説明

Fターム[5B021AA01]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 用途 (18,665) | 計算機端末 (9,839)

Fターム[5B021AA01]に分類される特許

9,681 - 9,700 / 9,839


【課題】簡単に分散印刷指示が出せて、かつ印刷時間の短縮を図る。
【解決手段】ネットワーク上で使用可能な同型機又は互換機の接続台数を認識する機能と、それら各プリンタへ印刷ジョブを割り振る機能を持たせる。スレーブプリンタ側より取得したプリンタ情報からマスタ側プリンタと同型機又は互換機が何台あって、そのうち何台が稼働できるかを把握する。その後、取得したジョブ待ちプリンタ台数から分散印刷台数を割り出し、各スレーブプリンタに分散印刷のための印刷ページ(印刷枚数と印刷開始ページ)の振り分けを行う。端末装置12側よりmページ、n部の印刷命令を受け、マスタプリンタ16側での解析の結果、p台で分散印刷を行うように制御する場合には、1台のプリンタではm/pページ、n/p部の印刷を受け持つこととなり、印刷時間は理想的には1/pに短縮される。 (もっと読む)


【課題】 RGB画像データをHSI表現形式に変換した上での画像補正の簡便化や、補正後の画質維持を図る。
【解決手段】 いわゆる記憶色と云われる肌色、緑、空色の各色について、HSIサンプリングデータで構成される画像を解析し、その結果に基づいて、これら各色が属する色相域ごとに補正の対象範囲となる色補正域と、その色補正域での補正の程度を定め、これを補正量テーブルとする。この補正量テーブルは、肌色についてであれば、RGBデータから変換して得られたHSIデータの色相HのデータHorgを、このHorgがSkH1〜SkH4の範囲を外れていれば補正せず、HorgがSkH2〜SkH3の範囲にあれば、一律な補正量Δhで補正し、HorgがSkH1〜SkH2或いはSkH3〜SkH4の範囲にあれば、傾斜直線上の補正量Δhで補正する。 (もっと読む)


【課題】 記録用紙の紙質、サイズ、坪量の違いと給紙カセットの各々との各組合せにおける違いに基づく記録用紙上の画像位置のズレを調整する画像出力システムを提供することにある。
【解決手段】 予め、複数の給紙カセットの各々と各種記録用紙の紙質、サイズ、坪量毎の各組合せに対応した画像位置調整情報を設定し、出力させたい記録用紙の紙質、サイズ、坪量と出力させたい記録用紙が収納された給紙カセットの組合せに相当する画像位置調整情報を選択して、選択された画像位置調整情報に従って画像出力データを調整する。 (もっと読む)


【課題】複数プリンタが存在する場合の管理を容易にするとともに、1つの実プリンタに対して複数仮想プリンタを用意する運用方法をユーザに意識させず、かつ積極的にユーザに複数仮想プリンタ環境を提供すること。
【解決手段】 CPU11が、新規に追加する1又は複数の仮想プリンタに夫々対応する1又は複数のデフォルト動作条件に基づいて、前記各仮想プリンタの各フレンドリ名を夫々生成し、前記新規に追加する1又は複数の仮想プリンタに夫々対応する1又は複数のデフォルト動作条件に対応する各仮想プリンタを、前記生成された前記各仮想プリンタに対応するフレンドリ名で夫々設定する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 製本印刷のための処理を行う上で、印刷データの記憶装置への蓄積後の処理の負荷を軽減することで全体のスループットを向上させる。
【解決手段】 製本印刷のための処理を行う上で、変倍率に関しては原稿総ページ数に関係なく印刷条件から予め決定可能である点に着目し、原稿ページサイズと出力用紙サイズとに基づき製本印刷のための変倍率を予め算出し(S4)、原稿ページ単位の印刷データを記憶装置に順次記憶させる際には算出済みの変倍率に応じて変倍処理を施して記憶させ(S5,S6)、記憶後は、全ての原稿ページの印刷データ受信後に(S9のY]、その総ページ数に基づき製本ページ順序、製本レイアウトを決定し(S10)、決定された製本ページ順序、製本レイアウトに従い順次読み出して(S13,S16)、移動処理を施す(S14,S17)だけとした。 (もっと読む)


【課題】
ページ回転機能部のメモリに格納する印刷ページデータの1ページ分黒ドット数とページ回転機能部のメモリから読み出される印刷ページデータの1ページ分黒ドット数を比較してメモリチェックを行っていた為、1ページの印刷ページデータ内に“1”→“0”且つ“0”→“1”という不正処理または不正ビットがあったとしても、エラーにならず信頼性の低いデータ保証となっていた。
【解決手段】
本発明は、ページメモリ用黒ドット数カウンタで出力される値を格納する為の黒ドット数メモリと、黒ドット数メモリに格納されている値を基に回転させる単位内の黒ドット数を集計する黒ドット数演算部を設けるたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 使用言語に関わらず容易かつ適切に設定を行うことが可能なユーザインターフェースを用いた画像処理システムおよび画像処理方法を実現する。
【解決手段】 適応汎用記号を用いて画像処理ジョブを実行するためのシステムおよび方法を提示する。この方法は、ジョブ送信部202にて適応汎用記号を用いて画像処理ジョブオプションを表示するユーザインターフェース(UI)204(画像処理ドライバまたは直接実行アプリケーションであってもよい)を設けるステップと、上記UIにて選択された適応汎用記号を受け取るステップと、上記選択された適応汎用記号とともに、画像処理ジョブを画像処理装置に特有のフォーマットで画像処理装置に送信するステップと、画像処理装置にて、選択された適応汎用記号に応じた画像処理ジョブを実行するステップとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 要求の変更や追加に対して容易に対応することができる画像処理制御装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク上に配置されディジタル画像をプログラムデバイスにより処理する画像処理装置に対し、ユーザ要求により設定するプログラムを通信し、設定あるいは実行動作を制御する複数の画像処理制御手段1−1、1−2及び画像処理実現手段1−3、1−4を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 所定のデータをプリントアウトする場合に、データの送り手側と受け取り側とで適切に課金負担を共有できるネットワークプリントの課金システム及びそのためのプログラムを提供する。
【解決手段】 プリント要求側端末としての複写機14から出力側端末としてのプリンタ16に、複写データのプリントアウトが要求されると、プリンタ16でプリントアウトした後、プリントアウト枚数及びカラー、白黒等のプリント内容が、プリンタコントローラ17の課金処理部22から、複写機14の課金処理部22に送信される。複写機14及びプリンタコントローラ17の課金処理部22では、予め設定されていた課金条件に基づき、複写機14及びプリンタ16の課金額が決定される。これにより、プリントの出力側のみがプリントのコストを負担することを回避できる。 (もっと読む)


【課題】可能な限り短い時間だけユーザが装置のところに拘束され、且つ正確な手順によって、悩ませられないようにジョブを速やかに便利に処理する方法および装置を提供する。
【解決手段】指紋入力ユニットを含むローカルユーザインタフェースユニットを有するディジタル画像再生装置と、ユーザワークステーションと、ディジタル画像ファイルのための論理的格納空間の動的セットの管理ユニットとを含む、ドキュメント処理を制御する方法。
この方法は、指紋入力ユニットにてユーザが指紋を入力するのを検出することと、それに応じて、入力された指紋からユーザを識別することと、識別された通りのユーザのアクセス権限に従って論理的格納空間の1つにアクセスすることと、自動的に且つさらなるユーザの対話処理をも何ら必要とすることなく、上記アクセスされた論理的格納空間に関するドキュメント処理ワークフローを始動させることと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラとプリンタとをダイレクトに接続した場合、デジタルカメラ側に不用意な情報を送信することなく、デジタルカメラがフォトダイレクトプリントモードに対応しているか否かを判定できる。
【解決手段】 デジタルカメラDSCとプリンタとをダイレクトに接続して、直接的にDSCに記憶保持されている画像を印刷する場合、プリンタ装置はデジタルカメラがフォトダイレクトプリントモードに対応しているか否かを判断するため、デジタルカメラが有する情報を要求する(S29)。そして、その結果、特定の情報が記述されているスクリプトを受信した場合(S30;Yes)、接続中のデジタルカメラはフォトダイレクトプリントモードに対応しているものと判定する。 (もっと読む)


【課題】
文書データに含まれる画像の画素数(幅×高さ)とプリンタの用紙に印刷するときの描画領域を構成する画素数(幅×高さ)が一致しない場合でも、文書データに含まれる画像の品質を落とすことなく、プリンタの印刷スピードを維持することができるプリンタドライバを提供する。
【解決手段】
プリンタドライバに印刷データ生成部12と連携する補正処理部14を設けて、文書データ4に含まれる画像40の画素数42(幅×高さ)と、プリンタ2の用紙20に印刷するときの描画領域を構成する画素数22a(幅×高さ)との比が整数値にならない場合に、プリンタ2の用紙20に印刷するときの描画領域の指定値85aを、画像40の画素数42と印刷するときの描画領域を構成する画素数22bとの比が整数値になる補正値85bに置換して印刷データ8を生成する。 (もっと読む)


【課題】CPUのアクセス内容をトレースすることを可能とし、障害解析を容易に行うことができるようにしたCPUアクセス分析機能を有するデバイスを得る。
【解決手段】CPU110によってアクセスされたアドレスに基づいて、アクセス先がどこであるかを判定するデコード回路111と、CPUがアクセスした内容を分析するアクセス分析回路117と、アクセス分析結果を出力するログ受送信DMA120とを備える。アクセス分析回路は、アクセス分析結果の保存先として、デバイスに内蔵される内部RAM119、外付けRAM11、IOデバイス14の何れかを選択可能である。 (もっと読む)


【課題】
内蔵するウェブサーバを介して受け付けた印刷ファイルの印刷が失敗した際に、該当するクライアントPCに適切なドライバを提供することのできる画像形成装置およびそのドライバ提供方法を提供する。
【解決手段】
ウェブサーバ処理部12がクライアントPC2−1のウェブブラウザ21−1等から受け付けた印刷ファイルが、PDL処理部13で解釈不能な種別のファイルであった場合に、ウェブサーバ処理部12は、適切なドライバを取得するための情報ページを、ウェブブラウザ21−1に提供する。この情報ページは、例えば、ドライバ記憶部15に記憶されているドライバをダウンロードするためのページや、ドライバを提供するウェブサーバ3へのリンク情報を記述したページである。 (もっと読む)


【課題】 操作画面用表示部とは別に着脱可能な構成にしたプレビュー画面用表示部を操作部に備えることにより、操作性と機能性を向上させた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 この画像形成装置操作部1は、大きく分けて操作画面部2とプレビュー画面部3とを備えて構成され、操作画面部2は入力データを入力する複数のキーボタン2bと、図示しない制御部からの操作情報を表示する操作画面表示用LCD(操作画面用表示部)2aと、操作画面表示用LCD2aと一体化されたタッチパネル2cとを有し、プレビュー画面部3は画像読取部から読取られた画像データをプレビュー画像として表示するプレビュー画面表示用LCD(プレビュー画面用表示部)3aを有している。尚、プレビュー画面部3は一点鎖線から着脱可能なように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 予定した納期に間に合わない印刷ジョブが生じた場合に行う再スケジューリング作業を、オペレータが比較的簡易な作業で行うことを可能とする。
【解決手段】 再スケジューリングが必要な場合、納期に間に合わない印刷ジョブを、他の印刷ジョブがスケジュールされていない、空いている印刷デバイスに割り振る(S1504)。さらに、納期に余裕のある印刷ジョブが割り当てられている印刷デバイスに対して納期を超える分のジョブを割り込ませるとともに、割り込まれた印刷ジョブをその納期内で後にずらす処理を行う(S1507)。さらに、他の印刷デバイスへ割り振り可能な印刷ジョブの一部を、そのジョブ本来の納期内で他の印刷デバイスへ割り振る。そして、その割り振られた残りのジョブをその本来の納期内で後ろにずらし、空いた部分に、納期を超える分の印刷ジョブを割り込ませる(S1510)。 (もっと読む)


【課題】 印刷文書、FAX文書等の文書データに対するセキュリティを考慮したジョブ管理装置、ジョブ管理システム、ジョブ管理プログラム及び記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】 文書データに対する所定のジョブの実行要求に基づくジョブデータを管理するジョブ管理装置であって、前記ジョブデータの表示要求を受信する表示要求受信手段と、前記表示要求に応じ、管理されている前記ジョブデータを取得し、該ジョブデータの少なくとも一部の情報をユーザに認識できない形式に変換して表示させるジョブデータ提供手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 白紙でない画像データのみを印刷して出力する際に、画像データが白紙であるか否かを短時間で判別できる画像処理装置及びその処理方法を提供すること。
【解決手段】 画像データが白紙になり得ない内容か否かで白紙の判定を行なう第1の白紙判定部15と、第1の白紙判定部15により白紙と判定された場合にそのページのその後の処理によって白紙の判定結果が維持されているか否かを検出する検出部16と、検出部16において白紙の判定結果が維持されないと検出された場合に画像データをフレームバッファに展開し、走査して白紙の判定を行う第2の白紙判定部17と、検出部16あるいは第2の白紙判定部17の処理の結果、白紙の判定結果が維持されている場合にはそのページの出力処理を行なわず、維持されていない場合には画像データを印刷のために出力処理する出力処理手段13とを備える画像処理装置及びその処理方法。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置の出荷設定や拡張機能の種別、接続状態を含むステータス情報と出力する印刷データの印刷設定情報に基づいて、適切な印刷の実行を制御することができる情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 印刷装置における出荷設定及び拡張機能情報から取得する。設定された印刷設定情報と、取得した出荷設定及び拡張機能情報とを比較する。比較結果に基づいて、出力対象の印刷データを前記印刷装置への出力の実行あるいは中止を制御する。 (もっと読む)


【課題】 各ドキュメント作成担当者の作業の進捗状況の把握、管理を行うことができるジョブ管理システム及びそのためのプログラムを提供する。
【解決手段】 予約設定部18が、ドキュメントの各頁を領域分割または頁分割し、各々の領域または頁に対して作成担当者の対応付けと納期を設定し、この対応付けの設定に対する作成担当者からの受諾または拒否の情報を、受諾確認部20が受け付け、進捗状況管理部26が、各作成担当者による担当領域または頁の作成完了情報を受け付け、各作成担当者に対して作成完了情報を通知するとともに、納期遅延の場合に納期遅延情報を作成担当者に通知し、個別ジョブ結合部28が各作成担当者から送付されてきた担当領域または頁のファイルを印刷用データに変換した個別ジョブに対して相互の結合関係を付与し、出力制御部32がドキュメントの印刷出力を制御する。 (もっと読む)


9,681 - 9,700 / 9,839