説明

Fターム[5C006AF06]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 複数メモリの制御 (303)

Fターム[5C006AF06]の下位に属するFターム

Fターム[5C006AF06]に分類される特許

221 - 237 / 237


【課題】「ゴースト」や「動きぼけ」の発生がなく、高画質な動画表示が可能なアクティブマトリックス型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】入力された現フレーム画像信号から現フレームにて液晶に印加する電圧を決定し、液晶が1フレーム期間経過後に前記現フレーム画像信号の定める透過率となる電圧を、現フレームにて液晶に印加する。また、画像表示部を領域へと分割して照明することのできる光源を備え、各領域の走査終了後一定の遅延期間を経てから、この領域を照明する。さらに、液晶の温度を検出し、検出した温度にもとづいて、1フレーム後に目標の透過率を実現するために必要な電圧を決定し、印加する。また、インターレース方式の画像信号を表示する場合においては、各フィールドにおいて本来は非選択である走査線も走査し、この走査線に接続されている画素に消去信号を書き込む。 (もっと読む)


【課題】 2つの表示駆動用LSIを用いるデュアルスキャン方式で、1つの画面として統一のとれたスクリーンセーバー画面を表示する。
【解決手段】 スクリーンセーバー・モード時、チップ間インタフェース13によって、マスターチップ10m側のタイミング信号TM等がスレーブチップ10s側に供給され、2つのチップ10m,10sは同一のタイミングで動作する。即ち、タイミング制御部14によって表示用RAM12の表示データが読み出され、シフト部18で所定のタイミングで一定方向にスクロールされて表示パネル1に表示される。これにより、マスターチップ10mで駆動される表示領域A1と、スレーブチップ10sで駆動される表示領域A2の表示画面の同期がとられ、統一したスクリーンセーバー画面が得られる。 (もっと読む)


【課題】 伝送経路や伝送線の数の低減化を図ることができる駆動回路を提供することを目的とする。
【解決手段】 表示素子の駆動回路は、表示素子が接続される配線に印加する変調信号を出力する変調回路と、前記変調信号の波形の少なくとも一部分の波高値を決定する波高値データと、前記変調信号の波形の少なくとも一部分のパルス幅を決定するパルス幅データと、を含む変調データを、前記変調データのビット数よりも少ない伝送経路で、前記変調回路に伝送可能にシリアル化して出力するように構成された出力回路を含む。 (もっと読む)


【課題】画像サイズの変更等に対応可能な画像処理用のインターフェース装置を提供する。
【解決手段】データを格納及び保持するための複数のメモリ0〜8と、メモリ0〜8にアクセスして所定の処理を行う複数の処理回路と、メモリ0〜8の各々を、処理対象となるデータを保持するためのバッファメモリとして複数の処理回路のいずれか1つに接続するメモリセレクタ42と、複数の処理回路の各々からバッファメモリにアクセス中であるか否かを示す制御信号を受けて、複数の処理回路の総てがバッファメモリにアクセスしていない期間にメモリセレクタ42へメモリ切替信号VSWTを出力するタイミング制御回路44とを備えることによって、メモリセレクタ42において、メモリ切替信号VSWTに応じてメモリ0〜8と複数の処理回路との接続を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 高解像度表示に使用される1画面を複数の分割画像に画面分割して転送される画像を用いて、低コストなピクセルシフト方式により高解像度表示を行わせる。
【解決手段】 1つのフレーム画像を画面分割した分割画像1〜4の各画像情報を分解し各々対応するサブフレーム1〜4の画素位置上に配置させてサブフレーム画像1〜4を作成し、このサブフレーム画像1〜4を用いて光変調素子に時分割表示させることで、高解像度表示に使用される画面分割方式をピクセルシフト方式に整合させることができ、よって、高解像度表示に使用される1画面を複数の分割画像に分割して転送される画像を用いて、低コストなピクセルシフト方式により高解像度表示を行わせることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】 複数の表示装置を駆動するための表示装置用駆動回路及びこの回路を内蔵した撮影装置の小型化を図ること。
【解決手段】 本発明では、第1の表示装置で表示する映像信号を生成する第1の映像信号生成回路と、第2の表示装置で表示する映像信号を生成する第2の映像信号生成回路と、これら第1及び第2の表示装置と第1及び第2の映像信号生成回路を駆動するための駆動パルス信号を発生する駆動パルス信号発生回路とを有する表示装置用駆動回路において、前記第1又は第2の映像信号生成回路の少なくともいずれか一方に遅延回路を設けて、前記駆動パルス信号発生回路から前記第1及び第2の表示装置に供給する駆動パルス信号の一部を共通化できるように構成した。 (もっと読む)


【課題】各種情報を良好に表示できる出力装置を提供する。
【解決手段】出力装置100は、表示面231を有するメイン表示部230と、表示面231の外縁に配設された各LED242,243,244を有するサブ表示部240と、を備えている。出力装置100は、TS受信部にてTSを取得して処理部へ出力する。処理部は、TS受信部からのTSに含まれるデータ放送用データを適宜取得して、データ放送用データの例えば連動テキストデータに特定の地点の天候が晴れである旨を示す文字列が含まれていることを認識すると、晴れを表す簡易的な簡易画像をサブ表示部240で表示させる。 (もっと読む)


【課題】 余分な装置を採用することなく、かつちらつき感を伴うことなく、両画像を適正に表示するようにした画像表示装置を提供する。
【解決手段】 立体視用眼鏡は、両液晶素子20a、20bを有する。分配回路Bは、外部から直列に並んで入力される複数の画像データを第1及び第2の画像データとして両液晶素子20a、20bに分配する。これに伴い、両液晶素子20a、20bは、それぞれ分配される画像データを表示する。 (もっと読む)


【課題】フレームメモリの容量を小さくすることができる表示パネル用制御装置及びそれを有する表示装置を提供する。
【解決手段】表示パネルを駆動する表示駆動データを生成する表示パネル用制御装置は、現フレームの表示データと、前フレームデータとに基づいて、同期信号に同期して、表示パネルを駆動する表示駆動データを生成する駆動データ生成ユニットを有し、現フレームデータDATACが、同期信号に同期して書き込まれ、当該書き込まれた現フレームデータが、同期信号より速い高速同期信号に同期して読み出され、フレームメモリに書き込まれる第1のバッファメモリ(ラインメモリA)と、フレームメモリから読み出された前フレームデータDATAPが、高速同期信号に同期して書き込まれ、当該書き込まれた前フレームデータが、同期信号に同期して読み出され、駆動データ生成ユニットに供給される第2のバッファメモリ(ラインメモリB)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 システムのパフォーマンスの低下及び画質の劣化を抑える表示コントローラ、電子機器及び画像データ供給方法を提供する。
【解決手段】 表示コントローラ20は、画像データを記憶し、アクセス時間がランダムアクセス動作時より短いシーケンシャルアクセス動作でアクセスされる第1のメモリ22と、アクセス動作時の消費電力が第1のメモリ22より小さく、画像データを記憶する第2のメモリ24と、第1及び第2のメモリ22、24間で画像データの転送制御を行うデータ転送制御部30とを含む。データ転送制御部30が、第1のメモリ22から第2のメモリ24への画像データの転送制御を行うと共に、第2のメモリ24に書き込まれた画像データに対する画像処理後の画像データを、第2のメモリ24から第1のメモリ22に転送する制御を行う。表示コントローラ20は、第1のメモリ22の画像データを表示ドライバ30に供給する。 (もっと読む)


【課題】画像データ伝送の際の消費電力を減少させるための液晶表示装置とその駆動方法の提供
【解決手段】
複数のゲート線と、前記複数のゲート線に絶縁されて交差する複数のデータ線と、前記複数のデータ線と前記ゲート線とが交差して定義する領域に形成され、各々前記ゲート線及びデータ線とに連結されているスイッチング素子を有する複数の画素を含む液晶パネルアセンブリと、前記ゲート線にゲート電圧を供給するゲート駆動部と、前記データ線に印加される画像データに該当するデータ電圧を供給する少なくとも一つ以上のデータ駆動部と、外部から印加されるn番目の画像データと保存されているn−1番目の画像データとを比較して、比較結果によってn番目の画像データを前記データ駆動部に選択的に提供するタイミング制御部とを含む液晶表示装置によりタイミング制御部とデータ駆動部の間の画像データ伝送を最小化できるため、画像データスイッチング時の消費電力を減少させ、スイッチング時に発生するEMIの抑制が実現する。
(もっと読む)


【課題】 システムのパフォーマンスの低下及び画質の劣化を抑える表示コントローラ、電子機器及び画像データ供給方法を提供する。
【解決手段】 表示コントローラ20は、複数フレーム分の画像データを記憶する第1のメモリ22と、第1のメモリ22の記憶容量より少ない記憶容量を有し少なくとも1フレーム分の画像データを記憶する第2のメモリ24と、第1のメモリ22から読み出された画像データ、第2のメモリ24から読み出された画像データ、又は第1のメモリ22から読み出された画像データと第2のメモリ24から読み出された画像データとが混在した1走査分の画像データである混在データを出力するメモリデータ切替回路26とを含み、第1のメモリ22から読み出された画像データ、第2のメモリ24から読み出された画像データ、又は混在データを、表示ドライバに供給する。 (もっと読む)


【課題】 1枚の画像を分割して各分割部分に別個に画像処理を行なっても、その処理後の各分割部分を集合させて1枚の画像として表示装置に表示させるための具体的な手段を提示し、また、この場合に各分割部分間の境界部分に画像のひずみが発生するのを防止する。
【解決手段】 1つの元画像を画面上で複数に分割した各分割画像a〜dは、それぞれフレームバッファ13aなどに入力される。この各分割画像a〜dは、それぞれ画像処理部14aなどで、処理対象となる注目画素を処理するために当該注目画素の周囲の画素の情報を用いる、解像度変換などの画像処理がなされる。各画像処理部14aなどは、分割画像a〜dの各画素の座標情報として、元画像における当該各画素の座標情報を用いて画像処理を行なう。 (もっと読む)


前側の面を持つ強度変調マトリクスディスプレイと、前記強度変調マトリクスディスプレイの前の偏光マトリクスディスプレイパネルで、前側の面を持つ偏光マトリクスディスプレイパネルと、を有する偏光ディスプレイであって、このディスプレイは、その偏光マトリクスディスプレイパネルのそれぞれの画素が制御可能であり、生成された偏光光の回転が90°およびそれ以下を含む範囲に亘って変化させられる直線偏光ディスプレイ、および、その偏光マトリクスディスプレイパネルのそれぞれの画素が制御可能であり、偏光光の速軸と遅軸との間の位相が180°およびそれ以下を含む範囲内で強度変調マトリクスディスプレイの対応する画素に由来する楕円偏光ディスプレイ、のうちの1つである偏光ディスプレイが提供される。
(もっと読む)


携帯電話(100)では表示部(50)に、左画面を左方向に表示し、右画面を右方向に表示する。そのため、閲覧者は、携帯電話(100)を手に保持した状態で左側から表示部(50)を見ると左画面が閲覧でき、右側から見ると右画面が閲覧できる。さらに、携帯電話(100)は、表示部(50)の向いている方向の変化を検知して表示画面を切替える。そのため、閲覧者は右画面を閲覧していた保持状態を元に戻して左側から閲覧すると、次の左画面を閲覧できる。 (もっと読む)


コントローラドライバは、ワークメモリと、グラフィックエンジンと、表示メモリと駆動回路とを備えている。グラフィックエンジンは、外部から受け取った画像データを第1ビットマップデータに変換し、第1ビットマップデータをワークメモリに保存する。表示メモリは、ワークメモリに保存された第1ビットマップデータから生成された第2ビットマップを受け取って保存する。駆動回路は、表示メモリから受け取った第2ビットマップデータに応答して表示パネルを駆動する。
(もっと読む)


【課題】 液晶の応答が1表示周期内に完了する高速応答液晶パネルを得る。
【解決手段】 駆動回路が液晶パネル10に供給する信号レベルに相当するデータを1表示周期の期間記憶するメモリ12、および現信号レベルの相当するデータとメモリに記憶された1表示周期前の信号レベルに相当するデータによって決定される液晶パネルへの供給データを生成するための参照テーブルメモリ11とを有しており、参照テーブルメモリ11には液晶パネル10の応答が1表示周期内にほぼ完了する補正信号データを書き込んでおき、入力された表示データを参照テーブルメモリ11のデータにより補正された信号レベルデータに常時変換した後、液晶パネル10へ供給することにより、1表示内に応答が完了する液晶表示装置を得る。 (もっと読む)


221 - 237 / 237