説明

Fターム[5B076BB02]の内容

ストアードプログラム制御 (6,143) | イニシャルプログラムロード (964) | マルチCPU (73)

Fターム[5B076BB02]の下位に属するFターム

Fターム[5B076BB02]に分類される特許

1 - 20 / 68


【課題】 バーチャルマシンが実装されたICカードであっても、高速に発行できるICカード発行システムを提供する。
【解決手段】ICカード1にはバーチャルマシン10が実装され、発行専用のコマンドである複数の発行コマンド(ここでは3つ)を備えている。ICカード発行機3は、バーチャルマシン10で解釈実行される命令により作動するコマンドを利用してICカード1を発行したときEEPROMに形成されるメモリマップを記憶し、ICカード1の発行コマンドを組み合せて、メモリマップの内容をICカード1のEEPROMに書き込む。この発行コマンドは、バーチャルマシン10で解釈実行されることなくマシン語により作動するため、発行時はバーチャルマシン10が起動することがなく、バーチャルマシン10が動作するために必要な時間を削減でき、ICカード1の発行時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】各々CPUを有するメインシステム及びサブシステムを含むコンピュータシステムにおいて、メインシステムを起動するための様々手段を容易に提供する。
【解決手段】サブCPU21は、メインCPU2の周辺デバイス(12B〜12D)を起動し(104)、メインシステム1内のメモリ11Bにアクセスする経路を確立し(105)、メインCPU(10)のブートコードを、前記コンピュータシステムに装着された可搬型メモリ24から読出し、前記確立された経路を介してメインシステム1のメモリに移動し(106)、メインCPU(10)によるブートコードの実行を許可する。 (もっと読む)


【課題】 模擬試験装置等の新たな設備を設けることなく、制御プログラムの保守作業中の運転効率と保守作業の信頼性を高めた二重化制御システム及びその制御装置の制御プログラムの変更方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 保守ツール4と、二組の制御装置1と、プロセス入出力装置3とからなり、保守ツールから「内部二重設定指令」が入力されたとき、一方の制御装置を一重常用型で起動して、初期トラッキング処理を実行した内部二重状態に遷移させ、自系を常用系用とし、他系を待機系用とする内部二重制御システムとして運転し、保守ツールは、待機系に新制御プログラムをダウンロードし、両系の制御データをアップロードして、比較判定し、更新可能であると判定された場合は、保守ツールから内部二重設定指令を設定し、内部二重制御システムとして運転するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末で快適に実行するプログラムデータを提供する。
【解決手段】ユーザ端末2aは、ユーザ端末2aで実行する第1のプログラム識別子を含むプログラムデータリクエストを、プログラムデータ提供装置1に送信する。プログラムデータ提供装置1は、ユーザ端末2aから前記プログラムデータリクエストを受信すると、第1のプログラム識別子に関連づけられた第1のプログラムデータを生成してユーザ端末2aに送信する。このときユーザ端末2aは、第1のプログラムデータを受信すると、第1のプログラムデータをロードするとともに、第1のプログラムデータから、第2のプログラム識別子を含むプログラムデータリクエストをプログラムデータ提供装置1に送信する。 (もっと読む)


【課題】ファイルをダウンロードする際のホストコンピュータとプリンタとの間の通信回数を減らすことによってダウンロード時間を短縮することができる情報処理装置及びその情報処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】制御部20は、レコード解析部11と、レコード解析部11によって得られた解析結果に基づいて読み込んだレコードと未送信のレコードとがフラッシュROM41の所定の境界に含まれるかを検出するレコード境界検出部12と、通信データ量検出部13と、読み込んだレコードと未送信のレコードとを結合するレコード結合部14と、読み込んだSレコードあるいは結合されたレコードをターゲットシステムに送信するレコード送信部15とを有する。 (もっと読む)


【課題】DSP内部メモリを有効に活用できるDSPシステムおよびそのブート方法を提供すること。
【解決手段】 複数のDSP(デジタルシグナルプロセッサ)1〜2と、種々のプロトコルのデータバスを接続するバスプロトコル変換機能部3と、フラッシュROM5がデータバス11に接続され、揮発性のメモリからなる外部記憶装置4が、バスプロトコル変換機能部3に接続されてDSPカード13を構成している。前記DSP1〜2の内部メモリ内に前記フラッシュROM5から第1のブートで初期プログラムがロードされ起動した後、前外部記憶装置4上の第2のブート用プログラムが、第1のブートでロードされた初期起動プログラムの上へ完全に上書きされて記憶された後、実行を行う。 (もっと読む)


【課題】
プログラマブル論理回路を実装したデータ処理端末において、ユーザー側で処理内容が変更した場合、ユーザーがプログラマブル論理回路を変更し、処理の最適化を図ることを実現する。
【解決手段】
ユーザーにより異なる処理手順に応じて、データ処理手順と、処理時間制約と、データ処理装置が持つプログラマブル論理回路の規模を入力することにより、予め用意してあるソフトウェアライブラリとハードウェアライブラリから該当する処理を参照して、データ処理端末で実行可能なソフトウェアモジュールとハードウェアモジュールをネットワークを介して提供するシステム。 (もっと読む)


【課題】 メインプロセッサと複数のサブプロセッサを備え、各プロセッサ間でメモリを共有するマルチプロセッサシステムにおいて、低コスト化が可能なマルチプロセッサシステムを提供する。
【解決手段】 サブプロセッサのプログラムを初期化部分、各動作共通部分、各動作固有部分に分割し、初期化部分、各動作共通部分は1度メモリに格納されたら上書きを禁止し、各動作固有部分はサブプロセッサの動作に必要なもののみメモリに格納し、メモリに格納された動作固有部分はサブプロセッサが停止したら上書きを許可する。 (もっと読む)


【課題】
ストレージエリアネットワーク(SAN)からのブートを行う冗長化された計算機システムにおいて、現用系計算機と待機系計算機で持つFibre Channelポートに割り当てられた固有のID(World Wide Name)が異なる為、計算機の交代を行う際、現用系計算機から待機系計算機へソフトウェアイメージをそのまま引継ぎ利用できない。
【解決手段】
現用系計算機から待機系計算機へ交代する際、待機系計算機のユーザオペレーティングシステムが起動される以前に、管理サーバから待機系計算機に情報収集・設定プログラムを配信し、このソフトウェアにより現用系計算機のFibre Channelポートに割り当てられた固有のID(World Wide Name)を待機系計算機のFibre Channelポートに割り当てることにより現用系計算機から待機系計算機へソフトウェアイメージをそのまま引継ぐことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】メインマイコンとサブマイコンとで制御プログラムのバージョンを自動的に一致させることができ、動作信頼性が極めて高く、コンパクトで低廉な電子制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の電子制御装置1は、メモリ部と、通信部と、制御処理部と、をそれぞれ備えるメインマイコン2と少なくとも一つのサブマイコン3とが協働して所定の制御機能を果たす電子制御装置であって、該メインマイコン2は自身及び該サブマイコン3の該制御プログラム27、37の全部を外部の書き込み装置91から一括受信する外来受信部25を備えるとともに、該メモリ部(フラッシュメモリ21)に該全部を記憶し、該通信部(I/Oポート23)から該サブマイコン3に必要分の該制御プログラム37を送信し、該サブマイコン3は該通信部(33)で該必要分の該制御プログラム37を受信し、該メモリ部(31)に該必要分を記憶することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冗長構成の機能部を備える装置において、機能部内のメモリを、ソフトウェア動作用のメモリだけの必要最低限の容量に減少させ、機能部のソフトウェア更新に要する運用中断時間を短縮し、速やかに更新後のソフトウェアによって装置運用の再開を図る。
【解決手段】2つの系により冗長構成される機能部と、機能部の動作制御を行うソフトウェアを記憶保持するソフトウェア保存部と、機能部およびソフトウェア保存部の動作制御および状態管理を行う監視制御部と、を備える装置であって、前記監視制御部は、前記機能部が実行するソフトウェアの更新を行う必要があると認識したとき、待機状態となっている系の動作用メモリに前記ソフトウェア保存部に記憶保持されているソフトウェアを書き込む制御を行うソフトウェア更新処理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 ソフトウェアパッケージを配布する際のネットワーク負荷を軽減する。
【解決手段】 ソフトウェアパッケージを配布するサーバ10と、サーバ10にソフトウェアパッケージの配布を要求する端末12を含むソフトウェア配布システム1であって、端末12は、ソフトウェアパッケージの配布を要求する際に、保有するソフトウェアの情報をサーバ10に転送する手段と、サーバ10は、前記要求されたソフトウェアパッケージを構成するソフトウェアのうち、前記転送された情報に含まれるソフトウェアを除外して配布パッケージを生成する手段と、前記生成した配布パッケージを端末12に配布する手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 メモリサイズの制限があったとしても情報端末に必要なソフトウェアを組込むことができるようにする。
【解決手段】 情報コードPには、OSをダウンロードするためのOS情報が記録されていると共に、このOSをダウンロード可能なサーバの例えばアドレス情報が接続先情報として記録されており、情報端末4は、この情報コードPを光学的に読取り(U1)、この情報コードPに記録されているOS情報の示すOSをダウンロードし(U5)、実行可能にセットアップする。 (もっと読む)


【課題】 クライアントが保有するライセンスに基づいて、サーバが配信可能なソフトウェアのリストをクライアントに通知する。
【解決手段】 クライアント12にソフトウェアの配布を行うサーバ10であって、配布対象のソフトウェアのそれぞれに、各ソフトウェアを実行するために必要となる他のソフトウェアを対応付けた依存関係リストを記憶する依存関係リスト記憶手段と、クライアント12が保有するライセンスのリストを受信し、受信したライセンスのリストの範囲内で配布可能なソフトウェアを抽出する手段と、前記抽出したソフトウェアと、当該ソフトウェアに対応付けて前記依存関係リスト記憶手段に記憶される他のソフトウェアとから構成されるソフトウェアの配布リストを生成する手段と、前記生成したソフトウェアの配布リストをクライアント12に送信する手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 複数のチップを備えた装置において、短い時間での起動を可能にする。
【解決手段】 少なくとも一部が他のチップと共通のファームウェアに基づいて情報処理を行うチップにて、ファームウェアを受信し、設定情報を参照し、前記設定情報に応じて前記ファームウェアを他のチップに転送する。 (もっと読む)


【課題】 大掛かりなアプリケーションの開発を行なうことなく、プログラム登録を遠隔から設定可能なプログラム登録装置を提供する。
【解決手段】 予め設定された所定の動作モードの組合せをプログラムとして複数記憶可能なプログラム記憶手段41と、前記プログラム記憶手段41に記憶された個々のプログラムの何れかが割り付けられた複数の選択キー57を有するプログラム選択手段60とを備えた操作部4と、外部機器8とネットワーク接続するネットワークインターフェース部8Aを備えてなる画像形成装置20に対して、外部機器8に設けられ、ネットワークインターフェース部8Aを介して画像データを出力するプリンタドライバ42に、プログラムを生成するプログラム生成手段43と、生成されたプログラムを前記ネットワークインターフェース部8Aを介してプログラム記憶手段41に記憶させるプログラム登録手段を備える。
(もっと読む)


【課題】ネットワークデバイスのドライバインストールのためのユーザの負担を軽減する。
【解決手段】ユーザがクライアント1600からデバイス管理サーバ1610にログインして、ドライバをインストールしようとするデバイスの条件を入力する。条件としては当該ユーザの使用履歴(最終使用日や累積出力量)が指定できる。それを受けたデバイス管理サーバ1610は、指定された条件のデバイス情報を、デバイスが管理する出力情報から再構成した出力管理DB1613に基づいて抽出する。抽出されたデバイス情報はクライアント1600に送信されてユーザに提示される。ユーザはそのうちから所望のデバイスを選択してインストールを指示する。それに応じて選択されたデバイスのドライバがクライアントにインストールされる。 (もっと読む)


【課題】デュアルプロセッサを具えたマルチメディアコンピュータシステムとそのマルチメディアインスタントプレイ方法の提供。
【解決手段】マルチメディア再生制御モジュールがバスでコンピュータ装置に接続された第2マイクロプロセッサを有し、マルチメディア起動及び再生システムメモリが、該第2マイクロプロセッサに接続されてOSとそのコアプログラムを保存し、指定のマルチメディア再生装置に接続されたインスタントキーが、インスタントキーインタフェース回路を介して該第2マイクロプロセッサに接続され、第2マイクロプロセッサがインスタントキーの被操作を検出すると、該マルチメディア起動及び再生システムメモリ中より第2OSのコアプログラムをロードして実行し、操作されたインスタントキーに対応するマルチメディア再生装置の駆動プログラム及びマルチメディア再生装置のアプリケーションプログラムをロード及び実行する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザニーズ等に対応して円滑にソフトウエアを更新することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】 ソフトウエアに従って画像処理を行う画像処理装置100において、バージョンの異なる複数のソフトウエアを保持するソフトウエア格納部2と、ソフトウエアの入れ替えを指示する制御部1とを備え、制御部1からの指示に従って、画像処理の動作対象とするソフトウエアを他のバージョンのソフトウエアに入れ替える。制御部1は、変更したソフトウエアが連続して複数回不具合を生じた際に、画像処理の動作対象とするソフトウエアを元のバージョンのソフトウエアに入れ替える。 (もっと読む)


【課題】 多数のPCによって構成されるPCクラスタにプログラムをインストールするためにかかる時間を短縮し、その手間を軽減させる。
【解決手段】 PCクラスタ用インストーラに、記録媒体からインストーラ自身をコンピュータにコピーする機能と、コピーされたインストーラを実行させる機能と、複数のコンピュータの間でのデータ伝送を可能にする機能と、1台のコンピュータに装着された記録媒体からプログラムを読み出して他のコンピュータに書き込む機能を設ける。
(もっと読む)


1 - 20 / 68