説明

Fターム[4J031AF28]の内容

Fターム[4J031AF28]の下位に属するFターム

Fターム[4J031AF28]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】 ナノオーダーの微細パターンの転写が可能で、かつ剥離性に優れた樹脂モールド用硬化性樹脂組成物、及び樹脂モールドを提供すること。
【解決手段】 ポリシロキサンセグメント(a1)と、ビニル系重合体セグメント(a2)とを有する複合樹脂(A)を含有する樹脂モールド用硬化性樹脂組成物を提供することで、ナノオーダーの微細パターンの転写が可能で、かつ剥離性に優れた樹脂モールドを提供することができる。また、該樹脂モールドから作成されるレプリカモールド、及びレプリカモールドの製造方法を提供する (もっと読む)


【課題】多様な環境下においても安定した現像性能を発揮し得る現像ローラの提供。
【解決手段】軸芯体1と該軸芯体1の周囲に設けられてなる樹脂層2とを有する現像ローラ100であって、ポリシロキサンとチオフェン化合物を側鎖に有するシリコーン化合物とを含有する表面層を有する現像ローラ100。 (もっと読む)


【課題】分散液中における固体粒子の凝集を防ぎ、安定な分散液を形成するのに有効であり、かつ耐熱性に優れた分散剤、この分散剤を用いた分散体等の提供。
【解決手段】下記一般式(1)の構成単位、ビニルアルコール構成単位、ビニルエステル構成単位をそれぞれ1個以上有し、重量平均分子量が100〜100,000であるポリビニルアセタールと、重量平均分子量が100〜50,000であるポリエステルとを反応させて得られ、前記ポリビニルアセタールが有する水酸基の1〜95モル%が、ポリエステルとのエステル交換反応により結合を形成したポリビニルアセタール・ポリエステルグラフト共重合体を分散剤として用いる。


(ただし、R、水素原子、あるいは炭素数1〜20の直鎖状若しくは分岐のアルキル基又はアリール基を表し、これらは置換基を有していてもよい。) (もっと読む)


【課題】ポリカーボネートが有する透明性、耐熱性、耐衝撃性及び耐加水分解性を維持したまま、流動性を改良したポリカーボネート樹脂組成物及びその樹脂成形品を提供する。
【解決手段】ポリカーボネート(A)と、ポリカーボネート構造単位(I)及びポリエステル構造単位(II)を有する共重合体(B)とを含有する樹脂組成物であって、前記ポリエステル構造単位(II)を構成するポリエステル(C)が、コハク酸、アジピン酸のいずれか又は両方を含有するジカルボン酸成分と、エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール及び2−メチル−1,3−プロパンジオールからなる群から選ばれる少なくとも1つのジオール成分とを反応させて得られたポリエステルであり、前記共重合体(B)の重量平均分子量が2,000〜20,000であるポリカーボネート樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】ポリカーボネートが有する透明性、耐熱性及び耐衝撃性を維持したまま、流動性、耐加水分解性を改良したポリカーボネート樹脂組成物及びその樹脂成形品を提供する。
【解決手段】ポリカーボネート(A)と、ポリカーボネート構造単位(I)及びポリエステル構造単位(II)を有する共重合体(B)とを含有する樹脂組成物であって、前記ポリエステル構造単位(II)の原料であるポリエステル(C)が、テレフタル酸を必須とし、コハク酸、アジピン酸のいずれか又は両方を含有するジカルボン酸成分と、エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール等のジオール成分とを反応させて得られたポリエステルであり、前記共重合体(B)の重量平均分子量が5,000〜30,000であるポリカーボネート樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】末端に反応性官能基を有する(メタ)アクリル系重合体からなる硬化性組成物において、硬化物の物性をさらに向上させるための方法を提供すること。
【解決手段】(メタ)アクリル系ブロック重合体(A)、少なくとも1つの末端に反応性官能基を有する(メタ)アクリル系重合体(B)、からなる硬化性組成物。(メタ)アクリル系重合体(B)と相溶性のよい(メタ)アクリル系ブロック重合体(A)をブレンドすることで、硬化物の強度等の物性が向上する。 (もっと読む)


【課題】表面エネルギーが低く、良好な転写が得られ、機械的強度の高い中間転写部材を提供する。
【解決手段】第1のポリイミド基材層と、ポリエーテルイミド/ポリシロキサンポリマの第2の層と、を含む、ベルトなどの中間転写媒体。 (もっと読む)


SOF前駆体の反応による、共有結合性有機骨格として配列した複数のセグメントと複数の連結基とを含む構造化有機薄膜(SOF)の製造法であって、構造化有機薄膜は、複数セグメントの厚さの構造化有機薄膜とすることができる。 (もっと読む)


【課題】高湿条件下においても、トナー帯電量の低下を抑えることができ、さらに、長期に亘って現像槽の内壁へのトナー付着防止効果が得られる現像装置およびそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナーと磁性キャリアとを含む2成分現像剤が搬送される搬送路を備えた現像槽と、該搬送路に設けられ、前記2成分現像剤を撹拌しながら所定方向へ搬送する搬送部材とを備えた現像装置において、前記現像槽は、ポリエーテルエステルアミド成分を含む樹脂組成物で形成されていることを特徴とする現像装置。 (もっと読む)


【課題】電子写真等において用いられるトナー用バインダー樹脂に関するものであり、優れた低温定着性と耐オフセット性を両立させた、結晶性樹脂含有トナー用バインダー樹脂とその製造方法、及び該バインダー樹脂を用いたトナーを得ること。
【解決手段】官能基を有するモノマー量が仕込み総モノマー量に対して8重量%以上であり、且つピーク分子量が2万以上である非晶性樹脂(X)、官能基を有するモノマー量が仕込み総モノマー量に対して5重量%未満であり、且つピーク分子量が1万未満である非晶性樹脂(Y)及び、結晶性樹脂(Z)を溶融混練反応させる工程を有するトナー用バインダー樹脂の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】記録材料が未記録状態で偏向能を発現することを防止し、記録後には偏向能を発現し信号変化量が大きく、且つ、高速書き込みに対応できる光記録媒体を提供する。
【解決手段】記録層を構成する材料の少なくとも1つが、鎖状構造部分を有する高分子材料であり、該高分子材料の主鎖はA−b−[B−C]の繰り返し単位をもつブロック共重合体であり、該高分子主鎖の[B−C]部の何れか一方に秩序−無秩序状態を取り得る光吸収体がグラフトしていることを特徴とする光記録媒体。 但し、A、B、Cは、繰り返しモノマー単位を表し、「−b−」はAと[B−C]とのジブロック共重合体(A−b−[B−C])を表し、[B−C]はランダム共重合体を表す。 (もっと読む)


【課題】 樹脂強度に優れ、耐ブロッキング性が良好で、かつ環境依存性の少ないハイパーブランチポリマーを得る。
【解決手段】 ロジン類によって変性されていることを特徴とするエステル系ハイパーブランチポリマーに関する。好ましくは数平均分子量が1000〜60000であり、水酸基価が2〜450mgKOH/g、酸価が1〜70mgKOH/g、ガラス転移温度が30℃以上であることを特徴とする上記記載のエステル系ハイパーブランチポリマーに関する。 (もっと読む)


【課題】 耐水性、耐スティッキング性、耐地肌かぶり特性、耐熱画像安定性が優れた感熱記録材料を提供する。
【解決手段】 感熱記録材料は、加熱により発色する感熱発色層を有し、感熱記録材料を構成する層のうち、少なくともいずれか1層中に、アクリル系重合体鎖部およびウレタン系重合体鎖部を有し、且つアクリル系重合体鎖部とウレタン系重合体鎖部とがシリコーン系重合体鎖部を介して結合しているアクリル系−シリコーン系−ウレタン系3元共重合体が含まれていることを特徴とする。感熱発色層が支持体上に形成された構成を有しており、且つ感熱記録材料を構成する層のうち、少なくとも、感熱発色層側の最表層中に、アクリル系−シリコーン系−ウレタン系3元共重合体が含まれていることが好ましく、前記感熱発色層側の最表層は、感熱発色層上に形成された保護層であることが好適である。 (もっと読む)


【課題】 粒子サイズ及び組成が実質的に均一な微粒子を、単分散の状態で基材上に配置させた微粒子パターン及びその効率的な製造方法の提供。
【解決手段】 樹状分岐分子を、該樹状分岐分子と相互作用可能な表面を有する基材上に付与する樹状分岐分子付与工程と、前記樹状分岐分子に微粒子を生成して複合粒子を形成させる複合粒子形成工程と、を少なくとも含むことを特徴とする微粒子パターンの製造方法である。該微粒子パターンの製造方法においては、前記複合粒子形成工程が前記樹状分岐分子付与工程の前、及び前記複合粒子形成工程が前記樹状分岐分子付与工程の後、のいずれに行われてもよい。前記微粒子パターンの製造方法により製造されることを特徴とする微粒子パターンである。 (もっと読む)


1 - 14 / 14