説明

Fターム[5C006FA05]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 切り換え・共用(複数機能) (2,209) | 1つの表示装置で複数種の表示をするもの (1,677) | 表示領域の切り替え (321)

Fターム[5C006FA05]に分類される特許

101 - 120 / 321


【課題】良好な表示画像を得ることのできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】データ信号線DLを介して供給された表示信号D1〜D300に応じて表示部100に画像を表示する液晶表示装置であって、データ信号線DLを同時に駆動する少なくとも二つのバッファを含むドライバIC29を備えたことを特徴とする液晶表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】第1表示領域リンク先を特定する画像が選択された場合、他の画像が表示されている第2表示領域に、当該他の画像の代わりにリンク先の画像を表示させることを可能とする。
【解決手段】電子機器100は、液晶パネル140,240と、リンク先を特定する画像を含む第1画像を液晶パネル140の表示領域に表示させ、第2画像を液晶パネル240の表示領域に表示させる表示制御部11と、リンク先を特定する画像が選択されたことを検知する検知部13とを備える。リンク先を特定する画像が選択されたことが検知された場合、表示制御部11は、リンク先の画像を取得して液晶パネル240の表示領域に表示させる画像を第2画像からリンク先の画像に切換えて表示させる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示制御装置において、部分表示時の駆動ラインを限定することなくフレーム周波数を一定に保つことができ、また、フレーム周波数自体を容易に切換え可能な液晶表示制御装置を提供することにある。
【解決手段】本発明の液晶表示制御装置は、原クロックの分周比、および1走査期間のクロック数を設定するためのレジスタを設け、そのレジスタに外部から設定値を入力できるようにした。 (もっと読む)


【課題】専用回路を設ける必要もなく、回路構成および制御の簡単化を図れ、しかも、画質の劣化を招くことなく、低消費電力化を実現することができる表示装置を提供する。
【解決手段】ワイド表示時には、垂直スタートパルスVSTを空転送回路103で空転送させた後有効画素部101に配線された複数の走査ラインを駆動して映像信号を書き込んだ後、垂直スタートパルスVSTを有効画素部101の第1および第2のマスク領域1012,1013に対応する転送ラインに転送させて有効画素部101の第1および第2のマスク領域1012,1013に配列された複数の走査ラインに接続されている各走査部に対して、転送ラインを転送される垂直スタートパルスVSTを順にシフトインさせて走査ラインを順次に駆動することにより、第1および第2のマスク領域に同時並列的に黒マスク表示を行わせるワイドおよびダウンスイッチ群1022,1024を設ける。 (もっと読む)


【課題】ピーク輝度と消費電力を個別に調整することで、状況に応じた最適な映像を提供すること。
【解決手段】映像信号のゲインを調整するための各種条件を取得する設定条件取得部108と、設定条件取得部108で取得された各種条件に基づいて、映像信号の平均輝度とゲインとの関係を表すテーブルを演算し、映像信号のピーク輝度と消費電力を独立して設定可能なテーブルを演算する電流−輝度テーブル演算部112と、フレーム毎に入力される映像信号の平均輝度を算出する映像−平均輝度換算ブロック106と、電流−輝度テーブル演算部112で算出された平均輝度に基づいて、テーブルから映像信号のゲインを算出する電流−輝度制御テーブル110と、電流−輝度制御テーブル110で算出されたゲインを用いて映像信号を調整する映像ゲインブロック104と、映像信号に応じて自発光する複数の画素が配置され、映像ゲインブロック104により調整された映像信号に基づいて映像を表示する表示パネル300と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意識して表示態様を変更するための命令を入力しなくても、出力される画像がユーザの見易い表示態様にて表示される表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置100は、第1の表示パネル140と第2の表示パネル240とを備える。表示装置は、第1のモードにおいて第1の表示パネルに出力画像を出力させ、第2のモードにおいて第2の表示パネルに出力画像を出力させる表示制御手段116と、第1および第2の入力画像の少なくとも一方が第1の条件を満たすか否かを判断する第1の判断手段113と、第1および第2の入力画像の少なくとも他方が第2の条件を満たすか否かを判断する第2の判断手段114と、第1の条件が満たされるときに第2のモードに切替え、第2の条件が満たされるときに第1のモードに切替える切替手段115とをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】安価にパーシャル表示できるとともに、SOG技術の拡大、狭額縁化などにも対応することのできる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】基板2上にマトリクス状に配置された液晶画素PXと、列毎に設けられ各列のそれぞれの液晶画素と接続するソース線にソース信号を供給するソースドライバ6と、行毎に設けられ各行のそれぞれの液晶画素と接続するゲート線にゲート信号を供給するゲートドライバ5と、パーシャル表示のためのアレイ制御信号を出力するコントローラ3と、アレイ制御信号からパーシャル表示を開始するゲート線のアドレスを指定するパーシャル開始アドレスとパーシャル表示を終了するゲート線のアドレスを指定するパーシャル終了アドレスとを取得するレシーバ部7と、レシーバ部からのパーシャル開始アドレス、パーシャル終了アドレスを示すデータに基づいてゲートドライバに対してゲート線を駆動する範囲を制御する信号を出力するデコーダ部8とを備えた液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】フラットパネルディスプレイにおいて、チラツキを感じない立体表示を実現できるシーケンシャル型立体表示装置を提供する。
【解決手段】このシーケンシャル型立体表示装置は、右眼用映像と左眼用映像を時間的に交互に提示するシーケンシャル型立体表示装置であって、前記右眼用映像と前記左眼用映像が、異なる部分領域に透過率の変化として同時に書き込まれ、フレーム周波数間維持する透過型液晶パネルと、前記右眼用映像と前記左眼用映像が書き込まれた前記部分領域を、前記フレーム周波数間で該フレーム周波数と異なる周波数で時間的に交互に照明するバックライトと、を備えている。前記右眼用映像と前記左眼用映像を書き込む部分領域は、それぞれ隣接するラインに固定的に交互に割り当てられるか、または、それぞれ隣接するラインに交互に割り当てられ、且つ、前記フレーム毎に逆順に割り当てられる。 (もっと読む)


【課題】輝度の低下およびモアレの発生を防止することができるとともに、部分的に2次元画像と3次元画像の切り換えを行うことを可能にする。
【解決手段】背景において3次元画像および2次元画像のうちの一方の画像を表示しかつウィンドウにおいて他方の画像を表示するときに、偏光可変セルの対向する第1および第2電極に印加するパルスとして、第1および第2電極がウィンドウと重なるか否かを示すフラグビットを立て、このフラグビットに応じて異なる波形を第1および第2電極に印加することにより、部分的にウィンドウにおいて3次元画像表示を行いかつウィンドウ以外の領域において2次元画像表示を行うか、あるいは部分的にウィンドウにおいて2次元画像表示を行いかつウィンドウ以外の領域において3次元画像表示を行う。 (もっと読む)


【課題】多数の識別体が検出された場合であっても視認し易く必要十分な表示情報を表示することができるヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】ヘッドマウントディスプレイは、外光を透過しつつ、表示情報に応じた画像光を観察者の眼に投射して当該観察者に前記画像光に応じた画像を視認させる表示手段を備えた。ヘッドマウントディスプレイは、撮像領域内において検出された結果に基づいて、対応する対応情報を表示手段により表示させる識別体を選択する。ヘッドマウントディスプレイは、選択された識別体に対応する対応情報を、表示手段を透過して観察者に視認される識別体と関連させて表示させる。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの表示領域の周縁を表示技術により目立ち難くすることができ、特に、表示空間のNラインに相当するページ単位でRAMに書き込まれる場合でも、n(n<N)ラインでの縁取りを可能とすること。
【解決手段】 X方向に沿ってそれぞれ延びる複数の走査信号線とY方向に沿ってそれぞれ延びる複数のデータ信号線とで規定される表示空間を有する表示パネル20を駆動するドライバIC100は、外部MPU30から供給される1フレーム分の第1画像データが、表示空間上にてY方向のN(N≧2)ライン分に相当するページ単位でメモリ空間上の複数ページに書き込まれるRAM110と、RAMからの出力に基づいて複数のデータ信号線を駆動するドライバ回路130とを有する。ドライバ回路は、表示空間のY方向にて連続するn(1≦n<N)ラインY3,Y4に亘って、第1画像データ以外の第2画像データ(例えば縁取りデータ)に基づいて複数のデータ信号線を駆動する。 (もっと読む)


【課題】表示画面と同一のアスペクト比で画像を表示しながら、消費電力を低減することができる表示装置およびこれを備える電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】画像を表示する液晶ディスプレイ11と、照明光を射出する通常点灯用LED13および部分点灯用LED15と、通常点灯用LED13から射出された照明光を入射させる第1の入射面および部分点灯用LED15から射出された照明光を入射させる第2の入射面を有し、第1の入射面より入射した照明光を液晶ディスプレイ11の全面に導光するとともに、第2の入射面より入射した照明光を液晶ディスプレイ11と同一のアスペクト比を有する所定領域に導光する導光ユニット17と、液晶ディスプレイ11に表示する画像のサイズを全面と所定領域とに切り替える切り替え用ボタン21とを備える表示装置を採用する。 (もっと読む)


【課題】縮小ページ画像(いわゆるサムネイル画像)を見やすい大きさに表示することのできる技術を提供する。
【解決手段】投写型表示装置は、複数のページを含むデータファイルから画像データを生成する画像処理部と、前記画像データに応じて画像光を形成する電気光学装置と、前記電気光学装置で得られた画像光を投写する投写光学系と、投写面上の表示を切り替える画面切替操作が可能な操作部とを備える。前記画像処理部は、前記データファイルの指定されたページの画像を全画面表示する第1の表示モードと、前記データファイルの指定されたページの画像が全画面表示されている全画面表示領域の少なくとも一部に、当該データファイルの縮小ページ画像群を重畳して表示する第2の表示モードとを備える。前記画像処理部は、前記操作部からの画面切替要求に応じて、前記第1の表示モードと前記第2の表示モードとを相互に切替可能である。 (もっと読む)


【課題】使用状況に応じて、画像を投射する面に対応して適切な補正を行うことが可能なプロジェクタ機能を搭載する携帯電話等の電子機器を提供すること。
【解決手段】プロジェクタとしての機能を有する携帯電話機100は、一対の近接物センサ36a、36bでの検出に基づいて壁面投射を行うか机上面投射を行うかを判断し、さらに角度センサ37での検出により表示部1と操作部2との回転角度についての検出結果をも加味することで、携帯電話機100の設置位置と投射面との関係を検出する。これにより、携帯電話機100は、検出された結果から画像の補正を行うことができるので、プロジェクタとしての使用状況に応じて、画像を投射する面に対応して適切な補正を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】遠方に表示されている画像ほどより拡大して表示することにより、観察者が投影画像を正立画像として視認できるよう斜め方向から観察した場合であっても、見やすい画像を表示する画像生成装置を提供する。
【解決手段】画像データに含まれる画像の正立方向を検出する画像方向検出手段25と、画像データを入力し、検出された画像の正立方向に基づいて、画像の下部から上部に向けて左右方向に拡大させる逆台形補正を施した変換画像データを生成する画像変換手段(画像処理回路21)とを備え、光変調素子(LCD8)は、変換画像データを入力して逆台形補正が施された補正画像を含む投影像を生成する。 (もっと読む)


【課題】走査周波数の異なる映像信号をひとつの表示装置内に分割表示できるようにする。
【解決手段】タイミング制御部22は、走査周波数f1Hz乃至fnHzの各映像信号に対して、任意の走査周波数とパネル入力インタフェースに応じた変換を行った後、変換後の各映像信号をソースドライバ23およびゲートドライバ24に提供する。これにより、TFT液晶表示パネル25は、ソースドライバ23およびゲートドライバ24の制御に基づいて、ひとつの画面内の分割された各領域に、走査周波数変換方式の異なる映像信号を同時に表示することができるようになる。本発明は、例えば液晶表示装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の視認性を向上させ、且つ、画像表示装置の消費電力の増加を抑制する。
【解決手段】プロセッサと接続可能な画像表示装置10は、画像および画像を覆うマスクを表示するための表示モジュール102A、ならびにユーザに触られた位置を示すタッチポジションを検出するためのタッチパネル102Bを有する表示部102と、表示部102を制御するための表示制御部101と、を備えている。表示制御部101は、 タッチパネル102Bによって検出されたタッチポジションを受け取り、このタッチポジションのアドレスを生成するためのアドレス生成部101Bと、アドレス生成部101Bによって生成されたアドレスおよびマスクに関するマスク情報を記憶するための101A記憶部と、記憶部101Aに記憶されたアドレスおよびマスク情報に基づいて画定されるマスク領域に表示させるためのマスクデータを生成するデコーダ101Gと、を有する。 (もっと読む)


【課題】アスペクト比の小なスクリーンを使用し、通常サイズの投影映像を映せる第1モ
ードと、入力信号画像のアスペクト比が小であるときには、縮小された投影映像をスクリ
ーンに映せる第2モードとを選択できるプロジェクタを提供すること。
【解決手段】液晶ライトバルブ50B,50G,50Rに入力する画像のサイズと位置を
制御する画像制御部92は、入力信号画像をそのまま前記画像表示デバイスに出力する第
1モードと、画像表示デバイスの縦方向の画素数をあらかじめ決められた一定の値に制限
した表示エリア領域を有し、該表示エリア領域に表示するように入力信号画像を電子的に
縮小して前記画像表示デバイスに出力する第2モードと、を有し、第2モードのときに、
前記画像表示デバイス上の前記表示エリア領域の表示位置を該画像表示デバイスが表示で
きる範囲内でスクリーン上の投影映像を移動する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルと、該液晶パネルを背面側から照射する複数の光源とを備えた表示装置において、故障している光源を容易に検査することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル2と、該液晶パネル2を該液晶パネル2の背面側から照射する複数の光源3とを備えた表示装置1を、複数の光源3に対して、1個毎に順に点灯用電源からの電力を印加する光源点灯制御、及び、該光源点灯制御により、1個の光源3が対面して照射する液晶パネル2の照射エリアに、上記の電力の印加に同期して表示を行う液晶パネル表示制御が行われるようにして構成する。 (もっと読む)


【課題】更なるドライバを設けることなく電力消費を削減可能なアクティブマトリクス型ディスプレイ装置等を提供する。
【解決手段】本発明のディスプレイ装置2は、行及び列で配置された複数の画素を有するディスプレイ部20を備え、更に、ソースラインを介して複数の画素へ電力又は電荷を供給する少なくとも1つのソースドライバ22と、ゲートラインを介して複数の画素のオン/オフを制御する少なくとも1つのゲートドライバ24と、ディスプレイ部20を複数のサブディスプレイ部210、220に分けるようサブディスプレイ部210、220の間に設けられ、その間でソースライン及び/又はゲートラインを接続又は切断する境界スイッチ26とを有する。境界スイッチ26がソースライン及び/又はゲートラインを切断する場合は、ソースドライバ及びゲートドライバに直接に接続されたサブディスプレイ部210が駆動される。 (もっと読む)


101 - 120 / 321