説明

Fターム[5B075QM10]の内容

検索装置 (67,127) | 一致検出処理 (2,566) | その他 (114)

Fターム[5B075QM10]に分類される特許

1 - 20 / 114


【課題】情報検索装置において、入力された検索文字列を見出し語あるいはその解説情報に含む当該見出し語の一覧を、検索文字列の解説として重要度の高い順番で出力する。
【解決手段】例えば[古語辞典]が指定されてキーワード「いと」「けれ」が入力されると、各見出し語とその説明情報からなる辞書データの全文から、入力された2つのキーワードを共に含むところの見出し語が検索され、検索された各見出し語とその解説情報のそれぞれにおいて前記2つのキーワードが出現する先頭からの位置(文字数)およびその相対距離(文字数)が取得される。そして、前記2つのキーワードの先頭からの出現位置が近い方またはその相対距離が近い方の何れが重要であるかに応じて重み付け評価点が算出され、算出された評価点に基づき重要度の高い順に前記検索された各見出し語が見出し語一覧エリアに表示される。 (もっと読む)


【課題】名寄せのルールを確認するための適切なレコード対を抽出する。
【解決手段】本装置は、比較文字列における不一致文字数が所定数のレコード対をデータベースから抽出する抽出部と、抽出したレコード対を、比較文字列における一致部分と不一致部分との区切り位置が一致すると共に一致部分が一致する複数の第1集合に分け、第1集合の各々について、不一致部分のバリエーションと一致部分の文字列とを含む第1パターンを生成し、第1パターンを一致部分と不一致部分との区切り位置が一致すると共に不一致部分のバリエーションが共通する複数の第2集合に分け、第2集合の各々について、不一致部分のバリエーションと一致部分のバリエーションとを含む第2パターンを生成し、データ格納部に格納するパターン化処理部と、データベースから第2パターンに該当するレコード対を数の偏りなく選択し、選択データ格納部に格納する選択部とを有する。 (もっと読む)


【課題】検索時間を大幅に短縮することができ、リアルタイムの検索を行うことができる情報検索装置を提供する。
【解決手段】検索対象の数値データが記憶された記憶手段と、記憶手段から全数値データの一部を抽出する手段と、抽出した数値データから最も第1の所定条件を満たす数値データを1つ検出する手段と、記憶手段から、検出した数値データの近傍領域の数値データの一部を抽出する手段と、近傍領域の数値データから最も第1の所定条件を満たす数値データを1つ検出する手段と、近傍領域より狭い領域を近傍領域に設定し、近傍領域が第2の所定条件を満たすまで検出処理を繰り返す手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】検索文字列と文書ファイルとの関連の深さを高い精度にて表す文書ファイル関連度を算出することが可能な文書関連度算出装置を提供すること。
【解決手段】文書関連度算出装置100は、検索文字列を受け付ける検索文字列受付部101と、それぞれが、複数のディレクトリのいずれかに格納され且つ文書を表す、複数の文書ファイルのそれぞれに対して、上記受け付けられた検索文字列と当該文書ファイルが表す文書に含まれる文字列との関連の深さを表す文書内文字列関連度と、当該検索文字列と当該文書ファイルが格納されているディレクトリとの関連の深さを表すディレクトリ関連度と、に基づいて、当該検索文字列と当該文書ファイルとの関連の深さを表す文書ファイル関連度を算出する文書ファイル関連度算出部102と、を備える。 (もっと読む)


【課題】単語間の関連を保持する辞書や、ユーザが入力した検索キーワードと参照文書を記録するログ情報などを用いず、所望する情報を検索可能な検索キーワードの候補をユーザに提示できる情報検索システムを提供する。
【解決手段】情報検索システムは、検索対象の文書データを格納する文書データベースと検索対象の文書データに対するクラスタリング分析によるカテゴリ分類に関する情報を含むカテゴリ情報を格納するカテゴリデータベースとを備える。また、情報検索システムは、ユーザによって入力される検索キーワードを含む検索条件に基づいて文書データベースから文書データを検索し、検索した文書データがカテゴリのうちのどのカテゴリに属するかを判定し、検索した文書データが属すると判定されたカテゴリ、もしくは当該カテゴリの文書データから、キーワード候補を抽出し、抽出したキーワード候補をユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの購入目的と製品の組合せを考慮した製品検索の可能な製品検索システム、サーバ装置、その制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザから入力された利用目的に従って、当該利用目的で必要な製品ジャンルを抽出する。抽出された製品ジャンルから該当する製品を特定し、クライアント端末で製品ジャンルごとにグラフ上に表示させる。表示されたグラフ上で範囲指定を受け付け、当該範囲指定された製品を製品ジャンルごとに組合せ、ユーザの利用目的に合致する組合せのみを表示させる。 (もっと読む)


【課題】様々なユーザが公表した情報の信頼性をユーザが的確に判断できるようにすることで、ユーザが期待するコミュニケーションを促すこと。
【解決手段】ネットワークを通じてユーザと通信する情報提供サーバは、検索キーワードを含む信号を受信する受信部と、複数のユーザ各々の行動履歴を示す個人履歴情報を記憶する記憶部と、個人履歴情報から、検索キーワードに関連する行動の履歴を示す行動履歴情報を検索する検索部と、行動履歴情報を利用して、複数のユーザ各々の得点を算出する算出部と、複数のユーザ各々の得点にしたがってユーザの情報を提示するのに必要な提示情報が含まれている信号を、検索キーワードを送信したユーザに前記ネットワークを介して送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手を煩わせることなく、簡単に地図を検索できるようにする。
【解決手段】通信I/F102を通じて例えば地図を撮影するなどして得られた地図画像情報を含む地図の検索要求を受け付ける。受け付けた当該地図画像情報を、検索用特徴点抽出部103が解析し、撮影された地図上における所定の特徴点の位置を示す検索用特徴点情報を形成する。特徴点マッチング部5が、当該検索用特徴点情報と地図特徴点DB113の地図特徴点情報とをマッチング処理し、当該検索用特徴点情報に合致する所定の地図上における場所の候補を特定する。地図情報候補抽出部106が、特定された場所の候補を含む部分の地図情報を取得し、通信I/F102を通じて検索要求元に提供する。 (もっと読む)


【課題】データの妥当性のチェック処理を行う共通部品を用いてノンプログラミングでデータを検証する。
【解決手段】業務テーブル11は取引ごとに発生するトランザクションデータが登録された複数のテーブルを含む。関連マスタテーブル12は各取引において共通に使用されるマスタデータが登録された複数のテーブルを含む。チェック項目テーブル13は、業務テーブル11に含まれる各テーブル中のデータ項目ごとにそのデータ項目に登録されるデータが満たすべき条件を示すチェック仕様が登録されるテーブルである。標準チェック部品14は、業務テーブル11と関連マスタテーブル12からデータを抽出し、チェック項目テーブル13を参照して、業務テーブル11に含まれる各テーブルの各データ項目について、チェック仕様を満たすか否かを検証する。標準チェック部品14は、チェック結果を示す情報をチェック結果テーブル15に格納する。 (もっと読む)


【課題】Webページのような他者が設計、実装したフィールドであっても特定情報を抽出することができる特定情報抽出装置を提供する。
【解決手段】Webページが格納されたWebページDB110から1つのWebページを読み取り、該ページと同一構造を持つページがWebページDB110に存在するか否かを判定する同一ページ判定部101と、前記同一ページ判定部101によって前記同一構造を持つページが存在すると判定された場合に、当該同一構造を持つページ間で内容に差分が有るか否かを検出する差分検出部102と、前記差分検出部102によって差分が有ると検出された場合に、差分のある場所を差分領域として特定し、当該差分領域に記載された情報を差分データとして抽出し、前記差分領域および差分データを特定情報として差分データDB120に格納する差分データ抽出部102と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】対話の自然さを保持しつつ対話内容をコントロールすることができる対話装置を提供する。
【解決手段】対話順序記憶部は、対話文のパターンを複数記憶する。出力部は、第1出力文を出力する。第1受付部は、入力文の入力を受け付ける。第2受付部は、質問文の入力を受け付ける。第1確率算出部は、第1出力文と同一または類似する対話文が出力され、更にその次に対話文記憶部に記憶された対話文のいずれかである第1対話文のそれぞれが出力される確率を表す第1確率をパターンに基づいて算出する。第2確率算出部は、パターンに基づいて、第1対話文ごとに、第1対話文の次の次に質問文と同一または類似する対話文が出力される確率を表す第2確率を算出する。選択部は、第1確率と第2確率とを重み付け加算した値が最も大きい第1対話文を第2出力文として選択する。 (もっと読む)


【課題】再現率および適合率の高い検索を低コストで可能にする
【解決手段】オントロジーDBは、複数の概念を表す複数のノードと、ノード間を接続し関係を表す複数のリンクとをもつ第1オントロジーと、複数の関係を表す複数のノードを有する第2オントロジーとを表現する。意味ネットワーク生成部は、複数のキーワードから第1オントロジーを利用して意味ネットワークを生成する。検索条件ネットワーク生成部は、検索キーワードを意味ネットワーク生成部に与えて検索条件ネットワークを取得する。インデックスネットワーク生成部は、検索対象データ毎に予め与えられたインデックスキーワード群を意味ネットワーク生成部に与えてインデックスネットワークを取得する。検索条件判定部は、検索条件ネットワークを包含するインデックスネットワークを検出する。検索結果出力部は、検出したインデックスネットワークに対応する検索対象データを出力する。 (もっと読む)


【課題】不良が発生している可能性がある商品を絞り込み、不良品の回収作業コストを低減することができる、不良品追跡支援システム、及び不良品追跡支援プログラムを提供すること。
【解決手段】不良品追跡支援システム1は、ディスプレイ20と、製品を一意に識別する製品IDと、製品の画像情報と、製品が製造された順序を特定するための順序情報と、を相互に関連付けて格納する製品DB41と、不良が発生した製品に対応する製品IDを取得し、当該取得した製品IDに対応する順序情報に基づき、不良が発生した可能性のある他の製品を特定し、当該特定した製品に対応する画像情報をディスプレイ20に表示させる制御部30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】転置インデックスを用いて映像を検索する技術について、インデックスサイズと検索精度との間のトレードオフを改善することができる映像検索装置等を提供する。
【解決手段】参照用映像のフレーム列の中から複数の参照フレームを選択し、参照フレーム毎に多数の特徴領域を抽出し、参照フレームの特徴領域毎に特徴ベクトルを抽出する。そして、多数の特徴ベクトルをk個のクラスタにクラスタリングし、各クラスタiの代表ベクトルfiを単語iの代表ベクトルと規定する。次に、参照フレームから抽出された特徴ベクトル集合のそれぞれのベクトルfjを、辞書を参照し、代表ベクトルの中で最もfjに近い代表ベクトルを持つ単語iに割り当て、参照フレームに存在する単語集合に変換する。そして、単語i毎に、当該単語を含むフレームのフレーム番号を対応付けると共に、連続するフレーム番号を連長符号化した転置インデックスを生成する。 (もっと読む)


【課題】アルファベットと漢字又は仮名とが混在する文字列をジャンプ検索する。
【解決手段】電子辞書1は、表示部40と、漢字,仮名又はアルファベットを含む日本語見出し語と説明情報とを対応付けてなる日本語系辞書DB820を記憶するフラッシュROM80と、ユーザ操作に基づいて表示部40に表示されたテキスト中の文字列を検索対象文字列として指定する入力部30と、指定された文字列中にアルファベットと漢字又は仮名とが混在しているか否かを判定するとともに、指定された文字列中にアルファベットと漢字又は仮名とが混在していると判定された場合に、当該文字列に最長一致する見出し語を日本語系辞書DB820から検索するCPU20とを備える。CPU20は、検索された見出し語の説明情報を日本語系辞書DB820から読み出して表示部40に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ希望の専門性や難易度に沿った検索結果を提示する。
【解決手段】事前準備段階では、文書集合Sに基づき文書索引作成部4が文書索引を作成し、DB6に保存する。つぎにDB6の保存データに基づき説明スコア算出手段5が、文書集合Sの各電子文書に含まれる各単語間の説明関係に基づき被説明単語に対する説明単語の説明スコアを算出してDB7に保存する。検索処理段階では、文書集合特定部9が、DB6の文書索引を検索し、検索語を含む文書集合の検索結果を特定する。つぎに文書専門度推定部10が、DB7に保存された説明単語の説明スコアと、DB8に事前に保存された説明単語の専門度と、説明単語の出現回数との乗算和に基づき専門度の推定値を算出する。その後にスコア決定手段11が、ユーザ入力の要求専門度方向性値と前記推定値とを乗じたサブスコアを検索結果のランキングスコアに反映させて決定する。 (もっと読む)


【課題】文書認識を高速に行うことができない。
【解決手段】文書比較対象となる候補文書を絞り込むための大まかな分類の処理を事前に行う文書比較装置、文書比較方法及びプログラムを提供する。文書画像を解析して表ブロックとテキストブロックを求め、また文書画像をエリアに分割する。そして、エリア毎について、各エリアと重複するブロックを示す表面積特徴とテキスト面積特徴を求めて、該特徴を使って文書の類似度を計算して文書の比較を行う。 (もっと読む)


【課題】 イベントの一致判定において、不一致判定処理となるまでの処理を削減した一致判定装置を提供すること。
【解決手段】 本発明のイベント一致判定装置は、イベントの少なくとも一部を構成する属性名と属性値とを含む属性の一致判定の優先度を決めるための属性名優先情報を生成する属性名優先情報生成部と、前記属性名優先情報を基にイベントの一致判定に使用する一致判定情報を生成または更新する一致情報生成部と、前記一致判定情報と発生したイベントが一致しているかどうかを判定する一致判定部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の特徴を有するコンテンツで構成され、各特徴を有するコンテンツを所望の比率で組合せた再生リストを容易に生成可能な、再生リスト生成装置、再生リスト生成方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】コンテンツ特徴を各々に割当てられた2以上の色から任意の色をユーザに選択させ、選択された色のイメージをタッチパネル120上でユーザに描画させるイメージ描画部101と、描画されたイメージ全体Iにおいて、各色で描画されたイメージIr、Ig、Ib、Iyの描画面積の色比率を求めるイメージ分析部103と、再生リストPLを構成するコンテンツのコンテンツ特徴を割当てられた色の比率と、描画面積の色比率が一致するように、再生リストを生成する再生リスト生成部105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ある個性を持った実体A(対話システムなど)が未知の質問をされたときに、他の実体Bの持つ<入力,応答>のペアを代用することで、Aとして適切な応答をする。
【解決手段】本発明の質問応答装置は、対話データベース、入力部、質問検索部、回答選択部を備える。対話データベースは、質問に対する回答に個性を有する複数の実体に対する質問と回答の組合せを、実体に紐付けて記録する。入力部には、少なくとも質問と質問の対象となる実体を特定する情報が入力される。質問検索部は、対話データベースに質問を受けた実体に対する質問が記録されていない場合に、対話データベースに記録された質問を受けた実体以外の実体に対する質問の中から最も類似度の高い質問を検索する。回答選択部は、質問検索部が検索した最も類似度の高い質問と組み合わせられている回答を、質問に対する回答として選択する。 (もっと読む)


1 - 20 / 114