説明

Fターム[5B021AA08]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 用途 (18,665) | ワープロ (47)

Fターム[5B021AA08]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】備える印刷手段では印刷できない用紙サイズの文章を編集可能とする共に、編集した文章を外部機器で印刷させることができる文書作成装置を提供する。
【解決手段】文書作成装置は、2L判以下の印刷用紙に印刷を実行する印刷機構としての印刷手段と、該印刷手段で印刷できない2L判を越える用紙サイズのテキストファイルも編集可能とされる文書編集手段と、テキストファイルの頁毎の印刷用データファイルを作成する印刷用データファイル作成手段と、テキストファイル及び印刷用データファイルを可搬型記憶媒体に記憶させるテキスト情報保存手段と、を備え、文書編集手段で編集したテキストファイルの内容を印刷用データファイルとして可搬型記憶媒体に記憶させることにより、外部の印刷機器でテキストファイルの内容を印刷可能としている。 (もっと読む)


【課題】バリアブルデータの面付け印刷を行う場合でも、特定のレコードの印刷を従来よりも確実に行えるようにする
【解決手段】複数のレコードから構成される印刷データを生成するに際し、次の情報を生成して印刷データに含めるようにする。すなわち、各レコードの各ページと、そのページが実際に印刷される物理ページとを相互に対応付ける情報としてページリスト(DestList)712を、各レコードのページ数と面付け印刷の方法とに基づいて生成する。 (もっと読む)


【課題】多様な印刷レイアウトを作成することが可能な画像形成装置およびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】コンピュータにおけるソフトウエアドライバは、メモページ挿入指定を含む印刷指定を受け付ける手順と、印刷対象原稿内の複数の原稿ページのそれぞれに対応する各メモページを作成する手順(ステップS68)と、用紙内に複数のページを縮小して配置するレイアウトを生成する手順であって、用紙内の複数のページ配置領域において、各メモページを、当該各メモページに対応する各原稿ページにそれぞれ隣接して配置したレイアウトを生成する手順(ステップS69)とを実行する。 (もっと読む)


【課題】従来は、タグ付けされたデータを適切に更新することができないという課題があった。
【解決手段】タグ付けられたデータが格納されるデータ格納部101と、データの配置領域を設定する配置情報が格納される配置情報格納部102と、データ格納部101のデータの配置指示を受け付ける配置指示受付部104と、配置指示が指示する配置領域に、配置指示が指示するデータと一致するタグが付けられたデータが配置されているか否か判断する配置状況判断部105と、一致するデータが配置されていると判断した場合に、配置されているデータが、当該データと配置指示が指示するデータとを合成した、一致するタグが一つだけ付けられたデータとなるよう、データ格納部101のデータを変更する変更部106とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は入力された画像データを印刷用の画像データに変換するデータ変換装置等に関し、画像データを受け取った後ユーザに印刷する要否の判断の機会を与え、印刷の必要のない不要のページが除かれた印刷用の画像データに変換する。
【解決手段】 1レコード内に1又は複数ページ分の印刷データが記述された1又は複数レコードからなるPPMLファイルを受け取ってPDFファイルからなる表示用の画像データを生成する表示画像生成部610と、表示画像生成部610で生成されたPDFファイルに基づく画像を表示するとともに、ユーザ操作による、レコード単位およびページ単位の印刷の必要の有無の指定を受け付けるプレビュー表示部620と、プレビュー表示部620で印刷することが指定されたレコード又はページについて印刷用のラスタデータを生成する印刷画像生成部630とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複製されたレイアウトアイテムに対応する文字処理前の文字データをデータベースに反映することが可能な組版装置、組版方法、及び組版処理プログラムを提供する。
【解決手段】文字処理が行われていない文字データを組版データの非表示領域に格納する格納手段と、複製指示に従って前記組版データ上のレイアウトアイテムを複製する場合には、当該レイアウトアイテムに対応付けられて前記非表示領域に格納されている文字データも複製する複製手段と、オペレータからの登録指示に従って前記非表示領域に格納されている文字データを、データベースに登録させる登録制御手段とを備え、貼付指示に従って前記複製されたレイアウトアイテムが前記組版データ又は他の組版データ上に貼付けられる場合には、前記格納手段は、前記複製された文字データを前記レイアウトアイテムが貼り付けられる組版データの非表示領域に格納する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像をレイアウトする際に、構成をより簡素化すると共に、印刷されるイメージにより近い画像を提示する。
【解決手段】プリンタは、複数の画像を配置した配置画像を生成する指令を表示用処理部40が印刷エンジン44側へ出力し、この指令で指定された画像とレイアウト情報とを用いて印刷エンジン44が配置画像データを生成し仮想表示画像ファイル43cとして表示用処理部40側へ出力し、これを用いて表示用処理部40が表示画面を表示部32へ出力して表示する。また、配置印刷指示を取得すると、この指令で指定された画像とレイアウト情報とを用いて配置画像の印刷用画像データを印刷エンジン44が生成し、印刷機構26へ出力する。このように、印刷エンジン44が表示画像をも作成するため、配置画像を生成するモジュールを複数備えずに済むし、表示画像と印刷画像とにズレが生じにくい。 (もっと読む)


【課題】
組をなす文書が揃っているかどうかの検証,検証を視覚的手法を用いずに,オフラインで,かつ,管理サーバを用いずに行うことができるようにする。
【解決手段】
用紙を印刷する装置において,印刷先である組をなす用紙に漉き込まれた無線ICタグから用紙識別子の組を読み込み,用紙識別子の組の電子署名を生成し(ステップ605),用紙識別子の組と電子署名を二次元バーコードとして,画像イメージと共に用紙に印刷する(ステップ606,607)。検証端末は,用紙の無線ICタグから用紙識別子の組を二次元バーコードから用紙識別子の組と電子署名を読み込み,これらの情報の対応関係を印刷機の公開鍵証明書により,検証する。 (もっと読む)


【課題】ページに対して位置を特定して対応付けられた付加情報を含む文書の各ページから付加情報を除いた元文書と、付加情報付きページとを配列させて一度に印刷する印刷データを作成できる文書処理プログラム及び文書処理装置を提供する。
【解決手段】印刷指示部230は、付箋付きページ12Aを含む文書10Bを受け付け、元ページからなる電子文書10Bに対する第1の印刷条件と、元ページからなる電子文書に対する付箋付きページの挿入位置を含む付箋付きページ12Aに対する第2の印刷条件を指示し、付箋付きページ特定部232は、電子付箋付き文書10Bから付箋付きページ12Aを特定するとともに、元文書10Aを生成し、付箋付きページ処理部233は、付箋付きページが印刷用紙に収まるように付箋付きページに縮小処理を施し、合成部234は、第1及び第2の印刷条件に基づいて、元文書10Aと縮小処理が施された付箋付きページ12Bとを挿入位置に従って合成した印刷データを作成する。 (もっと読む)


【課題】複数の原稿を含んだ画像データの原稿の配置を容易に変更することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿の配置を並び替える場合、原稿の画像データを読み取り、保存した後、QRコードの検索を行い、QRコードが含まれていない場合には、原稿配置状態の問合せ画面を表示し、ユーザに原稿配置状態を選択させる(ステップ101〜105)。次に、原稿配置の順番指定画面を表示し、順番が指定された後、配置が確定されると、指定された順番に原稿の配置を並び替える(ステップ106〜115)。この後、QRコード付与の問合せ画面を表示し、ユーザがQRコードの付与を指示した場合、原稿の配置を並び替えた画像データの原稿配置情報のQRコードを生成し、これを原稿の配置を並び替えた画像データに埋め込んで合成し、プリント処理を実行する(ステップ116〜121)。 (もっと読む)


【課題】 より簡単な操作で一般アプリケーションによって作成されたアプリケーションデータをレイアウトアプリケーションにオープンさせることができるようにする。
【解決手段】 一般アプリケーションを起動し(S801)、アプリケーションデータBを作成する(S802)。その後、印刷手順を開始する。ここで電子原稿ライタが印刷先として指定されると、電子原稿ライタ102が起動し、アプリケーションデータBが電子原稿形式のブックファイルBに変換される(ステップS804)。他方で、既存のブックファイルAをオープンして表示したレイアウトアプリケーション104は、変換されたブックファイルBをブックファイルAに追加して表示する(S807)。 (もっと読む)


【課題】文書情報を元の状態に保ったまま、文書情報との関係を把握し易いように付帯情報を印刷する。
【解決手段】クライアントPC10は、アプリケーション20の機能として、印刷要求を受け付ける印刷要求受付部21と、印刷要求がなされた電子文書を取得する文書取得部22と、電子文書から主情報(主文書データ)と補助情報とを取り出す文書解析部23と、補助情報を主情報に関連する位置に配置して補助文書データを生成する補助文書データ生成部25と、補助文書データを鏡像変換する鏡像変換部26と、主文書データ及び補助文書データの印刷指示を行う印刷指示部27とを備える。また、プリンタドライバ30の機能として、印刷指示を受け付ける印刷指示受付部31と、印刷指示に応じた印刷を指示する印刷データを送信する印刷データ送信部37とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子文書データとその印刷体裁を定義する印刷設定データとの組み合わせの正当さを検証可能化する。
【解決手段】文書の提供側コンピュータは、JDFファイルとPDFファイルとを作成し、JDFファイルにPDFファイルへのパスを埋め込んで関連づけておく(S000)。その組み合わせを保証する場合には、JDFファイルを対象としてハッシュ計算を行い、得られたハッシュ値をPDFファイルに埋め込んでおく。また、得られたハッシュ値を鍵として、埋め込まれたハッシュ値を除いてPDFファイルを暗号化しておく(S003)。その文書を印刷するコンピュータでは、埋め込まれたハッシュ値でPDFファイルを復号し、またハッシュ値を再計算して、埋め込まれたハッシュ値と比較して、組み合わせの正しさを検証する。 (もっと読む)


【課題】 現在の文書データのうち適切な部分の印刷データを生成することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 印刷装置100のCPU12は、コンピュータ端末101からの印刷指示に対応する文書データ400がユーザAが印刷済みの文書データから改訂されていると判定した場合に、印刷済みの文書データから改訂されている部分に対応する文書データに基づいて印刷部17に印刷処理を実行させるための印刷データを生成する。 (もっと読む)


【課題】文書(ドキュメント)を構成する各構成単位に対してなされた各ユーザのセキュリティ設定の状況を容易に確認できるようにする。
【解決手段】CPU201は、ドキュメントを構成する各ページ(構成単位)に対して各ユーザにおけるセキュリティ(権限)を設定し、前記各ユーザの中から、セキュリティ設定に基づくプレビュー画像の表示を行うユーザを指定し、各ページごとに、指定したユーザが当該ページの内容をプレビュー画像として表示する権限を有するかを判定する。そして、CPU201は、判定の結果、権限がないと判定したページについては、その表示を制限し、権限があると判定されたページについては、その表示を制限せずに表示を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置が有する機能に変化があった場合でも、テンプレートの編集作業をユーザが容易に行えるようにする。
【解決手段】 プリンタと接続され、該プリンタが印刷時に実行する機能を指定するテンプレートを編集する情報処理装置であって、新規に接続されたプリンタにおいて新たに実行可能となった機能に関する情報を取得する手段(1606)と、前記取得された機能を指定するテンプレートを生成する手段(1607)とを備える。 (もっと読む)


【課題】様々な種類のタブ紙のタブ部について、適切な位置に文字列を印刷することを目的とする。
【解決手段】文書情報の印刷データに基づく印刷用紙の間に挿入される挿入用紙としてタブ付きの印刷用紙であるタブ紙を使用することが設定された場合、第1タブ紙と第2タブ紙とを重ねた場合における第1タブ紙のタブ部と第2タブ紙のタブ部との位置関係を特定するための情報を設定し、位置関係を特定するための情報を用いて、文字列の印字開始位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】全てのレイアウトルールをメモリ上に展開せずに、レイアウト処理を行うことを目的とする。
【解決手段】データと書式構造とから構成されるレイアウトルールを取得する取得手段と、取得手段において取得されたレイアウトルールが、レイアウト処理可能な処理単位か否かを判定するレイアウト可能判定手段と、レイアウト可能判定手段においてレイアウト可能であると判定された処理単位のレイアウトルールに関する矩形情報をレイアウト領域に配置可能か否かを判定する配置判定手段と、配置判定手段において矩形情報をレイアウト領域に配置不可能と判定された場合、レイアウトルールを再構築する再構築手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】予め設定された電子文書のレイアウトを変更することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置14は、電子文書40を取得する電子文書取得手段100と、電子文書40に付加されたメタデータを抽出するメタデータ抽出手段102と、レイアウト情報をディスプレイに表示させるレイアウト情報表示手段104と、レイアウト情報を変更するレイアウト情報変更手段106と、変更されたレイアウト情報への更新を行うレイアウト情報設定手段108と、抽出された印刷設定情報を保持する印刷設定情報保持手段110と、レイアウト情報に基づき文書データのレイアウトフォーマットを構成するレイアウト構成手段112と、印刷設定情報に従いレイアウト構成された文書データの印刷を設定する印刷設定手段114を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】ディジタル形式の書類を複数巻に自動的に分割すること。
【解決手段】ここで説明される技法は多くの問題を克服し、従来その問題は、ディジタルバージョンから本のコピー1部を印刷することを、人目を引かず実現不可能なものにしていた。本発明の一実施例によれば、コンピュータプログラムのような自動化手段は、ディジタル書籍のハードコピー予定の背厚みが、指定された製本装置その他の仕上げ装置が処理できるよう指定されている最大背厚みを越えることになるか否かを自動的に判定する。背厚みが指定の最大背厚みを越えるように判定したことに応じて、自動化手段は、電子書籍を2巻以上に自動的に分割し、例えば、各巻の印刷版の背厚みが、指定された製本装置その他の仕上げ装置が処理できるよう指定されている最大背厚みよりも決して大きくならないようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 47