説明

Fターム[5B021BB01]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | コマンド (4,509)

Fターム[5B021BB01]に分類される特許

2,501 - 2,520 / 4,509


【課題】 複数の画像処理機能を有し、複数のジョブを並行処理可能な画像形成装置ジョブの処理効率を向上させること。
【解決手段】 機能種類指定部16は、上記ジョブが属する機能の種類を指定し、ジョブ処理停止部17は、上記機能種類指定部16により指定された機能に属するジョブの処理を一時停止させ、停止ジョブ表示部18は、上記一時停止されたジョブのリストを表示し、ジョブ選択・削除部19は、上記停止ジョブ表示部18の表示に基づいて、一時停止されたジョブの内から削除すべきジョブの選択を求め、選択されたジョブを削除する。 (もっと読む)


【課題】 利用者の利便性を最大限確保しつつ、与信リスクを合理的範囲に抑制した画像処理装置、及びその制御方法、プログラムを提供できる。
【解決手段】 操作部で実行指示された機能に基づいて、その機能を実行するために設定されている利用量を示す数値を、記憶媒体に記憶されているプリペイド情報が示す数値から減算して、該プリペイド情報を更新する。更新されたプリペイド情報が示す数値が、第1の閾値以下である場合、警告情報を表示部に表示する。プリペイド情報が示す数値が、第1の閾値より小さい第2の閾値以下である場合、操作部で実行指示された機能の少なくとも一部の実行を制限する。制限した機能を実行するためのジョブを保留ジョブとして記憶媒体に管理する。 (もっと読む)


【課題】1つの印刷ジョブの出力結果が他の出力結果に紛れて出力されることがなく、利用者が印刷ジョブに対する操作を確実、かつ、容易に行うことができ、利用者にとって利便性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】指示取得部135は、印刷ジョブIDに対する印刷の停止指示を受付ける。状態特定部136は、印刷ジョブIDと、ジョブ状態を対応付けて記憶し、印刷ジョブに対応する印刷動作が開始された場合に、印刷ジョブのジョブ状態として印刷中を記憶する印刷ジョブ情報記憶部132において、指示取得部135が停止指示を受付けたときに、指示取得部135によって受付けた停止指示に対する印刷ジョブIDに対応付けて記憶されているジョブ状態を特定し、印刷ジョブ制御部133は、状態特定部136がジョブ状態を印刷中と特定した場合に、印刷ジョブの一時停止を実行しない。 (もっと読む)


【課題】サーバは、複数の複合機(MFP)のそれぞれの環境温度を把握し、複合機の環境温度を考慮して、最短時間で起動する複合機を選択して起動させ、また起動に要する電力を低減する。
【解決手段】クライアントPCはサーバに対し、印刷要求を指令し、印刷ジョブJを転送する。サーバは起動時間を最小とするために、管理テーブルを参照して、環境温度が最も高い起動順位1のMFP1を起動し、ウオームアップを開始する。ウオームアップ開始からt1時間後にウオームアップが完了すると、MFP1はその旨をサーバに通知し、印刷ジョブJを実行する。次に、印刷ジョブJに基づきMFPの台数を増加するため、管理テーブルを参照して、環境温度がMFP1に次いで高い起動順位2のMFP2を起動させ、ウオームアップを完了後、印刷ジョブJを実行する。 (もっと読む)


【課題】操作に不慣れなオペレータであっても、記憶媒体に保存された画像データの取得に手間が掛からない画像処理装置を構成する。
【解決手段】媒体ドライブ26に記憶媒体Mがセットされた場合には、予め設定されたデータが保存されたものを除き、取得補助手段74が記憶媒体Mから画像データを取得する処理の要否を確認する確認画面をモニタ22に表示し、この確認画面のボタンを操作することにより、その記憶媒体Mから画像データを取得する処理を実現する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好や要求に応じて画像形成装置を速やかにかつ簡便に設定可能とし、設定作業におけるユーザの負担を軽減する。
【解決手段】画像形成装置30と、この画像形成装置30にプリントジョブを実行させるユーザ端末10と、出力画像に対する条件を記載した印刷条件ファイルを管理するファイル管理サーバ20とを備える。ユーザ端末10は、ユーザIDで特定される印刷条件ファイルをファイル管理サーバ20から取得し、プリントジョブの実行装置として選択された画像形成装置30の設定可能な項目および範囲で、印刷条件ファイルに記載された印刷条件を満足するように画像形成装置30を設定するための設定情報を生成し、プリントジョブの実行指示および設定情報を画像形成装置30に送信する。画像形成装置30は、ユーザ端末10から受信した設定情報に基づいて自装置の設定を行い、プリントジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】転送のオーバヘッドコスト、消費電力、実装面積等の問題を解消し、かつ接続先によりケーブルの差し替え、DSCの通信モードのユーザによる設定をすることなしにプリンタ及びストレージ装置と接続する。
【解決手段】ストレージ20は、DSC10と例えばUSB接続するためのUSBインターフェースである機器通信I/F部21と、ストレージエンジン23と、ストレージ制御部22と、DSC10との接続経路をプリンタ30あるいはストレージ20に切り替える経路切替部41と、ストレージ20へのデータの保存モードとプリンタ30への印刷モードとにより経路切替部41の切替を制御する通信モード切替部42とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】顧客から発注された処理内容が不用意に実行されることを回避するとともに、当該顧客に応じて処理内容の実行方式を変更することが可能な可能なオーダー管理システム及びオーダー管理方法を提供する。
【解決手段】顧客が所有する記憶媒体M(基礎情報)に対応する個体識別情報に対応付けて履歴情報を記憶し、この履歴情報に含まれる過去の処理内容の実績から決定された信頼度とオーダー情報により指示された処理内容とに基づいて、当該処理内容の実行に係る複数の実行方式から特定の実行方式を決定する。 (もっと読む)


【課題】ホットフォルダに投入したデータファイルに関する取扱の煩雑さを極力はぶき、ユーザビリティを向上させること。
【解決手段】
ホットフォルダ監視部603が、ホットフォルダへのデータファイルが投入されたことを判定すると、ジョブチケット生成部604が、該投入されたデータファイルに対する印刷ジョブを生成し、印刷データ送信部605が、該生成された印刷ジョブをプリンタ104に送信する。また、投入元フォルダからホットフォルダへデータファイルが投入されたことがホットフォルダ監視部603により判定された場合に、プリントシステム601が、ホットフォルダに投入された前記データファイルを前記データファイルの前記投入元フォルダに格納させる構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ディジタル通信と同時にその通信相手と簡単に情報共有を行えるようにしたゲートウェイ装置および情報共有システムおよび方法を提供する。
【解決手段】
IP電話機同士で音声データを転送することにより通信状態にあるネットワーク同士で音声データ以外のデータ通信を行うデータセションを確立し、情報提供元ネットワーク10のクライアントPC13で保存された提供する情報をそのデータセションを利用して音声データの通信状態にある相手先の情報提供先ネットワーク20に送信する。情報提供を受けた情報提供先ネットワーク20ではその情報をプリンタ23で印刷出力することにより情報共有を行う。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置から取得されたデータの意図しない装置上での実行を防いでセキュリティを確保しつつ、別の装置上への実行可能に移動することを可能にすること。
【解決手段】クライアント装置102は、クライアント装置102のMACアドレスを含む帳票取得リクエストをサーバ装置100に送信する。サーバ装置100は、帳票取得リクエストを受信し、要求された帳票に該帳票取得リクエストのリスト番号,クライアント装置102のMACアドレスを含むヘッダ情報を生成付加した帳票ファイルを返信する。クライアント装置102は、返信された帳票ファイルのヘッダ情報に自身のMACアドレスが含まれている場合に、帳票を閲覧可能にする。なお、サーバ装置100は、帳票取得リクエスト毎にリスト番号を付加したリクエスト管理リストとして保持し、帳票取得リクエスト毎に対応する帳票に関する処理の制限を管理する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 メモリの高効率化を図り、スループットの向上が図られた画像形成装置、画像形成方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 中間データとビットマップデータが一時的に保存される共有保存領域123を有するRAM120と、共有保存領域12に中間データを保存可能か否かを確認する場合、共有保存領域123内に予め設定された閾値以上の空き領域の容量が無い場合、共有保存領域123内に保存されている中間データ及びビットマップデータの少なくとも一方について消去予定であるか否かを判別し、消去予定であると判別された中間データ又はビットマップデータの容量を空き領域の容量とみなすCPU100と、を備える画像形成装置1。 (もっと読む)


【課題】プリントされた画像の整理を容易にしたプリントシステム、プリント方法及びプリント制御プログラムを提供する。
【解決手段】プリント画像選択部44は、キーボードやマウス等からの操作入力を受け付けて、プリントするプリント画像を選択する。印字フォルダ名設定部46は、プリント画像が格納されているフォルダ名をプリント画像とともに印刷する印字フォルダ名に設定する。時間情報取得部48は、プリント画像が撮影又は更新された時間情報を取得する。時系列符号設定部50は、時間情報取得部48が取得した時間情報に応じて、時系列を示す時系列符号を各プリント画像に割り当てる。プリント指示部52は、プリント画像とともにプリント画像に設定された印字フォルダ名及び時系列符号をプリントするための指令をプリンタに出力する。印刷履歴ファイル生成部54は、印刷履歴ファイルを生成し、上記フォルダに格納する。 (もっと読む)


【課題】複合機管理者がログ情報記録用サーバに記録されたログ情報から目的のログ情報を効率的かつ短時間で検索、集計できるログ情報管理システムを提供する。
【解決手段】ユーザがIDカードをカードリーダーに通して複合機にユーザ識別情報を入力後(ステップS1)、複合機の操作部から実行したいジョブを選択し(ステップS2)、実行ボタン等を押して、選択したジョブを実行させる(ステップS3)。選択したジョブが終了すると(ステップS4)、ログ情報が作成され(ステップS5)、作成されたログ情報を記録する(ステップS6)。次に、抽出条件設定用テーブルを参照し、予め指定したログ情報の項目に該当する情報を抽出し(ステップS7)、抽出したログ情報の項目に該当する情報を予め指定したログ情報記録用サーバに送信する(ステップS8)。 (もっと読む)


【課題】 パーソナルコンピュータ上で電子アルバムを編集する際に、ユーザがアルバム製本の際に見えにくくなる部分を意識して画像のレイアウトを行うことができる手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 製本時の「小口」「のど」等を注意領域として管理し、電子アルバムのレイアウト編集画面及び画像編集画面内に同領域を表示させるモードを用意する。同領域と写真画像枠の表示が重複する可能性があるかを判定して、可能性がある場合には重複部の強調表示や警告メッセージ表示などの手段により編集者に注意を喚起する。 (もっと読む)


【課題】本印刷と同じ印刷画質で画像の一部を試し印刷可能な印刷データを生成できる印刷データ生成装置、印刷データ生成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】基本設定画面で試し印刷タブを選択して開く試し印刷設定画面には、プルダウンメニューが表示されるとともに、試し印刷サイズ/本印刷サイズの比に応じた枠サイズのエリア指定枠を指定数表示する(S40)。試し印刷ボタンが押されると(S110)、エリア指定枠内の画像領域をトリミング処理する(S120)。トリミング画像を試し印刷サイズで印刷可能な試し印刷データを画像条件記述付きで生成・出力する(S130)。このとき試し印刷データは、部分画像が試し印刷サイズ/本印刷サイズの比に応じたサイズで切り出されるので、本印刷と同じ倍率で拡大処理され、本印刷と画素の粗さも同じとなり、本印刷の印刷条件(特にガンマ、インテント等の画質条件)を決めるのに好適な試し印刷を行える。 (もっと読む)


【課題】 プリンタからの印刷ジョブとMFPでのコピー/FAX/Sendなどの出力ジョブのジョブ追跡情報を蓄積・管理することで情報漏えいを抑止するシステムにおいて、印刷ジョブのジョブ追跡情報を蓄積しないで出力するような不正印刷を防止すること。
【解決手段】 プリンタドライバあるいはその付加機能に、ジョブ追跡情報取得の有無を印刷ジョブの属性として持ち、プリンタあるいはプリントサーバにおいて前記ジョブ追跡情報取得の有無に従って、印刷実行の可否を制御する。 (もっと読む)


【課題】各画像記録装置における認証処理の設定に応じて、効率よく分散処理を行う。
【解決手段】画像データが入力された親機は、認証処理の設定が有効であると、入力された認証コードを認証サーバに送信して、認証を要求する。認証されると、親機は、分散処理を依頼する子機を選択する。親機は、画像データに認証コードを付加して、子機に送信する。子機は、送信された認証コードによって認証サーバの認証を受け、分散処理を実行する。親機の認証処理の設定が無効であると、親機は、画像データを子機に送信する。このとき、子機の認証処理の設定が有効であると、子機は、分散処理を行わない。 (もっと読む)


【課題】プリンタの機種に依存することなくユーザの希望するレイアウトで出力する。
【解決手段】接続プリンタ60で用いる属性情報として、予め用意した接続プリンタ60専用の属性情報(専用属性情報76A)を専用属性情報格納領域76に格納し、この他に、他のプリンタ(汎用プリンタ56)の仮想属性情報を仮想属性情報格納領域78に格納し、ユーザの指示によって属性情報を切り換える(設定属性情報部80及び属性切換部84)。これによって、接続プリンタ60を汎用プリンタ56のように振る舞わせることができ、接続プリンタ60から汎用プリンタ56の出力レイアウトと同様のレイアウトで出力することができる。 (もっと読む)


【課題】適切なプリンタを選択し、そのプリンタの位置を提示する。
【解決手段】検出情報収集手段1cは、位置検出装置2a、2bが生成するプリンタ4a、4b、4cの検出情報を収集する。位置情報生成手段1dは、収集された検出情報と位置検出装置2a、2bの位置情報とから、プリンタ4a、4b、4cの位置情報を生成し、管理情報データベース1aに格納する。出力先検索手段1eは、利用者装置3から印刷データ出力先の検索要求を受けると、プリンタ4a、4b、4cの性能情報に基づき、印刷条件を満たすプリンタを検索する。出力先通知手段1fは、検索されたプリンタの位置情報を管理情報データベース1aから読み出し、検索結果とともに利用者装置3に通知する。 (もっと読む)


2,501 - 2,520 / 4,509