説明

Fターム[5B009RC13]の内容

文書処理装置 (8,318) | 文書印刷制御 (276) | 付加印字(例;メモ/日時/番号/フッタ) (71)

Fターム[5B009RC13]に分類される特許

1 - 20 / 71


【課題】文書管理装置内から不正に取得された文書であるか判別することができる文書管理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】文書受信部がPCからの文書を受信すると、地紋情報作成部は地紋情報を作成し、地紋情報付加部は地紋情報を文書に付加し、地紋情報編集禁止設定部は地紋情報の保護のパスワードを生成し、パスワードを文書に付加し、文書は文書記憶部に記憶され、パスワードはパスワード記憶部に記憶される。印刷要求受付部はPCからの文書印刷の要求を受け付けると、文書取得部は印刷対象の文書を文書記憶部から取得し、地紋情報編集禁止解除部はパスワードをパスワード記憶部から取得し、パスワードにより地紋情報の編集禁止を解除し、地紋情報編集部は地紋情報を編集し、印刷画像作成部は文書から地紋画像が合成された印刷画像を作成し、印刷画像送信部はプリンタに印刷画像を送信する。 (もっと読む)


【課題】
組をなす文書が揃っているかどうかの検証,検証を視覚的手法を用いずに,オフラインで,かつ,管理サーバを用いずに行うことができるようにする。
【解決手段】
用紙を印刷する装置において,印刷先である組をなす用紙に漉き込まれた無線ICタグから用紙識別子の組を読み込み,用紙識別子の組の電子署名を生成し(ステップ605),用紙識別子の組と電子署名を二次元バーコードとして,画像イメージと共に用紙に印刷する(ステップ606,607)。検証端末は,用紙の無線ICタグから用紙識別子の組を二次元バーコードから用紙識別子の組と電子署名を読み込み,これらの情報の対応関係を印刷機の公開鍵証明書により,検証する。 (もっと読む)


【課題】 文書類の更新作業の工数を削減できる印刷文書更新指示作成装置を提供する。
【解決手段】 文書ファイル保存手段に保存されている文書ファイルの前回印刷時の印刷履歴情報と、最新文書ファイル情報取得手段により取得した文書ファイルの属性情報とを比較し、更新指示情報として記憶し、文書ファイルの更新内容をもとに並び替え、更新指示情報を確定した上で、作業指示内容を記載した文書更新指示書と、差替または追加が必要な文書表紙と、差替または追加が必要な文書本体とを印刷するべく命令出力するとともに、更新指示情報を印刷履歴情報として、前回履歴情報記憶手段に追加格納することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、文書ファイル外にコメント情報を記憶し、かつ、文書ファイルに大きな変更を加えてもコメント表示位置が本来の位置からずれないコメント記述・表示機能を実現することを目的とするものである。
【解決手段】文書内で定義された関数・変数等の各識別子について、識別子の名称と、識別子に対するコメントとを文書ファイル外にコメント情報ファイルとして記憶する。文書を表示するときに、文書内の各識別子の定義位置を認識し、その識別子に対応するコメントをコメント情報ファイルから検索し、その識別子の定義位置と関連づけてコメントを表示する。 (もっと読む)


【課題】処理を行う文書に対して必ず地紋情報を付加することができる文書管理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】PCからの文書を受信すると、PCのアクセス情報を取得し、地紋設定に従ってアクセス情報から地紋情報を作成し、文書に地紋情報を付加し、地紋情報が付加された文書を記憶する。PCからの文書取得の要求を受け付けると、PCのアクセス情報を取得し、地紋設定に従ってアクセス情報から地紋情報を作成し、要求対象の文書を取得し、文書に地紋情報を付加し、PCに文書を送信する。文書印刷の要求を受け付けると、プリンタのアクセス情報を取得し、地紋設定に従ってアクセス情報から地紋情報を作成し、印刷対象の文書を取得し、文書に地紋情報を付加し、地紋画像を合成した印刷画像を作成し、プリンタに対して印刷画像を送信する。 (もっと読む)


【課題】文書自体の新旧の影響を受けずに、文書の流出経路を高精度に追跡できる文書処理システム、文書管理装置、情報処理装置、文書管理プログラム、文書処理プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は文書の印刷要求を受け付けると、ネットワーク上の文書管理装置に対して文書のダウンロード元に関する問い合わせとともに文書の識別子を送信する。文書管理装置は文書の識別子を受信すると、識別子に対応する文書が記憶されているか否か判定し、識別子に対応する文書が記憶されていると判定した場合、その文書に対応する最新の付加情報を読み出し、最新の付加情報を情報処理装置に対して送信する。情報処理装置が最新の付加情報を受信すると、文書の付加情報を最新の付加情報に置き換え、プリンタドライバが文書から印刷データを作成し、作成した印刷データをプリンタに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】ファイル印刷時にファイルの内容に応じた透かしの挿入を可能にする。
【解決手段】あらかじめ、キーワードごとに重要性・機密性を定義しておき、それに基づき挿入する透かしを定義する。ファイル印刷時にファイル内のキーワード検索を行い、検索結果から挿入する透かしを自動で選択する。 (もっと読む)


【課題】文書情報にコード情報を配置する際、コード情報が配置された領域の情報の復元を可能とし、かつ適切な領域にコード情報を配置することを可能にする。
【解決手段】情報処理装置10は、文書情報を受け付ける文書情報受付部11と、文書情報の各領域の情報量に基づき、文書情報の中から、コード情報が配置される配置領域を決定する配置領域決定部12と、文書情報に付加される付加情報および配置領域の情報を符号化してコード情報を生成するコード情報生成部13と、文書情報の配置領域にコード情報が配置された、コード情報付きの文書情報を生成する文書情報生成部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】対象文書を編集するための特別なソフトウエアを用いることなく、携帯情報端末上で対象文書の編集を行う。
【解決手段】携帯電話3からの送信指示に応じて、印刷文書一時保持手段25に一時的に保存された文書のテキスト情報が電子メールで送信されるので、ユーザは、対象文書を編集するための特別なソフトウエアを用意しなくても、返信メールの本文(テキスト情報)の編集によって、対象文書の内容を編集することができる。また、携帯電話3で編集したテキスト情報はアクセスポイントサーバ1の電子メール受信手段27Bに対して送信されるので、編集内容反映手段26が、印刷文書一時保持手段25に一時的に保存されている文書のテキスト情報を、編集後のテキスト情報により更新することで、対象文書の内容の編集、更新を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ページに対して位置を特定して対応付けられた付加情報を含む文書の各ページから付加情報を除いた元文書と、付加情報付きページとを配列させて一度に印刷する印刷データを作成できる文書処理プログラム及び文書処理装置を提供する。
【解決手段】印刷指示部230は、付箋付きページ12Aを含む文書10Bを受け付け、元ページからなる電子文書10Bに対する第1の印刷条件と、元ページからなる電子文書に対する付箋付きページの挿入位置を含む付箋付きページ12Aに対する第2の印刷条件を指示し、付箋付きページ特定部232は、電子付箋付き文書10Bから付箋付きページ12Aを特定するとともに、元文書10Aを生成し、付箋付きページ処理部233は、付箋付きページが印刷用紙に収まるように付箋付きページに縮小処理を施し、合成部234は、第1及び第2の印刷条件に基づいて、元文書10Aと縮小処理が施された付箋付きページ12Bとを挿入位置に従って合成した印刷データを作成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、文書の属性情報、アクセス制御のための情報、および操作履歴情報を管理する文書管理システムを提供することである。
【解決手段】上記課題を達成するために、本発明に係る文書管理システムは、情報が電子データの形態で格納されている文書の属性情報、アクセス制御のための情報、および操作履歴情報を管理する文書管理システムであって、文書を紙に印刷するときに、文書の属性情報、アクセス制御のための情報、および操作履歴情報を、不可視の状態で、紙に、不可視情報として印刷する手段と、不可視情報に変更が発生した場合、不可視の状態で、変更を文書に追加する手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話によって受信される電子メールのデータ量を小さくし、文書に対するコメントを文書の送信者に簡易に伝達する。
【解決手段】携帯電話3に向けて送信された電子メールが、携帯電話3によって受信される前に、電子メールから文書データ(添付文書)が取り出されて文書一時格納サーバ1bに格納され、文書データの格納先情報(文書ID)が添付された表示用メッセージが携帯電話に送信される。また、これを受信した携帯電話3から、複合機2に対して格納先情報が送信されることにより、複合機2において文書データの取得、文書(QRコードを含む)の印刷が実行される。更に、ユーザによって書き込み等の編集が行われた文書(紙媒体)が、複合機2でスキャンされて文書イメージが生成され、その文書イメージがQRコードの読み取り結果に基づいて、複合機2により返信される。 (もっと読む)


【課題】
有効期限が設定された文書に配布ユーザ情報の関係付けて文書が廃棄されるまでを管理する。
【解決手段】
文書印刷ユーザ703は、有効期限の指定を伴うトレーサブルプリンタ300に対する印刷要求をユーザ端末100から実施し、トレーサブルプリンタ300は、ポリシーサーバが発行した埋め込み画像を印刷する文書の画像に付加して印刷し、印刷文書読取装置500は、認証された配布先ユーザ704の識別情報と、トレーサブル印刷文書700のコード画像701から読み取った印刷文書ID702をポリシーサーバ200に通知し、トレーサブル印刷文書700と配布先ユーザ704との関係付けを行う。ポリシーサーバ200は、有効期限が設定され文書廃棄装置400にて未だ廃棄が行われていないトレーサブル印刷文書700の配布先ユーザ704に有効期限までの廃棄を促すメールを送信する。 (もっと読む)


【課題】印刷文書の内容に係る有益な情報をユーザに提示することができるとともに、印刷文書量の増大および新たな媒体消費を防止することができる。
【解決手段】原情報が印刷されている印刷文書を光学的に読み取る画像読取部25と、読取画像を分析して原情報と空白部分とに分類する分析部122と、前記原情報を加工して追記情報を生成するとともに、分析部122の分析結果に基づいて、前記追記情報の前記印刷文書での配置を決定する印刷情報制御部130と、その配置結果に基づいて、前記印刷文書に前記追記情報を追記するヘッド12を備えた。 (もっと読む)


【課題】スキャンされた用紙のページIDから印刷元文書が取得されて印刷される場合でも、その用紙の印刷時に適用された印刷パラメータと同じ印刷パラメータが適用されて印刷される文書管理装置、文書管理システムおよび文書管理プログラムを提供する。
【解決手段】印刷される電子文書が電子文書記憶部22に記憶され、画像処理装置10より出力された紙文書などのメタデータがメタデータ記憶部21に記憶され、その紙文書の複写指示が画像処理装置10でされると、その紙文書が印刷されたときの印刷パラメータがメタデータ記憶部21より取得され、その印刷パラメータに基づいて印刷が行われる。 (もっと読む)


【課題】紙面上への書き込みと文書情報とを容易に関連づけすることができる会議資料管理システムおよび会議資料管理プログラムを提供する。
【解決手段】会議中、利用者が、ペン1Aを用いて手帳1Bにメモを取る等して書き込みを行うと、ペン1Aは、手帳IDおよび位置情報を取得し、日時とともに記憶部に認識コード情報として格納する。次に、会議終了後、ペン1Aの利用者ID、および認識コード情報を、メインサーバー4に送信する。次に、手帳1Bの書き込みを行った所望のページを複合機7でスキャンすることにより、複合機7は、手帳1Bの手帳ID、および位置情報を取得して、それらに対応する文書情報をプリントアウトして出力文書62Bを作成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが印刷を指示した際に、印刷指示された情報が表示端末で表示されていた際にユーザが行った操作に関係した情報を、印刷の指示された情報と共に印刷させる表示端末を提供する。
【解決手段】ユーザが表示端末を操作してページを更新させると、その履歴情報が記録される。履歴情報が集計され(S91)、ページ切替方法がリンクジャンプの履歴があれば(S92:YES)、最も多くリンクで切替したページが裏面に印刷される(S95,S100,S101)。リンクジャンプの履歴がなく(S93:NO)、ページ番号指定の履歴があれば(S93:YES)、最も多くページ番号指定で切替したページが裏面に印刷される(S96,S100,S101)。ページ番号指定の履歴もなければ(S94:NO)、印刷ページに含まれているマーキングの辞書情報が裏面に印刷される(S97,S98,S100,S101)。 (もっと読む)


【課題】 電子文書と紙文書に跨る文書操作の全サイクルを通して文書の構成要素単位に操作履歴の追跡を可能にする。
【解決手段】 文書管理装置50において、オブジェクトID単位操作履歴管理機能250は、クライアント端末10のオブジェクトID付加文書操作履歴登録要求機能215、画像形成装置30のオブジェクトID付加紙文書操作履歴登録要求機能235からの派生文書の文書ID、オブジェクトID及び変更履歴情報を含む文書操作履歴登録要求に基づき、該文書IDに対応して、当該オブジェクトID及び変更履歴情報と関連付けて当該電子文書または紙文書の操作履歴を文書操作履歴管理テーブルに登録して、管理する。 (もっと読む)


【課題】 会議で説明するための資料情報と、該資料情報に対して付加すべき議事録データを符号化した画像とを合わせて印刷することである。
【解決手段】 情報処理装置103から資料情報を取得し、WEBカメラ102が撮像する議事録データを受信したら(S302)、受信する資料情報から特定のタイミングで資料情報を抽出する(S303)。そして、抽出された資料情報を二次元の符号化情報に変換する(S305)。そして、変換された前記二次元の符号化情報を資料情報の対応するページに印刷する(S307)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数のアノテーションデータが重なりあって添付されている電子文書を、アノテーションデータの情報を失うことなく印刷するのは容易ではなかった。
【解決手段】 複数のアノテーションデータが付加されている電子文書を、アノテーションデータの内容も含む、電子文書のもつすべてのコンテンツ情報を欠落することなく印刷することができる手段と、アノテーションデータのオリジナルデータ上での位置情報、階層情報等をはじめとする属性情報も失うことなく印刷することができる手段、さらにアノテーションデータが持つ属性情報を利用して自動レイアウトしたり、出力用紙の種類を変えたりして印刷することができる手段とを持つ。 (もっと読む)


1 - 20 / 71