説明

Fターム[5B075QP03]の内容

検索装置 (67,127) | 一致検出前処理 (1,025) | 知識利用 (834) | 同義語拡張 (214)

Fターム[5B075QP03]に分類される特許

1 - 20 / 214


【課題】予め準備された閲覧情報を、情報閲覧システムにおける閲覧情報群に適切かつ容易に配置することで、製作者の負担を軽減する。
【解決手段】閲覧情報生成装置300において、テキスト取得部322は、閲覧情報と閲覧情報を特定するための閲覧特定情報とを含むテキスト文を取得し、目的語決定部324は、閲覧特定情報から目的語を抽出し、代表目的語を決定する。述語決定部326は、閲覧特定情報から述語を抽出し、代表述語を決定する。階層特定部328は、マトリクステーブルを用い、代表目的語および代表述語に基づいて閲覧情報群のツリー構造の階層を特定する。テキスト配置部330は、特定された階層にテキスト文を配置する。 (もっと読む)


【課題】情報閲覧システムにおける閲覧情報群のうち、閲覧情報を追加、削除、編集したい階層を適切かつ容易に特定することで、製作者の負担を軽減する。
【解決手段】閲覧情報生成装置500において、対象語取得部522は、操作部を通じて目的語、述語、閲覧情報、閲覧情報を特定するための閲覧特定情報を取得する。階層特定部524は、マトリクステーブルを用い、目的語および述語に基づいて閲覧情報群のツリー構造の階層を特定する。テキスト配置部526は、特定された階層に閲覧特定情報および閲覧情報を関連付けて配置する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの個人情報を保護しつつ、個人情報保護のための特別な操作をユーザに行わせることなく、ユーザの興味関心を精度良く推定できるようにする。
【解決手段】クライアント装置と、要求に応じてデータを送信するサーバ装置と、を含んで構成される情報処理システムであって、サーバ装置は、ネットワーク上のデータを用いて該データに出現する形態素とその概念との関連性を表す全体概念関連情報を生成してクライアント装置に送信し、クライアント装置から受信した概念と関連のあるデータ群をクライアント装置に送信し、クライアント装置は、自装置で操作されたデータを用いて該データに出現する形態素とその概念との関連性を表す個人概念関連情報を生成し、個人概念関連情報と全体概念関連情報との比較結果に基づいてユーザの興味関心を推定し、サーバ装置に対してデータ取得要求と興味関心に対応する概念を送信する。 (もっと読む)


【課題】推薦されるクエリを高速に選択することを第1の課題とする。
【解決手段】キーワードの意味的な類似性に基づいてキーワード間の距離を計算し、キーワードからキーワード間距離を探索可能な距離行列データを生成して記憶手段に記憶しておくと共に、距離行列データを用いてキーワードを階層的クラスタリングし、階層的クラスタリングによって構築されたデンドログラムを下層から上層に探索可能なボトムアップインデックスとして記憶手段に記憶しておく。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図りながらも、精度良くローカルクエリを抽出する。
【解決手段】ローカルクエリ抽出装置1は、検索ログを格納する検索ログ格納部10と、ユーザデータを格納するユーザデータ格納部20と、位置情報およびメタデータを格納するメタデータ格納部30と、検索ログに含まれるメタデータを基に、メタデータ格納部30に格納された位置情報を抽出し、当該抽出した位置情報を検索ログと関連付ける検索ログ側付加部40と、ユーザデータに含まれるメタデータを基に、メタデータ格納部30に格納された位置情報を抽出し、当該抽出した位置情報をユーザデータと関連付けるユーザデータ側付加部50と、検索ログと関連付けられた位置情報と、ユーザデータと関連付けられた位置情報とを照合することにより、ローカルクエリを抽出するローカルクエリ抽出部60とを備える。 (もっと読む)


【課題】略語に基づく情報検索の精度を向上させる。
【解決手段】略語を含んだクエリに適合する文書を検索する情報検索装置1において、追加キーワード取得部4はクエリ入力部2からクエリとして供された略語からなるキーワード及び検索範囲に対応する対応語群を追加キーワードDB3から取得する。そして、追加キーワード取得部4は対応語の主要度に基づき前記対応語群から取得した対応語を前記クエリの追加キーワードとする。範囲検索部6は前記キーワード、前記検索範囲及び前記追加キーワードに基づき文書DB5から情報検索を行う。この検索により得られた検索結果は検索結果出力部7から出力される。 (もっと読む)


【課題】検索式で用いるのに適切な同義語候補を特定する。
【解決手段】本検索支援装置は、展開対象語と他の語とを含む検索語の入力をユーザから受け付ける入力部と、単語と関連付けられて同義語候補が格納されている同義語候補格納部から、展開対象語に関連付けられた同義語候補を抽出する同義語候補抽出部と、複数の文書が格納されたDBを、展開対象語又は同義語候補で検索した場合の該当件数に対する、当該検索結果を他の語でさらに絞り込んだときの該当件数の比率、及び他の語で検索した場合の該当件数に対する、当該検索結果を展開対象語又は同義語候補でさらに絞り込んだときの該当件数の比率のうちの少なくともいずれかを、展開対象語及び同義語候補の各々について算出する比率算出部と、展開対象語及び同義語候補の各々について比率算出部により算出された比率の比較結果に基づき、同義語として採用すべき同義語候補を特定する同義語特定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】入力された検索クエリで直接表現されていない検索意図を抽出すること。
【解決手段】入力された一又は二以上の検索クエリに基づいて、その検索クエリと直接又は間接にAND検索されるような共起クエリのグループを複数取得し、グループ間で交わる共通クエリを抽出すれば、この共通クエリは、入力された検索クエリから間接的な共起関係が複数存在する語であるから、ユーザの隠れた検索意図であって入力された検索クエリで直接表現されていない検索意図を抽出できたことになる。 (もっと読む)


【課題】幅広い分野の自然言語文による質問に対して、精度よく、自動的に回答文を生成できる質問応答システムを提供する。
【解決手段】質問回答装置は、質問文に対する回答文のテンプレートを記憶するテンプレート集合記憶部46と、質問文を受けると、当該質問文と所定の関係を持つテンプレートを推定するテンプレート推定部48と、推定されたテンプレートに対し、単語クラス、及びテンプレート拡張規則を適用し単語又は文の構造が修正された拡張テンプレートを生成するパターン拡張処理部52と、拡張テンプレートとWebコーパス32の文とをマッチングし、質問に対する回答候補を出力するマッチング部60と、これら候補に対し質問文に対する回答としての適格性を示すスコアを算出し、スコアの高いものの順に出力するスコアリング・選択部68とを含む。拡張テンプレートは、2つの変数を持ち、各変数には単語が持つべき単語クラスが指定されている。 (もっと読む)


【課題】高精度に検索文字列の展開を行い、的確な文書の検索を可能とすることを目的としている。
【解決手段】検索文字列を解析して形態素に分割する解析手段と、解析結果に基づき検索文字列を展開して展開文字列群を取得する文字列展開処理手段と、展開文字列群により検索対象のデータベースを検索する検索手段と、検索手段による検索結果を表示させる結果表示手段と、を有し、文字列展開処理手段は、一以上の形態素を含む形態素列を生成する形態素列生成手段と、形態素と展開文字列群とが対応付けられた辞書データベースを形態素列で検索する辞書検索手段と、生成された形態素列のうち最も長い形態素列で辞書データベースを検索した結果の展開文字列群を出力する結果出力手段と、を有し、検索手段は、結果出力手段により出力された展開文字列群によりデータベースを検索する。 (もっと読む)


【課題】知識が全くない分野に関する書籍を精度良く検索する。
【解決手段】索引語のグループ化処理(S101)では、書籍情報データベースから書籍データを順次読み込み、見出しごとに、当該見出しに対応するページ範囲に入る出現ページに係る索引語を抽出し、抽出された複数の索引語を索引グループとしてグループ化する。関連度算出処理(S102)では、索引データから任意の索引語を2つずつ順次読み込み、索引グループによって示される索引語の共起情報に基づいて、読み込まれた2つの索引語の関連度合を示す関連度スコアを算出する。追加キーワード提示処理(S104)では、関連語データベースを検索することで、入力キーワードと一致する第1関連語又は第2関連語を抽出し、関連度スコアに基づいて、抽出された第1関連語又は第2関連語の中から入力キーワードに対する追加キーワードを提示する。 (もっと読む)


【課題】適切な特許検索式を容易に生成することができる特許検索式生成装置を提供する。
【解決手段】関連用語情報格納部101に格納された用語と関連用語とを有する関連用語情報から、キーワード受付部102が受け付けたキーワードと一致する用語と対応付けられた関連用語であって、キーワードと一致する文字列を含まない関連用語を、特許検索式の候補キーワードとして取得する候補キーワード取得部103と、取得された候補キーワードを表示する候補キーワード表示部104と、候補キーワード取得部103が取得した候補キーワードの1以上を、特許検索式に用いるキーワードである検索キーワードに指定する指示である指定指示を受け付ける指定指示受付部105と、指定指示により指定された候補キーワードを含む特許検索式を生成する特許検索式生成部107とを備えた。 (もっと読む)


【課題】検索キーワードによって違法・有害なカテゴリに属するか否かを判定する際に、検索キーワードに対する係り受けキーワードを自動的に拡張することによって、判定可能な文章の範囲を広げることができる文章分類プログラム等を提供する。
【解決手段】検索キーワードに対する係り受けキーワードを抽出する学習係り受け解析手段と、係り受けキーワードに対応するノードから、少なくとも1階層上の上位概念のノードから見て、下位概念となる複数の係り受け関連キーワードを抽出する係り受け関連キーワード抽出手段と、係り受け関連キーワード毎に不当割合を算出する不当割合算出手段と、不当割合に概念辞書の下位概念となる全てのノードにおける不当割合を重み付けることによって補正する不当割合補正手段と、不当割合が所定閾値以上となる係り受け関連キーワードを検索キーワードに対応付けて登録する係り受けキーワード辞書手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】特定のサイト内に現われるキーワードに絞って連想したサジェストを行うことを行い、そのサイトに特化したサジェストを行う利点を生かして迅速に適切な検索を行い得るようにする。
【解決手段】形態素解析手段を用いて、前記文書データの文章から、サジェストキーワード候補を値として抽出し、サジェストキーワード候補が出現する出現ページ数の多いサジェストキーワード候補を上位として選定してサジェストキーワードとし、キーワード抽出結果ファイルが、検索キーワード、WebページのURIとタイトルを備えたサジェストキーワードとサジェストキーワードがそのWebページの文書データに出現する回数を組みとしてファイルする。 (もっと読む)


【課題】新規に入力された文字列と既登録文字列との実質的な内容の類似の度合いをより容易に判断できる情報を提供する。
【解決手段】支援システム1では、新規入力情報41が入力されると、既に不具合情報記録部50に登録されている既登録情報51の中で、新規入力情報41に類似する情報が検索される。そして、新規入力情報41に類似する既登録情報51(既登録類似情報52)に含まれる構成要素であって、正規化後の新規入力情報41(正規化済新規入力情報42)に含まれていない構成要素が、補足条件として示される。 (もっと読む)


【課題】自然文からユーザの価値判断が示されている表現を抽出する際に参照する感性辞書を効率的に編集できるように支援する技術の実現。
【解決手段】事物に対する肯定/否定の価値判断を表す感性用語と、肯定/否定の何れであるかを示す極性との組合せを格納しておく感性辞書記憶部18と、複数の用語について、各用語の類義語を定義したデータが格納された類義語辞書記憶部34と、起点語が入力された場合に、この起点語をキーに類義語辞書記憶部34を検索して起点語の類義語を抽出し、各類義語をキーに類義語辞書記憶部34を検索して各類義語の類義語を抽出し、抽出された用語のリストを含む感性用語登録画面80を生成してクライアント端末58に送信し、この画面80を介してリスト中の1または複数の用語を選択する情報と、各用語の極性を指定する情報が入力された場合に、選択された用語を指定された極性に関連付けて感性辞書記憶部18に格納する辞書編集支援部38を備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザのコメントをできるだけ反映させつつ、記事の作成者等に予期せぬ被害を与えることを防ぐ装置を提供する。
【解決手段】記事管理装置1は、記事の閲覧要求を受け付ける閲覧要求受付部11と、閲覧要求された記事を記事データベース21から抽出する記事抽出部12と、その抽出した記事に付された複数のコメントを、辞書データベース22を参照して解析し、同義語及び類義語が含まれることにより、最初のコメントと重複する複数のコメントのうち、最初に投稿されたコメントを表示し、当該最初に投稿されたコメントが投稿された日時から一定の期間内に投稿された、最初に投稿されたコメントと重複するコメントを非表示にするように集約する記事集約部13と、その集約したコメントが付された記事を、閲覧要求したユーザ端末2に送信する記事送信部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザから入力された単語に関連する情報であって、当該単語が入力された時以降に更新された情報を、以後の単語入力や検索実行命令を要せずに、ユーザが任意の時点で得られ、ユーザが入力した単語に限定することなく幅を持たせた情報をユーザに提供することができる情報提供システムを提供する。
【解決手段】情報提供サーバ1にネットワークを介して接続されたユーザ端末10により登録された単語の蓄積後、一定期間毎に、前記単語を検索単語として、所定サイト内から検索単語を含む単語を検索する情報提供システムとする。 (もっと読む)


【課題】目的テキストを異なる仮説テキストに置き換えてウェブサイトを分析し、分析結果に基づき目的テキストに対応するウェブサイトに広告を配信するシステムを提供する。
【解決手段】本広告配信システムは、国語辞典と任意のウェブテキストから自動的に類義表現を取得する類義表現取得手段、目的テキストの文パターンを判定する文パターン判定手段、文パターン判定手段によって判定された目的テキストの文パターンに基づいて目的テキストから仮説テキストを推論するパターンのいずれであるかを判定する推論パターン判定手段、推論パターン判定手段で判定された推論パターンと類義表現取得手段で取得した類義表現から目的テキストを複数の仮説テキストに置き換えるテキスト推論手段、目的テキストおよび仮説テキストを含むウェブサイトを抽出するウェブサイト抽出手段、ウェブサイト抽出手段で抽出されたウェブザイトに広告を配信する広告配信手段、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの選択操作によらなくても、ユーザの検索意図を推定して自動的にスニペットの生成手法を切り替えることができる検索サーバ、システム及び方法を提供する。
【解決手段】検索サーバ3は、端末2から受信したクエリとの関連度が高いWebページを検索して特定する検索部22と、検索部22が特定したWebページのコンテンツを参照し、所定数のWebページに共通して含まれる同一語句、同義語句又は類義語句の数が20以上である場合に固定的と判定する判定部23と、判定部23が固定的と判定した場合、検索結果として一度に表示するスニペットのリストの数を「10」から「3」に減少させるとともに、当該リストを構成するスニペットあたりの文字数を「100」から「300」に増加させてスニペットを生成するスニペット生成部24と、その生成したスニペットをリストとともに端末2に送信するスニペット送信部25とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 214