説明

Fターム[5B087BB11]の内容

表示による位置入力 (55,342) | マウス、トラックボール (1,143) | 筐体関係 (414)

Fターム[5B087BB11]の下位に属するFターム

Fターム[5B087BB11]に分類される特許

61 - 80 / 94


低電力消費の装置向けのスリープモードからの復帰信号生成システムを提供する。このシステムは、ユーザーが装置の特定の場所付近に指または手を置いて、該装置に触れた場合にキャパシタンスが変化するコンデンサを含んでいる。このコンデンサは、所定の値まで充電され、その後放電されるというサイクルを繰り返す。上記サイクルが行われるのにかかる時間は、コンデンサのサイズの関数である。言い換えると、上記サイクルが行われるのにかかる時間は、操作者が装置に触れているかどうかに依存する関数である。所定の期間中に生じた充電−放電のサイクルの数はカウントされる。サイクルの数が比較的少ない場合、それはユーザーが装置に触れているということを示し、復帰信号が生成される。サイクルの数が比較的多い場合、それはユーザーが装置に触れていないということを示し、復帰信号は生成されない。示されている実施形態では、操作者が装置に触れると復帰信号が生成される。
(もっと読む)


【課題】非健常者であってもポインタの位置を指定しやすいポインティングデバイスを提供する。
【解決手段】本体2と、本体2に回転可能に保持された球3とを備えたポインティングデバイス1において、前記球3が、低比重材料からなり球状の輪郭を有する塊と、高比重材料からなり塊の幾何学的中心と異なる位置に埋められた錘とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 冬場などの温度の低い状態でのコンピューターの使用に際し、人の手先が冷たくなる事がある事、および、人がコンピューターの操作に際し触れるコンピューター用マウスから人間が体温を奪われることが課題である。
【解決手段】 ユニバーサルシリアスバス規格に応じたコンピューター用マウスに発熱体を設置し、この発熱体で、ユニバーサルシリアスバスを経由したコンピューターから供給される電力を利用して熱を作り出し、この熱をマウス表面の「コンピューター用マウスの皮膜部」まで伝える。 (もっと読む)


低負荷レベルで正確に役割を遂行し、高い確率で起こる筋肉組織の損傷及び重大な負傷を顕著に減少させるマウスである。このマウスは、同調に戻すために持ち上げる必要がなく、異なるユーザの様々な手の構造に合わせて調節でき、負担が手首及び指の特定の筋肉よりも下腕の大きな筋肉に集中するように手を援護するような輪郭を効果的な区域に施してある。 (もっと読む)


【課題】 パーソナルコンピュータの座標入力装置であるマウスに関し、マウスの操作性を損なわずに、携帯性を良くする。
【解決手段】 マウス使用時に手のひらに対向する上面部分4を下向き凹状に形成する薄型のマウス筐体1と、該マウス筐体1の下向き凹状上面4に沿う形状の板状部材14を備え、該マウス筐体1の下向き凹状上面4に板状部材14を上向き凸状と下向き凹状の両方向で取付け可能に構成し、マウス使用時には、板状部材14をマウス筐体1の下向き凹状上面4に上向き凸状に取付けることで、マウス本来の手で保持し易く手のひらにも良く馴染む形状と大きさの操作し易いマウスにし、マウス携帯時には、板状部材14をマウス筐体1の下向き凹状上面4に下向き凹状に取付け、全体が薄型で携帯し易いマウスにし、マウス本来の大きさと形状への再現性があるマウスのコンパクト化を行う。 (もっと読む)


【課題】マウス操作時の、手の湿気の不快を取り除くことを主にした方法はないか。また、コストが安く、交換するにも手間や時間がかからない方法はないか。
さらに、無機的なパソコンの上で、使用者の個性を発揮するものはないかと考え、以上については、平成16年11月17日付け〔書類名〕特許願〔出願(申請)番号〕特願2004−365049私が申請中である。
今回の、この申請では、上記の申請に対し新しく、使用者の気分向上や清潔感に重点を置いて、匂い付きの交換式専用紙及び殺菌剤付きの交換式専用紙を発明したものである。
【解決手段】マウスの上に本発明の専用紙を置き、専用クリップでとめる。 (もっと読む)


【課題】キーボードでキー入力を行っている時の手のホームポジションを崩さずに、座標入力装置による座標入力作業を行えるようにする。
【解決手段】キーボードのリストレスト部にトラックボールを実装して、トラックボールの左側に左クリックボタン、その右側に右クリックボタンを設置することによって、キー入力を行っている手のホームポジションを崩さずに、トラックボールやボタンを操作して座標入力を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を極力少なくするとともに、極めて簡単な構造で、マウス装置自体を移動させなくても確実に操作入力を行うことを可能とする。
【解決手段】 装置筐体内に、水平方向に同心円状に配置された導電性部材からなる小リング21及び大リング22と、これら小リング21及び大リング22にそれぞれの端部が摺動可能に係合された導電性部材からなる回転体23とを備えており、大リング22が、周方向に一定の間隔を存して複数形成された絶縁リング部221によって複数の導体リング部222に分割されている。回転体23は、小リング21及び大リング22に沿って水平方向に回転可能に設けられるとともに、装置筐体が水平状態から任意の方向に傾けられることにより、回転体23の自重によってその傾けられた方向に各リング21,22上を摺動回転するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 指の位置を移動させることでクリック又はダブルクリックと同様の処理を簡易・迅速に実現できるマウスを提供する。
【解決手段】 左ボタンシングルクリック用の光センサ16と、左ボタンダブルクリック用の光センサ17と、右ボタンシングルクリック用の光センサ18とを設け、当該光センサの上に指が置かれた場合に、そのことを光検出部19で検出し、制御部11が対応するクリック信号をコンピュータに出力するマウスであり、ボタンを押さなくても素早くクリック等の動作と同様の処理を実現できる。また、光センサを誤動作させないために指の位置を固定する固定溝3が設けられている。 (もっと読む)


コンピューター・マウス100のようなワイヤレス・ポインティング・デバイスは、自身に電力を与え、内部エネルギー電池を再充電するため自己生成電気エネルギーを採用する。自己生成電源200は、発電機に接続されたフライホイール、光電池130、交流電源1次コイルと誘導的に結合した2次コイル、または他の電源であり得る。マウス100はまた、使用中を示す動作検出器140を含む。マウス100が所定時間の間不使用のとき、マウス100は、内部エネルギー電池に蓄えられるエネルギーを保存するため、オフとなるか、低電力消費状態に入る。
(もっと読む)


【課題】 光学ペンの導光構造を提供する。
【解決手段】 光学ペン70の導光構造は、光源72、光センサー74及び導光部品81を含む。光源からの光は外界表面を照射し、該光センサーにより該外界表面92の反射映像光を読み取り、該反射映像光進行方向は読み取り光方向を指向する。該導光部品は導光材質により構成し、入光面83、延伸部82、及び出光面85を具える。該入光面は該光源に隣接する。該延伸部は、該入光面より該読み取り光方向に平行し、該入光面と反対の方向に所定長さ延長する。該出光面は該延伸部から離れた光学ペン末端に位置し、該光源から出た光は該導光部品によりガイドされて50度より小さい傾斜角度で該外界表面に入射し、反射映像光のコントラスト及び認識率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 マウスを操作する操作者がプラスチックアレルギーや金属アレルギーを有している場合であっても、マウスを操作することによる手の指や手のひらの肌荒れなどの発生を防止・抑制する。
【解決手段】マウス本体2の表面のうち、操作者の指先や手のひらが触れる部分に肌荒防止剤が含浸又は塗布されるシート部材3が着脱自在に取り付けられている。シート体3が前記マウス本体2に設けられたボタン4a,4bの表面に取り付けられている。シート部材3は表面に肌荒防止剤が含浸又は可能な構造、例えばスポンジやウレタンフォームなどの基材2a上にフェルトのような不織布などの表面材2bを積層したような構造を有する。 (もっと読む)


【課題】パソコンのディスプレイ画面に表示されるマウスポインタを移動する為のマウスにおいて、長時間マウスを握ったり、クリックを多用すると指や手のひらが疲労したり、痛くなることがあった。特に指関節を曲げ続けると指が痛くなることがあった。
【解決手段】マウスの補助具として指ストレッチバーを設ける。指ストレッチバーは例えば、マウス分離型の1やマウス装着型の8および10やマウス一体型の14である。指ストレッチバーの頂点までの高さBは、マウス本体の高さAより高いことを特徴とする指ストレッチバーを設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、磁気吸引手段によってボールを常時底部側へ吸引することにより、トラックボール装置の取付時の傾斜角度の制約を除去し、使用時の精度を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明によるトラックボール装置は、ボール(12)を磁性体で形成し、ケース(1)の底部(2)に設けた磁気吸引手段(20)によりボール(12)を底部(2)側へ磁気吸引することにより、ボール(12)と各検出軸(3,4)との接触を常時行なうようにした構成である。 (もっと読む)


【課題】 手で把持しながら種々の入力操作を行っている間も、上記撮像手段の撮像部が常に外部に露出して撮像可能であり、また、マウス入力装置自体を移動させずに、任意の方向の被写体を撮像できるマウス入力装置を提供する。
【解決手段】コンピュータ装置の入力操作に用いられるマウス入力装置1であって、座標情報入力手段6(X−Y座標検出部6)と撮像手段8(カメラ8)を内蔵するケース体2を有し、このケース体2は、手で包み込まれる曲面形状部分2aと、この曲面形状部分2aから連続して配される平面形状部分2bとから構成され、この平面形状部分2bの上面には、上記撮像手段8の撮像部8aが所定範囲内で回転自在に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 誤ったクリック操作を防止でき、また、人差し指及び中指、あるいはそれらを含む手に疲労が蓄積されることがないマウス入力装置を提供する。
【解決手段】コンピュータ装置の入力操作に用いられるマウス入力装置1であって、座標情報入力手段5を内蔵するケース体2を有し、このケース体2は、手で包み込まれる曲面形状部分2aと、これと連続した平面形状部分2bとから構成され、この平面形状部分2bの上面には、曲面形状部分2aに近い側に人差し指と中指を載置するためのスペース部分3と、曲面形状部分2aから遠い側に人差し指と中指で操作する左右のクリックボタン4a,4bとが設けられる。 (もっと読む)


【目的】ノート型のコンピュータを持ち運ぶ場合、外付けの電源アダプターを加えるとマウスは持ち歩かないことになる場合が多いが、それではノート型のコンピュータの操作性が低下してしまう、と言う問題を解決する。
【構成】電圧降下トランスとAC−DCコンバータとを備えると共にポインティングデバイスを備えている、ポインティングデバイス兼用電源アダプターとした。すなわち電源アダプターとポインティングデバイスとを一体化したため、これひとつあれば従来は別体であった電源アダプターとポインティングデバイスとを一緒に持ち運ぶような面倒がなくなる。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害者が簡単な操作で常に直線状に移動させることができるマウスを提供する。
【解決手段】 マウス本体2の下部に、略水平に延びる前側下端部17と該前側下端部17から上方へ傾斜して延びる後側下端部19とを設ける。マウス本体2に前側下端部17から下方へ突出する円柱状の第1転動部材4と、後側下端部19から下方へ突出する円柱状の第2転動部材5とを設ける。第1転動部材4の転動方向をマウス1の左右方向とする。第2転動部材5の転動方向をマウス1の前後方向とする。第2転動部材5の配設位置を、第1転動部材4が操作面に接触した状態で該操作面から上方へ離れた位置に設定する。 (もっと読む)


コンピューター等を操作するための、例えばマウスのような操作装置。この装置は平坦な座面を有し、かかる座面の上に球状部が配置されている。この球状部は、3つの(湾曲)面である、中手及び手根を支持するべく手掌を受ける面と、指の基節骨を支持する中央面と、中節及び末節骨を支持する遠位面とからなる。本発明によると、遠位面は座面に対して約75°の角度に作られる。この角度により、全輪郭にわたって指の最適な支持体ができ、長期の間にRSIに類する現象を引き起こす指の持ち上げ動作を防止することにより、RSIに類する現象を防止することが可能である。
(もっと読む)


多次元コントローラ(150)は、照明装置(250)の多重パラメータを制御する。3つの回転軸(101〜103)を備えるトラックボール(100)は、例えば、色度、輝度及び彩度のような3つの照明パラメータのそれぞれを制御するために使用される。同様に、強度、方向及び拡散コントロールが、三次の自由度/コントロールを備えた装置により制御されてもよい。フォースフィードバック(120)は、設定されたプリセット又は推奨の動作条件からの逸脱を示すために任意的に与えられる。また、スイッチ(130)及び他の制御要素は、プリセットパラメータを保存したり、呼び出したり、指定の照明設定をオーバーライドしたりする等のために備えられる。

(もっと読む)


61 - 80 / 94