説明

Fターム[5B057CE09]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 画像基本処理 (31,097) | 切出 (1,911)

Fターム[5B057CE09]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 1,911


【課題】全体およびアップの高画質な動画を簡単に撮影、記録、そして再生することのできる技術を提供する。
【解決手段】撮像部10が動画記録用画素数よりも高い解像度で撮像する。画像処理部12は、撮像により得られた原画像を動画記録用画素数の全体画像に解像度変換する一方で、原画像の一部分から動画記録用画素数の部分画像を生成する。全体画像から構成される全体動画と部分画像から構成される部分動画とが、関連付けられて記録される。 (もっと読む)


【課題】 被写体が移動してもレンズの方向を固定したまま、その被写体の像を継続的に拡大表示できる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】 拡大領域調整部105は、撮像部112によって取り込まれた画像において拡大表示される任意の領域を特定し、特定した画像領域を拡大処理部113と画像処理部114とにそれぞれ通知する。拡大処理部113は、撮像部112から入力されてくる画像信号に対して拡大領域調整部105から通知される画像領域を拡大処理し、その拡大処理後の画像信号を記録部116と供給選択部117とにそれぞれ入力する。画像処理部114は、撮像部112から入力されてくる画像信号に対して拡大領域調整部105から通知される画像領域を例えば色枠で囲む等その他の画像領域と区別できるように画像処理を行い、その画像処理後の画像信号を供給選択部117に入力する。
(もっと読む)


ピクチャ・クロッピング機能を提供するための方法および装置は、ユーザがユーザ入力デバイスの個別ナビゲーション・キーを使用して好都合且つ直接的な方式でピクチャをクロップできるようにする。例示的な一実施例によれば、装置(100)は、第1のモード中にオーディオとビデオのうち少なくとも一方の出力を提供するように動作可能な第1のプロセッサ(50)を備える。第2のプロセッサ(60)は、第2のモード中に、ユーザが装置(100)のユーザ入力デバイス(10)の個別ナビゲーション・キー(11、13、15、17)を使用してピクチャをクロップできるようにすることによって、ピクチャ・クロッピング機能を提供するように動作可能である。
(もっと読む)


【課題】 コピー元画像とコピー先画像の大きさが異なる場合でもトリミング処理を簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】 少なくとも第1の画像と第2の画像を含む複数の画像に対して画像処理を行う際に、前記第1の画像において選択範囲を設定する選択範囲設定手段と、前記選択範囲設定手段により前記第1の画像に設定された選択範囲の画像を前記第2の画像に複写する選択範囲複写手段とを設け、前記選択範囲複写手段には、前記選択範囲設定手段により設定された選択範囲の移動機能、変倍機能、変形機能のうち、少なくとも1つの機能を設け、前記第1の画像及び第2の画像と、前記選択範囲の特徴情報に応じて、前記選択範囲の移動、選択範囲の変倍、選択範囲の変形のうち、少なくとも何れか1つの処理を行って前記第1の画像に設定された選択範囲の画像を前記第2の画像に複写する。 (もっと読む)


【課題】 描画効率を向上すること。結果としてデグレード処理を回避する可能性が高くなり、高画質な印字を維持すること。
【解決手段】 ページ単位及びバンド単位の印刷データをオブジェクトに分解し、前記各オブジェクトに対するオブジェクトを展開する場合の描画方法、メモリ上に格納されているオブジェクトの先頭アドレス、サイズ、またはバンド内の位置を含む情報をリスト化し、前記リストに、さらに次のリストの格納される先頭アドレス情報を付加することにより線形リスト構造として保持し、前記線形リスト構造であるアプリケーション・リストを順次取得して、各オブジェクトを展開することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 文書を撮影した画像データを拡大表示する際に、文意を読み取ることができるよう制御を行う画像処理装置および画像処理プログラムを提供する。また、ユーザーが特別な指示をすることなく、画像処理装置の姿勢状態から文書画像の向きを判断して、文意を読み取ることができるよう文書画像データを拡大表示する画像処理装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】 記録媒体に記録した画像データの再生処理を行う画像処理装置であって、画像データを表示する手段を備え、複数の文字の羅列によって構成された複数の行から成る文書画像データに対して、前記行から文字ブロックを切り出し、切り出した文字ブロックを拡大して、前記表示手段の表示エリアに行を成して配置するとともに、新たな行の幅が表示エリアの一辺の幅以下となるように文字ブロックの配置位置を制御する。また、姿勢検知手段の出力結果に応じて、切り出した文字ブロックの配置位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】高い視認性を確保して、複数の画像を短時間で素早く表示する表示装置の提供。
【解決手段】本発明に係る表示装置は、複数の画像を高速で更新して表示する旨の指示を取得した場合に、表示すべき複数の画像を取得する画像取得部と、画像取得部によって取得された複数の画像のそれぞれの一部の領域を部分画像として切り出す切り出し部と、切り出された複数の部分画像のうち一度に表示可能な数量の部分画像を並べて合成することによって合成画像を生成し、合成画像に含まれる複数の部分画像のうちの1つの部分画像を削除すると共に、合成画像に含まれていない次の部分画像を追加することによって次の合成画像を生成する画像合成部と、合成画像を指定された更新速度で順次更新して表示する表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 JPEG方式で圧縮された画像データを、伸張、回転し、回転された画像を圧縮する画像処理装置で、回転に伴う画質の低下を比較的少なく抑える事が出来る画像処理装置を提供する。
【解決手段】 第1の画像データを伸張し、回転後、回転された画像を圧縮する時は、第1の画像データの圧縮率より低い圧縮率で圧縮する。 (もっと読む)


【課題】 多色表現された文字画像に対応した処理を行うことのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 処理対象となった画像データの少なくとも一部から文字と判断される画素塊を少なくとも一つ含む文字領域を画定し、各文字領域に含まれる、前記文字と判断される画素塊の色数を文字色数として判定し、各文字領域の背景部分となる画素の色数を背景色数として判定し、判定によって得られた文字色数と背景色数との情報が、所定の画像処理に供される画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 モノクロ画像を高解像度で高速に読み取ること。
【解決手段】 600DPI用にRGBの各受光素子が配置されたカラーイメージセンサ装置を用いた疑似高解像度読み取りシステムにおいて、RGBの各受光素子10〜30と読み取り対象となる原稿との相対的読み取り速度を200DPI用の1スキャン当たり3画素を読み込む速度に設定し、この設定速度で読み取ったR受光素子入力画像14/G受光素子入力画像24/B受光素子入力画像34とを読み取った各ライン毎に分割し、該分割した各RGB受光画像がRGBか交互に繰り返す様に配列して画像45の如く合成し、この合成した画像42を画像46の様に2値化するもの。 (もっと読む)


【課題】 趣向性の高い撮像装置を提供する。
【解決手段】 画像シャッフル制御部181は、メモリカード171に格納されている撮像画像を表示部141にサムネイル表示し、ユーザが所望する画像を指定させる。画像シャッフル制御部181はさらに、指定された画像中の任意の部分をユーザに指定させる。画像シャッフル制御部181は、指定された任意の部分を抽出する。このとき、一の画像中で複数の部分が指定される場合には各部分画像を変倍する。抽出された部分画像は、メモリカード171に保存される。画像シャッフル制御部181は、抽出した部分画像をシャッフル表示することで、表示部141に画像ルーレットを表示する。このとき、例えば、指定された一の部分画像を固定表示し、他の部分画像をランダムに表示する。 (もっと読む)


【課題】「かきわり」状のテンプレート画像などに合成する多数の顔画像の存在位置を、撮影画像中から短時間で正確かつ簡単に特定できる顔画像検出装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】顔画像検出を続行する場合、顔検出領域設定部11は、現在設定されている顔検出領域Alから検出済顔画像の存在する領域Al’を除いた領域を検出領域Aに設定する。スコア閾値設定部13は、スコア閾値VをV=Vlに設定する。再設定するスコア閾値Vlは、現在設定されているスコア閾値Vよりも小さい値であれば特に限定されない。そして、新たに設定された領域Aとスコア閾値Vに基づいて再び顔検出が行われる。 (もっと読む)


【課題】 既知のスキャン対象物を忠実に表すようにスキャン画像を補正できる画像処理システム及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】 スキャン画像を取得する画像取得手段と、前記スキャン画像に基づいて対象物に対応する第一スキャン領域を特定する第一スキャン領域特定手段と、前記第一スキャン領域対象物が既知対象物であることを認識する認識手段と、前記第一スキャン領域から前記既知対象物の影に対応すると推定される影領域の少なくとも一部を除いた第二スキャン領域を特定する第二スキャン領域特定手段と、を備えることを特徴とする画像処理システム。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置に保存された複数の画像ファイルを読み出して一旦転送用バッファに格納して1つの画像ファイルに合成する画像処理装置において、全データサイズが転送用バッファのメモリ容量を超える複数の画像ファイルを1つの画像ファイルに合成することができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像処理装置1は、バッファ17に格納可能な分割画像データ21と、複数の分割画像データ21の属性情報を含むヘッダ22と、からなる文書データ23が複数保存されたPC15から、分割画像データ21とヘッダ22とをLAN16を介してバッファ17にファイル単位で読み出し、読み出された分割画像データ21を複製して順次PC15に転送し、複製された全複製分割データ25の属性情報を含む合成ヘッダ24をバッファ17に生成し、PC15に合成すべきデータがなくなった場合に、合成ヘッダ24をPC15に転送するものである。 (もっと読む)


【課題】 拡大・縮小表示時の処理負荷を軽減できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 処理対象となっている画像データのうち、文字画像部分を抽出し、当該抽出した文字画像部分のうちから、利用者によって選択された少なくとも一部の画像部分を拡大または縮小表示する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがわかりやすく操作できる画像処理装置と撮像装置、および画像処理プログラムの提供。
【解決手段】 画像処理装置100は、感性語指定部101、目標値設定部102、パラメータ設定部103、階調変換部104、記憶部105、画質評価量算出部106、表示部107、領域指定部110、および制御部108から構成されている。画像処理装置100には、レンズ系111、CCD112からなる撮影手段と、前記撮影手段で撮影された映像信号をデジタル信号に変換する前処理部113が付設されている。前処理部113は、前記撮影手段で撮影された映像信号に対して、Gain増幅、A/D変換、AF、AE制御などの処理を行う。感性語指定部101は、感性語として“明る目、やや明る目、やや暗め”のようなファクターを指定する。 (もっと読む)


【課題】より多くの顔画像を「かきわり」状のテンプレート画像に合成できる画像処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】S1では、撮影画像入力部1は人物の記録された複数の撮影画像を入力し、各撮影画像に固有の識別番号を対応づけて画像DB20に記憶する。S2では、撮影画像選択部2はテンプレート画像と合成する所望の複数の撮影画像を画像DB20に記憶された撮影画像の中から選択させる。S3では、顔検出部3は撮影画像選択部2から出力された各撮影画像から人物Fnの顔部分を検出する。S4では、トリミング部4は、検出された人物Fnの顔部分の画像である顔画像を各撮影画像から抽出する。S6では、合成部6は抽出された顔画像fnをテンプレート選択部5から出力されたテンプレート画像の合成領域Pnに配置した上、顔画像fnとテンプレート画像とを合成する。 (もっと読む)


【課題】画像取得部が取得した全画像から任意形状の画像領域を伝送する場合に、上りの伝送量と下りの伝送量を合わせたトータルの伝送量を削減し、伝送時間を短縮できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像の全画素を受信する全画素受信手段204と画像を解析して有効画素を抽出する有効画素抽出手段206と有効画素から領域情報を抽出する領域情報抽出手段207と有効画素及び領域情報から画素伝送手順を決定する伝送手順決定手段208と画像の指定座標画素を受信する指定座標画素受信手段209と画像の指定領域画素を受信する指定領域画素受信手段210とを備え、画像を解析して有効画素と領域情報を抽出し、画素伝送手順を決定することにより、指定座標画素、または、指定領域画素を受信して、トータルの伝送量を削減し、伝送時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】
位置情報と関連付けられた写真等の画像と地図画像とを合成する際に、適切な大きさの地図を利用して画像の合成を行うことのできる画像処理方法および装置を提供する。
【解決手段】
画像入力部4がメディア等から読み出した画像を画像取得部10が取得し、位置情報取得部12が画像に関連付けられた位置情報を取得する。そして、画像配置部13が、地図情報取得部14が取得した地図情報と位置情報取得部12が取得した位置情報に基づいて、地図情報の利用部分を特定し、合成処理部15が、特定された利用部分の地図画像を出力画像の大きさに合わせて拡大若しくは縮小し、画像取得部10が取得した画像を合成する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像上における同一物が写されている領域を判定する。
【解決手段】追跡可能領域検出部30は、撮像部10により撮像された画像を複数の領域に区分し、各領域ごとに、移動体を追跡可能な追跡可能領域を検出する。高さ比算出部60は、追跡可能領域検出部30により検出された異なる2つの追跡可能領域の撮像画像上のy座標の比を算出する。領域分類部70は、高さ比算出部60によって算出されたy座標の比の時間変化量が所定のしきい値以下の領域を同一物が写っている領域として検出する。
(もっと読む)


1,801 - 1,820 / 1,911