説明

Fターム[5B075NK14]の内容

検索装置 (67,127) | 検索キー情報 (8,147) | 検索キー情報の登録時期 (162) | 検索対象情報の登録後 (36)

Fターム[5B075NK14]に分類される特許

21 - 36 / 36


【課題】
サイトの数や情報量が膨大のため利用者が情報を分類する労力は増加する。
サイトを検索する場合、キーワードを対象にして検索されるが、前記のキーワードの
用途には制限がある。
また、音声ファイルや動画ファイルの検索する条件が少ない為、利用者が希望する
検索結果を取得できない。
【解決手段】
サイトの数や情報量が膨大のため利用者が情報を分類する労力は増加する。
サイトを検索する場合、キーワードを対象にして検索されるが、前記のキーワードの
用途には制限がある。
また、音声ファイルや動画ファイルの検索する条件が少ない為、利用者が希望する
検索結果を取得できない。
インターネットに接続した利用者のコンピュータや携帯電話に搭載したブラウザ、
属性検索コンピュータ、インターネットに公開済み、あるいは今後公開するサイトを
分類したXML形式で記述した属性ファイル、および属性検索エンジンを使用する。 (もっと読む)


【課題】楽曲に対するイメージを広くユーザから集めて、イメージに基づいて楽曲の検索を行えるようにする。
【解決手段】サーバ装置は、ユーザが有する表示端末装置から、楽曲のイメージを表す言葉を集めて検索用データベース20を作成する。検索用データベース20には、ユーザから集められた言葉が随時登録されるため、楽曲に対するイメージを表す語も順次増加していく。一方、楽曲を検索する際は、楽曲に対するイメージを表す語で検索することができ、楽曲のタイトル名及び作成者名をユーザが覚えていなくても、主観に基づくイメージを表した言葉で検索することが可能になる。しかも、検索時には複数の検索ワードで「and検索」も可能であるため、様々なイメージで楽曲を検索できる。 (もっと読む)


【課題】高速で漏れの少ないデータ検索システムを省力化して構築する。
【解決手段】検索対象を表す基底キーワードの入力を促す工程と、サーバデータベース30中から該基底キーワードを含むデータ及び/又は該データの保存位置に関する情報を検索して抽出し、抽出されたデータ及び/又は位置情報に対し、該基底キーワードの出現頻度に基づいて重み付けを行い、該重み付けに基づいてクライアントデータベース40中から検索を行う際の基準値を抽出情報毎に設定し、該データ及び/又は位置情報、並びに基準値をクライアントデータベース40に記録する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ登録されてはいないが、ユーザが頻繁に使用する俗語や方言による語句の入力をもとに、あるいは、外国人あるいは活舌が悪い人の発話による語句の入力をもとに、当該語句に関する情報の検索を行うことができる情報検索装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る情報検索装置1は、ユーザにより入力された語句をもとにデータベース内の検索を行い当該語句に関する情報を提示する情報検索装置において、
前記検索の結果、当該語句に関する情報が抽出されなかった場合であって、その後の他の条件によるデータベース内の再検索により情報が抽出された場合に、前記語句と当該抽出された情報とを関連付けて登録候補データを作成し、当該登録候補データを前記データベースに登録することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】検索システムにおけるファイルのスコアリング方法で、キーワードの出現頻度が用いられてきた。しかし、それだけでは不十分であり、インターネットのファイル検索ではファイルのリンク関係を用いることがしばしばである。また、ファイルアーカイブシステムにおいては、インターネットにある文書のようなリンク関係を用いることが難しい。ファイルアーカイブシステムにおいても、ファイルのリンク関係に代わる重要度を決定する情報が必要である。
【解決手段】各ファイルの作成時期におけるトピックと、検索時点に近い期間で話題となっているトピックを評価の観点に加えることにより、ファイルの重要度を決定する。 (もっと読む)


画像等の取込レコードを分類するための方法およびシステムにおいて。取込レコードのコレクションが提供される。各取込レコードは地図位置を定義するメタデータを有する。このメタデータは、データ送信のストリームから、送信内にギャップがある場合であっても早めに決定されることが可能である。提供された取込レコードは、取り込み位置に基づいてグループにクラスタ化される。取り込み位置を含む地図が、各グループに関連付けされた取り込み位置の相対的なポジションに基づいて複数の領域にセグメント化される。これらの領域は、それぞれのグループの取込レコードに関連付けされる。
(もっと読む)


記憶された音楽の選択されたアイテムを非テキストベースで識別する方法。本方法の第1の広範な部分は、音楽識別データベースを構築するステップに焦点を合わせたものである。そのプロセスは、選択された音楽アイテムのタグを取り込むステップと、タグへの参照キーを開発するためにタグを処理するステップとを必要とする。次いで、参照キーおよび記憶された音楽への関連と共にタグを記憶する。データベースは、複数のタグを収集することによって構築される。本方法の第2の広範な部分は、データベースから記憶された音楽の所望のアイテムを検索するステップである。そのプロセスは、ユーザから照会タグを取り込むステップと、照会タグへの照会キーを開発するために照会タグを処理するステップとを必要とする。記憶された音楽の所望のアイテムを識別するために、照会タグをデータベースに記憶された参照キーと比較する。
(もっと読む)


【課題】従来の情報処理システムにおいては、キーワードを入力する手間がかかり、キーワードと情報との登録が容易に行えない、という課題があった。
【解決手段】出力部111が出力する文字列を含む本体情報の、文字列を指定する指示である文字列指定指示を受け付ける文字列指定受付部113と、文字列指定指示により指定される文字列の情報をキーワード情報として取得するキーワード情報取得部114と、キーワード情報に関連した情報である関連情報を受け付ける関連情報受付部115と、関連情報とキーワード情報とを対にして、サーバ装置20に送信する送信部117とを具備するクライアント装置10と、関連情報と、キーワード情報との対を受信する受信部210と、対になる関連情報と、キーワード情報とを関連づけて蓄積する第一蓄積部211とを具備するサーバ装置20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 例えばインターネット上に存在するブログのような意見情報を利用して、利用者にリアルタイムで必要な情報を提示する、情報提供システム、情報提供方法、情報提供装置並びに情報提供プログラムを提供する。
【解決手段】 情報提供者側に設けられた第1のコンピュータ10と、利用者側に設けられた第2のコンピュータ20を備え、第1のコンピュータ10には、意見情報から文書ファイルを取得するファイル取得手段1と、取得した文書ファイルから文書を取り出し、文書を分解する変換手段3と、語に識別情報を付与する識別情報付与手段と、生成された語の集合を演算して利用者への提供情報を生成する情報生成手段とを備え、第2のコンピュータ20は第1のコンピュータ10が提供情報を生成するための指示情報を入力する入力手段と、提供情報を表示する表示手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ある文書と同じインデックス値を目的の文書にユーザインタフェースを用いた直感的で判りやすい操作で効率よく設定することができる文書管理システムを提供することにある。
【解決手段】 インデックスを設定しようとする参照文書をマウスなどを用いたGUI操作により、インデックス値を設定する対象文書に重ねる操作を行なった場合に、参照文書からインデックス値を獲得し、対象文書の対応する各項目にその値を設定する操作を選択でき、設定画面を開くことも無く、複数のインデックス値をGUI操作だけで容易に設定できるような手段を設けたことを特徴とするデータ管理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 キーワード検索おいてユーザが検索用に設定するキーワードの適合率を高めることができる。
【解決手段】 プリンタにおいてユーザによりメモリカードに記憶された画像ファイルの検索処理が選択されると、メモリカードに記憶された画像ファイルに対応付けられているキーワードをすべて読み出し、プリンタに登録されたキーワードであるときにはそれに対応するアイコンを、プリンタに登録されていないキーワードであるときには代替アイコンを選択可能に表示する(S120〜S170)。このとき、各キーワードは画像ファイルのメタデータから取得する。表示したアイコンが検索用のアイコンとしてユーザにより選択され(S210)、検索の指示があると(S240)、設定された検索条件に適合するファイルを検索する(S250)。このプリンタでは、メモリカードに含まれているキーワードのみが検索用キーワードとして選択可能に表示される。 (もっと読む)


【課題】 関連語辞書のデータベースを自動的に作成できる文書検索装置であって、従来よりも検索文に含まれる単語の関連語をより精度良く検出することで、さらなる文書検索の精度を上げることができる文書検索装置を提供する。
【解決手段】 検索文とその検索文内の単語を関連語に置き換えた検索文とにより、検索対象文書をベクトル検索する。そして、検索結果において、選択された件名に含まれる単語と、検索文に含まれる単語とを用いて関連語辞書のデータベースを自動生成する。 (もっと読む)


【課題】文書検索結果の順位に他の文書との関連性を反映させることで、当該検索結果からユーザが要求した内容に近い文書をユーザが容易に見つけられるようにする。
【解決手段】インデックス更新部123は、情報収集部121によって公開情報ソース2から収集された文書情報の示す文書の集合に含まれる文書間の関連性を解析し、当該文書間の関連性を表す関連文書情報をリンクDB111bに格納する。知識検索部112は、ユーザからの知識検索要求に基づいてインデックスDB111aを検索する。この際、知識検索部112はリンクDB111bに格納された関連文書情報を利用して、ヒット文書ごとの検索スコアだけでなく、当該ヒット文書と他の文書との関連性が検索結果順位に反映された検索結果を取得する。ユーザインタフェース13は知識検索部112によって取得された検索結果をユーザ4に提示する。 (もっと読む)


【課題】電子文書と紙文書が混在しているような業務環境、さらには文書以外の映像や音声といった他のメディア情報が蓄積されている環境において、従来の電子文書に対する情報検索・情報アクセスだけではなく、紙文書に手書きで加えた注釈からの情報検索・情報アクセスを提供する。また映像など文書以外のメディア情報に対してもインデックスをつけることなく、手書きのメモや注釈から検索する手段を提供する。
【解決手段】電子文書とこれを印刷した紙文書の対応をとるテーブルを用意し、手書きの注釈をその属性情報を含めて電子化することにより、手書き注釈の内容による検索、筆記時間、筆記者による検索を可能とする。また会議などの場に関する情報を保持することにより、手書き注釈と同じ場面に存在した文書、映像等の検索も可能とする。 (もっと読む)


【課題】 文書データから、入力された検索語句と関連する分野でのみ頻繁に出現する語句を、検索語句に関連する話題語として高い評価を行なうための話題度を算出する。
【解決手段】 本発明は、予め設定された集計時刻毎に語句データ読み出して、同一語句毎に分類し、カテゴリの特徴度を算出し、該語句データに特徴度情報を付与して、語句データベースに記録し、検索カテゴリ情報と各語句データのカテゴリ情報を比較し、検索カテゴリと関連性を持つ語句データを語句データベースから抽出し、抽出された語句データそれぞれについて、該語句の時間重みを、時間重み係数を用いて算出し、求められた時間重みと該語句の特徴度を掛け合わせて求められる値を該語句の話題度として算出し、各語句データの話題度を、同一語句毎に集計して話題出力記憶装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】 撮影した動画像や静止画と、位置情報や時刻、高度・深度、その状況を説明する音声や音楽や文字情報を記録し、これを特定のフォーマットに整理し、インターネット上にアップロードし、これを他者が検索したり交換したりする
【解決手段】 本発明は、カメラで撮影された動画像や静止画像、該動画像や該静止画像を撮影した環境を示す位置情報、時刻、高度または深度、または、温度を含む環境情報、該動画像や該静止画像を撮影した時点の状況を説明する音声、音楽、文字情報を含む状況情報、特定のジャンルに関する情報が入力されると記憶手段に蓄積し、記憶手段から各情報を読み出して所定のフォームに編集して編集済情報記憶手段に蓄積し、編集済情報記憶手段に蓄積された情報をインターネット上にアップロードする。 (もっと読む)


21 - 36 / 36