説明

Fターム[5B057CG07]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 データ形式の変換 (3,159) | 符号化、復号化 (2,836) | その他の符号化、復号化方式 (1,134)

Fターム[5B057CG07]に分類される特許

201 - 220 / 1,134


【課題】あるイメージの中に、重ね合わされたグロスイメージを、特殊なトナー等を必要とせずにコピー可能とする。
【解決手段】これはタグを利用した差分グロスの操作による。配向は全く異なるが密度は同じままとした異方性構造特性を有するハーフトーンをタグの設定によって命令された通りに選択的に適用することにより、特別なトナーや紙を必要とせずに、あるイメージ内にグロスイメージを重ね合わせる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を受け渡す際の利便性を向上し、受け渡された画像のいずれかを紛失、破損した場合であっても、その画像を容易に復元するための手段を提供する。
【解決手段】サーバー30と通信可能なプリンター10であって、複数の画像が保存されるURLを取得するURL取得部と、該URLを透かしに変換する透かし生成部と、生成した透かしを複数の画像のそれぞれに埋め込む画像埋込部と、を備えており、サーバー30と通信して複数の画像を保存するとともに、複数の画像のそれぞれに透かしを埋め込んだ透かし画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】一画面に有色出力と透明出力による透かし印刷を行える画像処理装置において透明出力による有色出力の画像に生じる違和感を低減し自然な画像を作成する。
【解決手段】出力画像処理部には、読取画像系で処理された有色出力に用いる画像データと像域分離データ、他に透明出力用画像データが入力され、印刷出力用の画像データに処理される。その際、色変換処理部303で、像域が無彩のエッジ像域であれば、黒文字処理を施し、さらに入力された透明出力用画像を参照して、透明画像が載る領域と載らない領域においてそれぞれに適した処理条件で色変換を行うように画素単位で処理を選択する。透明画像の有無によって色変換の処理条件を選択することによって、透かし印刷された画面において、透明画像によって有色画像に生じる違和感を低減し自然な画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電子透かしの埋め込み処理が高速化する。
【解決手段】本発明の電子透かし埋め込み方法及び装置は、映像をキャプチャーし、画像フレームとして入力し、入力画像フレームに電子透かしを埋め込んだ画像フレームを出力するビデオ入出力ボードと、電子透かしのパターンを透かしパターンとして格納するメモリとを備え、逐次的にかつ規則的に変化する変化情報に対応して、透かしパターンを生成し、生成した透かしパターンをメモリに格納し、ビデオ入出力ボードからの入力画像フレームに対応する変化情報をキーとして、透かしパターンを検索し、検索した透かしパターンを入力画像フレームに電子透かしとして埋め込んだ画像フレームを前記ビデオ入出力ボードに出力する。 (もっと読む)


【課題】
電子透かし埋め込みによるコンテンツの劣化を防止し、かつ電子透かし埋め込み情報の安定的な検出を実現する。
【解決手段】
透かし埋め込み処理時に記録した埋め込みビットに対応する画素変更を基に埋め込みの程度の分析を行い、その分析結果に応じて電子透かし埋め込みの強度の調整を行う。埋め込みの程度の分析において、画像に含まれる複数の小領域ごとに、各々の埋め込みビットに対応する画素変更を集計し、全埋め込みビットに対応する集計から第1評価値を算出する。さらに近傍の小領域から得られる複数の第1評価値から第2評価値を算出する。この第1評価値又は第2評価値について判定して、その判定結果が所定の条件を満たさない場合、埋め込みパラメータを変更して、電子透かし埋め込みの強度を調整する。 (もっと読む)


【課題】追記線を書き込まれた文書からも文字外接矩形を抽出することを可能にし、もって追記線を書き込まれた文書からも文字の間の空白長を変化させて用いて埋め込んだ透かし情報の抽出を可能にする。
【解決手段】文字間距離を制御することで埋め込み情報が埋め込まれた文書画像を取得する。文書画像における文字間領域内で、隣接する黒画素群で構成されている第1のオブジェクトを検出する。第1のオブジェクトの線幅を、第1のオブジェクトに対するパラメータ値として求める。第1のオブジェクトに対するパラメータ値が閾値以下の場合には、第1のオブジェクトを、白画素群で構成されている領域として見なした後、文書画像を構成する各文字部の外接矩形を求め、文書画像に対して埋め込まされた埋め込み情報を抽出する。 (もっと読む)


【課題】原本上の潜像を肉眼では識別しにくい地紋画像を、特別な処理、構成を追加することなく作成する画像処理装置を提供することを目的としている。
【解決手段】第1のドットパターンで構成された潜像画像を生成する潜像画像生成手段と、第2のドットパターンで構成された背景画像を生成する背景画像生成手段と、複写時に再現し肉眼で識別可能となる第1の領域と、複写時に消滅し肉眼で識別不能となる第2の領域を示すマスク画像を生成するマスク画像生成手段と、前記マスク画像に基づいて前記潜像画像と前記背景画像を選択して合成する地紋画像作成手段と、印刷用の画像を生成する印刷画像生成手段と、前記地紋画像作成手段により生成した地紋画像と前記印刷画像生成手段により生成した印刷画像を合成する画像合成手段を備えることを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】画質劣化を抑えつつ改ざんを検出する技術を提供する。
【解決手段】撮影画像に通常のJPEG符号化のDCT係数の量子化までを施す(S22〜S25)。電子透かしデータのbit数を冗長化した誤り検出符号化とし(S27)、誤り検出符号化データを暗号化する(S28)。DCTブロックを暗号化済み符合データのbit数と同一個数のグループに分割する(S29)。各DCTブロック内の量子化係数を変調させて暗号化済み符合データを埋め込む(S30)。通常のJPEG符号化のエントロピー圧縮・JFIF形式への整形を行う(S31.S32)。 (もっと読む)


いくつかの装置および方法があるシーンに対応する画像データを捕捉し、生成しおよび/または出力することに向けられている。一態様において、その方法は、(i)シーンからのライト・フィールドを表わすライト・フィールド・データを捕捉すること、(ii)光線がどのようにデータ捕捉装置を経て光学的に伝播するかを表わす構成データを捕捉すること、(iii)ライト・フィールド・データの焦点または焦点深度とは異なる焦点または焦点深度を含む第1の画像データを、ライト・フィールド・データと構成データとを用いて生成すること、(iv)(a)第1の画像データと、(b)ライト・フィールド・データと、(c)構成データとを含む第1の電子データ・ファイルを生成すること、および(v)第1の電子データ・ファイルを出力することを含む。 (もっと読む)


【課題】媒体若しくは媒体に印刷された画像に対する不正行為による、画像に埋め込んだ情報の漏洩を未然に防止する。
【解決手段】印刷画像に埋込画像の埋込位置にある顔画像の部分画像を複数抽出し、その抽出した部分画像から当該部分画像の画像特徴情報を生成する画像特徴情報生成部23と、暗号化符号化されたアクセス権情報及び暗号化された画像特徴情報を埋込位置の画像の青成分のみに組み込んで埋込画像を生成する画像加工部29と、を有する。 (もっと読む)


【課題】文字浮き上げ機能とともに、複写禁止、追跡などの機能を付加することができるマルチ情報埋込装置を提供する。
【解決手段】入力部1は、埋め込み対象となる付加情報データを入力し、埋め込み媒体となる画像を取得する手段を有している。埋込部2は、入力部1により入力された埋め込み対象となる付加情報データを、印刷スクリーンの網点の諧調特性、印刷スクリーンの網点の間隔特性、及び印刷スクリーンの網点の配置特性のうち少なくとも一つの特性を備えた、パターン認識可能な幾何学的又は物理学的な情報埋込コードとしたスクリーンコードに変換する手段と、スクリーンコード配列の構成を、複数の網点からなる情報マトリクスと、この情報マトリクスの各網点の位置を認識する位置基準情報と、誤り訂正情報とを含むドットパターンとして、印刷画像に配置していくことによって印刷画像を構成する手段とを有している。出力部3は、印刷画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】媒体に印刷された画像に埋め込んだ情報の不正取得を検出する。
【解決手段】印刷画像に埋込画像の埋込位置にある顔画像の部分画像を複数抽出し、その抽出した部分画像から当該部分画像の画像特徴情報を生成する画像特徴情報生成部23と、画像特徴情報をエラー訂正符号の符号語へと変換する方法を求め、その変換方法を示す数列を求める符号語変換用数列取得部24と、画像特徴情報を、数列を用いてエラー訂正符号の符号語へと変換する符号語変換部25と、符号語を、エラー訂正符号を用いて復号することによって鍵を生成する鍵生成部26と、鍵で暗号化された後、符号化されたクレジット番号を埋込位置の画像の青成分のみに組み込んで埋込画像を生成する画像加工部30と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 画像中に埋め込まれるマーカに関し、特に人の視知覚特性に基づく視認困難なパターンの記号からなるマーカ及びその検出方法を提供する。
【解決手段】 画像100中に記号として配置されるマーカ1が、青色系の照射光を反射すると共に色相、輝度又は彩度のうちの少なくとも一を前記画像の空間で空間周波数として高周期に変化するパターン10として形成されることから、画像100中に埋め込まれた情報領域20を視認することを極めて困難とすることができ、画像のデザイン性を損なうことなく画像に埋め込まれている情報の隠蔽性を向上させることができる。このように本発明においては、赤や緑に比べて青い光の変化に対する感度が低いという視覚特性と、高周期な色の変化を識別することが困難である空間周波数特性を利用しており、位置合わせ記号の配置場所を視認することは非常に困難となる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツに係る情報を印刷するための通信装置およびプログラムを提供すること。
【解決手段】多機能機10は、フィード情報にアクセス可能とされる。多機能機10は、フィード情報を取得し、コンテンツURLを抽出する。多機能機10は、抽出されたコンテンツURLから上位コンテンツURLを生成し、共通する上位コンテンツURLを有するコンテンツURLを検索して、共通上位コンテンツURLとして記憶する。多機能機10は、共通上位コンテンツURLを有さないコンテンツ情報については、コンテンツURLを表すQRコードを作成し、各々のコンテンツ情報に対して1つずつQRコードを印刷する。また、共通上位コンテンツURLを有するコンテンツ情報については、共通上位コンテンツURLを表すQRコードを作成し、当該コンテンツ情報に共通して1つのQRコードを印刷する。 (もっと読む)


【課題】チャンネル毎に入力される圧縮データを時分割で伸張する際に、チャンネル毎に伸張データを格納するためのバッファの容量を低減する。
【解決手段】復号装置は、チャンネル毎のバッファの空きを確認し、空きのあるバッファに対応するチャンネルを、入力を受け付ける入力チャンネルとして指定し、入力チャンネルから受け付けた圧縮データの符号を解析し、その解析結果に基づいて圧縮データの区切り位置を検出する。また、復号装置は、入力チャンネルから受け付けた圧縮データを伸張し、その伸張した伸張データを、入力チャンネルに対応するバッファに格納するように振り分ける。また、復号装置は、区切り位置の検出に応じて、入力チャンネルの指定を解除し、チャンネル毎のバッファの空きを確認するとともに、空きのあるバッファに対応するチャンネルを、次の入力チャンネルとして指定する。 (もっと読む)


【課題】 特殊画像を埋め込んでプリントしたプリント結果について、高速かつ高精度に検査を行なうこと。
【解決手段】 シート上に可視的に記録される目的画像を管理するため、コード情報を表すコード画像を原稿画像に埋め込んでシート上に記録する画像形成装置である。画像形成装置は、各々が一単位の情報を有する単位画像を所定の間隔で前記コード画像としてシート上に記録する記録手段を備える。単位画像同士の、主走査方向の平均間隔をX、副走査方向の平均間隔をYとした場合に、主走査方向X、副走査方向Y以上の画素数の単位領域ごとに濃度のヒストグラムを作成することにより、記録された前記コード画像の検査を行なう。 (もっと読む)


【課題】グロスマーク及び相関マーク等のデジタル透かしに関する改良を行う。
【解決手段】印刷可能な画像を表わす画像データを含む画像記述をユーザから受領するステップと、グロスマークを付加するというユーザの選択を受領するステップと、印刷可能なグロスマークを表わすマークデータを含むグロスマーク記述を取得するステップと、画像記述及びグロスマーク記述を評価して、該画像記述と該グロスマーク記述との間の適合性を示す適合性尺度を求め、適合性尺度をユーザに報告するステップと、グロスマークの付加をキャンセルするオプションを提供するステップと、グロスマーク記述及び画像記述からマーク付き画像記述を生成するステップと、マーク付き画像記述を印刷してマーク付き画像を生成するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 文書の秘密保持機能を向上させると共に、暗号化した情報を権限に応じたレベルで復号化できるようにする。
【解決手段】入力画像データの符号化データを生成し、符号化したデータのうち隠蔽対象領域の符号化データに対し符号量削減処理を行う。削減した符号量を削減データ蓄積手段に蓄積しておき、符号量削減した隠蔽対象領域の符号化データと削減した符号量の蓄積位置情報(URL)とを混合してQRコード画像に変換して、文書の隠蔽対象部分に置き換える。復号にあたっては、暗号鍵を用いて暗号を解き、QRコード解読のみ或いは権限に応じて削減データ蓄積手段までアクセスして高精細な文書の復活ができるようにした。 (もっと読む)


【課題】原画像データに対して透かし画像部が合成された画像データを良好に処理することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、原画像データ、または原画像データに対して透かし画像部が合成された画像データを取得する。取得された画像データが、透かし画像部が合成されたものであるか否かが判定される(S103)。透かし画像部が合成されたものであれば、透かし画像の処理を行うための中間調スクリーンを採用する(S105)。透かし画像が合成されたものでなければ、標準の中間調スクリーンを採用する(S107)。 (もっと読む)


【課題】 原稿の特定の領域に情報があるか、別の特定の領域には情報が含まれていないかを容易にチェック可能な画像処理装置及びその制御方法並びにプログラムを提供すること。
【解決手段】 原稿上の画像を読み取って得た画像データを処理する画像処理装置において、原稿上の任意の領域であって所定の情報が含まれる場合に正常とすべき第1の領域の位置情報及び所定の情報が含まれていない場合に正常とすべき前記第1の領域とは異なる第2の領域の位置情報をRAM19に登録し、スキャナ15により原稿上の画像を読み取って得た画像データを入力し、該入力された画像データから登録された第1及び第2の領域の位置情報に対応する領域を特定し、特定された領域のそれぞれに所定の情報が含まれるか否か判定し、この判定の結果が登録されている内容と一致するか否かを示す結果情報操作部16またはプリンタ14に出力する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,134