説明

Fターム[4F041BA60]の内容

塗布装置−吐出、流下 (28,721) | 塗布装置一般、その他 (14,196) | 吐出後における塗布剤措置に特色のあるもの (1,710) | ノズルからの塗布剤除去(ノズル洗浄) (654)

Fターム[4F041BA60]に分類される特許

641 - 654 / 654


【課題】 液滴吐出ヘッドのノズル孔間でのコンタミネーションを抑止し得る吸引装置、印刷装置及び液滴吐出装置の提供。
【解決手段】 配列された複数のノズル孔51を備えた液滴吐出ヘッド50のノズル孔51を外部から吸引する吸引装置30であって、液滴吐出ヘッド50のノズル孔51を覆って閉空間を形成するキャップ31と、キャップ31の開口側であって、液滴吐出ヘッド50のノズル孔51が形成された面53に接し得る位置に、前記開口部を閉じるように設けられたフィルタ33と、キャップ31内を外部から吸引する吸引手段35と、を備え、フィルタ33が、隔壁を隔てて並設される、フィルタ33の膜厚方向に延在する複数の貫通孔39を有し、貫通孔39が、液滴吐出ヘッド50の互いに隣接するノズル孔51相互間の距離に少なくとも1つ含まれる大きさである吸引装置30により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 コストアップや組立作業性の低下を招くことなく、インク吸収材の浮き上がりを防止する。
【解決手段】 被記録媒体に向けてインクを吐出する記録ヘッドの主走査方向に延びる形状を成すとともに、記録ヘッドと対向して設けられるプラテン35に形成された凹部に配設されて、被記録媒体の端部から外れて打ち捨てられるインクを吸収するインク吸収材は、穴部45、46、47からプラテン35の外に突出することで、吸収したインクをプラテン35の下部に配設された廃液回収トレイへ案内する舌片部41、42、43を備えている。舌片部41、43には、穴部45、47の内壁に向けて突出する突起が形成されていて、これによってインク吸収材には、矢印方向で示す様な捻れ傾向が付与され、インク吸収材40の外周縁の浮き上がりが防止される。 (もっと読む)


【課題】 流体吐出装置において、吐出ヘッドとサブタンクとが連通された状態でサブタンクを減圧して吐出ヘッドに負圧を印加するにあたり、サブタンクにおける急激な圧力変動に起因する吐出ヘッドのノズル表面に形成されたメニスカスの破壊を回避する。
【解決手段】 サブタンク13とサブタンク13を減圧する負圧発生部19との間に、サブタンク13を規定負圧へ到達させる際の速度を制御する負圧到達速度調整部20を設ける。 (もっと読む)


【課題】インクジェットヘッドと基板とを相対的に移動させながら、基板上の所定の位置にインクを吐出、着弾させることにより、基板上の所定の位置にパターンを形成する工程を有するインクジェット法による薄膜形成方法において、インクジェット方式による膜厚制御、膜厚均一性制御、パターン平坦化制御に優れたインクジェット法による薄膜形成方法及びインクジェット装置を提供するものである。
【解決手段】インクジェットヘッドのインク供給口の近傍に、保湿材を備え、保湿材への溶媒を供給する溶媒供給機構と、保湿材の加熱機構を具備し、保湿材へ加熱することによりインク吐出口周辺に溶媒蒸気を発生させるインクジェット装置を用いて、インク吐出口周辺に保湿材から溶媒蒸気を蒸発させながら、インクの吐出し、インクの薄膜を形成するインクジェット法による薄膜形成方法である。 (もっと読む)


【課題】 吐出不良ノズル毎に吐出不良から回復させるインクジェットヘッドクリーニング装置を提供する。
【解決手段】
インクジェットヘッドクリーニング装置50は、CCDカメラ56によりインクジェットヘッド22に形成されている複数のノズルの状態を撮影し、撮影された画像を出力部62に出力する。出力された画像に基づいて確認された吐出不良ノズルの位置を示す位置情報を、入力部64を介して入力し、入力された位置情報に基づいて制御部60を介してX軸駆動部66、Y軸駆動部68を駆動させて吐出不良ノズルに対向する位置に小型吸引キャップ52を移動させる。そして、Z軸駆動部70を駆動させ、小型吸引キャップ52を吐出不良ノズルに密着させ、吸引を行う。 (もっと読む)


【課題】 ディスペンサのニードルの吐出口及びシリンジを上向きにして塗布しようとすると、塗布量がばらつき、またニードル先端から気泡が侵入する。
【解決手段】 制御装置41はシリンジ3に供給するエア圧と時間で塗布量を制御し、塗布回数のカウン値から現在のシリンジ3内の塗布液自重を演算し、温度センサ42の検出結果に基づいて得られる温度データから塗布液2の粘度を演算し、これらの演算した塗布液自重及び粘度より、あらかじめ実験で求めてある塗布液下降防止用の正圧力値を導き出し、電空レギュレータ22へ指令すると同時に、バルブ33をクローズし、バルブ23をオープンにして、シリンジ3に塗布液下降防止用の正圧を印加して、ニードル6及びシリンジ3内の塗布液の下降を防止する。 (もっと読む)


【課題】 周辺温度によらず安定した払拭効果を得ることのできる液体噴射装置を提供する。
【解決手段】 キャリッジ5に備えられた温度検出センサ10でワイパ部材(払拭部)の周辺温度を測定し、その周辺温度に応じて円筒カムCを回転させることによってワイパ支持部材27を上昇させ、記録ヘッド8とワイパ部材(払拭部)との摺接量を変化させた。 (もっと読む)


【課題】 粘液状の塗布材料を塗布対象物に塗布するものにあって、塗布対象物と吐出ノズルとの間に生ずるテールによる不具合の発生を効果的に防止する。
【解決手段】 塗布ヘッド10の先端部に取付けられたフルードノズル19は、バルブ21の開閉動作に基づき、接着剤通路17を通して圧送されたホットメルト接着剤Bを下向きに吐出するためのノズル口19aを有する。フルードノズル19の下端外周に、エアキャップ24を介してエアノズル23を取付ける。エアノズル23に、斜め上方から圧縮エアAを噴出させるための斜め用エア噴出口23aと、真下方向に向けて圧縮エアAを噴出させるための真下用エア噴出口23bとを設ける。リテイナーに対してノズル口19aからホットメルト接着剤Bを吐出した後、所定の遅延時間をおいて、エアノズル23からの圧縮エアAの噴出を一定時間行う。 (もっと読む)


【課題】液体噴射ヘッドのノズル面に装着する装置の薄型化を図ることにより、液体噴射装置の小型化を図ることができ、しかも複数の種類の払拭手段を用いて複数の種類の払拭動作をノズル面に対して行なうことができる液体噴射装置および液体噴射装置の払拭装置を提供すること。
【解決手段】液体噴射ヘッド30のノズル面61から液体を噴射するようになっている液体噴射装置10において、ノズル面61に対して移動方向Dに沿ってそれぞれ独立して移動することでノズル面61の液体を払拭するための異なる種類の複数の払拭手段151〜154と、選択された払拭手段を移動方向Dに移動操作することにより選択された払拭手段によりノズル面61の払拭を行なうための移動操作手段138とを備える。 (もっと読む)


【課題】ノズル吐出口付近の汚れを取り除くための洗浄能力および効率を向上させること。
【解決手段】ノズル待機部152において、レジストノズル150がノズル保持体154に装着された状態では、レジストノズル150の吐出口110dがドレイン口156に臨み、ノズル本体110のテーパ状側面110e,110fと凹所154aの内壁面との間にほぼ一定間隔(幅)の隙間158が形成され、この隙間158の上端部がノズル保持体154の上面の溝部154bに連通する。ドレイン口156は、ドレイン管160を介して空気圧式真空装置からなるエジェクタ装置に通じている。ノズル保持体154の内側には、レジストノズル150の吐出部を洗浄するための1個または複数個の溶剤噴射ノズル164が設けられている。 (もっと読む)


【課題】物品の外表面の所望の位置に向かって着色材を一定量ずつ確実に滴射できる着色ノズルを提供する。
【解決手段】着色ノズル31は物品としての電線3の外表面3aに向かって液状の着色材を一定量ずつ滴射して該電線3を着色する。着色ノズル31は着色材を滴射するノズル54とノズルカバー55と洗浄部64を備えている。ノズルカバー55はノズル54の少なくとも先端部37bを覆う。洗浄部64は洗浄液供給部65と洗浄液排出部66を備えている。洗浄液供給部65はノズルカバー55内に洗浄液を供給する。洗浄液排出部66はノズルカバー55内の洗浄液を排出する。 (もっと読む)


【課題】液体を一定量精度よく吐出でき、かつ液垂れや糸曳きを防止できる液体定量吐出装置を提供する。
【解決手段】液体を収容する収容室11と、収容室に収容された液体を排出口に所定量ずつ押し出す押出ピストン15と、一端に液体を吐出する吐出ノズル26を有し、側面に開口部25を有する第1の通路21と、第1の通路の開口部と収容室の排出口とを接続する第2の通路19と、第1の通路内を摺動自在に往復移動し、開口部25を開閉するとともに、第1の通路21内の液体の全量を吐出ノズル26から吐出させる吐出ピストン22と、吐出ノズル26に超音波振動を印加し、吐出ノズルからの液体の分離性を高める超音波印加手段23とを備える。吐出ピストン22が収容室11内の液体の流出を防止する弁の役割を果たすので、収容室11内の液体の残量や粘度変化の影響を受けることなく、第1の通路21内の液体の全量を正確に吐出できる。 (もっと読む)


【課題】物品の外表面の所望の位置に向かって着色材を一定量ずつ確実に滴射できる着色ノズルを提供する。
【解決手段】着色ノズル31は物品としての電線3の外表面3aに向かって液状の着色材を一定量ずつ滴射して該電線3を着色する。着色ノズル31は着色材を滴射するノズル54とノズルカバー55と洗浄液供給源62を備えている。ノズルカバー55はノズル54の少なくとも先端部37bを覆う。ノズル54の先端面50bとノズルカバー55の端面56aとは同一平面上に位置する。洗浄液供給源62はノズルカバー55内に洗浄液を供給する。着色ノズル31は表面張力により洗浄液がノズルカバー55内に保たれた状態でノズル54から着色材を滴射する。 (もっと読む)


【課題】塗工幅の調整を行え、分解することなくダイ内部の洗浄を簡単且つ容易に行う。
【解決手段】ダイコータ1は、マニホールド8とスリット9と液溜め部10を有するダイ内部を備えている。ダイ内部の塗工幅方向両側に側板11、11を設けた。ダイ内部に一対の中子14を収容して液密に仕切ると共にダイ内部を摺動可能とした。中子14によって塗工液の塗工幅を設定する。マニホールド8内の中央に供給口19を、側板11,11に孔部20a、20bを設け、洗浄液を供給・排出することで中子14をダイ内部で往復移動させて洗浄する。 (もっと読む)


641 - 654 / 654