説明

Fターム[4E360GB01]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 用途 (2,980) | 映像機器又は光学機器 (388)

Fターム[4E360GB01]の下位に属するFターム

Fターム[4E360GB01]に分類される特許

21 - 40 / 179


【課題】特別な部品を余分に用いずに、幅広片部の立上り姿勢を安定させ、シャーシのコーナ部を補強する。幅広片部にスイッチ素子や光源などを搭載した配線基板を支障なく設置できるようにする。
【解決手段】前板部21の一部を欠除して幅広片部25と幅狭片部26とが形成されている板金製シャーシ10において、当該シャーシ10に固定されたローダ100の板金製のシールド板120と幅広片部25の上端部とを第1連結機構40により連結し、シールド板120と幅狭片部26の上端部と第2連結機構50により連結する。幅広片部25を第1連結片61により横板部22に連結し、幅狭片部26を第2連結片70により横板部23に連結する。 (もっと読む)


【課題】ケース結合のためのネジをなくすとともに、ケースの薄型化を可能にして、高いデザイン性を実現させる。
【解決手段】回転によりロック動作及びロック解除動作するロック部材71と、このロック部材71に接続され、電圧の印加により形状変化してロック部材71をロック動作またはロック解除動作する方向に回転させる形状記憶合金部材72と、を備えるロック機構7。具体的には、電圧の印加により形状記憶合金部材72が形状復帰してロック部材71をロック解除動作する方向に回転させる。そして、形状記憶合金部材72に電圧を印加するための正極端子76と負極端子73がケース1に固定されている。その負極端子73が形状記憶合金部材72の一方の端部に接続され、正極端子76がリード線75の一方の端部に接続されて、このリード線75の他方の端部と形状記憶合金部材72の他方の端部とがロック部材71と一体に接続されている。 (もっと読む)


【課題】使用環境条件に応じた防水性能を選択可能とする防水機器を提供する。
【解決手段】蓋部材11を有する防水機器1において、防水機器の本体2に設けられ蓋部材により覆われる被覆部2dと、被覆部と蓋部材との間に介在する防水シール14と、可動に設けられた係止部材13と、係止部材に係止され防水シールを蓋部材によって押圧した状態を維持する第1の被係止部2aと、係止部材に係止され防水シールを蓋部材によってさらに押圧する第2の被係止部2bとを具備して構成した。 (もっと読む)


【課題】両開きの蓋部材が閉状態となるときに外力に対して優れた強度を有する電子機器を提供する。
【解決手段】蓋部材201には、蓋部材201が閉状態となるときに、固定部材100の記録媒体スロット701と記録媒体スロット702との間となる領域120と接触するリブ213が形成され、蓋部材202には、蓋部材202が閉状態となるときに、固定部材100の記録媒体スロット701と記録媒体スロット702との間となる領域120と接触するリブ214が形成される。 (もっと読む)


【課題】十分な防水性、防塵性、通音性、通気性を有すると共に、優れた支持強度と耐圧性とを有する、防水防塵薄膜アセンブリを提供する。
【解決手段】本体と支持体とを有する防水防塵薄膜アセンブリであって、前記本体は、第1表面と第2表面とを有する薄膜状の非対称性多孔質構造体であり、前記支持体は、高分子材料により構成され、第1接触面と第2接触面とを含み、前記支持体の空隙率(第2空隙率)は第1空隙率より大きく、10%〜99.9%であり、前記本体の第1表面と前記支持体の第1接触面とが貼り付けられている。
(もっと読む)


【課題】不用意に開くことを防止でき、しかも、電子機器の小型化を図れるカバーを提供すること。
【解決手段】カバー5に、2つの主面と側面とを有する第1の平板の端部から前記主面の平面方向に突出したフック52を設ける。フックの先端には、フックの突出方向とは異なる前記平面方向に突出して係合部を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でメインテナンス性の向上に寄与し得る防水機器を提供する。
【解決手段】防水機器1において、防水機器を操作するための可動な操作部材12と、防水機器に設けられ操作部材の一部を外部に露出させるための開口11bを有する外装部材4と、操作部材の通常の操作による方向とは異なる方向に操作部材を移動させると、防水機器の外部と操作部材を収納している空間とを結び操作部材と開口との間に流路を形成する流路形成手段(12)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】水圧がかかると自動で開閉部材のロックがかかり、かつ、手動でも開閉部材のロックおよびロック解除を可能にする。
【解決手段】ケース部材2は、筒状でケース部材2の内側と通じるノブ案内部20と、ノブ案内部20と一体でケース部材2の外側と通じるノブ挿入孔8が形成される。第一のロックノブ4は、ノブ案内部20を摺動可能に封止する封止部15を備え、第二のロックノブ5の一部はケース部材2の外側に露出する。第一のロックノブ4が、ノブ案内部20をケース部材2の内側に向かって摺動すると、第一のロックノブ4のロック部が電池蓋3に形成されたロック係止部11に係止され、電池蓋3にロックがかかる。一方、ノブ挿入孔8に向かって摺動すると、ロック部がロック係止部11から外れロックが解除される。水圧がかかると、第一のロックノブ4がケース部材2の内側に摺動し、ロックがかかる。第一および第二のロックノブ4、5は一体でもよい。 (もっと読む)


【課題】大気中での通気性を確保できるばかりか、高水圧であって機器ケースの密閉性を確保できる防水構造及び防水構造を備えた電子機器を提供するものである。
【解決手段】携帯電話機1の機器ケース2には機器ケース2の外表面から内部にわたって貫通され内部に可動部材7が配置された貫通孔3Cと、機器ケース2の外表面から貫通孔3Cにわたって貫通し内部に通気性及び防水性を備えた多孔質性プラスチック部材が配置された貫通孔3Dが形成されており、水中下においては、可動部材7が下降し、貫通孔3Dを塞ぐので機器ケース2の密閉性を保つことができる。 (もっと読む)


【課題】 電池収納部および電池蓋に特別な構造物を形成することなく、バネがチャージされていない自然状態で電池蓋を電池収納部に取り付ける。
【解決手段】 電池蓋ユニット7が電池収納部11を開放する状態であって、三脚ネジ部材12が空間Sに取り付けられていない状態にて、バネ部材26の他方端26cをチャージしない状態とし、電池蓋ユニット7が電池収納部11を閉鎖する状態であって、三脚ネジ部材12が空間に取り付けられていない状態にて、三脚ネジ部材12を空間Sに取り付ける際の三脚ネジ部材12の軌跡内に、バネ部材26の他方端26cを位置させ、三脚ネジ部材12を空間Sに取り付けることで、三脚ネジ部材12がバネ部材26の他方端26cをチャージする。 (もっと読む)


【課題】電子機器の機能穴における開口部の大きさの設計自由度を向上する。
【解決手段】筺体102と、筺体102に設けられた機能穴101を開閉可能に取り付けられる蓋部110とを備え、筺体102が機能穴101の周縁に形成された凹部102aを有し、蓋部110が機能穴101を閉鎖した状態で凹部102aに受け入れられることにより機能穴101を密閉するパッキン114を有する。 (もっと読む)


【課題】シール性を高めることができる蓋シール構造を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ100は、ボディ120と、蓋200と、防水パッキン204と、を備えている。ボディ120は開口310を形成するシール部300を有している。蓋200は開口310を開閉可能に設けられている。防水パッキン204は、蓋200に装着されるベース部204cと、ベース部204cから突出した第1密着部204aと、ベース部204cから突出した第2密着部204bと、を有している。 (もっと読む)


【課題】より確実な防水機能を有する防水機器を提供する。
【解決手段】防水機器としてのデジタルカメラ1において、カメラ本体2側に設けられた電池収納室2aと、該収納室を開閉する電池蓋5と、該電池蓋に設けられ、該電池蓋が閉じられたときに収納室2aの開口部2bを囲う防水シール部材であって、開口部2b周りを囲う内壁面7dを有する枠状に形成され、該電池蓋が閉方向に移行し、開口部2bの当接平面部2cに当接したとき、内壁面7dに直交する断面において、先端部7bが当接平面部2cと当接して開口部2bの外方に向かって変位する防水パッキン7と、カメラ本体2側に設けられ、開口部2b近傍に設けられ、防水パッキン7の先端部7bが当接平面部2cに当接すると、該先端部近傍が接触し、全周に亘って開口部2bの外方に誘導されるように形成されたガイド凸部2dとを具備する。 (もっと読む)


【課題】 溶着前に2つの部品を組み合わせるだけで、2つの部品の間に引き込み合う力を生じさせる外装カバーを提供する。
【解決手段】 溶着ボスおよび凸部が形成される第1のカバー部材と、前記溶着ボスが挿入される穴部および前記凸部が挿入される長穴部が形成される第2のカバー部材とを有し、前記溶着ボスを前記穴部に挿入し、前記凸部を前記長穴部に挿入した状態で前記溶着ボスを溶融することで、前記第1のカバー部材と前記第2のカバー部材とを溶着する外装カバーであって、前記凸部を前記長穴部に挿入することで、前記長穴部と前記第2のカバー部材の端辺部との間の領域が変形することで、前記第1のカバー部材と前記第2のカバー部材との間に付勢力を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 従来の電子機器は、筐体内部に水分が一旦侵入すると、筐体外部に排出することが困難であった。
【解決手段】 デジタルカメラ1は、その表面を外装する筐体2と、この筐体2の内部に電子部品を備えて構成された機器内構造体3との間の空間5に、吸水シート6を備える。さらに吸水シート6に吸水された水分を筐体2と機器内構造体3との間の空間5から筐体2の外部に排気する排気部8を備える。このため、デジタルカメラ1内部に侵入する水分は、空間5に配置された吸水シート6により吸水される。吸水シート6に吸水された水分は、デジタルカメラ1の使用による発熱で気化し、排気部8を介してデジタルカメラ1外部へ排気される。 (もっと読む)


【課題】フロントパネルの開閉構造を簡単な構成にして、カメラコントロールユニットの製造コストを抑える。
【解決手段】カメラコントロールユニット1が備えるシャーシ2の左右の側板には、支持軸33を備えた取付金具3が設けられている。シャーシ2の下板が備える載置部26には、シールドガスケット27が取り付けられている。フロントパネル4は、支持軸33が挿通される挿通孔44を左右の側板43に備えている。フロントパネル4は、シャーシ2を閉じる閉位置と開く開位置との間で回転自在に、支持軸33で挿通孔44を支持される。フロントパネル4の下側の側板43からは、後方に向けて接地用のリブ45が延びている。シールドガスケット27は、フロントパネル4が閉位置に位置した状態で、リブ45と載置部26とで挟み込まれる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でケース蓋を左右の両方に開閉でき、使い勝手に優れ且つコストを低減し得る電子機器ケースの蓋体開閉構造を提供する。
【解決手段】上面を開口したケース本体21は、上部両側に帯状のレール23を備える。各レール23には両端に下方に突出する係合突部24a、24bを設け、その前面に係合溝26a、26bを設ける。ケース蓋22の第1の側板31a、31bには、下側両端に第1のガイドピン33a、33bを設け、ケース蓋22の第2の側板32a、32bには内側下端部の両端近傍に第2のガイドピン34a、34bを設ける。ケース蓋22は、ケース本体21に装着した際、第1のガイドピン33a、33bが係合溝26a、26bに係合してロックし、左右何れかの端部を上方に持ち上げるとロックが解除し、第1のガイドピン33a、33bと第2のガイドピン34a、34bによりレール23を挟んで移動可能となる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイを内装する筐体において、小型・薄型でありながら、耐衝撃を確保するとともに、組み立てが容易な補強構造を提供する。
【解決手段】筐体を形成する樹脂ケース3・4と、樹脂ケース4に内装されるディスプレイ6と、樹脂ケース4の変形を防止するための金属フレーム5と、を備え、樹脂ケース4の内部に、金属フレーム5をスライドして嵌め込むためのスライド溝41が形成されている。さらに、金属フレーム5には、スライド溝41に対応するスライド爪51が形成されている。 (もっと読む)


【課題】筐体の開口部に設けるダイアルロック式のカバー部材において、確実にロックできるだけでなく、操作も容易なロック構造を提供する。
【解決手段】筐体3・4に設けられる開口部5・6と、その開口部5・6を覆うカバー部材7と、回転操作によりカバー部材7を開閉動作させるダイアル8と、カバー部材7に係合可能で、カバー部材7が開口部5・6を覆った状態にロック可能なスライド部材9と、ダイアル8の所定角度以上の回転操作でスライド部材9にダイアル8を係合し、スライド部材9をスライド動作させてカバー部材7が開口部5・6を覆ったロック状態を解除させるロック解除機構と、を備える。さらに、ロック解除機構は、ダイアル8に設けた係合爪81と、スライド部材9に設けた係合ピン92と、ダイアル8を戻し方向に付勢するバネ部材15とからなる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、製造コストが安く、且つ開閉操作性が良い電子機器の開閉蓋構造を提供する。
【解決手段】 機器本体1の開口部8を塞ぐ蓋本体11と、この蓋本体11の両端部側に位置して機器本体1に固定される一対の固定部12とを、一対のねじれ変形連結部13によってねじれ変形可能に連結した。従って、蓋本体11を機器本体1の開口部8に対して開閉する際に、一対のねじれ変形連結部13がねじれ変形することにより、蓋本体11を回転させて開口部8を開閉させることができるので、蓋本体11の開閉操作性が良い。また、蓋本体11の両端部に一対の固定部12を一対のねじれ変形連結部13によって連結するだけであるから、構造が簡単であり、また機器本体1の開口部8に蓋本体11を対応させて一対の固定部12を機器本体1に固定するだけ、容易に組み付けることができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 179