説明

Fターム[5B069AA20]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 用途 (2,187) | その他 (332)

Fターム[5B069AA20]に分類される特許

321 - 332 / 332


【課題】文字情報を配置が非均一である文字画像に沿って配置する場合、文字の制御点によって個別に配置する方法は作業効率が悪かった。
【解決手段】文字の配置を指示装置で制御可能な制御点で行い、2種類の主要な制御点と3種類の選択的配置が可能な制御点を設定し、これらの省力配置用の境界制御点の移動量をその前後の制限された範囲の制御点へ特定の条件に従って加算することで結果的に文字配置を行い、総配置手順を軽減する。 (もっと読む)


【課題】階層化ユーザインタフェース。
【解決手段】機器に対するユーザインタフェースは複数の層を含む。ユーザインタフェースのためのコンテンツは複数の層のうちの1つに関連している。 (もっと読む)


グラフィックコントローラのソフトウェアドライバがディスプレイコーデックと共に動作する方法及びシステムである。ソフトウェアドライバは、初期設定構成を使用しつつ、異なる期間に異なるディスプレイ装置で動作するように構成されてもよい。他の実施例についても記載される。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話装置を開いたときに、主表示器に情報を呼び出す操作を行わなくても、外部表示器が表示していた情報等を主表示器に表示する
【解決手段】 携帯電話装置1は、閉状態において着信に対して着信応答がない場合に、外部表示器11に着信日時や相手の電話番号等を表示する。このとき、携帯電話装置1が開かれたならば、外部表示器11に表示していた電話番号等の情報を主表示器5に表示する。また、携帯電話装置1は、閉状態において電子メールを受信した場合に、発信者の名前等の情報を外部表示器11に表示する。このとき、携帯電話装置1が開かれたならば、外部表示器11に表示していた情報および電子メールの本文等の情報を主表示器5に表示する。 (もっと読む)


開示される実施形態は、電子装置のための汎用キーボードを提供するための装置および方法を提供する。一実施形態において、装置は、ディスプレイと、複数の入力手段を含み、各々は異なる方向に配置可能である。この方法は、複数の入力手段の1つを配置することと、複数の入力手段のどれが配置されたかを検出することと、配置された入力手段に基づいてディスプレイに提示される情報を方向づける。一実施形態において、装置は、第1の方向に移動可能な第1のモジュール層と第1のモジュール層に対して移動可能に接続された第2のモジュール層を含む。さらに、第3のモジュール層は、第2のモジュール層に対して移動可能に接続され、第2の方向に移動可能である。
(もっと読む)


【課題】携帯電話を手元に置かなくても当該携帯電話で受信されるデータを別の表示装置に表示でき、且つ、高速で安価にネットワークに接続できるようにする。
【解決手段】 携帯電話2と情報処理装置1と表示装置6とを含むシステムにおいて、携帯電話2にURL情報付きのメールデータが受信された場合にそのメールデータを無線通信により情報処理装置1へ転送し、携帯電話2から無線通信により転送されてくる前記メールデータを情報処理装置1において受信して当該メールデータを表示装置6に表示させ、表示装置6に表示されたメールデータの中のURL情報に対する操作が行われた場合、そのURL情報に基づき上記無線通信とは異なる無線通信ネットワーク8に接続されるサーバ装置12へアクセスして取得される情報を表示装置6に表示させる。 (もっと読む)


【課題】利用者がコンテンツの更新を確認する必要なく受動的に、且つ複数のリアルタイムコンテンツ配信サービスを受け、同時に操作負担を軽減させると共に、一方では効率的な情報通信を可能としたアプリケーション及び当該アプリケーションを有する携帯情報端末の提供。
【解決手段】画面構成や表現手法、表示される情報の種類やソースなど、携帯情報端末上にコンテンツの表示に必要な情報を持っているアクティブ・コンソール・スキンを処理及び表示することと、プッシュ及びプルによって提供を受けたアクティブ・コンソール・スキンのレンダリング・エリアの定義情報を上書き及び追加することを目的とするフィリング情報パッケージの受信及び処理及び表示を行うこと、とを実現するアプリケーション及び当該アプリケーションを有する携帯情報端末であって、これらコンテンツの通信と処理及び表示とを行うことを前提としたサーバ・クライアントシステムである。 (もっと読む)


コンピュータシステムは、通信するようにネットワークに結合されかつネットワーク場所識別子に対応付けられたコンテンツプロバイダコンピュータと、通信するようにネットワークに結合された1または複数の都市サーバとを含み、都市サーバの各々は、複数の仮想表示ウインドウを含む仮想三次元空間のデータ定義をホストし、仮想表示ウインドウの各々には空間の特定の位置が割当てられ、仮想表示ウインドウの各々はネットワーク場所識別子と対応付けられ、コンピュータシステムはさらに、通信するようにネットワークに結合された1または複数のクライアントコンピュータを含み、クライアントコンピュータの各々は、三次元仮想空間ブラウザをホストし、三次元仮想空間ブラウザは、ネットワーク場所識別子に基づいてコンテンツプロバイダからネットワークコンテンツを受取りかつ仮想三次元空間内で仮想表示ウインドウをレンダリングし表示するよう構成される。
(もっと読む)


【課題】従来の情報処理装置は、情報表示装置101のディスプレイ手段103に合わせた縦横変換、画像の縮小による解像度変換、減色変換のみの画像処理であり、数インチ程度のディスプレイ手段103では、原画像よりも画質や質感が低下し、画像が見難くなり、また、カラーマネジメントは、カメラおよびディスプレイ等の画像入出力手段の色特性のみを吸収するものであり、原画像の正確な色を出力することができないと。
【解決手段】本発明は、画像を、カラーマネジメントによる色変換に加え、情報表示装置101のディスプレイ手段103の性能と、画像に含まれる被写体の材質、撮影距離を含むコンテンツ情報とにより画像処理方法を選択し、更に、ユーザの画像に対する嗜好と、ユーザが入力する画像の質感とに応じて画像処理のパラメータを変化させ、最適な画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 効果的なプレゼンテーションの実行を可能とする画像表示を行なう。
【解決手段】 パソコン101の画面に画像を表示するとともに、その画像情報とこの表示画面でのスクリーン103に表示させるべき領域(特定領域)を指示する指示情報を液晶プロジェクタ102に送る。液晶プロジェクタ102では、この画像情報を内蔵の記憶手段に記憶し、指示情報で指示される特定領域を読み出してスクリーン103に表示させる。パソコン101側では、例えば、マースにより、この特定領域を変更させることができ、これにより、所定の画像での希望する領域を選んでスクリーン103に表示させることができる。他の例としては、パソコン101の画面に複数の画像を表示し、そのいずれかを選択してスクリーン103に表示させたり、液晶プロジェクタ102に色変換手段を設け、スクリーン103の種類によらずに、きれいな色で画像表示させるようにする。 (もっと読む)


【課題】 手動操作を削減し利用者に適した速度でドキュメントをスクロール表示させる。
【解決手段】 利用者が表示画面1のドキュメントを一行読みスクロール指示を行うタイミングで、ドキュメントを一行ずつスクロールさせて表示し、スクロール指示間隔とドキュメントの一行の文字数とから利用者の文字読取速度を検出する(ステップS3)。さらに、ドキュメントの文字種、文字数、文字と図との割合等からドキュメントの構成状況を検出し(ステップS4〜S7)、これと利用者の文字読取速度とをもとにスクロール速度を設定する(ステップS8)。そして、ドキュメント情報のイメージデータの中から、一画面分のイメージデータを一行ずつその抽出領域をずらしながら抽出し、これを先に設定したスクロール速度に応じたタイミングで表示部12に出力し、ドキュメントを一行ずつスクロールさせながら表示させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、表示形式の異なる通信機器間で、電子メール等の送受信を行う際に、通信相手の表示形式に適応させて、メッセージを作成あるいは表示することを可能とする通信機器を提供することである。
【解決手段】 通信機器1は、送信相手が使用する通信機器に関する情報(端末情報)を当該送信相手のメールアドレス等と対応づけて記憶部に記憶する。そして、通信機器1は、表示画面の大きさ、表示桁数等の異なる通信機器どうしで電子メール等の送受信を行う場合に、送信相手のメールアドレス等により特定されるこの端末情報を参照し、当該端末情報に基づいて、表示部6に送信相手の通信機器(送信先機器)における画面イメージを表示し、併せて、送信先機器20の受信可能文字数等の各種情報を表示する。 (もっと読む)


321 - 332 / 332