説明

Fターム[5B185AE03]の内容

オンライン・システム (6,256) | システムの機密保護 (523) | ID、パスワード (256) | パスワード (72)

Fターム[5B185AE03]に分類される特許

41 - 60 / 72


ユーザが端末装置に識別しやすい装置名称を設定して、端末装置を管理する端末管理サーバにユーザ識別情報と共に当該装置名称を送信し、当該端末管理サーバが当該装置名称を当該ユーザ識別情報と関連付けて登録することによって、当該端末管理サーバが当該ユーザ識別情報と関連付けた当該装置名称によって各端末装置を一意的に識別することができると共にユーザによって容易に装置名称を識別できるので、当該端末管理サーバを運用する手間を軽減できると共に、ユーザが個別の端末装置を容易に識別できるサービス利用システムを実現することができる。
(もっと読む)


【課題】有償コンテンツの購入テストを容易かつ短期間に実施する。
【解決手段】各有償コンテンツの紹介・誘導ページを、無償コンテンツ配信サーバから取り寄せ、各紹介・誘導ページのHTML記述内の各購入項目に対応するコンテンツパラメータを、データベースに保管の正しいコンテンツパラメータと比較して、その正誤を判定する機能と、各ISPの会員認証・課金処理システムに、各購入項目に対応するコンテンツパラメータと、テスト用の会員ID及びパスワードとを送ってレスポンスを受け取り、データベースに保管のレスポンス内容を判断する手掛かりに基づいて、その内容にアクセスキー付URLが含まれるかを判定する機能と、データベースに保管の、各有償コンテンツを、各ISPを経由して取得可能な有償コンテンツ配信サーバの接続先を示す情報に基づいて、各接続先に、各有償コンテンツが存在するかを判定する機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】情報端末によってコンピュータ装置を遠隔操作する遠隔操作システムにおいて、専用プログラム以外のプログラムにも対応可能な、操作性の改善を行うことを目的とする。
【解決手段】コンピュータ装置は、設定情報を格納する設定情報格納手段5と、自動処理を制御する自動処理制御手段6と、自動処理対象のウィンドウか否かを判定するウィンドウ判定処理手段7と、自動処理対象ウィンドウの操作を行う自動入力処理手段8とを有し、自動処理制御手段6の制御のもと、ウィンドウ判定処理手段7によって自動処理対象ウィンドウの判定を行い、自動処理対象ウィンドウであると判定した場合、自動入力処理手段8により、設定情報格納手段5の情報を用いて、アカウント情報やパスワード情報の自動入力を行う。 (もっと読む)


【課題】 ウェブブラウザの種類に関わらず、再ログイン時のユーザー認証を確実に行うことが可能となるウェブ認証方法、ウェブ認証サーバー、プログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】 ブラウザに認証情報をユーザーに入力させるペーシック認証画面を表示させ、ユーザーが入力した認証情報が設定されたリクエストのヘッダ情報を用いてユーザーを認証するウェブ認証方法において、ユーザー認証が失敗した場合、ブラウザの種類を判断し、ブラウザの種類に応じて、一意になるように乱数を使用して認証情報を作成し、認証情報に、ログイン状態を示すログインステータス情報を設定する。 (もっと読む)


【課題】 サービスサイト間の連携を容易にできるようにする。
【解決手段】
ID発行部215は、連携元となるサービスサイトからの要求に応じて、連携元のサービスサイトにおけるユーザを識別するための識別子と、連携先のサービスサイトにおけるユーザを識別するための識別子とを関連付けて識別するための識別子を発行し、セッション記憶部216は、連携元の識別子、連携先の識別子、および発行した識別子を関連付けて記憶する。セッション記憶部216は、連携先のサービスサイトから送信されてくる、連携元のサービスサイトに対して、所定の処理を実行させる要求に応じて、所定の処理を実行させる要求を連携元のサービスサイト宛てに送信することで、サービスサイト間の連携を容易にできるようにする。本発明は、情報処理システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 ログイン認証の確実性を向上させたネットワークファイルシステム及び認証方法を提供する。
【解決手段】 ユーザが携帯電話端末3からユーザ登録を行う際に、UID検出部12は携帯電話端末3の識別情報(UID)を検出し、WID生成部14がUID毎に生成したWIDを携帯電話端末3のメールアドレス宛に送信する。ユーザはUIDとWIDを認証情報保持部60に設定する。ログイン処理を行う際に、ログイン処理部51はUIDをログイン管理部25に送信し、ログイン管理部25は、認証情報データベース24からUIDに対応するWIDを読み出し、情報利用端末30に送信する。ログイン処理部51は、受信したWIDと予め登録されているWID62を比較し、一致した場合にのみログイン処理を継続する。 (もっと読む)


【課題】 利用する顧客側の仕様に合わせ、画面項目表記、項目内容を調整できる、コンピュータシステムにおける変換システムを得る。
【解決手段】 利用者別ID及びパスワードを受信する受信手段3と、ID及びパスワードに対応して契約者アカウントm15を記憶したユーザマスタM1を参照して契約者アカウントを選定する契約者アカウント選定手段5と、契約者アカウントに対応した画面項目表記を記憶した画面項目表記マスタM3を参照して画面項目表記を取得する画面項目表記取得手段7A及び契約者アカウントに対応した項目内容を含んだ各種マスタM5を参照してマスタ項目内容を取得するマスタ項目内容取得手段7Bを備える契約者情報取得手段7と、画面項目表記とマスタ項目内容を表示する契約者アカウント別専用画面を生成し出力する契約者アカウント別専用画面生成出力手段9を有する。 (もっと読む)


【課題】 Webシステムにおいて、ユーザIDやパスワードの管理を容易にする。
【解決手段】 Webサーバは、アクセス要求されたURLから付加情報を抽出し、クライアントにID入力を要求し、該要求に応答して前記クライアントから送付されてきたIDと前記抽出した付加情報とが合致するかどうか判断し、合致すると判断した場合にログイン処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】世界規模の(例えばWiMAXなどの)無線インターネットワークにおいてユーザーが携帯式の無線装置接続の娯楽プラットフォームを使用することができる。
【解決手段】本発明は世界規模の、例えばWiMAXなどの無線インターネットワークにおいて、ユーザーが携帯式の無線装置を利用し娯楽サーバーに登録することにより、自由に無線インターネットを使用でき、オーディオビデオ資料、インスタントメッセージ或いはオンラインゲームなどの娯楽をダウンロードする無線娯楽システムの操作方法に関する。この方法は当該無線装置内の無線モジュールを起動し、無線基地局をサーチした後IP アドレス (internet protocol address)を獲得し娯楽サーバーとの接続を設立し、更に内容メニュー中の必要とする娯楽内容を選択し、ダウンロードするとすぐに使用を開始することを含む。 (もっと読む)


【課題】同時接続可能なセッション数を制限し、且つ、強制的なセッションの切断を低減できるユーザ端末接続制御方法および装置を提供する。
【解決手段】アクセスサーバまたは認証サーバに、複数のユーザ識別子からなるグループ毎に、最大接続数と優先的にインターネット接続を許容するユーザ端末識別子とを示すユーザ管理テーブルを設け、ユーザ認証のための通信手順の実行過程で、ユーザが所属するグループの現在の接続数が最大接続数に達しているか否かを判定し、既に最大接続数に達していた場合は、ユーザ端末が優先接続すべきユーザ端末か否かによって、インターネットへの接続可否を決定する。 (もっと読む)


【課題】Webページに対して、ユーザ側からログインユーザの切り換えができないことを防止し、特定ユーザによるログイン状態の維持と解除とを可能とする。
【解決手段】ユーザIDとパスワードの入力を求め認証処理を行うことにより特定ユーザによるログイン状態を維持することを可能とするログイン処理手段と、ログアウト処理を行うことにより特定ユーザによるログイン状態を解除することを可能とするログアウト処理手段と、ログイン状態と認証経験有無をセッションを通して管理する手段と、ログアウトした後に再度ログイン処理が行われた場合に、次のリクエストがブラウザによる自動送信リクエストになることを前記ログイン状態と認証経験有無をもとに判断し記憶しておく手段とを有し、リクエストが自動送信リクエストである場合にHTTP Status 401レスポンスを送信する。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションサーバがクライアント端末にサービスを提供する場合において、SIPサーバの利用効率を向上でき、かつ、アプリケーションサーバを簡易に構築できるサービス提供システムおよびサービス提供方法を提供する。
【解決手段】 アプリケーションサーバ101が、クライアント端末100からのサービスを受け付ける際に、標準SIP手順を用いてSIPサーバ102に対してクライアント端末100の登録要求を行い、その登録要求結果に基づいて、クライアント端末100に対してサービスを提供するか否かを判定する。
(もっと読む)


【課題】 共同利用コンピュータシステムにおいて、どのパソコンを利用しても、ネットワークに大きなトラヒックをかけることなく、自分の作業環境を復元できるようにする。
【解決手段】ユーザ認証後、ユーザが使用するWindowsパソコンのiSCSIイニシエータから、サーバSにユーザIDとイニシエータ識別子を送信する。ユーザ認証部11がユーザIDの正当性を確認した後、ターゲット制御部12は、イニシエータ識別子、およびユーザIDに対応するターゲット仮想ボリュームを引数としたマッピングコマンド14を実行し、マッピングテーブル13中の前記イニシエータ識別子に仮想ボリュームを一時的にマッピングし、ユーザが使用するパソコン上で前記仮想ボリュームをネイティブドライブとしてマッピングする。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアやソフトウェアが提供するWebベースの管理画面との密接な連携を実現し、もって迅速な障害対応を可能とする運用管理端末プログラム、運用管理端末装置および中継プログラムを提供すること。
【解決手段】運用管理端末プログラム210bは、表示したメッセージ情報の一つの詳細情報の表示を求められたならば、管理画面呼出定義情報120bの情報を使用して、表示する画面の選択と、画面呼び出しのためのパラメータの生成をおこなう。そして、運用管理端末プログラム210bから起動されたWebブラウザ220bがWebサーバプログラム720bに画面を要求し、Webサーバプログラム720bから呼び出された中継プログラム730bが認証処理と画面取得とをおこなって、Webブラウザ220bへ応答する。 (もっと読む)


【課題】各企業内に眠っている情報資源を一般ユーザに対して一時的に利用させるシステムの実現。
【解決手段】サービス一覧画面からサービスの特定を促す手段と、特定されたサービスの空き時間帯が記述された予約画面から利用時間帯の選択を促す手段と、選択された利用時間帯、対応の正式ID及びパスワードと関連付けた時限ID及び時限パスワードを生成し、登録する手段と、時限ID、時限パスワード、利用時間帯が記述された確認メールをユーザに送信する手段と、特定サービスの利用要求が送信された場合に、時限ID及び時限パスワードの入力を促す手段と、ユーザが入力した時限ID及びパスワードによって正当性を確認する手段と、オーナ側サーバ18に正式ID及び正式パスワードを送信し、サービスの利用を要求する手段と、ユーザ側端末16をオーナ側サーバ18に接続させる手段と、利用時間帯が満了した時点でオーナ側サーバ18に利用停止を要求する手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の業務画面を表示して処理を進行する業務システムにおけるアクセス権の管理負担を軽減する。
【解決手段】業務画面についてのアクセス権を業務画面単位でユーザに設定させ、設定されたアクセス権を業務画面に対応づけて記憶し、業務画面の表示に際し、ユーザから受け付けた認証情報と業務画面について設定されているアクセス権とに基づいて、業務画面についてのアクセス制限を行うようにする。また業務画面についてのアクセス権をユーザに設定させる場合には、業務画面単位で用意された、アクセス権の設定欄を有する設定画面を表示するようにする。 (もっと読む)


【課題】 各利用者端末のリアルタイムなアクセス監視を可能にするとともに、各企業のポリシー等に合致したアクセス制限の設定を容易なものとするWebアクセス監視システムを提供する。
【解決手段】 Webアクセス監視システムは、利用者用クライアントコンピュータ101からのURLへのアクセス要求を受付け、URLにアクセスしてWebページデータを取得し利用者用クライアントコンピュータ101に送信するアクセス管理サーバ103を備える。アクセス管理サーバ103のアクセス情報送受信プログラム232Bは、プロキシプログラム232Aの取得したWebページデータを管理者用クライアントコンピュータ102に送信することとし、また、管理者用クライアントコンピュータ102により指定されたURL及び利用者IDに基づき、アクセス制御管理プログラム232Cがアクセス制限の設定を行うこととしている。 (もっと読む)


【課題】所定の方法によりマスター端末を選定し、他の端末からの接続要求を規制する画像表示装置、予約管理サーバ、および会議システムを提供する。
【解決手段】画像表示装置1は複数の端末2と接続され、これらの端末からの接続要求を受け付ける接続要求受付手段と、所定の端末をマスター端末として設定するマスター端末設定手段と、設定されたマスター端末以外の端末の要求に基づいて、画像表示装置がこの端末の操作権限下にあるときに、マスター端末からの接続要求があると、他の端末からの接続要求を規制する接続要求規制手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 単一のドメインで独立して行われる各種のサービス要求と設定データの配布を統合し、ユーザの利便性を向上し、且つ、配布情報の正確さを保証することを可能とする設定情報配布装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザ端末と所定のネットワーク間のネットワークアクセス認証手順を用いてアクセス認証を要求するユーザ端末からの認証要求を受付けて認証する認証手段、前記所定のネットワークに属する第2の装置からユーザ端末で設定される設定データを収集する収集手段、前記認証要求に対する応答メッセージへ前記収集手段で収集された設定データを付加し、前記設定データが付加された応答メッセージをユーザ端末に配布する配布手段を含むことを特徴とする前記所定のネットワークに属する設定情報配布装置。 (もっと読む)


【課題】 多数のユーザ間で利用するアカウントのメンテナンスを行うファイルシステム
管理者の作業の負担を軽減させる。
【解決手段】 資料転送システムは、ウェブサーバ機能を有するコンピュータ・システム
をもちいて、LAN116、118とインターネット104を介してブラウザから情報を送受信して、
制御部107がファイルシステム114及びアカウント情報ファイル115に対する入出力と記録
された情報の処理により、ファイルシステム114にアクセスできるアカウントの作成・削
除が担当者で行えるようにする。また、制御部107の動作により、ファイルシステム114及
びアカウント情報ファイル115の情報を最新のものに維持する。 (もっと読む)


41 - 60 / 72