説明

Fターム[5B021GG00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | プリンタの機構制御 (148)

Fターム[5B021GG00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021GG00]に分類される特許

21 - 40 / 61


【課題】今後市場から要望されうる後処理に係る様々なニーズに対処可能にした仕組みを提供する。
【解決手段】 複数種類の後処理のうちの特定種類の後処理を少なくとも実行可能な後処理手段へ印刷装置の印刷手段により印刷処理が実行されたジョブのシートを供給可能にした印刷システムで、処理対象のジョブが該特定種類の後処理を要するジョブである場合に、該ジョブの印刷処理にて要するシートをユーザインタフェース手段を用いてユーザにより明示的に決定させることなしに該ジョブの印刷処理を該印刷装置により実行することを禁止し、且つ、処理対象のジョブが該特定種類の後処理が不要なジョブである場合に、該ジョブの印刷処理にて要するシートをユーザインタフェース手段を用いてユーザにより明示的に決定させることなしに該ジョブの印刷処理を該印刷装置により実行することを許可する。 (もっと読む)


【課題】裏うつり防止策としてページ全体の濃度を下げると文字が読みにくくなる。
【解決手段】インクにより記録内容を被記録物に記録する記録装置に記録命令を出力する情報処理装置であって、被記録物の表裏各面に記録する各記録内容に画像が含まれているか否かを判断する画像有無判断部と、各記録内容に含まれる画像を被記録物上に記録する記録領域を取得する画像位置取得部と、画像位置取得部により取得された被記録物の表面に記録する記録内容に含まれる画像の被記録物の表面上の記録領域と、被記録物の裏面に記録する記録内容に含まれる画像の被記録物の裏面上の記録領域に対応する被記録物の表面の領域と、が重なり合うか否かを判断する重なり判断部と、記録領域が重なり合う表面の画像と裏面の画像のうち、少なくとも一方の画像に使用されるインクの量を削減させる記録命令を記録装置に出力する記録命令出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上できる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成処理の対象となる少なくとも一つの画像情報と、少なくとも一つの画像情報について、画像形成処理に伴って行われるべき付帯処理を指示する指示記述情報、及び画像情報の実体を受け入れる。また画像形成処理を実行する画像形成装置の設定を表わす情報を取得する。そしてこれら指示記述情報と、形成対象画像の実体情報と、画像形成装置の設定を表わす情報と、に基づいて、画像形成処理及び付帯処理の処理内容が共通する画像情報を含む、少なくとも一つの処理単位情報を生成する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】印刷システム全体の管理コストや負荷の軽減を実現することができる印刷処理設定方法を提供する。
【解決手段】この印刷処理設定方法は、所定のフォームファイル207と、該フォームファイル207に対応する印刷データファイル307とを重ね合わせてオーバレイ印刷をおこなう処理の設定方法である。そして、フォームファイル207上で、ステイプル処理をおこなうか否かを判断するデータを受け取る領域を指定する領域指定ステップと、前記領域が受け取ったデータをもとに、ステイプル処理をおこなう位置を設定するための図形を出力する図形出力ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】入力操作が簡易で無駄が少なく、しかも小型化でき、かつ製造コストが低く、情報の秘匿性が高い、異なる印刷物を印刷できる複合印刷物印刷システム、およびその印刷装置を提供すること。
【解決手段】複数の印刷手段と、各印刷手段を制御する制御手段とを具え、外部入力装置から所定の情報を入力すると各印刷手段が所望の印刷物を印刷するように複合印刷物印刷装置を構成した。これにより、制御手段には各印刷手段に共通の情報を入力するので、オペレーターの操作が簡易となる。制御手段、処理ソフト、データベースなどを共通化して装置を簡略化でき、製造コストを低減できる。暗号処理手段や個人認証手段を制御手段に設置すればよいので、セキュリティの高い印刷システム、装置を安価に構成できる。一体の装置として構成するので、小型軽量化が図れ、設置占有面積を小さくできる。異なる印刷物を同時に処理でき、あるいは、同一の印刷手段を設置して同時に処理することにより、短時間で効率よく複数の印刷物を印刷できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、給紙口にセットできる用紙のサイズ範囲が異なる複数の給紙口を備えるプリンタを用いて、ユーザ定義用紙サイズの用紙に印刷を行う場合の、ユーザの利便性を向上することを目的とする。
【解決手段】プリンタドライバ304は、用紙サイズプルダウンメニューpm23を表示する際に、給紙方法入力欄ic22に、「前面用紙カセット」が入力されている場合は、メモリ252に記憶されている各ユーザ定義用紙サイズが、それぞれ前面用紙カセット102にセット可能な用紙の範囲に入るか否か判断し、範囲内であると判断すると、メモリ252に記憶されたユーザ定義用紙情報に含まれる用紙サイズ表示フラグをONにし、範囲内でないと判断すると、用紙サイズ表示フラグをOFFにする。そして、用紙サイズ表示フラグがONのものを抽出して、ユーザ定義用紙名を表示する。 (もっと読む)


【課題】後処理位置選択前に比較的少ない選択肢について後処理位置禁止有無を示すことにより、操作性を向上させる。
【解決手段】後処理辺が選択されていれば(S20)、この選択により定まるステープル位置又はパンチ穴数である後処理位置(項目)を1つ取り出し(S22)、後処理禁止テーブルを参照して(S23)、禁止項目であるか否かを判定し(S24)、禁止項目であればこれをグレイアウト表示する(S25)という処理を、全項目について繰り返す。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数ページからなる文書の特定ページを異なる排出先に排出する画像形成装置に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、ホスト装置40からの印刷データの任意のページデータ内に排紙先の変更を指示する排紙先変更コマンドが含まれていると、印刷済用紙の排紙トレイを他の排紙トレイに変更する。したがって、簡単かつ容易に意図する特定のページの印刷済用紙を他のページの印刷済用紙とは異なる排紙トレイにページ単位で変更することができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が1つの画像を分割して得られる複数の部分画像をそれぞれ異なる用紙に形成する場合において、用紙の変形が生じても画像の閲覧者にとって違和感を生じさせにくくできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複数の部分画像が形成された用紙を並べて貼り合わせる際の各用紙の位置に基づいて、当該各用紙に対して前記各部分画像を形成する形成方向と、当該各用紙の表面又は裏面のうち各部分画像を形成する形成面と、を決定し、画像形成装置1に、各用紙の決定した形成面に対して、決定した形成方向に応じた向きで各部分画像を形成させる画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使用形態に適合した記録媒体供給処理を行い、記録指示を受信してから、手差し供給路からの記録媒体の供給待ち状態が解除されるまでの供給待ち時間と、手差し供給路に記録媒体がセットされてから、記録媒体の供給開始までの供給開始時間とを、不正な値に設定されることを防止することが可能な記録装置及び記録装置の制御方法を提供する。
【解決手段】印刷コマンドを受信してから、手差し供給路Cからの用紙P1の供給待ち状態が解除されるまでの供給待ち時間と、手差し供給路Cに用紙P1がセットされてから、用紙P1の供給開始までの供給開始時間との少なくとも何れか一方を、供給時間設定変更指示に応じて、設定変更する。 (もっと読む)


【課題】プリンタに設定されている設定供給路をユーザに意識させることなく記録処理を行わせることができ、操作性に優れた記録装置及び記録装置の制御方法を提供する。
【解決手段】手差しによって用紙を供給する手差し供給路と、外部からの用紙供給指示に応じて自動的に用紙を供給する自動供給路と、を備え印刷指示に応じて手差し供給路あるいは自動供給路から供給された用紙に記録を行う記録装置の制御方法であって、手差し供給路によって供給された用紙を検出する検出ステップ(ステップS12)と、検出ステップにおいて、用紙を検出すると、予め設定されている設定供給路を、自動供給路から手差し供給路へ設定する設定ステップ(ステップS13)と、手差し供給路によって供給された用紙に記録する記録ステップ(ステップS16)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】RGB画像データをCMYK画像データに変換してタンデムプリンタにより印刷する場合に、タンデムギャップを吸収するためのハードウェア量を削減する。
【解決手段】外部バス140からのRGB画像データを受信してプリントバス120に接続するバスブリッジ80内に、RGB/CMYKの色変換を行う4つの色変換LUT701〜704が設けられている。4つの色変換LUT701〜704は、ホスト装置100から受信したRGB画像データをCMYK画像データに変換して各色毎にプリントメモリ90に格納する。プリントコントローラ110は、プリントメモリ90に格納された色変換後の各色毎のCMYK画像データを順次読み出してタンデムプリンタ130の各色毎の印刷機構部で必要なタイミングで転送する。そのため、プリントバス120の帯域幅は、YMCK各色毎に8ビット、つまり8ビット×4=32ビットですむ。 (もっと読む)


【課題】画像の2値化に用いるドット配置パターンとそれをマスク処理するマスクパターンとの干渉を低減するとともに、そのマスクパターンによるドット配置の分散性を良好に実現する。
【解決手段】マスクを製造する際、斥力ポテンシャルをドット配置パターンのプレーンとの間で計算する。すなわち、マスクにおける記録許容画素の配置を定めるとき、ドット配置パターンのプレーンにおけるドットとの間で斥力ポテンシャルを計算し、エネルギーが最も低い、最も分散する位置に記録許容画素を配置する。これにより、ドット配置パターンとマスクとの重なりにおいて記録許容画素が良好に分散されたものとなる。その結果、マスク処理して走査毎に形成されるドットは、その数が特定の走査に偏ることなく、また、良好に分散したものとなる。 (もっと読む)


【課題】 取り敢えず印刷ジョブだけを実行し、後日、その印刷されたシートを用いて製本を実施する等の仕組みが必要となる可能性がある。
【解決手段】 印刷手段による印刷処理と、印刷手段により印刷した複数の記録シートを製本する製本処理とを連続して一括処理するように制御する第1制御(S704)と、一括処理ではなく、印刷処理、或は印刷した複数の記録シートを製本する製本処理を行うように制御する第2制御(S707,S711)と、第2制御が選択された場合、印刷処理で印刷された記録シートを識別するための識別情報を基に製本処理を制御する(S709,S710)。 (もっと読む)


【課題】往復印刷実行中におけるキャリッジの待機位置への移動に起因する画像の品質の低下を防止して、期待する印刷品質を維持することが可能なインクジェットプリンタを提供する。
【解決手段】待機要因が検出されると、キャリッジ駆動制御部66は、キャリッジ44を待機位置Pに移動させるとともに、主制御部63は、キャリッジ44が待機位置Pに移動する直前の移動方向を移動情報記憶部69に保存し、待機要因が解消すると、主制御部63は、移動情報記憶部69に記憶された移動方向に応じたキャリッジの移動再開位置及び移動方向に基づいて、キャリッジ44の移動を再開するようキャリッジ駆動制御部66に指示するとともに、実行中であった印刷処理を再開するよう印刷ヘッド制御部65に指示する。 (もっと読む)


【課題】印字動作と通信動作とのきめ細かい連携制御を行い、操作者の利便性を向上する。
【解決手段】カバーフィルムの印字領域に対し印字を行う印字ヘッド23と、無線タグ回路素子との間で情報の送受信を行うループアンテナLCと、印字ヘッド23やループアンテナLCと印字済みタグラベル用テープとの間に相対的な移動を与えるテープ送りローラ27とを有する。このとき制御回路110が、無線タグ回路素子がループアンテナLCと情報送受信を行う通信位置に到達するときと、印字領域に対する印字ヘッド23の印字が完了するときの時間的前後関係を判定し、この判定結果に応じて、テープ送りローラ27、ループアンテナLC、及び印字ヘッド23の動作態様を連携して切替制御する。 (もっと読む)


【課題】精度が高い模擬プリント動作を実現可能にし、開発日程の短縮、開発コストの低減を図ることができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】プリンタ101内に仮想デバイスを含む場合のプリンタ動作を模擬的に実現する際には、外部コンピュータ(PC)141が汎用バス104に接続される。この汎用バス104には、プリンタ101内の実デバイスが接続される。PC141においては、プリンタ制御擬似OS152上でプリンタ制御ソフト133が動作する。また、OS―A151上で、シミュレーションソフト153およびモニタ解析ソフト154が動作する。そして、プリンタ制御ソフト133により、プリンタ101の制御環境と同じ制御環境が構築され、この制御環境下で、シミュレーションソフトウエア153により構築された仮想デバイスの動作が模擬的に実行される。 (もっと読む)


【課題】効率よく運用可能な画像印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷ジョブを受信したときには(S104)、その印刷ジョブから送信者情報を取得して(S106)、RAMに記憶された印刷枚数表示テーブルのうちその送信者情報に対応する累積印刷枚数Nの値を今回の印刷枚数nだけ加算した値に設定する(S110〜S116)。これを所定の調査期間が経過するまで繰り返したあと、調査期間経過後の印刷枚数表示テーブルに基づいてメールビン割り当てテーブルを作成する(S120)。つまり、各ユーザの印刷枚数といった使用状況に応じて各ユーザにメールビンを割り当てる。したがって、印刷を実行したときには、使用状況に応じて割り当てられたメールビンに印刷後の用紙が排出されるため、カラーレーザプリンタを効率よく運用することができる。 (もっと読む)


【課題】
ユーザの印刷物の取り忘れあるいは誤印刷により、排紙トレイに印刷者不明の印刷物が放置されることを防止する。
【解決手段】
ユーザが送信した印刷ジョブの情報からジョブ毎の排紙情報を作成する機能と、ユーザが印刷制御装置の操作パネルからジョブ毎の排紙情報を削除する機能と、排紙情報が一定時間内に削除されない場合、そのユーザに電子メールを送信し印刷物の取り忘れがあることを通知する機能とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークユーティリティ、LCD表示パネル等による詳細なエラーメッセージ表示を行うことなく、印刷装置本体で「用紙無し」「用紙交換」エラー解除を可能とする印刷処理システムを提供する。
【解決手段】 「用紙無し」、「用紙サイズ不一致」等のエラーが発生した場合、ユーザによる「用紙装填」「用紙交換」等によるエラー解除を検出する手段と、複数ページジョブであってもエラー解除後、1ページ出力して一時中断する手段と、ユーザからの後続ページ出力指示により複数ページジョブを出力する手段と、から構成される印刷処理システムとする。 (もっと読む)


21 - 40 / 61