説明

Fターム[4K037FA02]の内容

薄鋼板の熱処理 (55,812) | 鋳片(スラブ)、鋼片の加熱 (2,321) | 加熱温度 1000℃〜1200℃ (994)

Fターム[4K037FA02]に分類される特許

161 - 180 / 994


【課題】残留オーステナイト鋼において、均一塗装焼付硬化性能に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】特定の鋼組成を有し、フェライト、ベイナイト、焼戻しマルテンサイトの1種または2種以上を含み、残留オーステナイトを3%以上含む鋼板において、その平均粒径が1μm以上、8μm以下であり、オーステナイト粒の中心濃度Cgcとオーステナイト粒の粒界の濃度Cgbが式(1)を満たすオーステナイト粒が50%以上ある伸びと均一塗装焼付硬化性能に優れた高強度薄鋼板。
Cgb/Cgc ≧ 1.1 (1) (もっと読む)


【課題】優れた耐チッピング性、低いYP、高いBH、高いElを有し、さらにはコイル内の材質変動を低減した高強度鋼板およびその製造方法を安価に提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.015超0.100未満、Si:0.50未満、Mn:1.0超2.0未満、P:0.05以下、S:0.03以下、sol.Al:0.01以上0.3以下、N:0.005以下、Cr:0.35未満、B:0.0010以上0.0050以下、Mo:0.15未満、Ti:0.030未満を含み、2.1≦[Mneq]≦3.1を満足し、残部鉄及び不可避不純物からなり、フェライトと第2相を有する高強度鋼板。[Mneq]=[%Mn]+1.3[%Cr]+3.3[%Mo]+8[%P]+150B*、B*=[%B]+[%Ti]/48×10.8×0.9+[%Al]/27×10.8×0.025で表され、B*≧0.0022のときはB*=0.0022とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、深絞り性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、
C:0.03%以上、0.25%以下
Si:0.001%以上、3.0%以下
Mn:0.5%以上、3.0%以下
P:0.001%以上、0.15%以下
S:0.0005%以上、0.05%以下
Al:0.01%以上、1.0%以下
Cr:0.1%以上、3.0%以下
N:0.0005%以上、0.01%以下
を満たす範囲で含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなり、母相がフェライト相であり、その他の金属組織がベイナイト、オーステナイト、マルテンサイト、パーライトの1種または2種以上を体積率で2%以上含有し、鋼板1/2板厚における板面の{111}、および{100}のX線ランダム強度比がそれぞれ5.0以上、および3.0以下であり、平均r値が1.3以上であることを特徴とする深絞り性に優れた高強度冷延鋼板。 (もっと読む)


【課題】安価で成形性に優れた高強度冷延薄鋼板を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.010〜0.060%、Al:0.05%以下、N:0.0060〜0.0200%、有効N量Nef/Alが0.2以上となる鋼を、1000℃以上に加熱、仕上圧延温度をフェライト変態開始温度以上とし、TA=[700−10(Al/Nef)]以下の温度で巻き取る。冷延板は、250℃以上、TA以下の温度で、かつフェライト再結晶開始温度未満の温度に加熱する熱処理を施す。仕上圧延出側温度がフェライト変態開始温度未満で、熱延板のX線回析における(220)面からの回析ピースの半価値が0.30°以上である場合には、熱間圧延でのフェライト変態開始温度未満の温度域での圧下率と冷間圧延の圧下率との合計圧下率が30〜80%となるように、冷間圧延の圧下率を調整してもよい。これにより、強度、延性バランスに優れた高強度冷延薄鋼板となる。 (もっと読む)


【課題】強度と加工性(伸びフランジ性)を兼ね備えた高張力熱延鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C :0.005%以上0.050%以下、Si:0.2%以下、Mn:0.8%以下、P :0.025%以下、S :0.01%以下、N :0.01%以下、Al:0.06%以下、 Ti:0.05%以上0.10%以下を、S、NおよびTiがTi ≧ 0.04+(N/14×48+S/32×48)を満足するように含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる組成と、フェライト相が組織全体に対する面積率で95%以上であるマトリックスと、Tiを含み平均粒子径が10nm未満である微細炭化物が分散析出し、該微細炭化物の組織全体に対する体積比が0.0007以上である組織を有し、引張強さが590MPa以上であり且つ加工性に優れた高張力熱延鋼板となる。 (もっと読む)


【課題】強度と伸びフランジ性を兼ね備えた高強度熱延鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】C :0.035%超0.055%以下、Si:0.2%以下、Mn:0.35%以下、P :0.03%以下、S :0.03%以下、Al:0.1%以下、N :0.01%以下、Ti:0.08%以上0.25%以下、B :0.0005%以上0.0035%以下を含有し、且つ、固溶B:0.0005%以上であり、残部がFeおよび不可避的不純物からなる組成と、面積率が95%超のフェライト相を含むマトリックスと、前記フェライト相の結晶粒内に平均粒子径が10nm未満のTi炭化物が微細析出し、該Ti炭化物の体積比が0.0015以上0.007以下である組織とを有し、引張強さが780MPa以上であり且つ伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板となる。 (もっと読む)


【課題】延性が極めて高い高強度冷延鋼板を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.05以上0.35%以下、Si:0.05%以上2.0%以下、Mn:0.8%以上3.0%以下、P:0.0010%以上0.1%以下、S:0.0005%以上0.05%以下、N:0.0010%以上0.010%以下、Al:0.01%以上2.0%以下、Mo:0.02%以上0.5%以下、Nb又はTiの1種又は2種を、それぞれ、Nb:0.005%以上0.05%以下、Ti:0.005%以上0.1%以下、を含有して、残部鉄及び不可避的不純物からなる鋼組成をもち、金属組織は、フェライト又はベイナイト及び/又は焼戻しマルテンサイトを主体とし、残留オーステナイト相を6%以上含む鋼板において、板厚の1/2層におけるオーステナイト相の{110}<111>〜{110}<211>方位群のランダム強度比の平均値が8以上である。 (もっと読む)


【課題】黒皮を有する最大引張強度が720MPa以上の高強度熱延鋼板に電着焼付塗装を施した場合であっても、良好な耐食性並びに打抜き部の疲労特性を得ることが可能な、塗装耐食性と打抜き部疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】C、Si、Al、Mn、P、S、N、Ti、Nbの各々を所定量で含有し、且つ、質量%で、Si+Alの合計量:0.8%以上、Ti+Nbの合計量:0.04〜0.12%であり、TiおよびNbを含有する合金炭化物の平均粒子径が10nm以下、鋼組織が、マルテンサイトと残留オーステナイトを体積率の合計で3〜20%、フェライトを体積率で50〜90%含有し、残部がベイナイトからなり、さらに、スケール層内のマグネタイトの体積分率が70%以上、かつ、前記マグネタイトの平均結晶粒径が3μm以下であり、最大引張強度が720MPa以上である。 (もっと読む)


【課題】溶接性、非時効性、加工性に優れ、缶高の減少が小さい軟質缶用鋼板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】鋼成分が、質量%で、C:0.0015〜0.0050%、Mn:0.1〜0.8%、Al:0.01〜0.10%、N:0.0015〜0.0070%、Nb:4×C〜20×C(原子比では、0.52×C〜2.58×C)、B:0.15×N〜0.75×N(原子比では、0.20×N〜0.97×N)を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、連続焼鈍法により製造され、連続焼鈍条件として均熱時間tを20〜90秒、均熱温度Tを700〜780℃とし、かつ、前記均熱時間t(秒)、均熱温度T(℃)、鋼成分(質量%)の関係が770≦t/3+T−14.8×Loge(Nb)−32×B/N≦840を満たし、圧延率:0.5〜5%の調質圧延を行なって調質度T2〜T3.5の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】引張強さTS:520MPa以上の高強度と、高靭性とを兼備する高張力熱延鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.04〜0.08%、Si:0.4%以下、Mn:1.0〜1.8%、Al:0.1%以下、Nb:0.02〜0.08%、Cr:0.3〜0.8%を含む組成と、表層がベイナイト相単相で、内層がベイナイト相を主相とし、第二相として平均粒径:3μm以下のマルテンサイト相が体積率で1〜4%分散し、第三相として体積率で0〜30%のフェライト相を含む板厚方向に複層の組織を有する熱延鋼板とする。前記組成に加えてさらに、Cu、Ni、Mo、V、Ti、Bのうちの1種または2種以上を合計で1.0%以下含有できる。また、Ca、REMを含有してもよい。このような組成、組織を有する熱延鋼板を用いて造管すると、造管後に85%以下の低降伏比を有し、かつ高靭性を有する高強度溶接鋼管となる。 (もっと読む)


【課題】化成処理性に優れた冷延鋼板を提供する。
【解決手段】鋼板両面の表面において、板面に平行な方向の{100}面X線強度が、ランダム強度比で2.5以上である。このように規定することにより、表面には未再結晶粒の{100}面が多く存在することとなり、リン酸水溶液中で表面近傍のpH変化が短時間で大きくなり、化成結晶生成が促進されて化成処理性が優れることになる。さらに、このような集合組織分布とするには、固溶Tiが関与しており、Ti:0.01〜0.1%、かつ、Ti*=(Ti%)−3.4×(N%)−1.5×(S%)−4×(C%)とする時に、Ti*>0.007を満たす範囲で含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】370〜490MPa級の引張強度で、バーリング性に優れた焼付け硬化型熱延鋼板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】所定範囲の成分を含み、数式(1)および数式(2)を満足し、残部がFe及び不可避的不純物からなる鋼板であって、そのミクロ組織の90面積%以上が初析フェライトで他が低温変態相あり、平均結晶粒径が5μm〜12μmであるとともに、アスペクト比が4.5以上のセメンタイトの粒界占有率が25%以下、上記ミクロ組織の結晶粒内における固溶C濃度が0.002〜0.02%であり、TiCからなる析出物の平均粒径が1.5〜3nmであるとともに、その密度が1×1016〜5×1017個/cm3で、平均転位密度が、109〜1011cm-2である。
(もっと読む)


【課題】薄肉の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】mass%で、C:0.08〜0.15%、Si:0.5〜1.5%、Mn:0.5〜1.5%、Al:0.01〜0.1%、N:0.005%以下を含む組成を有する鋼素材に、熱間圧延を行い熱延板とする熱延工程と、前記熱延板に酸洗を施したのち、該熱延板に、冷間圧延を省略して、連続溶融亜鉛めっきラインで、Ac1変態点〜Ac3変態点の第一の温度域で5〜400s間保持する焼鈍処理と、第一の温度域〜700℃までを、5℃/s以上の平均冷却速度で冷却し、さらに700℃〜溶融亜鉛めっき浴に侵入するまでの第二の温度域での滞留時間を15〜400sとする冷却処理を行ったのち、溶融亜鉛めっき処理を行う。これにより、組織全体に対する面積率で、75〜90%のフェライト相と、10〜25%のパーライトを含む第二相とからなる組織を得ることができ、TS:540MPa以上の高強度と、優れた伸びフランジ性とを兼備する、加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板となる。なお、パーライトは、第二相全体に対する面積率で70%以上を占め、パーライトの平均粒径は5μm以下となる。 (もっと読む)


【課題】TS≧980MPaの高い引張強度を有し、しかも曲げ性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.05%以上0.12%未満、P:0.001〜0.040%およびS:0.0050%以下を含有する鋼板において、該鋼板の表面から10μmの深さまでの鋼板表層部を体積分率で70%超のフェライト相を含有する組織とし、かつ該表面より10μmの深さより内部までの鋼板内層部は、少なくとも体積分率が20〜70%で、かつ平均結晶粒径が5μm以下のフェライト相を含有する組織とし、さらに引張強度を980MPa以上とし、その後、溶融亜鉛めっき層を被覆する。 (もっと読む)


【課題】引張強さ:780MPa以上の高強度と、優れた伸びフランジ性と優れた耐疲労特性を兼備する高強度熱延鋼板を提供する。
【解決手段】C:0.05〜0.15%、Si:0.2〜1.2%、Mn:1.0〜2.0%、P:0.04%以下、S:0.005%以下、Ti:0.05〜0.15%、Al:0.005〜0.10%、N:0.007%以下を含む組成の鋼素材に、1150〜1350℃、好ましくは1200℃超1350℃以下、に加熱したのち、850〜950℃、好ましくは900℃超950℃以下の仕上温度で終了する熱間圧延を施し、該熱間圧延終了後、30℃/s以上の平均冷却速度で530℃まで冷却し、ついで100℃/s以上の平均冷却速度で、巻取温度:300〜500℃まで冷却し、該巻取温度で巻き取る。これにより、0.02%以上の固溶Tiを含み、平均粒径が5μm以下、好ましくは3.0μm超のベイナイト相単相の組織、または平均粒径が5μm以下、好ましくは3.0μm超のベイナイト相を面積率で90%以上と、該ベイナイト相以外の、平均粒径が3μm以下の第二相とからなる組織を有し、伸びフランジ性と耐疲労特性とを兼備する引張強さ:780MPa以上の高強度熱延鋼板となる。 (もっと読む)


【課題】摺動性に優れた冷延鋼板を提供する。
【解決手段】鋼板両面の表面において、板面に平行な方向の{100}面X線強度がランダム強度比で2.5以上である。かつ、表面での{100}面X線回折ピークの半価幅が0.15°以上である。このような集合組織分布を有する鋼板は、表面の極表層に高硬度の分布を有するため、面圧が加わる状態での摺動抵抗が小さい。そして、自動車の外板パネルをプレス成形する場合には、金型のダイ部と摺動する際に、摩擦抵抗を低減することで深絞り成形性を向上させる。また、このような集合組織分布とするには、固溶Tiが関与しており、Ti:0.01〜0.1%、かつ、Ti*=(Ti%)−3.4×(N%)−1.5×(S%)−4×(C%)とする時に、Ti*>0.007を満たす範囲で含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】優れた延性および伸びフランジ性を有する引張強度が590MPa以上の高張力冷延鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.020%超0.20%未満、Si:0.10%超2.0%以下、Mn:1.50〜3.50%、P:0.10%以下、S:0.010%以下、sol.Al:0.10%以下およびN:0.010%以下を含有し、残部がFe及び不純物からなる化学組成を有し、主相である低温変態生成相とフェライトを含有する第二相とからなるとともに、Mn含有量(原子%)とFe含有量(原子%)の比の値である[Mn]/[Fe]が0.04以上である鉄炭化物を3.0×10-3個/μm2以上の平均数密度で含有し、さらに、前記フェライトの平均結晶粒径が5.0μm以下である金属組織を有することを特徴とする冷延鋼板。 (もっと読む)


【課題】薄肉の、加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】mass%で、C:0.08〜0.15%、Si:0.5〜1.5%、Mn:0.5〜1.5%、Al:0.01〜0.1%、N:0.005%以下を含む組成を有する鋼素材に、熱間圧延を行い熱延板とする熱延工程と、前記熱延板に酸洗を施したのち、該熱延板に、冷間圧延を省略して、連続焼鈍ラインで、Ac1変態点〜Ac3変態点の第一の温度域で5〜400s間保持する焼鈍処理と、第一の温度域〜700℃までを、5℃/s以上の平均冷却速度で冷却し、さらに700℃〜400℃の第二の温度域での滞留時間を30〜400sとする冷却処理を行う。これにより、組織全体に対する面積率で、75〜90%のフェライト相と、10〜25%のパーライトを含む第二相とからなる組織を得ることができる。なお、パーライトは、第二相全体に対する面積率で70%以上を占め、パーライトの平均粒径は5μm以下となる。これにより、TS:540MPa以上の高強度と、優れた伸びと伸びフランジ性とを兼備する、加工性に優れた高強度鋼板となる。 (もっと読む)


【課題】安価かつ高効率に生産することができ、溶接部の耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】質量%で、C:0.01〜0.03%、N:0.01〜0.03%、Si:0.01〜0.40%、Mn:1.5〜2.5%、P:0.04%以下、S:0.02%以下、Al:0.05〜0.15%、Cr:10〜13%、Ni:0.5〜1.0%、Ti:4×(C+N)以上、0.3%以下を含有し、V:0.05%以下、Ca:0.0030%以下、O:0.0080%以下に規制し、さらに、Cr+2×Si+4×Ti−2×Ni−Mn−30×(C+N)で表されるF値が11以下、Cr+3×Si+16×Ti+Mo+2×Al−2×Mn−4×(Ni+Cu)−40×(C+N)+20×Vで表されるFFV値が9.0以下を満たし、残部がFeおよび不可避不純物からなる。 (もっと読む)


【課題】バーリング性に優れる高強度熱延鋼板を提供する。
【解決手段】Nb含有量を[Nb]、Ti含有量を[Ti]、N含有量を[N]、S含有量を[S]、C含有量を[C]、B含有量を[B]としたとき、以下の式を満たし、0.012<[C]+12/11[B]−12/48×([Ti]+48/93[Nb]−48/14[N]−48/32[S])、[C]−12/48×([Ti]+48/93[Nb]−48/14[N]−48/32[S])≦0.03、固溶Cと固溶Bの合計の粒界個数密度が4.5個/nm2超12個/nm2以下であり、さらに鋼板中の粒界に析出しているセメンタイト粒径が2μm以下であり、板厚中心での平均結晶粒径が9μm以下であり、且つ板厚中心での{211}ランダム強度比が2以下であり、結晶粒内におけるTiCを含む析出物の平均粒径が3nm以下であるとともに、その密度が1×1016個/cm3以上とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 994