説明

Fターム[4D064BD17]の内容

特殊濾過機 (3,012) | 魚槽(池は除く) (122) | 異物除去手段 (11)

Fターム[4D064BD17]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】 本発明は、水槽全体に対する活魚槽の専有面積を向上することができる新規な濾過システム及びこの濾過システムを備えた水槽を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の濾過室を活魚槽の底面下部に設け、各濾過室にそれぞれ濾材を配置し、循環する水が各濾過室を順に通過する際、当該水が各濾過室における濾材の上面から下面、若しくは下面から上面のいずれかの方向に通過するように各濾過室を連通する。 (もっと読む)


【課題】濾過槽内の濾材に付着した有機物と濾過槽に吸引された有機物を濾過槽外に除去して濾過槽を目詰まりしにくくする濾過装置を提供する。
【解決手段】ナデ形円柱濾過槽1に敷詰められている濾材3の底部にウッドストーン2を設置することでウッドストーン2から放出された微小な泡が濾材3に付着した有機物を除去し、濾材3から除去された有機物とナデ形円柱濾過槽1内に吸引された有機物をエアレーションによってナデ形円柱濾過槽1の上部に浮上させ、浮上させた有機物を泡の界面に吸着させ、有機物吸着泡をパイプ4から排出するためにパイプ4を水面5から突出し、パイプ4から排出された有機物吸着泡を回収するためにパイプ4の出口にナデ形円柱有機物回収容器6を取付ける。 (もっと読む)


【課題】活魚等の飼育水槽及び蓄養水槽等に送水する濾過装置において、気泡分離槽を一体的に構成し、全体を小型化して効率良く有機物及び汚濁物質を濾過除去して水質を浄化する。
【解決手段】濾過装置に気泡分離槽を一体的に構成し、濾過装置本体1には、内部に濾過槽2と泡沫分離槽3とを一体的に装設し、その濾過槽2の濾材の充填位置を該泡沫分離槽3の上端より低い位置に設置し、該濾材の外周に濾材洗浄用排水集水樋6を配設すると共に、濾過槽2の他端部に殺菌槽5を装設している。 (もっと読む)


【課題】 水槽用濾過装置であって、その濾材の濾過能率を高めると共にその目詰まりを低減する。
【解決手段】 濾過ケース(10)内に濾材(26)を回転自在に設け、濾過ケース(10)内に流入する水槽水の水流により、濾材(26)を回転させながら水槽水を濾過し、濾材(26)に付着する汚物を遠心分離作用で濾材(26)から分離させる。 (もっと読む)


【課題】濾材を間欠的に曝気する循環式の濾過装置であって、大型の水の循環システムに組み込んでも安定的に水位上下サイクルの作動が可能であり、コストを抑制できる水の濾過装置の提供。
【解決手段】上端を閉止し下端に開口部を設けてあり槽の底面との間に隙間を形成してある外管と、上下端とも開口してあり上端は外管の内方に挿入して外管との間に水路を形成し下端は槽の底面を貫通させてある内管とを備えた濾過槽において、側面が上記隙間とほぼ同じ程度の深さに水没する比重を備え、外管の外径の1.1倍以上の内径を有する中空状のフロートを外管を囲んで取り付けてあり、槽内の水位が内管の上端まで上昇したときはサイフォンの機構により槽外へ水を排出し、槽内の水位が外管の開口部付近まで下降したときはフロートの作用によりサイフォンの機構を停止させて水位を上昇させることを繰り返して、槽内の濾材を間欠的に曝気する循環式の水の濾過装置。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、フィルターにより排除すべき汚泥を、漏洩することなく確実に排除することができるとともに、そのフィルターの洗浄を容易行なえることを課題とする。
【解決手段】水槽2と、該水槽内に貯留された水をろ過するろ過槽4とが水槽装置本体7に設けられ、前記ろ過槽よりも上流位置にフィルター45が設けられ、前記水槽内に貯留された水を、前記フィルターおよびろ過槽を通過させて処理した後に水槽内に循環するように構成した活魚水槽装置において、前記水槽装置本体には、前記ろ過槽内に連通する流水部44が設けられ、前記フィルターは、前記流水部に着脱自在に取り付けられ且つ流入開口を有する取付部45cと、該取付部に開口縁部が固定され且つ可撓性を有する袋状のフィルター本体45aとを備えることにある。 (もっと読む)


【課題】上壁とその周縁部から立ち下がる周側壁を有し、通水孔が分散形成されているとともに揚水筒体装着部を有する、底面フィルタなどと通称されている濾過器であって、メインテナンス時等において濾過器内部空間に砂利が入り込まず、濾過器下側に砂利がある状態でもそのまま使用でき、濾過器に係わるメインテナンス等の作業をそれだけ簡単、容易に行える濾過器を提供する。
【解決手段】上壁11と上壁11の周縁部から立ち下がる周側壁12とを有する濾過器本体1とその下端開口13を閉じる蓋体2とを含んでいる濾過器A。濾過器本体1は、上壁11及び周側壁12を有し、それらに複数の濾過用通水孔111、121が分散形成されており、上壁11には揚水筒体装着部15が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 長期間、安定した濾過運転ができる海水の濾過処理法の提供。
【解決手段】 海水を限外濾過して魚介類の養殖用海水として利用するための濾過処理法であって、24時間の濾過処理運転の間、限外濾過膜を3〜200ppmの次亜塩素酸ナトリウム水溶液中に1〜3時間浸漬した後、水で逆圧洗浄する処理を含む、海水の濾過処理法。限外濾過膜は、ポリエーテルスルホン膜が好ましい。 (もっと読む)


【課題】水の浄化能力が極めて優れており、しかも、比較的簡単な構造で製造コストが非常に安価である水槽の浄化装置を提供する。
【解決手段】本発明は、水槽に取り付けられる浄化装置であって、前記浄化装置は水を循環させるポンプ部と水を浄化する導水管部とを備え、前記導水管部の内部には濾過材が充填されている。また、前記濾過材は、断面が適形状のプラスチック棒材を軸方向に小ピッチで螺旋状に切り込み、適長に切断して形成してある。さらに、前記導水管部は、折り返し構造に形成され、端部にカバーが取り付けられている。また、前記ポンプ部には吐水パイプが設けられ、前記導水管部の吸水口にはフィルターが配置されている。 (もっと読む)


【課題】 既知のフィルタ装置の濾過能力(能率)を改善し、かつメンテナンスフリー化すること。
【解決手段】 とりわけ魚水槽のためのフィルタ装置であって、フィルタ室(20)を包囲するハウジング(10)と、前記フィルタ室(20)内に回動可能に支承され、浄化対象水(浄化されるべき水)を供給可能なフィルタドラム(30)とを有し、
前記フィルタドラム(30)には、その周の一部に亘って、帯状フィルタ(40)が繰出ローラ(42)から受取ローラ(41)に案内され、前記フィルタドラム(30)は、前記フィルタ室(20)の外部に配設された羽根車(50)によって駆動可能であり、前記羽根車(50)の複数の羽根(51)が、前記帯状フィルタ(40)は前記繰出ローラ(42)から前記受取ローラ(41)に巻き取られるよう、未浄化水(浄化されていない水)によって衝突される。 (もっと読む)


【課題】 浮遊物質除去装置から水とともに浮遊物質を排出するにあたって、水を回収して系内に返送することができ、水の補給を殆ど必要としない完全閉鎖型で運転することができる閉鎖循環養殖装置を提供する。
【解決手段】 飼育水槽1内の水を循環させる循環経路2を接続し、循環経路2に水中の浮遊物質をろ過して除去する浮遊物質除去装置3を設け、ろ過した浮遊物質を浮遊物質除去装置3から水とともに排出するようにした閉鎖循環養殖装置に関する。浮遊物質除去装置3から排出された浮遊物質含有の水が供給され、水の通過方向に目の粗いものから目の細かいものへと順に配置されるように複数段のメッシュフィルター4を脱着自在に設けたフィルター槽5と、フィルター槽5を通過した水が供給され、層状の砂状物質6からなるろ過層7を内蔵するろ過槽8と、ろ過槽8を通過した水を循環経路2に返送する返水路9とを備える。 (もっと読む)


1 - 11 / 11