説明

Fターム[5B057DB06]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部 分析画像の特性 (30,351) | カラー (5,058)

Fターム[5B057DB06]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 5,058


【課題】撮像した被写体人物の顔画像に、簡便な操作によって画像処理を実行できる撮像装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置及び画像処理方法は、撮像部によって撮像された被写体人物の撮像画像の顔画像において設定された、しわの部分を含む補正範囲について、画素ごとに平均化された平均画像データを算出し、撮像画像と平均画像データとの差分画像を算出し、撮像画像と差分画像とに基づいて補正範囲に含まれるしわが修正された修正画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】記録紙原稿の地色に近い色を完全に無彩色化することにより読み取ったカラー画像の画質を向上させる。
【解決手段】カラー画像データを形成する画素の色空間に対して、最大の明るさの無彩色点の周囲に所定の広がりを有した無彩色領域を設定し、カラー画像データを形成する画素毎に、該画素の色を判別し、該画素の色が前記無彩色領域内であれば、該画素の色を、明るさを保ったまま無彩色化する一方、該画素の色が前記無彩色領域外であれば、前記無彩色領域により近接した色ほど無彩色化の度合いを強くし、かつ前記無彩色領域の界面にある色が無彩色となるように、該画素の色を部分的に無彩色化する。 (もっと読む)


【課題】精度の高い顔領域の設定を可能とする。
【解決手段】画像処理装置は、対象画像における顔の画像を含む第1の顔領域を設定し、第1の顔領域内の画素の画素値に基づき肌色値の範囲を設定し、第1の顔領域の周辺の画素を含む領域において肌色値の範囲に含まれる画素値を有する肌色画素を検出する。画像処理装置は、また、肌色画素の検出結果に基づき、対象画像における顔の画像を含む領域であって検出された肌色画素の少なくとも一部を含む領域である第2の顔領域を設定する。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ出力するスポットカラーが、現在のプリンタにおける色域の内側にあるか外側にあるかの判定を容易にする。
【解決手段】 色域内だった場合には、プリンタで正確に再現するためのデバイスカラー値を、測色機を使った簡単な操作により、主観的な評価を必要とすることなく自動計算により求める。 (もっと読む)


【課題】対象者の現在の画像と過去の画像を鏡型ディスプレイ上の適切な領域上に表示することにより、対象者の容貌の変化を容易に把握することができる。
【解決手段】対象者の画像データを取り込む画像入力部と、画像データを記憶する画像データ記憶部と、鏡型ディスプレイと、を備える画像表示装置であって、鏡型ディスプレイは、対面する対象者の現在の画像を表示する画像表示部と、少なくとも画像データにより得た過去の画像を含む情報を表示する情報表示部を有し、現在の画像と過去の画像の双方が対象者の視覚に入るようにされている。 (もっと読む)


【課題】デバイスの色域を正確に表現する色域情報を作成することができる色域情報作成装置、色域情報作成方法および色域情報作成プログラムを提供すること。
【解決手段】投影面決定処理(S2)によれば、1つの投影面64における測色値の最大彩度と、その投影面64と隣り合う他の投影面64における測色値の最大彩度との差が所定値以下となるように色相角度φが決定される。よって、投影面64が過剰に密に設定されることが抑制され、処理時間およびメモリ使用量を節約しつつ、正確な色域情報を作成するために必要な投影面を決定することができる。 (もっと読む)


【課題】 墨を含む色合せされた入力色情報が肌色等の記憶色が位置する中間彩度領域を含む場合に、肌色の再現性を向上させる。
【解決手段】 前記墨量を逆UCR量に変換し、出力画像の品質自体を高める。 (もっと読む)


【課題】画像の内容を容易に確認することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザに注目される領域を表す複数の注目領域を画像から検出する検出手段
(注目領域検出モジュール62)と、検出手段によって検出された複数の注目領域に基づ
いてサムネイル画像を生成する生成手段(注目領域抽出モジュール63、サムネイル画像
生成モジュール64)と、複数の注目領域が所定の順序で表示されるか、または、複数の
注目領域が所定の位置関係で表示されるようにサムネイル画像を表示する表示手段(表示
モジュール67)と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型の撮像素子を用いても、背景などの他の被写体に比べて主要被写体を際立たせるための、主要被写体以外に対するぼかし処理を確かなものにでき、しかも、光学レンズの周辺光量および周辺解像度の変化の影響を受けない画像処理装置や撮像装置を提供する。
【解決手段】画像相関検出部31は、照度の異なる照明下での撮影で得られた複数の画像データを入力し、入力した画像データ間の相関を検出する。フィルタ処理部32は、画像相関検出部31の検出結果に基づいて、少なくとも1つの入力画像データに対して適応フィルタ処理を行い、輝度差の小さい画像領域における画像データに対してぼかし処理を行う。これによって、主要被写体以外をぼかした画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】対象物を電子撮影して得られた画像データの特徴を正確に把握して、その画像データに対して適切なパラメータで画像処理を施す。
【解決手段】対象物を電子撮影して得られた画像データの全域を記憶し、画像データの全域から所定のパターンに従って参照画素を逐次選択し、参照画素の色情報を判別して所定の統計処理を実施し、その後、統計処理の結果に基づいて、所定の画像処理のパラメータを決定して、画像データに画像処理を施すようにした。 (もっと読む)


【課題】デジタルスチルカメラ等の画像処理装置において、少ない処理で大きなぼかし処理を可能にする。
【解決手段】ぼかし量が所定量以上の場合には、一旦画像を縮小処理した後、空間フィルタの処理を行い、更に拡大処理を行う(step03−004〜006)。拡大処理では、step03−004で行われる縮小率の逆数分の拡大処理を行い、結果、画像サイズは元の大きさとなる。これらの縮小、空間フィルタ、拡大の処理は、システム制御部02からの設定に基づき画像処理部04で実行される。縮小処理を伴うぼかし処理のフィルタは、ぼけの大きさの直径の画素数が、(ぼかし量パラメータの値)×(縮小率)の値に等しくなるようなフィルタ係数を設定してぼかし処理を行う。 (もっと読む)


【課題】補正対象とするデータに生じているノイズと同様のノイズが参照するデータに生じていても、適切に補正処理を行う画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像上で所定方向に並ぶ画素列を示す情報を取得する情報取得手段211と、画像を構成するデータ群のうち情報に対応する第1データ群に対して平滑化処理を行う平滑化手段205aと、第1データ群に含まれるデータを参照する場合と、第1データ群と異なる第2データ群に含まれるデータを参照する場合とで異なる平滑化処理を行うように平滑化手段205aを制御する制御手段211とを備える。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を要することなく、歪みの少ないパノラマ画像を生成することができる画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを得る。
【解決手段】CPU20Aにより、移動する被写体を主被写体として連続的に撮影することにより得られた複数の画像情報を取得し、当該画像情報における撮影時間が隣接する画像情報間の対応する画素毎の差分を示す差分情報を算出し、当該差分情報により示される差分画像の周辺分布を示す周辺分布情報を導出し、当該周辺分布情報に基づいて主被写体の画像領域を検出し、当該検出した画像領域に対応する画像情報に基づいて、前記複数の画像情報から主被写体を含むパノラマ画像を示す画像情報を生成するために用いられる当該複数の画像情報からの画像情報の切り出し幅を決定し、当該切り出し幅で前記複数の画像情報から主被写体を含む画像を示す画像情報を切り出して合成することによりパノラマ画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像の画像データの各々に適正に重み付けをして合成することによって合成画像の暗部におけるノイズを抑止し、輝度の線形性を保ち、しかも擬似輪郭の発生を防いで高品質の画像を生成することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】露光量の異なる複数の画像データを合成して合成画像を生成する画像処理装置において、画像データA、B、Cの合成の割合を調整するための重みを画像データA、B、Cに付加する重み付け部100を備え、重み付け部100が、画像データA、B、Cの輝度に関するデータ同士を足し合わせて合成輝度データを生成する明るさ情報算出部111と、合成輝度データに基づいて画像データに付加される重みを決定する重み付け計算部112と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】データ圧縮を考慮しながら高解像度画像を生成する。
【解決手段】 画像処理装置は、基準画像以外の対象画像を圧縮符号化する圧縮手段と、圧縮された前記対象画像を伸長復号化する伸長復号手段と、前記基準画像に対して、伸長復号化した前記対象画像を変形して位置合わせを行う位置合わせ手段と、前記位置合わせを行った前記対象画像の各画素に対して、前記基準画像の対応する画素との相関を算出する相関算出手段と、前記算出した相関に応じて、前記位置合わせを行った前記対象画像の各画素に含まれる画素情報を選択する画素選択手段と、前記基準画像と、前記対象画像のうち前記画素選択手段で選択した画素情報を使用して、画像を生成する画像生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】液滴の吐出制御に起因した画像情報の変更に伴って発生する誤差の拡散による周辺画素への影響を低減できる画像処理装置、画像記録装置及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像情報の各画素を順次注目画素として、注目画素の値を、予め設定された複数の滴体積の液滴を吐出可能に構成された吐出ノズルを有する液滴吐出ヘッドの出力階調値の何れかに量子化する際に、特定の出力階調値の画素の前後の画素では吐出を行わないように量子化すると共に、量子化により生じる量子化誤差の周辺画素への拡散を、注目画素の量子化結果に応じた拡散割合で行なう。 (もっと読む)


【課題】所望の画像を煩雑な作業を行うことなく検索することが可能な画像検索装置、撮影装置、画像検索方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係る電子カメラ10によれば、登録処理により登録された登録画像データを少なくとも一つのキーワードと対応付けて記憶部17に記憶する。操作部18の操作により検索モードへの移行が指示されると、記憶部17に記憶された登録画像データに対応付けられているキーワードを読み出して表示部15に一覧表示し、表示されたキーワードの中から選択されたキーワードに対応する登録画像データの画像を含む撮影画像データを記憶部17に記憶された撮影画像データのなかから検索し、検索結果を表示する。 (もっと読む)


この方法では、デジタル画像が受け取られる。トナーステーションのそれぞれの粒状度モデルが構築される。ノイズテーブルが作成される。このノイズテーブルは、粒状度モデルに基づいており、またデジタル画像の内容に適応している。ノイズテーブルを使用してノイズがデジタル画像中で低減される。デジタル画像は、複数の色レコードに分割され、それぞれがそれぞれのトーンステーションに対応する。ノイズが低減されたデジタル画像の色レコードは、それぞれのトナーステーションを使用して印刷される。各粒状度モデルは、それぞれのトナーステーションによって付けられるトナーを定義する。
(もっと読む)


【課題】特に自動車に配置された撮像デバイスの視界範囲内の環境の画像内の、好ましくは道路に関連する既知の形状の、特に道路標識の対称物体を検出する方法を提供すること。
【解決手段】撮像デバイスによって画像が撮像され、画素またはその一部を含み、そのつどプリセットされた対称度を超える少なくとも1つの画像領域が、撮像された撮像内、または撮像された画像から画像処理によって生成された画像内で判定され、それぞれの関連する画像部分が後の形状認識のために、少なくとも1つの画像領域またはその一部に関連して判定され、そのつど対称物体の潜像を検出するために、形状認識が少なくとも1つの関連画像部分だけで実行される。 (もっと読む)


【課題】補正品質を改良する色補正装置を提供する。
【解決手段】複数カメラで撮影した動画の各画像の色補正を行う色補正装置であり、対象カメラに対して参照カメラとするカメラの組と、その順番を特定する情報である補正順序を保持する手段と、参照カメラで撮影した参照画像に基づき、対象カメラで撮影した対象画像の色補正を行い、該対象画像を、色補正後の対象画像に置き換えることを、補正順序の最初の組から最後の組まで順に行うと共に、色補正による画素値の変化量に基づく値である補正量を、各組の色補正について求める手段と、補正順序の最後の組の色補正の終了後、各組の補正量の合計に基づく値により、補正順序に基づく色補正を繰り返すか否かを判定する手段を備えており、補正順序において、各カメラを、少なくとも1回は対象カメラとし、第1番目を除き、参照カメラはそれ以前に対象カメラとしたものから選択する。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 5,058