説明

Fターム[4D051AA06]の内容

浮遊物の除去 (2,141) | 浮遊物の種類 (409) | 塵、ごみなどの固形物 (46)

Fターム[4D051AA06]に分類される特許

41 - 46 / 46


【課題】吸入口を有する採取用浮体を、植物プランクトン含む懸濁物質が滞留する水域を移動させ、この移動に伴って前記吸入口から懸濁物質を水と共に吸引採取し、採取した懸濁物質を回収し水域を浄化する場合に、採取用浮体を調整水域内で浮遊懸濁物質を拡散することなく移動させ、調整水域から懸濁物質を効率よく採取し、調整水域を浄化すること。
【解決手段】採取用浮体1の調整水域内での移動方向を決定する複数の採取用浮体牽引ポイント2,21,22を上記調整水域周辺部に設け、各牽引ポイントへ向けて採取用浮体を牽引するロープ巻上装置41,42,43を上記水域周辺部に配備し、選択された1つのロープ巻上装置によるロープ巻取速度を調節することにより前記採取用浮体を調節速度で移動させる。 (もっと読む)


【課題】植物プランクトンを含む懸濁物質が滞留する水域に浮かべた状態で移動せしめられ、上記懸濁物質を水と共に吸引採取する吸入口を有する懸濁物質採取用浮体による懸濁物質採取効率を高めること。
【解決手段】採取用浮体1が、吸入口21aを備えた吸入口形成部材20を支持している架台10と、前記架台に保持され、該架台に対して前記吸入口形成部材20を上下に調整移動させ、前記吸入口21aの水面からの位置を調節する作動装置30とを有するようにする。 (もっと読む)


【課題】 下水とともに流入するスカムやゴミなどの初期塵芥を分別して処理することを可能とし、これらの初期塵芥が下流の放流領域に放流されることを防止することができるポンプ場システムを提供する。
【解決手段】 ポンプ場システム1は、汚水と雨水とが合流した下水を集水する吸水槽10と、揚水ポンプ16により汲み上げられた吸水槽10内の下水を貯水し、下流側の放流設備に流す吐水槽22とを備えている。このポンプ場システム1は、揚水ポンプ16の運転の初期段階で汲み上げられるし渣および塵芥を含む下水を吐水槽22内の下水とは分離して貯水する分離槽28を備えている。吐水槽22と分離槽28とは、連通部32により放流設備の床面Fよりも低い位置で互いに連通される。 (もっと読む)


【課題】
吸着具本体の外被布に施された表示部が常に起立状態で浮かび、水面に浮遊する皮脂、垢、毛髪などを吸着すると共に、浴槽に浮かして遊ぶ楽しみのおもちゃとして使用できる。
【解決手段】
浴槽に浮かべて浮遊物を吸着する吸着具であって、親油性繊維材3a,3bで所望形状の中芯材3を形成する。その中芯材3を適宜の表示部11が施された親油性繊維材の外被布2で包被して吸着具本体1を形成する。該吸着具本体1を浴槽に浮かべた時に、表示部11が水面に対して起立して浮く。 (もっと読む)


【課題】湖沼等の閉鎖水域において、貧酸素水域に酸素を供給し動植物にとって好適な環境にすることができる汚濁物の除去装置を提供する。
【解決手段】湖沼等の水中及び底部の汚濁物に微細気泡を付着させて、浮上させ回収除去する汚濁物の除去装置1であって、水面上に装置を浮上維持させるための浮き構造体2と、発電機3と、気体を溶解させる気体溶解量調整器4と、水流中に微細気泡を多量に含んだ水流を発生させる気泡含有水流発生器5と、底部分から水面に向かって囲いながら収束させシート等を貼り付けたシートガイド6と、伸縮するシート7と、シート7下端に取り付けた錘8と、浮き構造体2と気泡含有水流発生器5を固定する支持軸棒9と、浮上した汚濁物をオーバーフロー方式によって回収するオーバーフロー回収口13と、回収した汚濁物を湖沼等の水域から該水域外へ除去するフレキシブル排水パイプ14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】汚水を処理するための沖合の設備、システム、および方法を提供する。
【解決手段】沖合の汚水処理設備は汚水処理部(予備処理、第1処理、第2処理、および/または高度な処理を行う)、汚水を陸地から設備に移送する手段、設備から処理済みの汚水を排出する手段、および設備から汚泥を除去する手段を含んでいる。汚水処理方法は、陸上の用地から沖合の水域に位置する汚水処理設備に汚水を移送し、汚水に対し、予備処理、第1処理、第2処理、および/または上級処理を施すものである。 (もっと読む)


41 - 46 / 46