説明

Fターム[5B020CC08]の内容

キーボード等からの入力 (15,255) | 他装置との組合せ (2,258) | 外部記憶装置 (12)

Fターム[5B020CC08]の下位に属するFターム

テープ
フロッピイディスク

Fターム[5B020CC08]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】ユーザに、他のユーザが、どのような文字列(文やキーワード)に対し、どのような絵文字を使用するか、という他のユーザの絵文字の使用態様を提供する。
【解決手段】文字入力機能の起動中にユーザによって入力された文字列に挿入する絵文字の入力支援を行う移動通信端末であって、外部記憶手段に記憶された検索語と絵文字との組み合わせに基づいて、文字列に対応する検索語に対応付けられた絵文字を、表示部に表示する絵文字表示手段と、表示部に表示された前記絵文字の中からユーザによって選択された絵文字の画像データを文字列に挿入する絵文字挿入手段と、外部記憶手段に登録されていない検索語と絵文字の組み合わせを、外部記憶手段に登録する登録手段を備える。 (もっと読む)


【課題】USB装置とブルートゥース通信する様々な外部機器に対して、別途の入力手段無しに入力インターフェースを提供できるようにした入力インターフェースを提供するUSB装置およびそのインターフェース提供方法を提供する。
【解決手段】所定端末のUSBポートと連結するUSB装置を通じて前記所定端末の入力手段を外部機器と共有する。所定端末と連結されるUSB制御部と、外部機器と通信するブルートゥース通信部とを分離構成して、所定端末、または外部機器の種類に関係なく入力手段を共有する。USBHID標準規格を遵守して所定端末がUSB装置をHID遵守装置と認識するようにする。所定端末で動作する実行プログラムを備えて、実行プログラムが所定端末の入力データをUSB装置に伝送する。 (もっと読む)


【課題】 使い慣れないパソコンでも手軽に扱うことができるコンピュータシステム及び、このコンピュータシステムで用いられるキーボードを提供する。
【解決手段】 キーボードの設定をユーザーが使用しやすいように変更しているので(S24)、いずれのコンピュータに接続しても、その変更後の設定でキーボードを利用することができる。また、キーボードにはICメモリが備えられ、中央制御装置での処理でICメモリの起動命令を受けると、ICメモリがマウントするよう構成されている。従って、このコンピュータシステムを用いると、キーボードをコンピュータに接続するだけで、その使い慣れたキーボードでコンピュータ1を操作することが可能となり、また、ICメモリにより、使い慣れた状態に保存されたデータをいつでも利用することができるため、使い慣れないパソコンでも手軽に扱うことができる。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体に複数種類の認証用情報を一元化して記録し、認証システムごとに適切な認証用情報を抽出して認証処理を行なえる認証システムを提供する。
【解決手段】カードからカード情報を読取り、テキスト形式の文字列で出力するカードリーダと接続される認証システムは、カードの出力する文字列を受け、当該文字列からユーザの認証に必要な認証用文字列を抽出する抽出処理部105−112と、抽出処理部において認証用文字列を抽出する際の、抽出ルールを指定させるルール指定部104と、抽出された認証用文字列を用い、媒体読取装置の所持者に対する認証に必要な処理を実行する認証処理部122とを含む。 (もっと読む)


【課題】受信したコンテンツのリスト若しくは内部に保存しているコンテンツのリストを表示部に表示する際に、一度に表示するリストの量を減らし、いわゆるページ単位で切り換えて表示していくようにする。
【解決手段】受信した若しくは内部に保存しているコンテンツのリストを1ページサイズで複数ページに分割してリスト格納部15に格納するページ分割手段21と、装置本体と有線または無線による通信手段21aを介して接続されたページ切換手段21と、ページ切換手段21の操作に従って表示部18に表示する分割リストのページを切り換える制御部12とを備え、前記ページ切換手段21は、装置本体の近傍に設置する台座部と、この台座部上で回転させる疑似アンテナ部とからなり、前記制御部12は、疑似アンテナ部の回転操作に従って表示部18に表示している分割リストのページを切り換える。 (もっと読む)


【課題】容易なキー操作で文字を入力することができる文字変換システム、サーバ装置および文字変換方法を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、第1の文字および第2の文字が割り当てられたキーを複数有する操作部と、操作部によって入力された複数の第1の文字のデータを前記サーバ装置に送信する送信部と、を有する。サーバ装置20は、携帯端末の送信部が送信した前記複数の第1の文字のデータを受信する受信部と、受信部が受信した複数の第1の文字の内、第1の文字から第2の文字に変換可能な変換可能文字を検出する検出部と、検出部が検出した変換可能文字を第1の文字から第2の文字に一括して変換する文字変換部とを有する。 (もっと読む)


【課題】確度の高い入力候補を候補選択キーに割り当てることにより、簡単な操作で迅速な入力ができる文字入力装置の提供。
【解決手段】本発明の文字入力装置5は、入力位置より前の文字列に基づいて、入力位置に入力する文字列を入力候補として決定すると共に、該決定した入力候補を割り当てた候補選択キーを表示画面にユーザが選択可能に表示し、該表示された候補選択キーが選択された場合に、該選択された候補選択キーに割り当てられた入力候補の文字列を上記入力位置に入力すると共に、Capsキーを候補選択キーに割り当てる第1候補決定部38と、Doneキーを候補選択キーに割り当てる、第2候補決定部39と、Clearキーを上記候補選択キーに割り当てる編集用候補決定部40とを備えているので、確度の高い入力候補が決定される。そして、これにより、ユーザは、簡単な操作で迅速な入力を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】データの送受信が行われる外部機器を着脱可能に接続する接続部、操作表示部などを備えた電子機器において、直感的に多数のメンテナンス項目から作業の必要がある特定のメンテナンス項目のみを抽出できるようにしてメンテナンス作業を容易にすること。
【解決手段】外部記憶機器(USBメモリ)30を着脱可能に接続する接続部52に、外部記憶機器30を傾斜させることによりメンテナンスのための設定操作を可能にした操作検知部71が一体的に設けられており、接続部52に操作データが格納された外部記憶機器30が接続されたことを検出部51が検出すると、外部記憶機器30に格納された操作データが読み出されて所定の画面が操作パネル70に表示され、外部記憶機器30を傾斜させることにより、所望の設定項目の選択、機種毎のマニュアルの選択、設定値の変更等のメンテナンス作業の実行が可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で低コストで実現でき、設計の自由度が高い表示記憶装置を提供する。
【解決手段】制御部110は、タッチ式入力部102に対する筆記入力と、ダイヤル式入力部103対する押下操作に応じて、筆記入力された文字や図形などを記憶部105に保存し、また制御部110は、ダイヤル式入力部103に対する回転操作に応じて、保存しておいた筆記入力による文字や図形を記憶部105から読み出して表示部101に順次表示するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】
リモコンを利用可能なノートパソコンにおいて、表示パネルを開閉に基づいてリモコン動作の有効/無効を切り換えることができるノートパソコンを提供する。
【解決手段】
CPU22はパネル開閉検出部14、外部機器検出部20、ODD検出部21がそれぞれ検出した検出状況、動作状況に基づいて、リモコン制御部24に対してリモコン動作の有効/無効の切り換え指示を出す。 つまり外部機器への出力があるか、またはディスクメディアのがドライブに挿入されている場合には映像コンテンツや音声コンテンツの再生動作が実行中であると推定されることから、表示パネルが閉じられたとしてもリモコン受信部13に対してリモコン動作を有効に維持するよう設定する。
(もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータからのポーリングに対処可能な、非接触ICカード対応R/W内臓ワイヤレスキーボードを実現する。
【解決手段】 擬似R/Wは、キーボードに内蔵された非接触ICカード対応R/Wが起動されているか否かを把握しており、当該非接触ICカード対応R/Wが起動されていない場合、カード対応アプリケーションからポーリングのためのカードコマンドが送信されたときに、非接触ICカード対応R/Wの代わりにACKを送信する。本来、カード対応アプリケーションは、ACKが返信されないとエラーとなり、その時点でエラー処理に移行してしまうが、本実施の形態の場合、擬似R/WがACKを返信するので、カード対応アプリケーションがエラー処理に移行することを防止し、通常の待機状態を維持することができる。本発明は、ワイヤレスキーボードを備えるパーソナルコンピュータに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 外部記憶装置に記憶された情報を読み出すための構成を追加することなく、操作情報とキーコードとの対応付けを変更することが可能な処理システム等を提供すること。
【解決手段】 処理システム100が、少なくとも画像処理を行うメインシステム120と、少なくとも外部インターフェース機能を有するサブシステム110と、メインシステム110が動作中に更新可能な可変情報144を記憶する共有記憶部140と、共有記憶部140へのアクセスを制御する制御部130とを有し、サブシステム110は、メインシステム120が可変情報144を更新した場合、メインシステム120が停止中に可変情報144を読み出す。 (もっと読む)


1 - 12 / 12