説明

Fターム[5B043EA02]の内容

特定パターンの照合 (11,234) | 画像処理 (1,688) | 前処理 (347) | パターンの切出(抽出) (198)

Fターム[5B043EA02]に分類される特許

161 - 180 / 198


【課題】眼鏡等の装着物の有無に関わらず、高精度な顔照合を行うことができる顔照合システムを提供すること。
【解決手段】入力顔画像または登録画像から特徴量を生成する特徴量生成部2と、同一人物であるかどうかを判定する照合部3と、登録画像を登録する登録データベース4とを有する。特徴量生成部2は、入力顔画像から顔領域に装着物があるかどうかを検出する装着物有無判定部と、装着物有無判定部の判定結果から入力顔画像の特徴量を抽出する特徴量抽出位置を決定する特徴量抽出位置決定部とを備える。特徴量抽出位置決定部は、装着物有無判定部の判定結果が装着物ありの場合に、入力顔画像の装着物の位置を回避して入力顔画像に第1の特徴量抽出位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】登録された生体情報の漏洩による危険を低減する。
【解決手段】本発明による生体照合システムは、生体情報に基づき利用者を照合して本人確認を行う生体照合システムであって、利用者から取得した生体情報から複数の特徴部分を抽出する特徴抽出手段と、特徴部分ごとに特徴部分の信頼度を算出する信頼度算出手段と、複数の記憶装置と、利用者の生体情報から抽出された特徴部分を信頼度に基づき均等に分配して記憶装置に記憶させる生体情報登録手段と、照合の際に利用者から取得した生体情報から抽出された特徴部分と記憶装置に記憶された特徴部分との一致を予め定めた照合基準に基づき判定する生体情報照合手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


目の生物測定学的分析によって対象を識別する方法およびコンピュータプロダクトが提示される。最初に、識別されるべき対象の虹彩の画像が取得される。所望に応じて質感強調が画像に実施されるが、必要条件ではない。次ぎに、虹彩画像は、選択された数の径方向セグメント、例えば、200個のセグメントに径方向へセグメント化されて、各セグメントが虹彩走査画像の1.8°を表示する。セグメント化の後で、各径方向セグメントが分析され、虹彩径方向セグメントにおいて色強度のピークおよび谷が検出される。これらの検出されたピークおよび谷は、テンプレートを作成するために使用されるデータセットに数学的に変換される。テンプレートは、対象の走査および分析された虹彩を表示し、各径方向セグメントから変換されたデータセットのそれぞれから作成される。作成の後で、このテンプレートはデータベースに格納可能であるか、または対象が既にデータベースに登録されていれば、照合目的に使用可能である。
(もっと読む)


【課題】 個々の指紋固有の紋様の特徴的部分を含む特定領域(パタンエリア)を、入力された人間または他の動物の指紋画像から抽出することを可能とする。
【解決手段】パタンエリアは、右パタンエリアスロープ、左パタンエリアスロープ、および、パタンエリアベースによって囲まれた最小の領域として抽出される。右(左)パタンエリアスロープは、指紋画像の中心部より上位に位置する開始点から右(左)側を外に向かって流れ、かつ、所定の条件を満たす指紋線をいう。パタンエリアベースは中心部より下部に存在するほぼ水平で所定の条件を満たす指紋線である。 (もっと読む)


画像から虹彩を抽出する方法が提示される。虹彩のエッジが画像中で検出される。画像からテクスチャが取得される。エッジ及びテクスチャが結合されて、虹彩の内側境界及び外側境界が生成される。また、虹彩境界の検出精度を高めるために、楕円モデルと円モデルとの間で選択を行う方法が提供される。最後に、ドームモデルを用いて、マスク画像が求められると共に、アンラップされた画像中の目蓋による遮蔽が除去される。
(もっと読む)


本発明は二台以上のカメラを使うとかそれに相応する方法を利用して顔のステレオ画像を得て、画像の大きさが距離によって変わってもこれを補完できるようにステレオカメラを装着した移動端末機を利用した顔認識及び/又は虹彩認識システム及び虹彩認識方法に関する。従来の多くのシステムで具現された虹彩認識方法では自動ズーム調節及び自動焦点調節機能を持つカメラを利用して虹彩画像を撮影して使っているが、ボリュ―ム及び価格的な要因を考慮すれば移動端末機に設置して使うには現実的に無理である。従って、本発明ではステレオカメラが装着された移動端末機に焦点深度が大きい短焦点レンズを設置して虹彩画像の焦点が合った合焦画像を得るようにして、使用者が虹彩画像を得るのに適切な位置ではない場合、使用者にメッセージを送って、手軽く虹彩画像を得るようにする。また、距離による画像補正作業を実施して虹彩画像の大きさが変更されても認識率が落ちないように構成した発明である。 (もっと読む)


画像中の虹彩の特徴を抽出する方法が記載される。アンラップされた虹彩画像が画素強度の総和により積分画像に変換される。新規の和差フィルタバンクが積分画像のフィルタリングに用いられる。フィルタリングされた出力は2値化されて、虹彩特徴ベクトルが生成される。虹彩特徴ベクトルは虹彩の照合に用いられる。
(もっと読む)


【課題】複数の被認証者それぞれに対して、もっともよい条件で撮影された眼画像によって認証処理または登録処理を行うことのできる登録装置、認証装置、登録認証装置、登録方法、認証方法、登録プログラムおよび認証プログラムを提供する。
【解決手段】被認証者30の複数の眼画像を撮影する撮影部2と、撮影部2で撮影された複数の眼画像それぞれを評価する眼画像評価部80と、複数の眼画像のうち、眼画像評価部80においてもっともよいと評価された眼画像に対して認証処理を行う認証処理部17とを備えた。 (もっと読む)


【課題】従来の画像認証装置では、マスクやサングラス顔のように照合時の顔の一部分が隠れる場合など顔画像に大きな変化を伴う場合には、認証の対象となる画像として扱うことが困難であった。
【解決手段】マスクやサングラス顔など照合時の顔の一部分が隠れる場合にも、対象抽出部によって抽出された顔画像を入力画像として、連想記憶回路を備えた画像想起部によって想起画像を出力することで、入力画像に含まれる部分隠れや表情変化などを補完することで、顔画像に大幅な変化が含まれる場合の顔画像でも顔認証可能となるよう適用範囲を拡大する。 (もっと読む)


【課題】指紋の全体画像を保持することなく指紋の照合を行うことができる指紋照合装置を提供する。
【解決手段】指紋入力装置7から入力された指紋の複数の部分画像を再構成処理部106において部分画像の重なっている部分を補正して再構成を行い、指紋特徴抽出部110において特徴抽出を行って、入力特徴量メモリに格納する。照合処理部において入力特徴量メモリに格納された特徴量と、登録特徴量メモリに格納された特徴量の間でDP比較(動的計画法)を行い得られた距離値をあらかじめ設定してある閾値と比較し、距離値が閾値より小さい場合には一致と判定し、距離値が閾値より大きい場合には不一致と判定する。 (もっと読む)


【課題】悪条件が生じている画像を照合画像として用いた場合に照合処理の精度が低下することを抑止可能な装置や方法を提供すること。
【解決手段】各登録者の顔の画像から予め取得された複数の特徴量を記憶する記憶手段を用意し、入力された画像から人の顔を検出し、入力された画像から、各特徴量の信頼度を判断し、検出された顔から複数の特徴量を取得し、検出された顔から取得された複数の特徴量と、記憶手段に記憶される複数の特徴量と、各特徴量の信頼度とに基づいて、検出された顔に係る照合結果を決定する。 (もっと読む)


【課題】照合性能の向上を図るとともに、安定した照合性能を得ることが可能な認証システム及び認証方法を提供する。
【解決手段】認証装置30は、撮像装置10で取得された撮像画像データに基づいて当該撮像画像データの画像品質を判定するデータ判定手段(データ判定部331)と、前記データ判定部331の判定結果に基づいて前記画像品質を調整させるための調整制御情報を生成し、前記撮像装置に送信する制御情報生成手段(制御部31)と、を備え、前記撮像装置10は、前記認証装置30からの調整制御情報に基づいて前記撮像に供する機能部18を制御する機能制御手段(制御部11)を備える。 (もっと読む)


【課題】
高信頼度を有していながら迅速にかつ簡便に個人認証判定を行うことのできる個人認証装置および個人認証方法を提供する。
【解決手段】
本発明の個人認証装置は、抽出された静脈パターンと登録された静脈パターンの照合比較から同一性を判定する手段を有し、照合値が予め定められた値以上になる前記登録された静脈パターンが複数あると判定したときに、該複数の静脈パターンについてリンク付けを行って記憶手段に記憶させる手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 手の平に収まるサイズの画像読み取りセンサによって採取した、手の平の一部分の掌紋を用いて認証をすることが可能な掌紋認証装置、掌紋認証プログラム、及び掌紋認証方法、並びに掌紋画像の抽出方法、並びに掌紋認証装置を備えた携帯電話端末を提供する。
【解決手段】 画像認識部において、掌紋センサにより採取された使用者の手の平の一部分の画像から中指と薬指の付け根の間の谷間部分が基準点Pとして検出され、次いで画像選択部において、基準点Pを通り該画像の短辺と平行かつ同一の長さの線分を一辺とする正方形TUVWが照合に使用する部分として選択される。そして、選択された正方形TUVW内の画像のエッジを検出することで掌紋が抽出され、マスターデータとの照合が行われる。 (もっと読む)


【課題】指紋画像の照合装置において、画質の悪い入力指紋画像によって照合処理に悪影響が及ぶのを防止しつつ、指紋の経時変化による本人拒否などの誤判定をも防止する。
【解決手段】指紋入力部21での被験者(本人)の入力指紋画像データGに対し画質判断部22で画質評価処理を実施することで適切な画質の3つの入力指紋画像データG1,G2,G3を登録指紋画像データA1,A2,A3としてFIFO形式で登録指紋記憶部23に記録登録すると共に、照合すべき入力指紋画像データGをも画質判断部22で画質評価して適切な画質の照合指紋画像データBとして照合指紋記憶部24に読み込み、照合部25において最新の登録指紋画像A3から順次古い登録指紋画像A2→A1の何れかに対し照合一致した場合には、当該照合一致判定された照合指紋画像データBを最新の登録指紋画像データA1としてFIFO形式で前記登録指紋記憶部23に登録更新する。 (もっと読む)


【課題】容易な構成で顔を正面から撮影して認証用の顔画像を取得することができる技術を提案する。
【解決手段】特定の操作部である実行ボタン13aの近傍に撮像部11が配置される。ユーザーが実行ボタン13aを操作する際に撮像部11によって取得された画像から正面顔画像を検出して、顔認証動作を行う。このような構成により、実行ボタン13aを操作する際にはユーザーが実行ボタン13aの方向を向くといった習性を利用することで、容易な構成で顔を正面から撮影して認証用の顔画像を取得することができる。 (もっと読む)


【課題】使用者が簡単に位置決めでき、虹彩の位置を正確に検出し、参照用のデータとの一致を容易に計算する。
【解決手段】イメージ化器の視野に使用者の眼を自己目合わせできる虹彩獲得と、使用者の目のディジタル化されたビデオ像の部分を定めるデータを配置して、空間的に登録されたそれぞれの虹彩の区別に役立つ空間的な特徴をお互いに比較するために規格化された空間相関を採用して、使用者の眼の虹彩を定める空間的に配置されたデータを、虹彩モデルを定めるデータを用いて複数の空間のスケールにおいてパターン照合し、その空間スケールでの照合の良さの評価を定量的に決定して、その後に、使用者の眼の虹彩を唯一に明示するパターンが、前記複数の空間のスケールの各々において定量的に決定された照合の良さの評価のある組み合わせのとおりに、モデルの虹彩を唯一に明示するディジタルデータと一致するか否かを判定する、ことによって達成される。 (もっと読む)


【課題】 異なる書き手により書かれた文字列を不規則に含む画像データから、同じ書き手により書かれた一連の文字列を切り出す手段を提供する。
【解決手段】 文字領域特定部1103は、文字を示す画像の領域である文字領域を特定する。文字領域拡張部1104は文字領域を拡張する。重複領域特定部1105は文字領域間の重複領域を特定する。進行方向推定部1106は重複領域により連続する複数の文字領域の配置に基づき、文字列の進行方向を推定する。文字領域拡張部1104は、推定された文字列の進行方向がより大きな拡張率となるように、文字領域の拡張を行う。文字列画像切出部1108は重複領域により連続する複数の文字領域の集まりに含まれる画像を文字列画像として切り出す。書き手特定部1111は切り出された文字列画像により示される文字列の筆跡特性に基づき、その文字列の書き手を特定する。 (もっと読む)


【課題】 ヘッダを持たない1次元生画像データを解析し、適切なデータサイズ(幅と高さ)を自動的に算出する。
【解決手段】 画素行列の行毎の画素が順次連続した1次元の生画像のデータ長から、画素行列の幅と高さであるデータサイズを自動認識する方法であって、前記データ長から幅と高さの組み合わせの候補を列挙するステップ、各候補において高さ方向の画素間の濃度差分を数値化し、全画素における濃度差分の累積値をその組み合わせにおける濃度勾配の不安定度とするステップ、及び前記不安定度値が最も低いものを、正しい組み合わせとして採用するステップを有する。 (もっと読む)


【課題】虹彩の高品質な画像を獲得し、虹彩の場所を探り当て、正確に照合する。
【解決手段】イメージ化器の視野に使用者の眼を自己目合わせできる虹彩獲得と、虹彩を唯一に定める使用者の目のディジタル化されたビデオ像の部分を定めるデータを配置して、空間的に登録されたそれぞれの虹彩の区別に役立つ空間的な特徴の各々をお互いに比較するために規格化された空間相関を採用することによって、使用者の眼の虹彩を定める空間的に配置されたデータを、虹彩モデルを定めるデータを用いて複数の空間のスケールの各々においてパターン照合し、その空間スケールでの照合の良さの評価を定量的に決定して、その後に、使用者の眼の虹彩を唯一に明示するパターンが、前記複数の空間のスケールの各々において定量的に決定された照合の良さの評価のある組み合わせのとおりに、モデルの虹彩と一致するか否かを判定する、ことによって達成される。 (もっと読む)


161 - 180 / 198