説明

Fターム[5B068BC17]の内容

位置入力装置 (34,752) | タブレット自体(共通) (4,180) | タブレットの構造、材料 (2,876) | 電極、配線 (1,037) | 形状 (178) | ジグザグ形 (11)

Fターム[5B068BC17]に分類される特許

1 - 11 / 11



【課題】列方向束配線と行方向束配線との間の容量を低減可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】タッチスクリーン1は、ベース基板12と、ベース基板12上に形成され、電気的に共通に接続された複数の検出用列配線2を含む矩形状の列方向束配線6、及び、電気的に共通に接続された複数の検出用行配線3を含む矩形状の行方向束配線7とを備える。そして、平面視において、列方向束配線6と行方向束配線7とが交差する交差領域Aを分割してなる複数のブロック領域C1,C2,R1,R2が規定され、各ブロック領域C1,C2,R1,R2には、検出用列配線2のみまたは検出用行配線3のみが設けられている。 (もっと読む)


【課題】静電容量方式を用いた第1の検出部における検出精度を低下させることなく、電磁誘導方式を用いた第2の検出部における検出精度の低下を防止又は抑制する。
【解決手段】指示体が指示する位置を静電容量の変化に基づいて検出する静電容量方式による第1の検出部と、ループコイルを有し、このループコイルと位置指示器に備えられたコイルとの間の電磁誘導によって位置指示器が指示する位置を検出する電磁誘導方式による第2の検出部を備える。そして、第1の検出部と第2の検出部とは、位置指示を行う位置指示器と第2の検出部との間に第1の検出部が配置されるように重畳される。第1の検出部と第2の検出部は、それぞれ複数の検出電極を備え、検出電極の外縁から内側にかけて延在するとともに外縁で開放された少なくとも1つのスリットを備えている。 (もっと読む)


【課題】 タッチ電極片の数を増加させることなく、指先の動きにリニアに応答してタッチ位置座標を正確に検出することのできるタッチパネルを提供することである。
【解決手段】 基板12と、この基板12のX軸上に沿って延びる複数のタッチ電極片15を有するX軸電極13と、Y軸上に沿って延びる複数のタッチ電極片16を有するY軸電極14とを備え、前記X軸電極13及びY軸電極14がマトリクス状に配列されてなる静電容量方式のタッチパネルにおいて、前記X軸電極13及びY軸電極14の各タッチ電極片15,16は、外周部が凹凸状の輪郭パターン15a,16aによって形成され、互いの輪郭パターン15a,16a同志が入り組むようにして配置形成される。 (もっと読む)


【課題】二軸方向の位置検出精度を高め、検出エリア内での配線の存在に起因する感度の低下を防止することができる静電容量センサおよび情報入力装置を提供する。
【解決手段】静電容量センサ1は、電極群10がX軸方向に関して3分割されている。このため、X軸方向に沿った検出対象の位置変化に基づく各電極の容量変化率を大きくなり、検出対象の位置検出精度を高めることができる。また、電極群10が支持体14の上にY軸方向に沿って配列されているため、Y軸方向に沿った検出対象の位置変化もこれら電極群の容量変化率に基づいて高精度に検出することができる。さらに、電極群10を構成する電極11〜13電極に接続される配線が検出エリアSAの外側で引き回される。これにより、検出エリア内での配線の存在に起因する検出感度の低下を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ディスプレイの表示品位低下を防止できるタッチスイッチを提供することにある。
【解決手段】タッチスイッチ10は、絶縁性の透明基板12、透明基板12の一面に形成されたタッチ電極部14、および透明基板12の一面に形成された引き出し配線部16を備える。タッチ電極部14同士、引き出し配線部16同士、タッチ電極部14とそのタッチ電極部14から延びていない引き出し配線部16の間にはタッチ電極部14などと導通する部材を設けず、絶縁部20とする。絶縁部20は蛇行されたものである。 (もっと読む)


電子タッチパネル(100)は、平面層(122)上の第1の方向に互いに離間して配設された複数のタッチセンサパッド(102)を備える。近接センサパッド(112)が上記平面層上に存在し、上記タッチセンサパッドとは電気的に絶縁されている。近接センサパッドは上記複数のタッチセンサパッドよりも広い表面積を有する。位置検出回路(120)は、上記複数のタッチセンサパッドを帯電させるように構成され、それによって、隣接するユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、上記平面層の両端にわたる上記第1の方向における上記ユーザオブジェクトの位置を検出するとともに、上記近接センサパッドを帯電させるように構成され、それによって、上記複数のタッチセンサパッドよりも高レベルの、上記ユーザオブジェクトとの静電容量結合を生成し、該静電容量結合から、上記平面層に対して垂直方向における上記ユーザオブジェクトの近接を検出する。この近接センサパッドは、上記複数のタッチセンサパッドの互いに離間された複数の列における隣接する列の間に、連続ラインとして上記平面層上に延在することができる。
(もっと読む)


【課題】応答速度が速く、表示ムラやモアレの発生を低減でき、視認性が高くて大型化が容易なタッチパネルを得る。
【解決手段】透明基板のタッチ面と反対面に設けられ、行方向に間隔をおいて複数配列された不透明な高導電性のジグザグ状検出用列配線31と、この検出用列配線31と層間絶縁膜を介して設けられ、列方向に間隔をおいて複数配列された不透明な導電性のジグザグ状検出用行配線41とを備え、この検出用行配線31と検出用列配線41とによって囲まれた複数の領域に検出用行配線31および検出用列配線41と電気的に絶縁された孤立配線81a、81bをそれぞれ配置した。 (もっと読む)


【課題】検出用配線に金属配線を用いた大型のPCT方式タッチパネルに於いて、検出用配線間の寄生容量を増大させずに配線密度を高めて容量検出感度を向上させる。
【解決手段】各検出用列配線2は、列方向yに対して傾斜角度45°で斜めに傾斜した第1傾斜部分2aSと、列方向yに平行で且つ第1傾斜部分2aSに繋がった第1平行部分2aPとが、列方向yに沿ってジグザグ状に繰り返されて配設されて成るジグザグパターンの第1金属配線2aと、列方向yを軸として第1金属配線2aに線対称な構成を有する第2金属配線2bとの一組から成る。各検出用行配線3も同様な構造を有する。第1金属配線2aの第1傾斜部分2aSの内で傾斜部分2aS1は、その中点に於いて第3金属配線3aの第2傾斜部3aSの傾斜部分3aS1と、その中点に於いて、常に立体的に直交する。その他の部分も同様な直交関係を有する。 (もっと読む)


【課題】 消費電力を低減できるようにした座標入力装置および座標検出方法を提供する。
【解決手段】 座標入力装置1は、操作面10Aの裏に導電層体11を有する電極シート10と、表面に抵抗体33が形成された抵抗体基板30と、前記電極シート10と抵抗体基板30との間に設けられたスペーサ20とを有し、抵抗体33の一端が電源50の電圧Vccに接続され、前記導電層体11が基準抵抗40を介して接地電位に接続されている。押下時に導電層体11と抵抗体33とが接触して出力電圧Voが出力されるが、非押下時は導電層体11と抵抗体33とが離れている。これにより、非押下時における消費電力の低減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】外部補正回路を設けることなく、位置認識精度を高める。
【解決手段】絶縁性基板11と、絶縁性基板11に設けられた透明なタッチ電極13と、タッチ電極13の周縁に沿って枠状に設けられ、タッチ電極13の周縁に接続された額縁配線12aaとを備え、額縁配線12aaを介する電気信号によりタッチ電極13におけるタッチ位置を検出する静電容量方式のタッチパネル20であって、額縁配線12aaは、各辺において、長さ方向に沿って左右に一定間隔且つ所定幅で蛇行し、その所定幅Wが各辺の両端部Eよりも中央部Mで広くなることにより、中央部Mの配線抵抗が両端部Eの配線抵抗よりも高くなるように構成された抵抗調整部を備えている。 (もっと読む)


1 - 11 / 11