説明

Fターム[5B021GG03]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | プリンタの機構制御 (148) | 印字位置の制御 (61)

Fターム[5B021GG03]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】画像の全体的な濃度むらを低減しつつ、エッジ部分のがたつきを低減する
【解決手段】注目画素がエッジ画素である場合、注目画素を、同一のノズル列のうちの1の同一ノズル(単一ノズル)で印刷する単一ノズル印刷画素として設定し、単一ノズル(52番ラスタは6番ノズル、59番ラスタは4番ノズル)によってドットを形成する。注目画素がエッジ画素でない場合、注目画素を、同一ノズル列のうちの異なる2つ以上のノズルのいずれかによって形成される通常印刷画素として設定する。こうすれば、エッジ画素(52番ラスタ、59番ラスタに含まれる)は、単一ノズルによってドットが形成され、通常印刷画素は、複数のノズルによってドットが形成される。従って、エッジは、同一のノズルにより形成されるドットで構成されるので、ノズル間の製造誤差や紙送りの誤差によって生じるドットの着弾位置のずれを低減できる。 (もっと読む)


【課題】余白部分に影響を与えずに用紙を切り離すことが容易である記録装置の切断目安の出力方法、記録装置及びプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】ページとページとの間隔を決定する工程と、印刷したページの後端に、ページの後端位置を示す線を出力する工程と、ページとページとの間隔に合わせて、次のページの先端位置を決定する工程と、ページの先端に、ページの先端位置を示す線を出力する工程とを有する記録装置の切断目安の出力方法である。 (もっと読む)


【課題】後処理を可及的に適切に行えるようにする。
【解決手段】印刷する前の用紙のサイズと、印刷した後の用紙のサイズとから用紙の伸縮量を算出し、算出した伸縮量に基づいて、用紙に対して行う後処理の位置を調整する。カラーMFP37による画像形成処理や用紙の放置によって、印刷前の正規の用紙サイズから用紙サイズが変化しても、その変化に応じて後処理位置を自動的に調整することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピュータに搭載されるアプリケーションプログラムやプリンタドライバを変更せずとも、用紙幅が小さな用紙に、印字体裁を保った視認性の良い印刷を実施できるプリンタを提供すること。
【解決手段】ホストコンピュータ3から送信された印刷データ5に基づき印刷するプリンタ1の制御方法であって、少なくとも1ページ分の印刷範囲が設定し印刷範囲に印刷データを展開するステップS13と、印刷範囲に展開された1ページ分の印刷データに、所定値以上連続した空白データが含まれているか否かを判定し、含まれている場合には連続した空白データを削除して縮小印刷データ51を生成するステップS15,ステップS16と、縮小印刷データ51に基づき印刷するステップ17と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は袋綴じ印刷や、中綴じ、左綴じ印刷等の面付け処理を行なう際の自動レイアウト印刷における印刷制御装置に関し、特に本発明は面付け処理を行なう自動レイアウト印刷において、指定された頁を含む頁レイアウトを自動的に行なう印刷制御装置を提供するものである。
【解決手段】自動レイアウト印刷が可能な印刷制御装置であり、複数頁の印刷データに対して面付け印刷の指示を行う面付け印刷指示手段と、上記複数頁の印刷データの中の一部の頁の印刷指示を行う頁印刷指示手段と、頁印刷指示手段によって印刷処理を指示された頁に対応する印刷頁のデータを前記印刷データの中から読み出す印刷頁データ読出手段と、印刷頁データ読出手段によって読み出された印刷データに基づいて印刷処理を行なう印刷処理手段とを有する構成である。 (もっと読む)


【課題】各ページの上端側および下端側に形成される空白領域を削除して印刷することにより記録紙を節約できるプリンタドライバを提案すること。
【解決手段】プリンタドライバ9は1ページ分の印刷データの印刷イメージBから最も上端側および下端側にある空白でない印刷イメージ部分の座標を取得し、これらの座標に基づいて上端側と下端側の空白領域の間の中間領域Hを印刷するのに必要な用紙長Lを算出する。また、中間領域Hを印刷するための領域印刷データを抽出して印刷する。印刷が終了すると、用紙紙Lと記録紙11の搬送量Mの差分Nだけ記録紙11搬送して、印刷ヘッド10を領域印刷データの印刷開始位置から用紙長Lだけ離れた位置、すなわち、中間領域Hに隣接する位置に配置する。この結果、記録紙11には各ページの中間領域Hだけが印刷される。また、印刷された各ページの中間領域Hの間に空白領域が形成されない。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムが対応していない形状の印刷媒体であっても、その形状に対応した印刷をプリンタに実行させる。
【解決手段】プリンタで印刷する印刷面の形状を定義し、画像データ供給源からプリンタが印刷する1ラスタライン分の画像データを受け取り、ラスタライン毎にそのラスタラインが印刷面の形状と交差する外側の2点を求め、1ラスタライン分の画像データの上記外側の2点よりも外側に相当する領域については印刷データを無しとし、上記外側の2点の他にラスタラインが印刷面の形状と交差する内側の2点がある場合には、1ラスタライン分の画像データの上記内側の2点よりも内側に相当する領域について印刷データを無しとする。 (もっと読む)


【課題】比較的短時間に最小限の用紙およびインクの使用で、個々のユーザの使用条件に合った適正なバーコード構成情報ひいてはバーコードを生成する。
【解決手段】バーコード用の黒バーおよび白バー(スペース)をそれぞれ複数の異なるドット数の幅で印刷するためのテストチャートの画像データに基づいて特定の印刷装置で印刷されたテストチャートを読み取り、その濃度値を2値化することにより、黒バーおよび白バーの幅を測定する。その際、テストチャートから得られた濃度値の、最大値と最小値の平均値を基に、前記2値化のための閾値を決定する。測定結果に基づいて、印刷後のバーコードの黒バー幅と白バー幅が規定の大きさに一致または近づくように、印刷時に設定されるべき黒バー幅と白バー幅のドット数をバーコード補正値として求める。 (もっと読む)


【課題】記憶容量の増加を招くことなく、複数の記録部の副走査方向に対するずれ量に応じて、各記録部におけるドットを形成するタイミングを遅延させる画像形成装置及び画像形成プログラムを得る。
【解決手段】画像情報を構成する各画素情報を、データメモリ80における画像情報をビット・マップ形式で記憶した場合の2次元状とされた記憶領域に対し、対応するノズルの副走査方向に対するずれ量に応じた位置だけ副走査方向に対応する方向にずらした記憶位置に記憶することを想定し、記憶位置が記憶領域から外れない画素情報については、当該記憶位置に記憶し、記憶位置が記憶領域から外れる画素情報については、記憶位置をずらすことにより生じる空き領域に記憶することにより画像情報を展開し、空き領域に記憶された画素情報を除く画素情報により示されるドットを形成した後、空き領域に記憶された画素情報により示されるドットを形成する。 (もっと読む)


【課題】 印刷JOBデータに記述されている給紙位置指定情報及び排紙位置指定情報が異なる画像形成装置を追加設置した場合において、ユーザが望む給紙位置から用紙を給紙し、また、排紙位置に用紙を排紙するようにする。
【解決手段】 選択ID補正処理部121は、ユーザ端末2から印刷JOBデータを受信すると、印刷JOBデータに記述されている標準トレイ選択IDを、トレイ選択ID変換テーブル118cに記述されている標準トレイ選択IDに対応するトレイ選択IDに変更補正するとともに、印刷JOBデータに記述されている標準装置スタッカー選択IDを、スタッカー選択ID変換テーブル118dに記述されている標準装置スタッカー選択IDに対応するスタッカー選択IDに変更補正する。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体のサイズを瞬時に知ることができると共に、印刷媒体の印刷領域が自由長又は固定長のいずれに設定されているかを瞬時に知ることができるラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】コンピュータ装置2のCPU41は、テープ印刷装置3に装着されたロールシート12Aが無定長ロールシート12Aの場合には、CPU41は、自由長印刷モードに設定されたレイアウト編集画面89を表示装置5の表示画面に表示する。また、自由長・固定長切替ボタン93がマウス7でクリックされて固定長印刷モードに設定された場合には、CPU41は、固定長印刷モードに設定されたレイアウト編集画面89を表示装置5の表示画面に表示する。(S11〜S18)。 (もっと読む)


【課題】レイアウトの印刷領域に入力したオブジェクトをカットラインで切断されることなく所望のラベル上で最大化することが可能となるラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】レイアウト91上にフルカットライン又はハーフカットラインがある場合に、ユーザが、レイアウト91上にオブジェクトを入力して、レイアウト編集画面89のレイアウトボタン102、「サイズ変更(S)」のメニュー105、「最大化(M)」のメニュー107をマウス7で順次クリックして選択することによって、レイアウト91上のオブジェクトの搬送方向の中心位置に位置するラベル(配置ラベル)の印刷領域内に、当該オブジェクトを最大化してラベルデータとして挿入表示することができる(S111:YES〜S114:NO〜S116)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが記録ヘッド位置の調整を簡便に行え、品質の良い印刷結果を得ることができる画像形成システム、画像形成装置、情報処理装置、記録ヘッド位置調整方法、及び記録ヘッド位置調整プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、印刷データを送信する情報処理装置400と、情報処理装置400から送信された前記印刷データを、記録ヘッド209により画像形成媒体に画像を形成する画像形成装置500とから構成されるシステムであって、情報処理装置400は、画像形成装置500が有する記録ヘッド209の位置を調整する記録ヘッド位置調整データを生成する生成手段51を有し、画像形成装置500は、生成手段51により生成され情報処理装置400から送信された前記記録ヘッド位置調整データに基づいて、記録ヘッド209の位置を調整する記録ヘッド位置調整手段61を有する。 (もっと読む)


【課題】融通性に富んだ入力シート及びその作成/利用技術を提供する。
【解決手段】ユーザから入力を受け付けるために使用される入力シートは、ユーザによって書き込まれる書込領域であって、入力シート上に配置された複数種類の書込領域と、各書込領域に対応付けられた内容を視覚的に判読可能に説明するために印刷された内容説明部と、入力シートの種類と、入力シート上における各書込領域の位置と、各書込領域の種類と、各書込領域に対応付けられた内容と、入力シートから受け付けられた入力の内容の送信先と、をそれぞれ特定するための情報を含むシート内容情報が、機械読取可能かつ視覚的に判読不能な形態で印刷されたシート内容情報コードと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 ユーザは、印刷媒体が収納される収納手段に対して画像位置調整が適切に行われているかどうかをユーザは容易に把握できなかった。
【解決手段】 収納手段について調整値の入力が必要か否かを判定する判定手段によって収納手段について調整値の入力が必要であると判定した場合に、調整値の入力を促す通知をする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷材のプレフィード機能のオン/オフを適切に制御する印刷制御装置に関する。
【解決手段】プリンタ1は、印刷制御装置40のコントローラ31が、印刷データに関する印刷ジョブ情報を取得して、プレフィード制御部32に渡し、プレフィード制御部32が該印刷ジョブ情報をプレフィード条件テーブル33と比較してプレフィード機能のオン/オフの適否を判断し、判断結果をコントローラ31に通知して、コントローラ31が該プレフィード機能のオン/オフの適否判断に基づいてエンジン34でのプレフィード機能の制御を行いつつ印刷データの印刷を行わせる。したがって、高速な印刷が要請されている場合等のプレフィード条件を適切に判別して、プレフィード機能の利用性を向上させることができるとともに、記録紙のジャムの発生を適切に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷可能領域のテンプレートと、印刷対象画像を検索するのに必要な検索条件とを設定するだけで印刷可能領域に適合した印刷対象画像を検索する画像検索装置を提供する。
【解決手段】印刷可能領域の形状情報を入力するステップと、画像検索条件を設定するステップと、印刷可能領域の形状情報と画像検索条件に基づき、複数の画像の中から印刷対象画像を検索するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】テープ幅等に応じた非印字部分の寸法設定の煩わしさを解消し、操作者の利便性を向上する。
【解決手段】PC118は、作成されるタグラベルT又は通常ラベルLにおいて印字付きラベル本体への印字ヘッド23の印字領域を決定し、カートリッジホルダ6を用いて設置されたカートリッジ7に備えられたカバーフィルム103又は基材テープ101のテープ属性情報を取得し、その取得したテープ属性情報に基づき、前・後ハーフカット線HC1,HC2から印字領域Sまでの前・後余白距離XF,XBの最小値を決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ側の設定作業における煩雑さや誤設定を取り除き、印刷対象物に所望の画像を印刷する。
【解決手段】少なくとも印刷対象物の種類に基づいて定められた、印刷対象物の画像形成領域データを格納する画像形成領域データ格納部113と、印刷対象物の種類を判別する判別部112と、判別部112の判別結果に応じた画像形成領域データを、画像形成領域データ格納部から選択して読み出す画像形成領域データ選択部114と、画像形成領域データ選択部114が選択した画像形成領域データを外部へ送信する送信部115と、送信した画像形成領域データに基づき生成されたデータを受信する受信部116と、受信したデータに基づいて印刷対象物に画像を印刷する印刷部118とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 オペレーションシステムにおいてユーザ定義用紙を作成する際に入力された余白値を考慮し、なおかつプリンタの有効印字領域から来る余白値も考慮しつつ、利便性を高めたプリンタドライバを提供する。
【解決手段】 プリンタの余白値とユーザ定義用紙の余白値のどちらを優先させるかのUIをプリンタドライバに設ける。もしくはどちらも考慮して内部で切り替えるような処理をプリンタドライバに追加する。 (もっと読む)


1 - 20 / 61