説明

Fターム[5B087CC13]の内容

Fターム[5B087CC13]に分類される特許

201 - 220 / 673


【課題】、電極を有し、抗菌性を備えたタッチパネルと、その製造方法を提供する。
【解決手段】基板1の指が触れる面には、ガラス基板中のアルカリイオンとのイオン交換によって、銀イオンが導入された層8が設けられている。また、ガラス基板の指が触れる面と反対の面には、透明電極パターン2が設けられている。銀イオンが導入された層8は、透明電極パターン2が設けられた面にもあることが好ましい。銀イオンは、基板1の表面から1μm〜50μmの領域に存在することが好ましい。このタッチパネル10は、抵抗膜方式または静電容量方式のタッチパネルであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温高湿などの環境変動に安定な金属細線電極を用い、大面積にしても応答性に優れ、マルチタッチが可能なタッチパネルを提供する。
【解決手段】第一のセンサー電極アレイと第二のセンサー電極アレイが直交配列している静電容量方式のタッチパネルにおいて、タッチ者側に配置された第一のセンサー電極アレイは、易接着層を有する可撓性透明基板上に導電性金属細線がパターン化されていることを特徴とする静電容量方式のタッチパネル。 (もっと読む)


【課題】静電気印加に対して高い耐性を有する高信頼性のタッチパネルを提供する。
【解決手段】タッチパネルは静電容量方式であり、透光性の基板の一方の面で第1の方向および第2の方向に延在する透光性の複数の第1電極および第2の電極を有する。第1電極と第2電極の交差部分では、第1電極および第2電極のうちの一方の電極は繋がり、他方の電極は途切れている。交差部分における一方の電極の上層には透光性の層間絶縁膜が形成され、層間絶縁膜の上層には、交差部分で途切れた他方の電極同士を接続するブリッジ電極が形成される。ブリッジ電極は、金属材料からなり、交差部分で途切れた他方の電極の部位同士それぞれの上に配置される接続部と、その接続部の間を繋ぐブリッジ部とを有し、他方の電極からブリッジ部に流れる電流の方向と垂直な方向の長さが、接続部はブリッジ部より長くなるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】低コストかつ接続特性のよいタッチパネル用透明フィルムの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】フィルム基材と、フィルム基材の中央に透明導電膜を配し、その周囲に透明導電膜の導通のために配された電気配線を形成したタッチパネルフィルム基材製造方法において、フィルム基材の一部の領域上にパターン状の透明導電膜を形成する工程と、フィルム基材の一部の領域であって、前記透明導電膜が形成されていない領域上に導電ペーストを印刷する工程と、印刷した導電ペーストを乾燥させる工程と、フィルム基材上の導電ペーストが形成された部分にのみ、表面に凹凸のある2つの部材で挟むようプレスして、フィルム基材と導電ペーストの双方に凹凸を転写する工程と、導電ペーストを硬化させて電気配線を形成する工程とを含むタッチパネル用フィルム基材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 ニュートンリング現象による光の干渉縞の抑制などに使用される凹凸を有する基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板3の表面に所定値以上の粘度および表面張力を有する第1の樹脂11を一定の厚さでまんべんなく塗布して下地樹脂層を形成する。第1の樹脂層を硬化させることなく、所定値以上の粘度および表面張力を有する第2の樹脂12をドットパターンとなるように供給する。下地樹脂層に第2の樹脂12が供給された部分に陥没部が形成され、または隆起部が形成される。その後にUV硬化により第1の樹脂11と第2の樹脂12を硬化させ、表面になだらかな凹凸部を有する樹脂層を形成する。 (もっと読む)


【課題】透明カバー基材に加飾を施すことにおいて、加飾部と非加飾部との膜厚段差を低減することにより、高品位で安定したタッチパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】透明カバー基材1の裏面に加飾を施し、その上にタッチパネルセンサーを形成したカバー基材一体型タッチパネルセンサー装置であって、前記加飾が施される前段階で、前記透明カバー基材に前記加飾と同型同寸法の凹型を加工し、その位置に前記加飾が施された構造と、更に前記凹型がエッチングやエンボス加工でなされる。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1層以上の導電層を含む層が透明層の1方の面に部分的に積層されている透明導電膜において、少なくとも1層以上の導電層を含む層がある部分と無い部分との光学特性を近づけ、導電層の有無を目立たないようにした透明導電膜とその製造方法を提供する。
【解決手段】部分的に積層された、少なくとも1層以上の導電層を含む層同士の間に、少なくとも1層以上の導電性を持たない層を積層する。 (もっと読む)


【課題】 隣り合う電極層どうしを接続する接続導電層を微小な幅寸法で形成した電極基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板11の電極形成面11aに、インクジェット方式で液状樹脂25をドット状に供給し、液状樹脂を供給するドットの密度を場所によって変化させる。供給された液状樹脂が融合するときに、液状樹脂の粘度と表面張力によって、盛上り部21a,21aとその間の窪み部22aとが形成される。盛上り部21a,21aと窪み部22aの形状が解消される前に液状樹脂層25aにUVを照射して樹脂を硬化させ、堰体とその間の溝部を形成し、この溝部内に、電極層間を接続する接続導電層を形成する。 (もっと読む)


【課題】簡便に製造され、絶縁部の幅が大きくても視認されにくい導電パターンを備え、安定した電気的特性を有する入力装置を提供する。
【解決手段】本発明の入力装置は、絶縁基板11,21、及び、絶縁基板11,21の少なくとも一方の面に設けられ、絶縁性を有する透明基体内に導電性を有する無機物のネットワーク部材を含む透明導電層12,22を備えた導電パターン形成基板10,20を含む入力部材1と、透明導電層12,22に電気的に接続され、入力信号を検出する検出手段と、を備え、透明導電層12,22には、集光手段を介してパルス幅1p秒未満の極短パルスのレーザ光が照射されたことにより、前記ネットワーク部材の少なくとも一部が除去されてなる絶縁部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、透明導電性及びガスバリア性が高く、かつ耐屈曲性に優れたCNTを導電性の層とする透明導電積層体を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の透明導電積層体は、厚み20〜188μmの透明基材の少なくとも片面上に[A]厚みが10〜500nmである含ケイ素無機層、[B]厚みが1〜50nmであるカーボンナノチューブ層、[C]厚みが10〜120nmである透明保護層が透明基材側からこの順に設けられ、[A]層の層内に、硫化亜鉛と二酸化ケイ素の合計に対する硫化亜鉛のモル分率が0.7〜0.9である硫化亜鉛−二酸化ケイ素共存相からなる、厚みが[A]の層の全厚みの40〜100%である層状の領域を有することを特徴とする透明導電積層体。 (もっと読む)


【課題】透明性が高く、タッチ位置とタッチ入力の押圧を検出でき、タッチ位置を局所的に振動させる触覚フィードバックを可能とする。
【解決手段】タッチパネル入力装置の製造方法は、(a)成長基板上に第1密着層を形成、(b)第1密着層上に第2密着層を形成、(c)第2密着層表面の選択された領域にレーザを照射して第2密着層のみを選択された領域から除去、(d)第2密着層が除去された領域及び第2密着層上に成長下地層を形成、(e)成長下地層上に圧電性を有する酸化物薄膜を形成、(f)酸化物薄膜層を成長させた成長基板と、第1の透明電極が形成された第2の基板とを接着、(g)酸化物薄膜層を第2密着層が除去された領域のみにおいて、前記第1密着層と前記成長下地層との界面から剥離させ、前記第2の基板へ転写、(h)転写された酸化物薄膜層を挟みこむ形で、前記第2の基板を第2の透明電極が形成された第3の基板へ接着、の工程を有する。 (もっと読む)


【課題】製造工程の複雑化や複数の表示装置間で接点押圧力及び画像品質に差異を生ぜず製造歩留まりの良い接点内蔵型タッチ式液晶表示装置とその製造方法を提供すること。
【解決手段】接点内蔵型タッチ式液晶表示装置においては、第1基板12aと第2基板14aとを相互に支持する基板支持構造16の柱状スペーサ42が、第2基板の対向面において、複数の接点用突起40と同時に同じ材料で同じ高さに形成されている。基板支持構造は、第1基板の対向面において複数の柱状スペーサの先端が接触される先端を有し夫々が相互に同じ高さを有した複数の土台30も含む。液晶操作構造の複数の画素電極22及びタッチ位置検出構造の複数の接点電極26a,28aが、土台の高さ調整部30bの形成前に形成された導電性の第1層FLと高さ調整部の形成後に第1層に重複して形成された導電性の第2層SLとで形成されている。 (もっと読む)


【課題】短時間で透明導電層を結晶化させること、及び、基板の熱収縮処理を行い、導電層のパターニング、貼り合せの前に、後工程で加えられる熱による寸法変化を抑制することで、複数の透明導電性フィルムのパターン位置合わせ精度を向上させる透明導電性積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】透明基板の片面に少なくとも透明導電層を形成する工程と、前記透明基板上に形成された透明導電層を加熱処理する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、作製工程と作製時間の短縮化を図ったうえで、パターンの位置合わせを容易に実現することにある。
【解決手段】第一の透明基板層1aの片面に少なくとも透明導電層2aを形成する工程と、第二の透明基板層1bの片面に少なくとも透明導電層2bを形成する工程と、透明導電層3a,3bを外側にして、第一の透明基板層1aと第二の透明基板層1bとを粘着剤6で貼り合わせる工程と、第一の透明基板層1aの透明導電層2a及び第二の透明基板層1bの透明導電層2bを加熱処理する工程とを備えて構成したものである。 (もっと読む)


【課題】電極配線を形成するための熱処理過程で、熱によって透明電極が破損または変形されることを防止するための静電容量方式タッチスクリーンの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は静電容量方式タッチスクリーンの製造方法に関し、具体的には、下部透明フィルムの上部面に透明電極を形成する段階;上部透明フィルムの下部面に電極配線を形成する段階;及び前記透明電極と前記電極配線が密着されるように接着する段階;を含んでなされることにより、前記透明電極が熱によって破損または変形されることを防止し、製造工程の信頼性及び正確性が向上するようにした静電容量方式タッチスクリーンの製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に用いられるタッチパネルに関し、簡便な構成で視認性の良いタッチパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】上基板21下面に上導電層22を形成し、下基板23上面に下導電層24を上導電層22と所定の空隙を設けて対向させて形成すると共に、下基板23上面には十点平均粗さRzが0.46μm以上で、かつ平均間隔Smが120.3μm以下の凹凸を設けたタッチパネルとして構成することにより、ニュートンリングとぎらつきの双方が抑制され、簡便な構成で視認性の良いタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】良好な外観を有し、かつ外部からの衝撃に対し基材の剥がれ、破損を抑制することが可能な入力装置、およびこの入力装置を用いた表示装置ならびに前記表示装置を用いた電子機器を提供する。
【解決手段】入力面を構成する第1の基材10と、第1の基材10と対向配置された第2の基材11と、第1の基材10と第2の基材11とを支持する支持部材30とを有し、第1の基材10の側面の少なくとも一部には、第2の基材11の側面よりも支持部材30方向に突出した突出部51が形成され、支持部材30は、突出部51と対向する第1の内壁42と、第2の基材11の側面と対向する第2の内壁43とを有し、第1の内壁42には、突出部51に対応する切り欠き部40が設けられ、突出部51と切り欠き部40との間隔が、第2の内壁43と、第2の内壁43と対向する第2の基材11の側面との間隔よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】3D表示パネルにタッチパネルを貼り合せた時に、気泡の残留の無い、精度の良いタッチパネル付き3D表示パネル装置を実現すると共に、製造時間の短縮を図ったタッチパネル付き3D表示パネル装置の組立システムを提供する。
【解決手段】3D表示パネルに接着剤を塗布する塗布装置3a、3bと、タッチパネルを反転する基板反転装置4と、大気中で接着剤を塗布された3D表示パネル上にタッチパネルを重ねる重ね合せ機6と、重ね合せ機6で重ねられた3D表示パネルとタッチパネルを搬入して内部を真空状態して前記接着剤から気泡を除去すると共に、両パネルの位置合わせを行い、かつ所定の圧力を加えて貼り合わせる真空チャンバ8a、8b、8cと、前記真空チャンバ8a、8b、8c内で貼り合わされたタッチパネル付き3D表示パネル間の接着剤を乾燥させるUV照射装置10とで構成した。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるタッチパネルに関し、製作が容易に行え、安価で多様な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】上導電層12を上基板11下面の全面に設けると共に、略帯状で複数の下導電層14を、下基板13上面に所定間隔で配列形成することによって、上基板11下面の上導電層12にはエッチング加工等を行う必要がなく、また印刷等によって上電極等を形成する必要もないため、容易に製作が行えると共に、略帯状で複数の下導電層14によって複数の押圧位置の検出も行えるため、安価で多様な操作が可能なタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 抵抗膜式タッチパネルを備えたタッチパネル付表示装置の製造方法において、タッチパネルの指定ポイントをタッチするなどの位置入力作業を省き、タッチパネル付表示装置のタッチ機能の検査を簡易化し、工程数およびコストの削減をはかる。
【課題を解決するための手段】 抵抗膜式タッチパネルを表示装置の上面に貼り付け、抵抗膜式タッチパネルの静的状態で各端子を検査回路に接続して電源電圧を印加し、X軸端子の分圧電位とY軸端子の分圧電位がそれぞれ規格範囲内か否かを判定する。 (もっと読む)


201 - 220 / 673