説明

Fターム[5B057CD05]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 座標変換 (9,303) | 線型変換(アダマール変換) (6,458) | 拡大、縮小、画素密度変換 (4,422)

Fターム[5B057CD05]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CD05]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 3,033


【課題】主要被写体等の注目する領域における仕上がり具合がユーザーの所望する仕上がりに近い現像条件を指定しやすくする。
【解決手段】生の画像データに基づく画像から、主要被写体を含む領域を切り出した切出しデータを生成する。この切出しデータに対して、前記デジタル現像処理に含まれる複数の画像処理項目についてそれぞれ異なる複数の処理条件で画像処理を施すことにより、前記処理条件を変化させて現像したときの仕上がりを確認するための複数の参照画像50を生成する。これらの参照画像50を1画面内に配列してインデックス画像を作成し、これをプリントしたパラメータインデックスプリント16を作成する。複数の参照画像50の中から所望の仕上がりのコマを選択することにより、パラメータが指定される。 (もっと読む)


【課題】画質劣化を抑えながら、改ざん検知や著作権情報抽出等の性能を向上させることが可能な画像処理方法、画像処理装置、コンピュータが実行するためのプログラム、及びコンピュータが読取可能な記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像処理装置は、画像の同一色で形成されるベタ塗り領域のオブジェクト全体をモルフォロジー学におけるerosion又はdilationすることによって電子透かしを表現し、当該電子透かしには、erosion又はdilationした同一色で形成されるオブジェクトの最大縦幅又は横幅サイズを、erosion又はdilationで増加又は減少する単位サイズ値で除算した値の偶奇性を1bit情報として使用する。 (もっと読む)


【課題】撮影された画像をシーン判別することによって、自動的に適切な補正処理条件を設定するとともに、撮像装置側での補正処理条件を出力側の補正処理においても反映することで、より適切な補正画像を得ることのできる撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】撮影された画像の撮影シーンを判別することによって、自動的に適切な補正処理条件を設定するに当たり、撮像装置側での補正処理条件を補正後の画像と関連づけて記録し、出力側の画像補正処理時に読み取ることで、補正処理済みの画像であっても、その状態を反映して出力機器に適した補正処理条件を設定し、より適切な補正画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】画像の複写を禁止するために使用する特定画像情報を画像データに付加するに際し、画像データに対して変更処理が施される場合であっても、その特定画像情報だけを確実に検出することができるように画像を出力することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】様々な画像入力手段から入力された画像データに対して、その画像データが示す画像を変更させる変更処理を施す画像変更手段20cを備える。画像変更手段20cで変更処理を施した画像データに対して、特定の画像であることを意味する一定の大きさの特定画像情報を、1又は複数組み付加する特定画像情報付加手段20bを備える。画像変更手段20cでの画像変更処理がなされた後に、特定画像情報付加手段20bが特定画像情報を付加し、印字部13b等の様々な画像記録手段が付加後画像データを記録用紙等の記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【解決手段】 入力画像の各画素の座標値と拡大倍率を表す実数との積を求め、該積の小数点以下N桁の数値をレジスタに保持して小数点以下の数値を無効とし、かつ倍率計算部93により前記積を求める毎にレジスタの数値と前記実数の小数点以下N桁の数値を比較し、レジスタ値が大きいとき積の小数点以下を切り捨てた値をコピー回数に決定し、レジスタ値が小さいとき積の小数点以下を切り上げた値をコピー回数に決定する。
【効果】 少ないメモリ容量で拡大処理を高速化できる。 (もっと読む)


【課題】プレビュー画像により、迅速かつ確実に目的の画像データや作業情報を判別しつつ、画像データや作業情報の判別時の操作を引き継いで診断作業に円滑に移行することを可能にする。
【解決手段】プレビュー画像を操作しその操作結果に基づいてその画像を開く様子を示す。すなわち、(a),(b)はプレビュー画像を示し、(c)はプレビュー画像を開いた後の本来の画面を示す。(a)の矢印14に示すように、プレビュー画面上で心臓13を左右に回転させ、(b)に示すように、所望の回転角度および拡大率で心臓15を表示する。そして、その画像を開くと、(c)に示すように、プレビュー画像(b)において操作を行った回転角度および拡大率を維持したまま本来の画像(心臓16)を開くことができる。 (もっと読む)


【課題】撮影された画像をシーン判別することによって、自動的に適切な補正処理条件を設定するとともに、さらに撮影時の撮影者の意図をも反映することで、より適切な補正画像を得ることのできる撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】撮影時の撮影者の意図を表現する要素として、撮影時の撮影条件を用いて、撮影画像の補正処理を抑制する度合いを制御することにより、より適切な補正画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】画像データ処理の前後の画像をその差異が容易に認識できるように表示する。
【解決手段】レンズ10及び撮像素子12で得られた画像は画像処理ブロック18で赤目補正やソフトフォーカス補正等の特定の処理が実行される。画像処理ブロック18は画像処理前後の画像データをLCD24に並列表示し、あるいは時系列に交互に表示する。ユーザがジョイスティック28を操作すると、並列表示された処理前画像と処理後画像は並列表示の関係を維持しつつ同時にスクロールする。また、制御ブロック22は、画像処理の内容や処理部位を示すメッセージを処理後画像に合成してLCD24に表示する。 (もっと読む)


【課題】 イメージマッチング速度とブレンディング方法を改善したパノラマ映像提供方法および装置に関する。
【解決手段】 前記パノラマ映像を提供する方法においては、イメージステッチング時に、二つのソースイメージそれぞれを様々な比率でスケーリングした複数レベルのイメージを準備し、各レベルで二つのイメージの一定領域に対するSSDを計算してマッチングさせる。また、カラーブレンディング時に、二つのソースイメージの重なった部分のうち、一定範囲にて10%程度のみのブレンディング領域にリニアするように加重値を適用する。 (もっと読む)


【課題】入力映像の特性に応じてノイズシェーピングを行い、自然な映像が画面に表示されるように解像度を変換するための入力映像に適応的な解像度変換装置及び解像度変換方法を提供する。
【解決手段】解像度変換装置は、入力映像の周波数特性を分析する映像分析部200と、周波数特性に応じてフィルタ係数を設定するフィルタ係数決定部220と、フィルタ係数に応じて入力映像の量子化によって発生するエラーに対するノイズシェーピングを行うノイズシェーパー部240と、を含む。 (もっと読む)


【課題】計算量の増加を抑制して高分解能の距離画像を実現する画像生成装置及び方法を提供する。
【解決手段】撮像対象物2を撮像して画像データを生成する、それぞれが異なる位置に配置された2以上の撮像手段11、12と、各撮像手段11、12が配置された位置と撮像対象物2の位置とを結ぶ視線との対応点を結ぶことにより決定されるエピポーラライン上で、各撮像手段11、12により生成された各画像データ同士を比較して離散相関値を検出する相関検出手段17と、相関検出手段17により検出された離散相関値を複数の異なる補間手法に基づいて補間する相関補間手段20と、相関補間手段20より補間された補間相関値に基づいて撮像手段11、12と撮像対象物2との距離を示す距離画像を生成する距離画像生成手段10とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 OSの描画インターフェイスを介して画像データを転送する際にビット精度の制約がある場合、画像処理を行う処理部を切り換える画像処理システムを提供する。
【解決手段】 画像処理が行える複数の処理部を持つシステムにおいて、該処理部間にOSの描画インターフェイスのビット精度の制約がある場合、通常印刷やサンプル印刷などの印刷の種類に応じて画像処理を行う処理部を切り換える。例えば、通常印刷の場合は、プリンタドライバ103で画像処理を行い、サンプル印刷の場合は、アプリケーション101で画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】親子画面を同時表示する際に様々な種類の電子内視鏡を使用しても常に重なりのない親子画面を表示することができ、観察し易く速やかな診断が可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】固体撮像素子を備える電子内視鏡を接続可能な画像処理装置において、固体撮像素子の素子数の検知結果に基づいて、素子数の多い固体撮像素子を有する電子内視鏡が接続された際は、合成画像出力手段から出力される親画面と子画面とが重ならないように、親画面用記憶手段に記憶された親画像から任意の領域を抽出し当該抽出した領域の画像を前記合成親画像として合成画像出力手段から出力するように親画面用記憶手段の制御タイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】 RAW画像の階調調整に好適なゲインマップを、少ない処理負荷で生成することである。
【解決手段】 本発明の階調変換装置は、画像入力部、代表値処理部、ゲインマップ生成部、および階調変換部を備える。画像入力部は、RAW画像を取り込む。代表値処理部は、RAW画像の画像領域を複数の部分領域に分け、これら部分領域に含まれる色成分に基づく代表値を求め、代表値を画素値とする縮小画像を生成する。ゲインマップ生成部は、縮小画像に基づいて、ゲインマップを生成する。階調変換部は、このゲインマップに基づいて、RAW画像の階調変換を行う。 (もっと読む)


【課題】一度の撮影操作でストロボを発光させた画像とストロボを発光させていない画像との両方を撮影する。
【解決手段】撮影時の露光時間を取得する第1のCPU128と,一度の撮影操作で,前記露光時間取得部で取得した露光時間Aをn分割(nは1以上の整数)した露光時間A/nでn枚の画像を連続して撮影した後,さらに連続して露光時間A/nで1枚の画像を撮影するズームレンズ102,絞り104,フォーカスレンズ106,CCD(Charge Coupled Devices)素子108と,撮影した複数の画像を合成する画像合成回路120と,いずれかの画像の撮影タイミングで少なくとも1回,発光を行って被写体を照明するフラッシュ装置144と,を含むことを特徴とする,撮像装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラで撮影した映像を合成する際に映像の重複部分をなくして映像が不自然になることを防止することができる「車両運転支援装置」を提供すること。
【解決手段】車両運転支援装置100は、車両周辺を撮影する複数のカメラ10a〜10dと、撮影によって得られた画像あるいはこの画像に対して視点位置を変換した後の画像等を三次元投影モデルに投影して立体画像を生成する立体画像変換部24と、立体画像の重複領域を判定する重複領域判定部30と、判定された重複領域の画像を削除する重複画像削除部26と、重複画像削除部26によって重複領域の画像が削除された後の立体画像をこの削除された重複領域分拡大した後に各カメラについて合成する端部拡大・合成部28と、合成された後の立体画像を表示する表示処理部40、表示装置42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】位置決め手段を設けることなく、高速かつ低コストで、しかも正確に立体的な物体を照合する。
【解決手段】照合対象物を第1の方向から見た画像S1と第2の方向から見た画像S1とから照合対象物の3次元パターンS3を作成する。作成した照合対象物の3次元パターンS3の基準方向に対する偏向角度を求め、この偏向角度を零とするように照合対象物の3次元パターンS3を修正し、修正した3次元パターンS3を基準方向から見た2次元パターンIに変換する。この2次元パターンIを同様にして得られている登録対象物の2次元パターンRと倍率・回転不変型振幅抑制相関法で照合(粗照合)し、その照合結果が不一致であれば、照合対象物の2次元パターンIあるいは登録対象物の2次元パターンRに回転ずれ、倍率ずれ補正を行って、両者を振幅抑制相関法で照合(精照合)する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが色調整パラメータを設定し易いサンプル印刷を提供する。
【解決手段】 サンプル印刷を提供する際、基準画像を記録紙の中央部に配置し、その周囲に、複数の比較画像を当該比較画像の色処理パラメータに応じて配置する全色相サンプル印刷を提供する。また、基準画像を記録紙の角部に配置し、角部から他の角部に向けて、複数の比較画像を当該比較画像の色処理パラメータに応じて配置する各色相サンプルが像を提供する。 (もっと読む)


【課題】拡大印刷または縮小印刷を行った場合でも、シンボル画像の読み取りに弊害を生じることがない印刷結果を得ることを目的とする。
【解決手段】情報をコード化したシンボル画像Cを含むテキストを編集するテキスト編集手段と、テキストの拡大印刷または縮小印刷を指示する拡大/縮小印刷指示手段と、拡大/縮小印刷指示手段の指示に基づいて、テキストを拡大処理または縮小処理し、当該処理後のテキストを、印刷テープT上に印刷する印刷手段と、を備え、印刷手段は、テキストに含まれるシンボル画像C以外の文字を対象として、拡大処理または縮小処理するものである。 (もっと読む)


【課題】従来のクロッピング処理によるHD解像度からSD解像度への解像度変換では、クロッピング領域外のHD解像度の画素領域に関する画像情報が欠落する。レターボックス処理等による解像度変換では、必ずしも十分な画像情報を残すことができない。
【解決手段】HD解像度からSD解像度へ変換する際に、HD解像度の画像フレームにおいて、SD解像度の画像フレームとなるクロッピング領域を、HD画像のアスペクト比をそのまま保持するオリジナル領域と、クロッピング領域内でオリジナル領域以外の歪み領域とに分割し、SD解像度への変換の際に、オリジナル領域以外のHD解像度の画像フレームの画像情報を歪み領域に収まるように縮小して格納する。歪み領域は二次関数f(x)で縮小する部分歪み領域41と、線形関数g(x)で縮小する部分歪み領域42とに分割し、オリジナル領域と歪み領域との境界の連続性を保ち、画像の端のつぶれを抑制する。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 3,033