説明

Fターム[5B049FF07]の内容

特定用途計算機 (1,023) | 処理装置からのデータ出力手段 (163) | 記憶装置への出力(データの書込み) (29)

Fターム[5B049FF07]の下位に属するFターム

Fターム[5B049FF07]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】 視聴コンテンツのデータ量に伴う問題点を解決し、消費者間での視聴コンテンツの流通を促す視聴コンテンツ再生装置及び視聴コンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】頒布された視聴コンテンツ記憶媒体の視聴制限を解除する鍵情報を、コンテンツ情報サーバより所定の取得方法を用いて取得する鍵情報取得手段と、上記頒布された視聴コンテンツ記憶媒体と上記鍵情報を用いて、上記視聴コンテンツの視聴制限を解除し再生する再生手段を備える視聴コンテンツ再生装置及び視聴コンテンツ配信システムを提供する。 (もっと読む)


【解決手段】バッキング層5と表層1とが同一又は同質の熱可塑性樹脂材で形成され、これらバッキング層5と表層1が熱溶融性接着剤4で接着されたカーペットを再利用するカーペットの再生方法である。使用済みカーペットのバッキング層5から古い表層1を剥離する剥離工程と、表層1が剥離された古いバッキング層5の上に新しい表層1を接着する接着工程とを有する。分離した古いバッキング層5と古い表層1とを破砕する破砕処理工程と、新しいバッキング層5及び表層1を再生する再生工程と、これらを接着する接着工程とを有する。
【効果】使用済みのカーペットを無駄なく再利用することが可能になる。製造から販売、レンタル、回収までのシステム全てをサポートすることで廃棄物を極力少なくすることができる。消費社会での省資源化を実現することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツに含まれる著作物の著作権者が正当な利益を確保することの可能なコンテンツ販売方法及びコンテンツ販売システムを提供する。
【解決手段】 1または2以上の著作物を含むコンテンツを利用者端末110に送付するにあたり,利用者端末におけるコンテンツに含まれる各々の著作物の購入情報の保有有無を判断し,各々の購入情報の保有有無に基づいてコンテンツの送付料金を算出する。コンテンツに含まれる著作物自体を取引の対象として流通させ,コンテンツの利用者から直接的に利益を得ることができる。このため,著作物が含まれるコンテンツの出来不出来に関わらず,著作権者は正当な利益確保を図ることが可能である。さらに,コンテンツの利用者側も,購入情報を取得した著作物が含まれるコンテンツを低廉に入手できるため,消費活動の活性化に効果がある。 (もっと読む)


【課題】 注文のFAXが届いている事に店舗では気がつかず、調理タイミングが遅れてしまう、また、厨房への調理指示の為にハンディーターミナルでオーダー入力を行うので業務を煩雑にしていた。
【解決手段】 コールセンタ1は、顧客20からのデリバリをクライアントPC2で受付け、その受注情報をDB3に出力する。DB3に蓄積されているデータに基づきデータサーバ4は注文データを特定の店舗10に送信する。なお、DB3は、顧客の基本情報を蓄積する顧客基本情報DB3aと店舗の情報を蓄積する店舗情報DB3bと、商品の情報を蓄積する商品情報DB3cから成っている。店舗10では、POS11で注文データを受信し、OESコントローラ13を介してこの注文データをOES18に送る。OES18では、キッチンプリンタ15から勘定伝票16が打ち出され、料理と共に顧客20に納入され、入金により完了となる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、製品に対する国別の規制の判定を行う国別規制装置および記録媒体に関し、判定を行いたい製品と国あるいは規制を選択すると、マスタを参照して製品に関する情報とその国に適用される環境規制あるいは独立した環境規制とを照合して合否判定を行い、規制に対する合否判定およびその判定内容の一覧を表示し、確実かつ容易に製品が国別の規制をクリアしているかなどを提示することを目的とする
【解決手段】 製品あるいは製品を構成する部品あるいは部品を構成する原材料あるいは物質を登録するマスタと、検索対象の製品と国を指定する手段と、指定された製品をもとにマスタを参照して該当する部品、原材料、物質について、指定された国に対応する規制と照合して合否を判定する手段とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 フォームを利用したシステムにおいて、入力されたフォームデータの信憑性を向上させるデータ登録装置を提供する。
【解決手段】 利用者からパスワードを含む仮登録要求データを受信し、それに伴う仮登録処理を行った後、データ処理部13は利用者が本登録を行うための本登録用URLを作成し、利用者の入力した電子メールアドレス宛に、この本登録用URLを含む仮登録通知を送信させる。利用者から通信端末を経由してパスワードを含む本登録要求データを本登録用URLを通じて受信した場合は、認証部12で仮登録要求データ内のパスワードと本登録要求データ内のパスワードが一致するか否かの認証を行う。両パスワードが一致した場合は、データ処理部13で仮登録状態のデータを本登録状態へ変更を行い、利用者宛に本登録完了を通知する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6