説明

Fターム[5B075ND08]の内容

検索装置 (67,127) | 検索対象情報 (11,868) | 検索対象情報の内容 (10,277) | 静止画 (2,627) | 一般画像 (701)

Fターム[5B075ND08]に分類される特許

21 - 40 / 701


【課題】辞書間での画像の検索を可能とし、他の辞書から同じ見出し語に関する画像を簡単に得て確認できるようにする。
【解決手段】複数の辞書を備えた電子辞書装置10において、CPU21は、ユーザ操作により、各種辞書の中で選択された辞書から読み出した見出し語の説明情報を表示する機能と、この表示された説明情報の見出し語と一致し、画像が付された見出し語を他の辞書から検索する機能と、この検索により得られた見出し語に付された画像を第1の画像一覧情報として辞書名と共に縮小表示する機能を備える。これにより、辞書間での画像の検索を可能とし、他の辞書から同じ見出し語に関する画像を簡単に得て確認できる。 (もっと読む)


【課題】動画像上の被写体が動作区間を精度よく速やかに判別する。
【解決手段】本実施の形態においては、順次入力される各フレームの唇画像に順次注目し、注目した唇画像tを基準として、その前後それぞれのNフレームから成る合計2N+1枚の唇画像を所定の位置に配置して1枚の合成画像を生成する。この生成された1枚の合成画像に対して、ピクセル差分特徴量が演算される。本発明は、例えば、動画像の被写体である人物の発話区間を精度よく検出する場合に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】思いがけない静止画像等を含む動画をユーザに提示できる電子機器及び画像処理方法を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、インデキシング手段、画像選択手段、画像抽出手段、及び画像表示手段を具備する。インデキシング手段は、複数の静止画像のインデックス情報を生成する。画像選択手段は、前記複数の静止画像から一枚の静止画像を選択する。画像抽出手段は、前記インデックス情報を用いて、前記複数の静止画像から、前記一枚の静止画像に関連する複数の静止画像を抽出する。画像表示手段は、前記抽出された複数の静止画像を用いた動画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】撮像条件を変えて画像を連続して取得する場合に、取得画像の容易な事後管理を実現する。
【解決手段】画像ファイル生成装置は、ユーザから画像の取得指示、取得終了指示、取得画像の撮像条件の変更を受け付ける受付部140と、取得指示に応じて、変更された撮像条件で得られた画像を外部から取得する画像取得部150と、1以上の取得画像を収容した画像ファイルを生成するファイル生成部160とを備え、受付部140は、取得フェーズ中の撮像条件の変更時において、当該変更の受付前に取得された取得画像と当該変更の受付後に取得される取得画像とを異なる画像ファイルに収容するか否かを更に受け付け、ファイル生成部160は、受付部140により、異なる画像ファイルに収容しない旨を受け付けた場合には、当該変更前に取得した画像と当該変更後に取得した画像とを纏めて収容した画像ファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像と撮影位置を撮影時刻の経過に沿って把握し易く表示する。
【解決手段】画像記録管理装置10は、撮影時刻と撮影位置情報が付加された複数の画像及び、地図情報を記憶する記憶手段12と、入力された指定時刻を含む指定期間情報を決定する指定期間決定部14aと、指定期間情報に基づき記憶手段12から画像情報を取得する画像抽出部15と、該画像情報、撮影位置情報、撮影時刻情報を示す撮影履歴付画像を生成する撮影履歴付画像生成部16と、撮影位置情報に基づき、撮影履歴付画像生成部で生成された撮影履歴付画像の地図上の座標を算出する座標算出部17と、指定時刻と撮影時刻情報との時間の差分に応じて撮影履歴付画像を表示変更する表示強弱処理部18aと、座標算出部17で算出された地図上の座標に基づき記憶手段12から地図情報を取得し、上記撮影履歴付画像を地図上に重畳して表示する重畳処理部19とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してユーザ以外が撮影した画像を提供すること。
【解決手段】撮影装置40は、撮影部41による撮影を定期的に行なって画像データを作成する。ID付与部42は、画像データに画像IDを付与し、無線信号送信部44が画像IDを撮影装置40の周辺に無線送信するとともに、信号送受信部45が画像IDと画像データを対応づけてサーバ30に登録する。端末装置10が受信した画像IDのうち、画像データが必要なものについては、クライアント20がサーバ30に対して画像IDに基づく画像データの要求を行なうことで、クライアント20に提供される。 (もっと読む)


【課題】クエリ画像を用いて画像を検索する際に、効率よく画像を検索することが可能な検索画面表示装置、検索画面表示方法、検索画面表示プログラムを提供する。
【解決手段】複数の候補画像を所定枚数毎に一覧表示する検索画面表示装置であって、表示された候補画像の中から検索の指針となるクエリ画像の指定を受付けた場合に、前記クエリ画像として指定された画像と同じ画面上に表示された候補画像の表示順序の重み付けを他の画像に比べて低くする重み付け設定手段と、前記設定された重み付けに応じて各候補画像の表示態様を指定する表示態様指定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】大規模な映像アーカイブから高速かつ高精度に類似映像を検出する。
【解決手段】予め、映像アーカイブ中の各映像から一定時間間隔でフレームを抽出し、抽出されたフレームから画像特徴量を抽出し、抽出された画像特徴量をクラスタリングしてクラスタリング済み特徴量データベース205を構築する。複数フレーム検索部209では、データベース205を用いて、クエリ映像109の先頭フレーム503と同様に、後続フレーム504についても類似フレーム検索を行う。検索結果統合部210は、複数の検索結果510〜513の中に連続系列が存在するかを調べ、一定以上の連続性が認められた区間をクエリ映像の類似映像として出力する。 (もっと読む)


【課題】マイナーな言語において自動タグ付与の精度を向上させることができるタグ付与装置、変換規則生成装置およびタグ付与プログラムを提供する。
【解決手段】、Web上での使用度の低いマイナー言語によるタグをコンテンツに対して付与するタグ付与装置120であって、コンテンツの特徴量とメジャー言語によるタグとを対応付けたタグ選択用データを参照して、対象コンテンツから検出された特徴量に応じて、対象コンテンツに適したメジャー言語によるタグを選択するタグ選択部121と、所定の変換規則により選択されたメジャー言語によるタグをこれと同時に付与されやすいマイナー言語によるタグに変換するタグ変換部122とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像ファイル等の画像コンテンツに含まれる人物の位置関係に応じて画像コンテンツの検索を行って、画像コンテンツの検索性を向上させる。
【解決手段】デジタルカメラ101は、複数の画像を有する記録媒体120から検索対象である顔をキー顔としてキー顔が含まれる画像を検索して検索画像を得て、検索画像にキーと異なる他の顔が含まれていると、検索画像に対応するメタデータに応じてキー顔と他の顔との距離を相対距離として求める。さらに、デジタルカメラは他の顔をキー顔に対して相対距離に応じて画面表示する。 (もっと読む)


【課題】入力文書に適した画像を付与する画像選定装置を提供する。
【解決手段】入力文書よりキーワード抽出部2でキーワードを抽出し、属性判別部3で入力文書の属性を判別する。重み付与部4は単語重みDB5を検索して各キーワードと属性とに対する単語重みを算出する。画像検索部6は単語・画像DB7内の各画像を検索して各キーワードと属性に対応する候補画像の関連度を求め、各候補画像に対して単語重みと関連度とから画像選択スコアを算出し、該スコアに基づいて候補画像の中から入力文書に対して付与すべき画像を選定する。 (もっと読む)


【課題】あるイベントに関する複数の画像から、当該イベントの内容を反映した代表画像として相応しい画像を選択すること。
【解決手段】PC100は、複数の画像からそれぞれ下位メタ情報を抽出し、当該下位メタ情報を徐々に統合させて抽象化していくことで、上位のメタ情報、すなわち複数の画像を表すイベントを導出し、当該イベント毎及び当該イベントに関わる人物毎に異なるルール情報に従って、各画像に含まれるメタ情報のスコアを加算し、当該スコアが最も高い画像を複数の画像の代表画像として選択し、そのサムネイルを出力する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な手法で時間や所定の順番で作成または撮影された静止画像の中から注目する画像を登録して記録できる注目画像閲覧表示方法を提供する。
【解決手段】 情報処理装置1に適用される注目画像閲覧表示方法であって、記憶装置11に格納された所定の順番で配列される静止画像50を操作指示装置14の送りと戻り操作の指示に基づいて、表示装置10に表示される検索ウインドウ100内に順次表示し、この検索ウインドウ100内に表示される静止画像50の表示回数をカウントし、このカウントされた表示回数を検索ウインドウ100内に表示履歴グラフ121で表示させる。 (もっと読む)


【課題】それぞれ複数のグループに分類された複数の画像を、各グループを展開することなく簡便な操作でユーザにプレビューさせること。
【解決手段】携帯端末100は、複数のグループに分類された複数の写真30のうち、各グループの代表写真10をディスプレイ14に表示し、当該代表写真10がタッチされている間、当該代表写真10に代表されるグループに属する各写真30の各サムネイル画像を、ディスプレイ14の表示領域の上部にスクロール表示する。 (もっと読む)


【課題】人為的なコストを抑えて画像に対するタグの付与を行うことで、タグ画像検索の精度向上を図ること。
【解決手段】クエリタグに基づいて1回目のタグ画像検索を行い、検索結果として画像G1、G2を得る。そして、タグ画像検索結果に基づいて類似画像検索を行って画像G11〜G13、G21〜G23を得る。その類似画像に付与されているタグ情報を抽出して、クエリタグと意味的に関連するタグ情報を特定する。その意味的関連タグによって2回目のタグ画像検索を行って、検索結果にクエリタグを付与する。 (もっと読む)


【課題】大量のコンテンツから利用者に適したコンテンツを推薦できるようにする。
【解決手段】コンテンツ評価装置は、評価対象である被評価コンテンツの評価を行うため、被評価コンテンツの評価に用いる標本コンテンツを取得して、取得した各標本コンテンツから複数の特徴それぞれの検出を試み、各特徴についてその特徴が検出された標本コンテンツの量である検出量を特定する。そしてコンテンツ評価装置は、被評価コンテンツから各特徴の検出を試み、検出された各特徴の検出量に基づいてその被評価コンテンツを評価し、評価の高い被評価コンテンツを推薦する。 (もっと読む)


【課題】 注目度の付与された複数の撮影画像のうちから、より容易に所望の画像を抽出しうる手段を提供する。
【解決手段】 画像閲覧装置は、画像ファイルを複数取得する画像ファイル取得部と、現在位置取得部と、距離演算部と、注目度調整部と、表示制御部とを備える。上記の画像ファイルは、撮影画像の情報と、撮影画像の撮影位置に対応する撮影座標の情報と、撮影画像に付与された注目度を示す情報とを含む。現在位置取得部は、現在位置の座標の情報を取得する。距離演算部は、撮影座標および現在位置の座標を用いて、撮影位置から現在位置までの距離を求める。注目度調整部は、上記の距離に基づいて、撮影画像に付与された注目度に重み付けを行う。表示制御部は、重み付け後の注目度の大きさに応じて、撮影画像の情報を表示装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】数千枚、数万枚オーダーで蓄積されている画像を整理することは容易ではなかった。写っている人物を特定し、イベントやグループごとに整理する方法についてはあったが、写真に写った人物について重みのある関係を見つけ出す仕組みがなかった。単に枚数による基準のみであった。
【解決手段】本発明は人間の文化や習慣を利用して、人間関係の推測を行うことで、被写体間の親密度を予測し、より親密度の高い人間関係が含まれた写真を優先的に評させられる仕組みを持つようにする。これにより人間の文化や習慣からその日にあっている人物がどのような親密度にある人間なのかを予測し考慮した、写真分類を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】所望のコンテンツに付与されている属性値の知識が曖昧であっても選択肢を選択して検索できるようにする。
【解決手段】コンテンツに付与された属性と属性値とから選択肢を生成して提示し、前記提示された選択肢が選択されると該選択肢に対応するコンテンツを検索する検索方法であって、まず、前記検索による検索結果を表示し、前記検索結果から処理の対象とするコンテンツをアイテムに指定する。そして、前記指定されたアイテムから属性値を取得し、前記取得した属性値に対応する選択肢を判定する。そして、前記判定した選択肢を用いてコンテンツを検索する。 (もっと読む)


【課題】感性的な特徴キーワードが画像に付されている場合であっても、目的の画像を確実に検索する。
【解決手段】画像抽出部30は、検索キーワードと一致する特徴キーワードを含む画像を画像蓄積部20から抽出する。順位付け部32は、検索キーワードに対する特徴キーワードの関連度を足し合わせた関連度加算値の大きさに従って、抽出された画像の順位付けをする。画像の順位は、検索者が操作部23を操作することによって入れ替えられる。関連度変更部33は、順位入れ替え後の画像の順位を特徴キーワードの関連度に反映させることによって、特徴キーワードの関連度を変更する。関連度加算値算出部31は、変更後の特徴キーワードの関連度に基づいて、関連度加算値を再計算する。順位付け部32は、関連度加算値の大きさに従って、画像の順位を付け直しする。 (もっと読む)


21 - 40 / 701