又は踵方向に向かって次第に両者の間隔が狭くなるハの字状に配置され、かつ、足裏が各摺擦体上をつま先方向および踵方向へ向かって反復的に滑り易くなるようにつま先方向および踵方向への滑動性が高められてなる。 (もっと読む)


【課題】1台で、傾斜させた足乗せ板から一々足を離脱して昇降する必要がなく、効率的にアキレス腱等の伸長、回復運動が行えるとともに、足裏刺激も可能な健康器具を提供する。
【解決手段】足踏み刺激部1を挟んで、前端部2と一対の踵受部3とを前後に設けた足乗せ板4を、足踏み刺激部1が支点となるようにして、該足踏み刺激部1を基台に横架させた支持軸6で回動可能に支持するとともに、上記前端部2と、上記一対の踵受部3とを支持する支持体8を基台5に設け、かつ上記一対の踵受部3を支持する支持体9は、足乗せ板4が異なる傾斜度合いで保持されるように、上記基台5に高さ位置を可変させて固定できる構造にしてなる。 (もっと読む)


【課題】手の指先でスイッチを入れる必要がなく、足裏に振動を与えてマッサージのできるマッサージ器を提供する。
【解決手段】フード1を有したスリッパ2のかかと領域に設けた開口部6から、振動機4を挿入して取り付け、振動機4は、足の重みが加わった時にのみスイッチの入る物を用い、開口部6はファスナー8で開閉し、床板5上に凸部7を設けて、土踏まずに有するツボを刺激して、マッサージ効果を向上させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 195