説明

Fターム[5B091CB25]の内容

機械翻訳 (6,566) | 入出力 (659) | 出力 (376) | 表示器 (242) | 表示方式 (231) | 画面分割、対照表示 (62)

Fターム[5B091CB25]に分類される特許

1 - 20 / 62


【課題】マーカ機能および単語帳機能を備えた情報表示装置において、見出し語の説明情報として付加された画像へのマーカ機能を利用してより効果的に学習する。
【解決手段】第1言語単語Tcとこれに対応する第2言語単語Tjとそのイメージ画像Tpとを対応付けた複数の単語情報を集録した学習コンテンツを対象に、第1又は第2言語をユーザの母国語として設定し、任意の単語情報の第1言語単語Tc、第2言語単語Tj、イメージ画像Tpの何れかの情報をマーカ表示の対象として指定しマーカ単語帳に登録する。登録された任意の単語情報を表示させる際、第1言語単語Tc又は第2言語単語Tjがマーカ表示の対象として指定されていた場合は同単語Tc又はTjがマーカ隠し表示Emされ、イメージ画像Tpがマーカ表示の対象として指定されていた場合は、同イメージ画像Tpと共に前記言語設定された単語Tc又はTjがマーカ隠し表示Emされる。 (もっと読む)


【課題】翻訳対象の文書画像が他の画像で隠された場合でも、翻訳表示内容が変化せず、より正確な情報を表示することが可能になるようにする。
【解決手段】表示内容取得部21が、表示内容記憶部11から現在ディスプレイ31の画面に表示されるウィンドウ内の画像データをすべてキャプチャする。キャプチャした画像は記憶部25に一旦記憶するとともに、比較部26に送る。比較部26は、記憶部25から前回キャプチャした画像を読み出し、今回キャプチャした画像のそれぞれと比較し、前回キャプチャした画像と一致する画像であるかを確認する。前回のキャプチャ画像と一致する場合は、記憶部25から前回の訳ふり内容を読み出して訳ふり文字配置部24に送る。表示内容記憶部11に訳ふり文字のデータを送り、ディスプレイ31に表示する。 (もっと読む)


【課題】 文書画像に含まれる第1言語の文字列に対応する第2言語に翻訳した翻訳文字列を、第1言語の文字列の直下の行間に配置して表示する翻訳表示装置であって、原文文字列と翻訳文字列とを対比して視認するのに利便性がよく、かつ、翻訳文字列の視認性を向上することができる翻訳表示装置を提供する。
【解決手段】 翻訳表示装置100では、表示ディスプレイ1に表示された翻訳文付文書を表す画像の一部分を拡大表示する指示が指示入力手段6から入力されると、部分拡大画像生成手段12は、翻訳文付文書を表す画像の一部分を拡大した部分拡大画像を生成する。そして、制御手段7に制御された画像生成手段3は、翻訳文付文書を表す画像に、部分拡大画像生成手段12が生成した部分拡大画像を重ね合わせた画像である部分拡大付画像を生成し、制御手段7に制御された表示ディスプレイ1は、部分拡大付画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】翻訳漫画の制作にあたり、個々の作業を担当する各ユーザの制作作業の合理化を実現することが可能な翻訳漫画制作支援システム及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】翻訳漫画制作支援システムは、クライアント端末と、サーバ装置とを備える。サーバ装置は、記憶手段と、画面情報生成手段と、画面情報送信手段とを備え、原作漫画を構成するページから、作業ページをユーザが選択する画面であって、ページの各々を示すサムネイルを表示するページ選択画面の画面情報を生成し、当該画面情報をクライアント端末に送信する。クライアント端末は、受信手段と、表示手段と、入力手段とを備え、サーバ装置から受信した画面情報に基づきページ選択画面を表示すると共に、ページ選択画面から任意のサムネイルを前記ユーザに選択させる。このとき、ページ選択画面に表示される各サムネイルは、ユーザが担う作業の進捗状態に応じて、表示態様が異なる。 (もっと読む)


【課題】会話する中で、会話から抽出されるキーワード間の関連性を、その会話している人間の地位や立場を考慮して表示するキーワード表示システム、キーワード表示方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明は、発言者を特定する発言者特定部と、特定された発言者の重みを決定する重み決定部と、前記発言者の発言からキーワードを抽出するキーワード抽出部と、前記抽出したキーワード間の関連度を算出し、この算出された関連度に対して、前記キーワードを発言した発言者の重み付け行い、キーワード間のキーワード関連度を算出するキーワード関連度算出部と、前記抽出したキーワード間の関連性を、前記キーワード関連度に応じて表示するキーワード表示制御部とを有するキーワード表示システムである。 (もっと読む)


【課題】翻訳文の編集を行う際に発生するユーザの負担を軽減するとともに、機械翻訳の質を変化させずに翻訳文の編集を可能にする機械翻訳装置および機械翻訳プログラムを提供する。
【解決手段】機械翻訳装置は翻訳対象原文の指定見出し語、翻訳文の指定訳語、指定見出し語に対応する翻訳文の訳語および指定訳語に関する対応条件、対応条件を満たす場合に翻訳文の訳語を置換すべき置換訳語の項目を有する編集条件を設定した編集条件ファイルに基づき、翻訳文を構成する各語句と翻訳対象原文との各語句の対応付けが行われた対訳文において、翻訳対象原文に編集条件ファイルの指定見出し語と一致する語句が存在する場合に翻訳文から前記指定見出し語に対応する訳語を抽出し、抽出された訳語と編集条件ファイルの指定訳語とが対応条件を満たす場合に訳語を置換訳語に置換する。 (もっと読む)


【課題】翻訳文の訳語統一編集を行う際に発生するユーザの負担を軽減するとともに、機
械翻訳の質を変化させずに翻訳文の編集を可能にする機械翻訳装置および訳語統一に用い
る編集条件ファイルのデータ構造を提供する。
【解決手段】
本実施形態の機械翻訳装置は、機械翻訳された翻訳文の編集に用いられる編集条件ファイ
ルを作成又は更新する機械翻訳装置であって、編集条件ファイルの編集条件を構成する項
目は、少なくとも翻訳対象原文の指定見出し語と、翻訳文の指定訳語と、前記指定見出し
語に対応する前記翻訳文の訳語および前記指定訳語に関する対応条件と、前記対応条件を
満たす場合に前記翻訳文の訳語を置換すべき置換訳語とを有し、編集条件の少なくとも1
つを入力画面を用いて作成された編集条件ファイルを格納する記憶部を有する。 (もっと読む)


【課題】発言者の発言内容を、聞き手が容易に、且つ正確に理解することができる会議システム、情報処理装置、会議支援方法、情報処理方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】発言者が英語で発言した音声が音声認識される。聞き手が使用するディスプレイの字幕表示領域4は、上半分が訳振り領域41として用いられ、下半分が原文領域42として用いられる。訳振り領域41には、音声認識結果である原文431に、原文431を日本語に翻訳した訳文432がルビ状に併記された訳振り字幕43が表示される。このように、原文431及び訳文432の両方が表示され、しかも、原文431に含まれる単語又は連語に、訳文432として、この単語又は連語を翻訳した語句が表示されるため、聞き手が理解し易く、また、誤訳に気付き易い。更に、原文領域42には、まだ翻訳されていない原文442を含む原文字幕44が表示される。 (もっと読む)


【課題】原文画像における原文のレイアウトを保持しつつ、原文及び原文の補足説明(例えば訳文)の可読性を向上させることができる文書画像生成装置、文書画像生成方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】原文411の訳文421は、1行目の原文411と2行目の原文412との行間領域に配置されるが、図4(b)に示すように行間領域が狭い場合には、原文411に訳文421が重なる。このとき、原文411に係る色彩を視認性が低い色彩に変更し、訳文421に係る色彩を視認性が高い色彩に設定する。この結果、文書画像4を視認したユーザは、視認性が低い(又は高い)色彩を有する文字を読むことによって、原文411(又は訳文421)を読むことができる。即ち、原文411と訳文421とが重なっていても、原文411及び訳文421の両方の可読性が向上される。しかも、訳文421は、原文411よりも読み易い。 (もっと読む)


【課題】見出し語の読みが登録されていないユーザ辞書から検索を行う。
【解決手段】電子辞書1は、各見出し語に対し、見出し語の読みを表して検索用のキーとして用いられる検索用読みと見出し語の説明情報とを対応付けてなる辞書DB820を記憶するとともに、各見出し語に説明情報を対応付けて作成されたユーザ辞書DB830を取得して記憶するフラッシュROM80と、見出し語の読みについての検索文字列の入力操作を受ける入力部30と、辞書DB820から検索文字列に対応する検索用読みの見出し語を辞書検索見出し語として検索するとともに、各辞書検索見出し語の文字列に対応する見出し語をユーザ辞書抽出見出し語としてユーザ辞書DB830から抽出し、当該ユーザ辞書抽出見出し語を一覧表示させるCPU20とを備える。CPU20は、一覧表示されたユーザ辞書抽出見出し語のうち、ユーザに選択される見出し語の説明情報をユーザ辞書DB830から読み出して表示させる。 (もっと読む)


【課題】 翻訳前のテキストデータと翻訳後のテキストデータを表示する翻訳装置であって、視認性に優れた翻訳装置を提供する。
【解決手段】 翻訳前の文字列と翻訳後の文字列がどちらも第1の文字サイズで表示領域内に表示可能であれば、当該第1の文字サイズで表示領域内に表示し、翻訳前の文字列と翻訳後の文字列のどちらか一方でも第1の文字サイズで表示したときに表示領域内に全ての文字列を表示できないのであれば、翻訳前の文字列と翻訳後の文字列の両方を第1の文字サイズよりも小さい第2の文字サイズで表示領域内に表示する。 (もっと読む)


【構成】携帯端末10は、タッチパネル34が設けられたLCDモニタ26を含み、タッチパネル制御回路32によって、タッチ点、現在タッチ位置、リリース点を検出し、そのLCDモニタ26には日本語を表示する本文表示領域(54)と変換領域(62)とその2つの領域を区切る境界線(68)が設定されている。使用者は、タッチ操作によって日本語の文字列の一部または全部が選択することができる。そして、この選択された文字列に対してタッチし、境界線(68)を超えてスライドした後に変換領域(62)でリリースすると、日本語の文字列が英語に翻訳され、翻訳結果である英語の文字列が変換領域(62)に表示される。
【効果】使用者は、タッチパネルを利用したタッチ操作によって本文表示領域(54)に表示された日本語の文字列を容易に変換し、変換結果である英語の文字列を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】検索対象とする言語に十分な知識がない場合でも、適切な例文の絞り込み検索を行うことが可能になる辞書機能を備えた電子装置を提供する。
【解決手段】検索キーワード(単語)「example」を入力すると、当該入力されたキーワード「example」を構成単語として含む全ての英語例文が抽出された後、この抽出された英語例文の構成単語を対象に、前記キーワード「example」以外の各構成単語における同じ単語の個数がカウントされ、このカウント個数の多い構成単語から順にその個数を対応付けたコロケーション候補の一覧画面Lcが表示される。そして、この一覧画面Lcから任意のコロケーション候補(構成単語)を選択すると、前記キーワード「example」を構成単語として含む抽出英語例文の中から、選択されたコロケーション候補(構成単語)をさらに含む英語例文が絞り込み検索されて一覧表示される。 (もっと読む)


【課題】発話内容の修正にかかる利用者の負担を軽減させることができる音声翻訳装置、方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】音声入力受付部100は、日本語の発話音声の入力を受け付け、音声認識部120は、発話音声の入力が受け付けられる毎に、当該発話音声を認識して文字列を生成し、蓄積部42は文字列を順次蓄積し、判定部130は、新たに蓄積する候補である第2文字列が先に蓄積された第1文字列の言い直しであるか否かを判定し、修正部140は、言い直しでない場合には、第2文字列を蓄積部42に蓄積させ、言い直しである場合には、第1文字列を第2文字列に修正して蓄積部42に蓄積させ、翻訳部150は、蓄積部42に蓄積される毎に、蓄積されている文字列を英語に翻訳し、出力部30は、翻訳結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】翻訳したい発話内容に目的言語の固有名詞が含まれる場合であっても、当該発話内容を音声入力する必要のある利用者の負担を軽減させることができる音声翻訳装置おび方法を提供する。
【解決手段】固有名詞抽出部は、文書から目的言語の固有名詞と意味クラスを抽出して検索情報記憶部に記憶させ、入力受付部は、原言語の音声発話の入力を受け付け、認識部は、受け付けられた音声発話を認識して文字列を生成し、一般名詞抽出部は、生成された文字列から一般名詞と意味クラスを抽出し、検索部は、抽出された一般名詞が属する意味クラスに属する固有名詞を検索情報記憶部から検索し、表示制御部は、検索された固有名詞を表示させ、選択受付部は、翻訳に用いる固有名詞の選択を受け付け、翻訳部は、生成された原言語の文字列を、翻訳に用いる固有名詞を用いて目的言語に翻訳し、出力制御部は、翻訳結果を出力させる。 (もっと読む)


【課題】言語翻訳用の翻訳辞書を備えた携帯端末装置を介して相手とコミュニケーションを図る場合に、翻訳対象の情報が入力された際の当該端末筐体の変位に応じてその翻訳結果を出力できるようにする。
【解決手段】CPU1は、翻訳対象の情報が入力された際に、加速度センサ11によって検出された端末筐体の変位が特定の変位状況か否か判別し、特定の変位状況(例えば、端末筐体の傾き、上下の振り)であれば、翻訳対象として入力された情報を翻訳辞書TDで翻訳してその翻訳結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】 翻訳文において前後に隣り合う前の文章の末尾と次の文章の先頭との間隔を柔軟に調整可能な機械翻訳装置等を実現する。
【解決手段】 第1言語によって記述された原文を表す原文データに翻訳処理を施すことにより、該第1言語とは異なる第2言語によって記述された翻訳文を表す翻訳文データを機械翻訳装置によって翻訳するに際して、その翻訳文データが表す翻訳文において前後に隣り合う前の文章の末尾と次の文章の先頭との間隔を、調整可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】会話制御による情報入力に対する反応表現をどのように実行するかを、会話の文脈や流れに応じて判断することで、様々な情報出力の表現パターンを用いて出力を行うことができるようにする
【解決手段】本発明は、会話制御システムとして提案される。入力文に対する回答文を決定し、この回答とともに回答文に応じた動作を指示する情報である動作制御情報を送信する会話サーバと、利用者から入力された入力文を前記サーバに送信し、前記サーバから送信された回答文及び動作制御情報を受信し、受信した回答文を出力するとともに、この動作制御情報に応じた動作を実行する利用者端末装置とを有する (もっと読む)


【課題】電子辞書装置等の例文データベースを活用して翻訳に似た機能を実現することが可能になる例文検索装置を提供する。
【解決手段】格納例文メモリ12dに記憶されている全ての例文のそれぞれを構成する形態素の各単語をキーワードとし、当該キーワードが含まれる例文の文章IDを対応付けて記憶した検索インデックスメモリ12eを用意する。そして、ユーザ入力された文字列(文章)を形態素解析した各単語のそれぞれに対応する文章IDを前記検索インデックスメモリ12eから検索し、その検索された文章IDの出現頻度(出現数)が多い順に当該文章IDに対応する例文とその対訳文を前記格納例文メモリ12dから読み出して、例文検索結果の表示画面Gとして表示する。このため、高度で負荷の重い翻訳機能を必要とすることなく、例文のデータベースを有効に活用して翻訳に似た機能を実現できる。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションに翻訳機能を組み込んで翻訳する際に、原文ウインドウと訳文ウインドウとを用いて対訳表示を行い、原文を参照しながら効率的に訳文を編集できる機械翻訳システムを提供することである。
【解決手段】翻訳部30は原文を翻訳して訳文を求め、アプリケーション処理部29は、表示装置に原文及び訳文を表示させる。対応語句提示部36は、原文または訳文のいずれかの語句が入力装置で指定され対応語句表示要求があったときは、原文・訳文対応情報作成手段33で作成された原文・訳文対応情報に基づいて、その原文が表示された原文ウインドウに対応する訳文ウインドウまたはその訳文が表示された訳文ウインドウに対応する原文ウインドウを特定し、その原文または訳文の語句に対応する訳文または原文の語句を特定し、特定した語句を他の文字列と区別可能な形態で表示装置に表示させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 62