説明

Fターム[4E360GB01]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 用途 (2,980) | 映像機器又は光学機器 (388)

Fターム[4E360GB01]の下位に属するFターム

Fターム[4E360GB01]に分類される特許

161 - 179 / 179


【課題】回動中心軸が簡単に脱落しないケース及び該ケースを具えたキャビネットを提供する。
【解決手段】ケース1は、被回動部材に嵌まった回動中心軸4をケース本体10の軸受け部11に嵌めており、回動中心軸4には被回動部材を一方向に付勢するネジリバネ5が嵌まっている。回動中心軸4上にて軸受け部11の外側に位置する箇所には、ネジリバネ5の一方の脚片50が嵌まる溝40が形成されている。また、該ケース1が嵌まるキャビネット2の凹部20内側には、回動中心軸4の溝40側の端部に接して、回動中心軸4の軸受け部11からの脱落を防ぐ突片21が設けられている。 (もっと読む)


【課題】部品の製造誤差があっても、複数の部材を隙間のない状態で接合して外観を良好にできる部品の接合構造及び電子機器を提供すること。
【解決手段】第2のパネル構成部品212は、対向面61Aが略平面状に形成され、第1のパネル構成部品211は対向面51Aの取付具の近傍に一端側から他端側にかけて厚み寸法が大きくなるテーパ面51Bとされる。取付具により両部品を接合することで、第2のパネル構成部品212と第1のパネル構成部品211との対向面51A,61Aが他端側から一端側にかけて近接することになり、第2のパネル構成部品212は、その壁部212Bが第1のパネル構成部品211の壁部211Bとの間の隙間が小さくなる方向に常に付勢される。 (もっと読む)


【課題】第1ケースには内側の側面から突出する係合爪を設け、第2ケースには側面から薄板状に延在して表面に前記係合爪を嵌入する開口穴を有した係合リブを設けた電子機器の筐体構造において、第2ケースに外力が加わることによって係合爪と開口穴との嵌合が外れたとしても、容易に元の状態に戻すことが可能な電子機器の筐体構造を提供すること。
【解決手段】開口穴4にシート状の部材7を挿入した後に開口穴4に係合爪2を嵌入することによって、係合リブ3の第1ケース1a内側に位置するエッジ部と対応する開口穴4の縁との間にシート状の部材7の一部を位置させる。 (もっと読む)


【課題】
外観におけるデザイン自由度が高いスタンド構造を有する電子機器を提供すること。
【解決手段】
スタンド板5の開閉を、スライド動作と開閉動作の2段階で行なう。スタンド板5が開く場合、まず、スタンド板5の開閉スライドカム5bがバネ8のロック部8a−1に当接しながらスライドすることで、ロック部8a−1を超えてロックが解除されるとともに、スタンド板5の回転スライド軸5aがバッテリカバー7の案内溝7aに案内されて案内溝7aの一端7a−1までスライドする。次に、上記案内溝7aに係合した回転スライド軸5aが案内溝7aの一端7a−1を中心に回転するとともに、開閉スライドカム5bがバネ8のスタンド板付勢部8aに当接しながら回転することで、スタンド板付勢部8aに回転力を付勢されて、開いた状態になる。これにより、スタンド板5は、閉じた場合には背面4の一部として一体化するため、デザイン自由度が向上する。 (もっと読む)


【課題】クリップが撓んでも機器本体が破損しにくい電気機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、機器本体1にクリップ2を設けている。クリップ2の基端部と機器本体1の間には、緩衝部材4が取り付けられ、緩衝部材4はクリップ2に加わる荷重方向に沿って弾性変形可能である。機器本体1には支持部材3が取り付けられ、緩衝部材4と支持部材3との間には、ナット5が設けられる。クリップ2の外側から緩衝部材4を通って該ナット5にネジを螺合して、クリップ2が機器本体1に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 最小のモータで、水平姿勢の可動パネルを筐体の前方へ突出させ、さらに回動姿勢へ移行させることができ、また可動パネルを常に安定した姿勢で回動姿勢に設定することができる「電子機器」を提供する。
【解決手段】 移動体5に搭載された駆動モータの動力で、移動体5が筐体2内を所定位置まで前進すると、その時点で移動体5に設けられた姿勢制御ピニオン歯車32が筐体2に設けられた姿勢制御ラック41と噛み合う。よって、その後の移動体5の前進力によって姿勢制御ピニオン歯車32が反時計方向へ回動し、その動力が従動歯車31に伝達され、従動歯車31とともに可動パネル6が反時計方向へ回動して、可動パネル6が筐体2の前方で立ち上がる。 (もっと読む)


【課題】 挿入口が狭いコネクタにおいても抜き差しが行い易く、異音等が生じないパネル開閉機構を提供すること。
【解決手段】 操作パネルの一端側を回動自在に支持するアーム部材100と、操作パネルの他端側をスライド自在および回動自在に支持するアームユニット50と、アームユニットを手前側に向けて押し出す押し出し機構60と、操作パネルの閉じ状態から開く場合、規制面との当接を解除してアームユニットの手前側に向かうスライドを可能とするロック部材90と、操作パネルを回動する方向に押し出して、操作パネルを閉じた状態から開いた状態にさせる回動機構80と、を具備し、操作パネルの回動に要する時間は、スライドに要する時間よりも短くなるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】 挿入口が狭いコネクタにおいても抜き差しが行い易く、異音等が生じないパネル開閉機構を提供すること。
【解決手段】 操作パネルの一端側を回動自在に支持するアーム部材100と、操作パネルの他端側をスライド自在および回動自在に支持するアームユニット50と、アームユニットを手前側に向けて押し出す押し出し機構60と、操作パネルの閉じ状態から開く場合、規制面との当接を解除してアームユニットの手前側に向かうスライドを可能とするロック部材90と、操作パネルを回動する方向に押し出して、操作パネルを閉じた状態から開いた状態にさせる回動機構80と、を具備し、アーム部材の回動軸と、アームユニットの回動軸とは、操作パネルの短手方向および厚さ方向の位置が相互に異なっている。 (もっと読む)


【課題】光学系電子機器に設けられ、小型工具を容易に取り出すことができ、かつ筐体に特別の加工を必要としない小型工具の収納構造を提供する。
【解決手段】小型工具であるドライバを、ドライバ部の反対側に第1の凸部が設けられ、中央部に長方形のガイド穴が設けられている平型ドライバとし、光学系電子機器のレンズキャップ10のドライバ取り付け面10aには、平型ドライバのドライバ部が係合できる凹部を有するフック付きリブ11、平型ドライバ20を中間で下側から支持する支持リブ12、平型ドライバのガイド穴22と係合する位置決めリブ14、および平型ドライバの第1の凸部と係合する穴が設けられ、穴の上部には平型ドライバが収納された状態で平型ドライバの第1の凸部の上面と係合する第2の凸部14が設けられた、可撓性を有する固定リブ14が1列に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 機器本体を落としたとしても機器本体の外壁および機器本体自体を破損に至らしめることのない緩衝機構を持つ電子機器を提供する。
【解決手段】カメラ本体1aの4つの側面に緩衝用部材14A〜14Dをそれぞれ装着する。このカメラ本体1aが落下した時にその緩衝用部材14A〜14Dに落下時の衝撃を吸収させるべく空間部15A〜15Dを形成するようにしてその緩衝用部材14A〜14Dをカメラ本体1aに装着する。 (もっと読む)


【課題】 本体フレームの底板より外方に突出して位置する外装カバーを備えた電子機器において、その電子機器を移動させるとき、作業者が誤って、その外装カバーの下部に手を掛け、電子機器を持ち上げてしまうことにより、外装カバーが破損することを阻止する。
【解決手段】 外装カバー1の下部3が、鉛直線VLに対して10°以上で、50°以下の角度θをなした状態に傾斜している。 (もっと読む)


【課題】電子機器のドア構造において、ドアが自然に倒れて開ききってしまうことを防止できると共に、ドアをロックするための部材を外観される箇所からなくすことができる。
【解決手段】ジャック端子7a,7b,7cの前面を開閉するドア10がフロントパネル9に支持されている。フロントパネル9は、軸部21と、フロントパネル9の内方に伸びる撓み変形可能なフック部22を有し、ドア10は、軸部21に嵌合される爪部31を有する。フック部22は、爪部31に接触する突起22aを有する。爪部31は、ドア10を閉じたときに突起22aが嵌まり込む第1の谷部31aと、ドア10を開いたときにフック部22を撓ませるフック撓ませ部31cと、ドア10を開ききったときに突起22aが嵌まり込む第2の谷部31bを有する。ドア10を開くとフック部22が撓み、フック部22とフック撓ませ部31cとの間の摩擦力によって、ドア10の姿勢が保持される。 (もっと読む)


【課題】 誤操作による画像データの破損を防止すると共にロックレバーの誤動作を防止することができる電子機器を提供することにある。
【解決手段】 カメラ本体11は、レリーズボタン12の操作によりレンズ鏡筒を介して取得した被写体画像をCCDによりデジタル画像信号に変換した上で、メモリーカード13に保存する。電池・メモリーカード蓋16は、スライド後に回転することにより開動作を行って電池17やメモリーカード13をカメラ本体11より挿抜することができる。電池・メモリーカード蓋16には、蓋16の面内において蓋16のスライド方向と直角な方向にスライド自在なロックレバー18が設けられている。蓋16を開けるためにロックレバー18をスライドさせると、その動作に応じて補助部材20が黒太矢印方向に動作し、この動作は、検出スイッチ19によって蓋16の開動作の前兆として検出される。 (もっと読む)


【課題】外部からの圧力による過度の変形を防止するために設けられる変形防止用部材の強度を高めるとともに、その変形防止用部材に起因する本体部の破損を防止し得る筐体および当該筐体を用いた電子機器を提供する。
【解決手段】略長方形状の表面をなす主板部、この主板部の外縁部から当該主板部と略直交する方向に延出する側板部、および前記主板部から側板部が延出する側に突出して成る突出部をそれぞれ有し、互いに対向する側板部の端部同士が接合されて成る第1および第2のカバー部材を備え、前記第1および第2のカバー部材に所定の圧力よりも大きい圧力が加わるとき、各カバー部材が有する突出部の先端同士が当接する構成とする。 (もっと読む)


【課題】再生するメディアの挿脱操作の際には安定させて挿入しやすくすることができ、また、奥行き、幅方向の寸法が小さなまま、厚さ方向の寸法を薄くすることができるメディア再生表示装置を提供する。
【解決手段】制御基板4を天井13側に配置し、斜め下向きに配置したメディア再生デバイス3と当たる部分に穴を開け重ねて配置した構造を有するメディア再生ユニット5と、収納時に斜め下向きに配置した表示デバイス7と、制御基板8を回転機構12側に配置した構造を有する表示ユニット9を備え、光ディスクの挿脱を容易とし、奥行きおよび幅方向の寸法を小さくしたまま厚さ方向の寸法を薄くし、さらに装置全体の形状をフラットにしてデザイン性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 機器の第1、第2の筐体を結合するロック機構とロック機構解除のトリガーとなる部品を機器内部に設けてユーザーに筐体の分離操作をさせない。
【解決手段】 第1の筐体に第2の筐体が挿入可能な外筐を設ける。外筐と第2の筐体に、結合するためのフック36とフック掛り穴26を設け、外筐に、フックのロックを解除するための単極の磁石44とフック引外し板43を有する始動板41と、第2の筐体の挿入により圧縮されフックのロック解除時に第2の筐体を押出すばね51設ける。外筐と第2の筐体との結合の解除は、外部から磁力により磁石44に反発力を与えることにより行う。磁石44に反発力を与えると始動板41は内方に反りフック引外し板43が移動してフック36をフック掛り穴26から外してロックを解除する。ロックの解除により第2の筐体はばね51により押出される。 (もっと読む)


本発明は、電子装置用のハウジングシェルに関するものであり、その際にハウジングシェルは耐熱性で、難燃性の熱可塑性プラスチックから射出成形法により製造される。その場合に前記熱可塑性プラスチックはポリアミドベースのハロゲン不含で難燃性のプラスチックである。 (もっと読む)


携帯移動端末100は、ねじれに強い筐体構造を容易にする少なくとも1つのトルクセルを備えている。このトルクセルは、第1の筐体110の周辺部の周りに配置された複数の第1の係止部材150と、第2の筐体120の周辺部の周りに配置された複数の第2の係止部材140とを備えている。第1及び第2の係止部材150,140は、互いに摺動可能に係合可能であり、それによってトルクセルの周辺部の周りに複数の係合接合部130が構成される。したがって、このトルクセル構造は、より優れたねじれ剛性、組立ての簡略化、容積効率の改善、衝撃吸収材料の必要の低減、全体の軽量化、衝撃負荷の分散(decouple)、及び応力集中の軽減など、従来の移動端末筐体に優るいくつかの利点を提供する。

(もっと読む)


【課題】 表示部を外方に臨ませた状態での装置全体の小型化を図り、表示部を確実に保護するとともに装置全体の小型化、薄型化を図る。
【解決手段】 装置本体2と、この装置本体2に対して回動可能に設けられて情報を表示する表示部63を有する蓋体3とを備える。また、装置本体2の主面に軸方向が平行な第1の回動軸81と、この第1の回動軸81の一端に装置本体2の主面に直交されて設けられた第2の回動軸82とを有し、装置本体2に対して蓋体3を回動可能に支持する回動支持機構6を備える。そして、回動支持機構6は、第2の回動軸81が、装置本体2の主面の隅部に位置して配設される。 (もっと読む)


161 - 179 / 179