説明

Fターム[5B020DD02]の内容

キーボード等からの入力 (15,255) | 構造 (4,168) | 入力部の種類 (2,127) | 押ボタンスイッチ (1,307)

Fターム[5B020DD02]に分類される特許

201 - 220 / 1,307



【課題】装置全体で必要とする防水性をさらに緩和すると共に、いたずらにも強く対抗できるようにする。
【解決手段】入退出用暗証キー入力装置1は、扉のガラス板4の屋外面に装着されたテンキーシート2と、ガラス板4の屋内面に取着された装置本体3とを備え、装置本体3には常時振動を発生する複数の加振部S1〜S#と、加振部が発生した振動を受けて受振レベルを検出する受振部R1〜R20と、制御装置10とを有する。制御装置10は、加振部S1〜S#及び受振部R1〜R20を常時受振状態し、前記いずれか一組の受振部の受振レベルが以前の受振レベルに対して変化したときに当該一組の受振部に対応するキー部についてタッチ操作有りと特定する操作キー特定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって最適な定型文を自動登録する文字入力装置、及び、この文字入力装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】キーワード登録部106は、入力された文字列を、キーワードとして登録する。定型文登録部109は、キーワード登録部106に登録されたキーワードが含まれる文章を、定型文として登録する。表示処理部111は、定型文登録部109が登録した定型文を表示パネル204に表示出力する。 (もっと読む)


【課題】変位量を入力可能な安価で操作感のよい入力装置を提供する。
【解決手段】上面に下側電極14,15が配設された基板4と、下側電極14,15の上方に並んで配置された複数の上側電極と、基板4の上に配置され、且つ、上側電極の上に連続して延伸するドーム部6が形成された変形ドーム板7とを有し、ドーム部6は、通常は上方に膨出しており、押下されると延伸方向の一部分が下向きに反転膨出して上側電極を下側電極14,15に圧接する。 (もっと読む)


【課題】携帯に便利であり且つ、暗い空間の中でも、操作者が操作しやすいシート型キーボードを提供する。
【解決手段】導体で形成された基板である接触板10と、キー部分20a〜20cを示すキートップ20と、接触板10とキートップ20との間に設置されたELバックライト30と、キートップ20に示されたキー部分20a〜20cの位置に対応し、接触板10上のELバックライト30側に設置された導体40aおよびELバックライト30上の接触板10側に設置された導体40bにより構成されたスイッチユニット40とを備える。 (もっと読む)


【課題】長期間使用したとしても破れにくい保護シートを実現できる。
【解決手段】保護シート110を、例えばスキン層からなる第1層111と、例えば不織布からなる第2層112とを備えた2層構造とすることにより、1層構造の保護シートに比べて、長期間使用時の耐久性及びキーボード打鍵に対する耐久性を向上することができる。したがって、保護シート110を載置したキーボード5を繰り返し押圧したとしても、保護シート110の疲労が少なく、破れによる破損を軽減することができる。保護シート110の強度を向上することにより、キートップの裏側へ液体や粉塵などが進入することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】カテゴリに応じたメニューの切換え操作が容易で且つ製造コストを抑えた入力端末装置を提供する。
【解決手段】入力端末装置1において、CPU110が、ユーザがキー入力検出部60を介してブックレットシートのキー入力エリアに対するキー入力操作を行うと、指定されたメニューカテゴリに応じた機能テーブル132より、当該キー入力操作されたキー入力エリアに対応するキー出力を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】 複数種類の機器本体に対するグリップの共通化を図り、部品点数を最小限に抑えることができる携帯型の情報読取装置を提供する。
【解決手段】 外形が異なる第1、第2の各機器本体1、2のいずれかに対応する第1、第2の各アタッチメント部4、5の一方を選択し、この選択された第1、第2の各アタッチメント部4、5の一方によって1つのグリップ3に第1、第2の各機器本体1、2のいずれかを取り付ける。このため、複数種類である第1、第2の各機器本体1、2に対するグリップ3の共通化を図ることができるので、部品点数を最小限に抑えることができ、これにより部品の管理を簡素化することができると共に、コストの削減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】長期間使用したとしても破れにくい保護シートを実現できる。
【解決手段】保護シート10を、例えばスキン層からなる第1層11と、例えば不織布からなる第2層12とを備えた2層構造とすることにより、1層構造の保護シートに比べて、長期間使用時の耐久性及びキーボード打鍵に対する耐久性を向上することができる。したがって、保護シート10を載置したキーボード5を繰り返し押圧したとしても、保護シート10の疲労が少なく、破れによる破損を軽減することができる。保護シート10の強度を向上することにより、キートップの裏側へ液体や粉塵などが進入することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 複数のページ部を有するブックユニットを1つの単位として、一度に簡単に交換することができる使い勝手の良いブック型入力装置を提供する。
【解決手段】 押圧操作によってそれぞれキー信号を出力する複数のキー接点10aを有する第1、第2の各キーシート部6、9と、この第1、第2の各キーシート部6、9における各キー接点10aにそれぞれ対応する複数のキー入力エリア16c〜19cが設けられた第1〜第4の各ページ部16〜19を有するブックユニット15とを、電気的に接続する必要がないので、ブックユニット15を機器本体1に対して簡単に且つ容易に着脱することができる。このため、複数のページ部16〜19を有するブックユニット15を1つの単位として簡単に交換することができるので、使い勝手の良いものを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】
開示する入力支援システムは、ユーザにとって導入及びその使用方法の習得が容易であり、かつ、ホームポジションを維持したままの文字入力を可能とすることができる。
【解決手段】
開示する入力支援システムの一形態は、ユーザのキーボード操作に基づく入力情報を受け付ける受付手段と、前記入力情報を、ユーザが操作したキーに表示される記号と対応する入力キー情報に変換する変換手段と、所定の情報処理装置に対し、前記変換手段により変換された前記入力キー情報を通知する通知手段と、を有し、前記変換手段は、前記受付手段が無変換キーに対応する前記入力情報を受け付けた場合、前記受付手段が受け付けたスペースキーに対応する前記入力情報をエンターキーに対応する前記入力キー情報に変換し、前記受付手段が受け付けた変換キーに対応する前記入力情報をエスケープキーに対応する前記入力キー情報に変換することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 操作キーとその操作回数とを必要最低限とすることで、片手の操作による文字入力を容易にすることを目的とする。
【解決手段】 入力される文字が表示される文字入力領域を備え、前記文字入力領域への文字の入力時に、ひらがな及びカタカナのいずれか一方の文字群を、上位階層及び下位階層の少なくとも2つの階層を用いて表示する表示部と、前記上位階層及び前記下位階層により表示される文字群からいずれかの文字を候補とするときに操作される第1操作部と、前記第1操作部の操作により候補とされた文字を選択する際に操作される第2操作部と、前記文字の入力時に、前記上位階層にて前記第1操作部及び前記第2操作部の操作により選択された文字を含む文字列を前記下位階層として表示し、前記下位階層にて前記第1操作部及び前記第2操作部の操作により選択された文字を前記文字入力領域に表示させる表示制御部とを備える文字入力装置。 (もっと読む)


【課題】操作キー間のスペースが狭く、操作キーが小さい電子機器の操作性を向上させる。
【解決手段】コード解析部21は、操作された操作キー15又は28を示す操作キー情報をリモコン100又はプロジェクタ200から取得する。コード実行判定部22は、コード解析部21から操作キー情報を取得し、操作キー情報に基づく操作キー15又は28が現在の動作モードで使用可能か否かを判定する。動作処理部23は、コード実行判定部22の判定結果に基づき、操作キー15又は18が使用不可能であれば、操作された操作キー15又は18が長押しされたか判定する。動作処理部23は、長押しされたと判定すると、使用不可能と判定された操作キー15又は18に応じた処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】電卓機能を実行するときに、ユーザの操作負担を軽減できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】第1加速度を計測し、第1加速度に対応した第1動作を出力する加速度センサ部20と、ユーザに押下されたことを検出し、押下された第1キーを示す第1キー検出結果を出力するキー部10と、第1動作と、電卓機能に係る第1処理内容とを関連付けて格納する記憶部30と、第1動作に関連付けられた第1処理内容を記憶部30から抽出し、第1キー検出結果に対応した第1数字又は電卓機能に係る第2処理内容を識別する制御部40と、第1処理内容と、第1数字又は第2処理内容とに基づいて、四則演算を実行する演算部50と、演算結果を表示する表示部60とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 過去に入力した文字列が変換候補として表示されないようにすること。
【解決手段】 携帯電話機は、ユーザにより入力される文字を受け付ける文字受付部51と、入力された1文字以上の文字列に対応する変換候補を第1履歴データ93に基づいて表示する予測変換候補表示部69と、表示された1以上の変換候補のうちから1つが選択されること応じて、選択された変換候補を確定文字列に決定する第1決定部61と、文書データ95を記憶する文書データ記憶部73と、確定文字列が決定されることに応じて、1文字以上の文字列と確定文字列とを関連付けた第1履歴データ93を記憶する第1履歴データ記憶部69と、文書データ95を含む電子メールが送信されることに応じて、履歴データ92のうち文書データ95に関連付けられた第1履歴データ93を消去する履歴消去部77と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1つの操作キーに複数の機能を割り付けた場合でも、測定者が迷うことなく、操作キーの操作をガイドできる操作ガイド表示装置を提供する。
【解決手段】1つの操作キーに複数の機能が割り付けられた複数の操作キー51〜58と、表示器41とを備えた測定装置において、操作キーの操作をガイドする操作ガイド表示装置。ガイド表示キーである第7操作キー57と、このガイド表示キーが操作された際、複数の操作キー51〜58の輪郭形状に近似または相似の形状を有するキー画像81〜88を表示器に表示するとともに、表示器41に表示されている画像または測定状況に対応して操作キーに割り付けられた機能を表示する機能表示情報(アイコン)をキー画像に付加して表示するガイド表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のソフトキーを備えた携帯端末装置において、起動されている機能で使用するソフトキーをユーザが認識できるようにする。
【解決手段】機能起動監視手段1は、自装置で起動されている機能を検出する。検索手段2は、機能の機能名と、その機能が起動されているときに使用するソフトキーを示す使用ソフトキー情報とが関連付けて記録されている対応関係記憶部4から、機能起動監視手段1によって検出された機能と関連付けて記録されている使用ソフトキー情報を検索する。使用ソフトキー提示手段3は、検索手段2で検索された使用ソフトキー情報によって示されるソフトキーを、例えば、バックライトで照明するなどして、ユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】方向指定手段の操作に基づいて文字及び数字の少なくとも一方の入力を同時に行うことが可能な電子機器及びその表示方法を提供する。
【解決手段】電子機器は、表示部21と、互いに異なる方向を指定する複数の方向指定手段を有する操作部11と、操作部11により所定の操作がされた場合に、文字及び数字の入力表示を表示部21に行わせると共に、表示部21に文字及び数字の入力表示が行われた状態で、方向指定手段によりいずれかの方向がさらに指定された場合に、表示部21に入力表示された文字及び数字の少なくとも一方をそれぞれ他の文字及び他の数字に変更するための他の文字及び他の数字の選択を行い、選択された他の文字及び他の数字を表示部21に表示させる制御部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】物理量の測定値を演算する際に用いる係数を入力する際の利便性を向上させる。
【解決手段】入力された係数を用いて物理量の測定値を演算する演算部と、係数を構成する各桁の数値を各桁毎に個別に入力させるための数値入力枠Fn(数値入力枠Fn1〜Fn11)を表示させる表示制御部とを備え、表示制御部は、係数の入力開始を指示する入力開始操作が行われたときから係数の入力終了を指示する入力終了操作が行われたときまでの入力許容期間において、数値入力枠Fn内に入力された数値をその数値入力枠Fn内に表示させる第1表示処理を実行し、入力終了操作が行われたときに、入力許容期間中に数値が入力された数値入力枠Fn内にその数値を表示させかつその数値入力枠Fnを除く他の数値入力枠Fn内を非表示状態とする表示態様で係数を表示させる第2表示処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ホームネットワークを介して接続された外部機器に、容易かつ確実にユーザにアクセスさせることが可能な情報処理装置を実現する。
【解決手段】テレビ100は、予測変換候補の文字列群を表示部140に表示すると共に、上記文字列群からユーザが選択した文字列を入力文字列とする予測変換部112と、上記入力文字列により指定される外部機器から取得した情報を処理するウェブブラウザ部111とを備えている。予測変換部112が表示する文字列群には、ホームネットワークを介して接続された外部機器のアドレスが含まれている。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,307