説明

Fターム[4D048DA08]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 制御、検知、数値限定 (13,579) | 被処理成分濃度 (868)

Fターム[4D048DA08]に分類される特許

861 - 868 / 868


本発明のシステムは、自動車両のディーゼル・エンジンの排気ライン(3)に組み込まれ、酸化触媒形成手段(2)と関連するNOxトラップ(1)を備える。エンジンは、燃料供給用のコモン・マニホールドを備え且つエンジンの動作制御パラメータを変更することによりエンジンの動作をリーン混合での動作とリッチ混合での動作との間で切り替える供給手段(7、8)と結合する。システムは、エンジンのリーン混合を用いての動作を制御するための3つの戦略(9、11、12、13)を供給手段(7、8)により定めるようにされ、トラップ(1)が最大の熱効率の範囲内に維持されるように、エンジンの動作戦略を3つの戦略の間で切り替える。
(もっと読む)


燃料電池に供給される空気を処理して、該空気に含まれる、燃料電池の起電力低下要因成分を除去する燃料電池用空気の浄化方法において、空気中の硫黄化合物を除去して硫黄化合物濃度を5ppb以下とする。燃料電池用空気の硫黄化合物濃度が5ppb以下であれば、燃料電池用空気中の起電力低下要因成分に起因する燃料電池の起電力の低下をほぼ完全に排除して、燃料電池の特性を長期に亘り安定に維持し、その寿命を延長することができる。 (もっと読む)


本発明は、ガス流からの硫化水素除去及びその硫黄への変換に有用な触媒、かかる触媒の調製方法、及び前記触媒を使用した硫化水素の除去方法に関する。 (もっと読む)


この発明は、流体、特に内燃機関の排気ガスが少なくとも部分的に横方向(15)に横断し得るハニカム体(1)に関する。上記のハニカム体は、複数の少なくとも部分的に横断可能な空隙(4)を含み、当該空隙(4)はハニカム構造(2)を形成し、後者のハニカム構造(2)はケーシング(3)に位置し、上記のハニカム体はさらに、少なくとも第1の小領域(8)および第2の小領域(9)を含む少なくとも1つのセンサ(7)を含む。センサ(7)の少なくとも第2の小領域(9)はハニカム構造(2)に延在し、空隙(4)の少なくとも一部を貫通し、少なくとも第1の小領域(8)はケーシング(3)を超えて延在する。上記のハニカム体は、第1の小領域(8)および第2の小領域(9)が実質的に剛性に構成され、かつ、ハニカム体(1)の横方向(15)を囲む第1の面(18)上において、および/または、ハニカム体(1)の横方向(15)に対して垂直に伸びる第2の面(19)上において、180°とは異なる角度(W)を形成することを特徴とする。この発明のハニカム体(1)においては、角度が付けられたセンサの構成により、上記のハニカム体(1)が、少なくとも1つのセンサ(7)を含み空間が節約された構造を有することが可能となる。
(もっと読む)


一酸化炭素を二酸化炭素に変換でき、及び/又は酸化窒素を窒素に変換できる触媒の使用を含むカットフィラー組成物、シガレット、シガレットの製造方法及びシガレットの喫煙方法を提供する。カットフィラー組成物はタバコと少なくとも1種の触媒を含む。少なくとも1種の触媒を有するカットフィラーを含むシガレットを提供する。触媒は、繊維状担体上に担持されたナノスケールの金属粒子及び/又は金属酸化物粒子を含む。ナノスケール粒子の分散系を繊維状担体と混ぜ合わせることによって、或いは金属前駆体溶液を繊維状担体と混ぜ合わせてから繊維状担体を加熱することによって触媒を調製することができる。
(もっと読む)


本発明はエンジンが排ガス温度を有する排ガスを排出し、触媒が排ガス浄化のための触媒活性を有する、エンジンおよび触媒を含有する排ガス浄化装置を有する運転装置を運転する方法および装置に関する。前記方法において、触媒の触媒活性の老化に誘発された減少がエンジンの排ガス温度の上昇により少なくとも一部の時間補償される。 (もっと読む)


本発明は、内燃機関の排ガスを処理するために、触媒活性な貴金属に加えて炭化水素を吸蔵する吸蔵成分を有する触媒を運転する方法に関する。低い排ガス温度でのエンジン運転段階の間に、かかる触媒は排ガス中に含まれる炭化水素を燃焼させることなく吸蔵する。排ガス温度が上昇したときに、この炭化水素は再び脱着し、次いで触媒活性な貴金属により酸化される。この方法は、触媒上に吸蔵された炭化水素の制御不能な激しい燃焼と、これによる触媒に対する損傷をもたらすことがある。本発明によれば、それぞれの吸蔵成分の炭化水素による負荷を連続的に計算することと、触媒に対する損傷が生じうる以前に排ガス温度を一時的に上昇させることにより、吸蔵成分の再生をその負荷に応じて繰り返し行うことにより、この損傷が避けられる。
(もっと読む)


本発明は、エンジンに近接して配置された酸化触媒、その下流に配置された後続の炭化水素吸着材及びパティキュレートフィルタからなり、かつ他の酸化触媒を備えた内燃機関用の排ガス浄化システムを記載する。この酸化触媒は、一酸化水素及び炭化水素に関する排出限界が通常の運転モードで満たされることを確保する。約200℃未満の排ガス温度での運転状態の間に、酸化触媒はもはや一酸化炭素及び炭化水素を酸化させることができない。その代わり、この運転段階の間に炭化水素を炭化水素吸着材によって吸着させる。パティキュレートフィルタの再生を定期的に開始するために、内燃機関の排ガス温度をエンジンモディフィケーションによって上昇させる。排ガス温度の増加は、事前に吸蔵された炭化水素の脱着に導き、次いでその炭化水素をパティキュレートフィルタの酸化触媒において燃焼させ、これによってパティキュレートフィルタの再生を支援する。 (もっと読む)


861 - 868 / 868